※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
お出かけ

今日の日替わりQ&Aでは、1歳のお子さんを育てる“ぶ~さん”さんの投稿を…

今日の日替わりQ&Aでは、1歳のお子さんを育てる“ぶ~さん”さんの投稿を紹介します。

“ぶ~さん”さんと同じように、子供との外出に悩む方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

自分がコミュニケーションが苦手すぎて落ち込んでいます。

最近児童館に遊びに行くようになりました。
前から気を使うのが苦手で行ってなかったのですが、息子が楽しそうにするので、最近は行けるときは連れてってあげています。

今日は、6ヶ月くらいの赤ちゃんが来ていたので、かわいかったので、「かわいいですね~」と話しかけたのはいいのですが、男の子か女の子かわからず言葉に詰まってしまいました。「◯◯…えっ~と…」みたいな。するとお母さんが「◯◯ちゃんです」と言ってくれましたが、私はさらにテンパって「お、お父さんにそっくりですね!💦」とか余計なことを言ってしまって。ご両親とも苦笑いをされてしまいました。

そのあとたいして他のお母さん方とコミュニケーションもとれず孤立した感じでした。

帰り際、ベビーカー置き場の横で息子をベビーカーに乗せようとマゴマゴしててら、ふと私の後ろに待っている親子さんがいて、私が邪魔でベビーカーが取れないのだと気づきました。「ベビーカーですよね?💦💦すいません💦💦」と言ったら「そうなんです」と若干いらっとした口調で言われてしまい。またやってしまったとさらに落ち込みました⤵
すいませんでしたと再度謝って帰ったのですが、帰る道中もがっくりしてとても疲れました。

こんなコミュニケーション能力の低い、周りに気を使えない人は児童館に来てほしくないですよね?
周りにママ友もおらず、お子さんのいる人と会話も慣れておらず、今日はこんなこともあったので次に児童館に行きづらいです😢

今後のために、お母さん同士のマナーとか話し方とか、どんな感じで接したらいいのかとか、気を付けた方がいいこととか、どなたかご意見下されば嬉しいです。

〈元の投稿に改行を加えています〉

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“ぶ~さん”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

yuuママ

コミュニケーションを上手に取るのは慣れだと思いますよ😊
例えば上記の会話なら…

『おなまえは?』『わぁ可愛い♡漢字はどうやって書くんですか❓』や『初めてのお子さんですか❓私は初めての子で今○○に悩んでてー。こんな時どうしてましたか?』とか会話を広げていったり。あと病院情報は当たり障りないし、タメになります。

ベビーカーの件は、時間がかかりそうなら『お先にどうぞ😊』っていう方が好印象ですよ✨お相手の方も時間がなかったりで余裕がなく、そのような口調になっていただけだと思うのであまり引きずらなくて良いと思います💦

学生時代の友達とは違うので、ご主人の情報などあまり深く聞き出さなければ悪い印象はないはずです。

あと義両親の軽めの愚痴は共感度が高く、笑ってくれたりします😂

deleted user

お疲れ様でした>_<
はじめは慣れるまでぎこちない感じになりますよね😢💦

相手の子の性別がわからない時は、私は女の子ですか?^^と聞いています。
男の子を女の子と間違えるのは、自分もそうでしたが特に悪い気はしないので🙇

ベビーカーの件は、それくらいでイラっとした口調で言う方がどうかと思うので気にしない方がいいです。
誰に対してもそんな感じの方なんでしょうね😞

やはり子供関係のことは見えないところに地雷がたくさんあり、慣れるまで難しいところがたくさんあるので、今いくつか性別はどちらかくらいにして、
日中どこに出かけてますか?^^とか、スーパー情報とか、料理の話、ランチのお店の話、そういう主婦情報があまり気を使わず話せていいですよ😊👌

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません💦
    見えない地雷ってどんなことでしょう?
    宜しければ教えていただけないでしょうか😖

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ややこしい言い方してしまいましたかね😣すみません。

    自分は良かれと思って言ったことや悪気なく言ったことが、相手にとってはそんな事ない、という事が子供が絡むとたくさんあると言いたかったのです💦

    お子さん大きいですね〜 ^^ とかムチムチで可愛いですね〜 ^^ と言った相手のママは実は大きい ムチムチなのを気にしている。とか、
    ハイハイで動き回って目が離せなくて大変なんです〜T_T と言った相手のママは、まだハイハイできない事を気にしている。とか、
    本当に例をあげたらキリないくらい本当にいろいろあります。

    私が出くわしたのは、
    全員1歳前半の同月齢で1人だけコップのマグを持ってきていて(他ストローマグ)、ある1人がそのマグの構造を見て「あっ、こうなってるんだね!これならコップ式でも飲めそうだね😊」と言ったんですけど、なんか気に入らなかったんでしょうね…微妙な雰囲気に一瞬なりました。
    たぶん「もう外でもコップで飲めるの?凄いね〜!」という感じの言葉を待ってたのかなと思います ^^;

    本当ママ同士って面倒くさいですよね、、
    もちろん仲良くなればそんな事気にせず楽しく話しますが、仲良いとかではないその場限りの人とは、私はあまりお互いの子供の話はしません💦
    主婦話の方がお互いに共感も多いし楽しく話せるからです🙇

    長々とすみません😣💦

    • 2月18日
  • mie310

    mie310

    いろさん他…
    横からすみません!
    【見えない地雷】…ありますよねぇ(*_*;

    例えば、
    私がよく行く近所の子育て支援施設にある日、一歳くらいの男の子を持つ二人のママ(友達同士ではない)が来ました。
    Aさんの息子さんがハイハイで近づいてきて私の袖を掴んだのが可愛くて、「あらー!ヨイショヨイショしてオバチャンの所まで来たのぉ?可愛いねぇ。月齢はどのくらいなんですかー?」「一歳過ぎた所なんですー(^^)でも、なかなかまだ歩かなくってねぇf(^_^)」なんてやりとりをして、私が何気なく「あー、でも、ハイハイや掴まり立ちを長くやった方がしっかり歩けるとかも聞くしねぇ(^^)」「そうですかねぇf(^_^)」
    と話をしていたら、突如Bさんが近づいてきて「ウチの子は他の子より歩くのが早くて、(そんな話を聞いて?)心配になって保健師さんに聞いたら、『そんなのは迷信』だって言われましたけど!」と強めの口調で言われてしまい、Aさん含めて周りもシーンとしてしまった事があります。
    もちろんAさんへのフォローのつもりでプラス面を言っただけなのですが、親御さんは誰しも自分の幼子の成長具合は心配なもの。Bさんのような場合もあるので、ウッカリそういう内容の話はするべきではなかったなと反省しました。
    「大丈夫ですよー、その子それぞれだからねー(^^)」などと言っても、もしかしたら大丈夫じゃなかった経験を持つ方もいるかも知れません。
    この文章を読む方の中にも、何か引っ掛かる方がいる可能性も…
    自分の事がならそこまで気にしなかったり、大人なので我慢も出来るのでしょうが、子供の事となると難しいですよねー(;´д`)

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    丁寧にありがとうございます!
    とても参考になりました✨

    息子が痩せていることが悩みで、ムチムチの赤ちゃんを見ると「ムチムチで可愛いですね!羨ましいです」って言ってしまいがちでした💦
    真逆のことで悩んでいる方だっていますもんね💦
    気をつけたいと思います!

    • 2月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    丁寧にありがとうございます!
    発育は親にとって気になることだし、やはり他のお子さんがいると比べてしまいますよね。
    Bさんもきっと悩まれていたんですね。
    子育ての疲れから些細なことでイラついてしまうことは私もありますし、気をつけようと思います…!

    • 2月19日
ワンワン

緊張したり
慣れない場所で
はじめはなかなか上手く
行かないですよね。゚(゚´Д`゚)゚。

無理に話しかけたり
しないで
子供とその場所を
楽しめばいいですよ(^o^)

私も支援センターに
通っていますが
子供を思いっきり遊ばす事に
集中して
特にママさんには
話しかけたりはしないです!

保育士さんと
ちょこっと話す程度

でも
他のママさん達を見て
みんな子育て頑張っているんだなぁと
勇気づけられます

それだけで
なんか自分一人じゃないんだなって
思えます(*^o^*)

何回も通っていたら
話しかけて
来て下さる方もいると
思うし

そんなに気にしないで
子供さんと
いっぱい楽しく児童館で
遊んでください!

みあ

分かります!
私もママ友と呼べる人がいないです。あまり話をするのも苦手ですし、ポツンとなりがちです。
支援センターも行ったりしますが、あまり馴染めず、疲れて帰る日がほとんどです。

ここママ

コミュニティは孤立していても子供が楽しかったら人に気を使う必要ないと思います。ある程度は話し合わせてあとは帰りたい時に帰る、それでいいのではないでしょうか、私も以前行っていたけど空気がいやで今ではいってません。😊他のお母さんたちとのコミュニケーションも大切ですが、あまり気にしない方が良いとおもいますよ😁私も自分からは話しかけない方なので話しかけてもらえば話します。行きずらいならまたほかのコミュニティさがせばいい事なので頑張って

すーちゃん

気にしなくて良いんじゃないですかね?みんな自分の子供の世話で精一杯だし、周りに気を遣いすぎても疲れるだけだし、その場のお友達だからそこまで考えなくても軽く会話するだけで
全然良いと思いますが!!

ゆゆ。

赤ちゃんの性別に迷ったら
女の子ですか?って聞いたらいいみたいなこと、なんかの本で見ました笑笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、それわたしも何かネットで見ました(笑)
    なんか、女の子なのに「男の子?」と言うのは
    女の子っぽくないのかな?的な感じで
    あれれ、、、難しい雰囲気?←
    みたいなので、←
    男の子に、女の子ですか?は、
    可愛らしくてっ♥💦て感じで
    あまり嫌な気持ちになる人は少ないと見ました(笑)

    • 2月18日
うりうりお

気を使えないんでなく、気を使いすぎだと思いますよー!
他人の空気なんぞ、読んでも読みきれません。
そもそも読もうとすることが間違っていて、嫌われまいとするからそうするんでしょうが、いきなり他人に好かれる方が相当難しいです。
ママ友なんかいなくても、自分が楽しくあること。楽しい空気を放つこと。
どんよりした空気に近づこうなんて好奇心の旺盛な人はまずいませんね。
話しかけてもらいたい側なら、せめて、陽気なオーラでいることです。
それが気遣いだと思います。
話す側なら、その人を何か助けてあげられるようなことを考えてみるとかですかね。今後も会う友達を作るなら、お互いにとって助け助けられができる関係を作るのって大切だと思います🤙

トトロ

私はあなたとお友達になりたいと思いました‼︎
そんなに周りのことを考えられる人はそうそういません。

  • ホワイトぷーた

    ホワイトぷーた

    私もそう思いました!
    周りに気を配れ、相手のことを考えることができる、素敵な方だと思います🍀

    • 2月19日
  • トトロ

    トトロ

    周りに気を配れるからこそ、悩んだり反省したり…するんだとおもいます。
    本当に素敵なあったかい心の持ち主だと思います。

    • 2月19日
  • ゆっきー

    ゆっきー

    私も同じように思いました‼️
    まわりに見せないだけで、同じような方多いと思います。現に私がそうです。なので支援センターは腰が重いですが気分が乗ったら行きます笑っ
    子供の為ですからね!ゆる~く頑張りましょー😁

    • 7月6日
  • アニー

    アニー

    私もそう思いました!
    逆に、ベビーカーに乗せるのに手間取っている他のママさんに、イラッとした口調になる人とは友達になれない…

    • 1月18日
ここママ

初めは私もそんな感じでした。でも子供が楽しかったらいいじゃあないでしょうか、私は自分から話しかけないですけど話しかけられたら話すようにしています。他のお母さんたちに気を使う必要はないのではないでしょか、行きずらいとおっしゃてましたが、それならまた別のコミュニティをさがせばいいじゃあないでしょうか。そんなに気にする事はないとおもいますよ😁世の中色んな人がいますからね、お子さんが他のお母さんの架け橋になってくれる場合もありますから、子供の力は凄いですよ。頑張って下さい😊

はな

落ち込みすぎです😂!ちゃんと声かけできているんだから、心配しなくて大丈夫ですよ🙆無言でないのですから。

ぽん

そのような場所って、私は子供と楽しみに行く場所だと思っているので、お母さん同士のコミュニケーションはどうしたらいいんだろうか…ということはあまり考えたことなかったです。
子供から目を離さず他のお友達に迷惑をかけないように、ということを私は考えてますね。
無理に他のお母さんに話しかけることもしないですし、私は子供と思いっきり遊んでいるので孤立とか思ったことないです。
何回か行っているうちに、顔見知りの方ができてお話する機会ももちろんありますが、話が広がらなくても気にならないです。
友達ではないので挨拶程度で十分かなって。
話してみて合う方と合わない方っていうのも分かりますしね。
何回か行っているうちに、ぶ~さんに合う方もきっといらっしゃるはずですよ😊
そんなに深く考えないほうがいいです。
お子さんと楽しむことを考えましょ(o˘◡˘o)

  • とっとしゃん

    とっとしゃん

    私も本当にそう思います。
    特にママ友同士が話すために支援センターやらに来てる場合、子供なんてそっちのけですもん。滑り台逆走して危なかったり、いきなり娘に抱きついてきたり…本当に迷惑です。

    • 2月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません…
    ママ友同士でお話ししたくて子供そっちのけ…正直、違うとこに行ったら⁈って思います😭

    私は子供の性格を知ってるのでそれはもう監視レベルで見てます。
    以前、息子がブロックで他の子に叩かれたのですが、相手の親は側に居ながらママ友?との話に夢中で…

    広い場所で遊ばしたいとか何かしら支援して欲しいから支援センターってあると思ってるのでママ友とお喋りの場と考えてるなら別でしていただきたい…😭

    • 2月18日
  • ぽん

    ぽん

    共感してくださってとても嬉しいです。
    そういう方、本当に多いですよね。
    私もすごく経験したなぁ…
    ボールプールのボールを投げまくって、そこらじゅうに散らばっていても親は話に夢中で放置。その頃息子も今よりもっと小さい時でしたので、そのように激しく遊ぶ子に圧倒されて泣き出してしまったり、ボールをぶつけられてしまったり…
    やっと親が来たかと思えば一緒になって投げ合いをしていたのを見た時は、ただ唖然としましたね😑
    登っている途中の滑り台の階段からどかされてしまったり、見てる絵本を「赤ちゃんは読めないでしょ!」などと言われとられてしまったり…といろいろありました😥
    何人かで来ていて、親同士輪になって大声でひたすら話しているだけでした。
    しかしそういう光景を見ていると、ダメな親の見本を示してくれているようで逆に勉強になります。他の人から見たら、こんなふうに映るんだなって。
    自分ももし友達とこういう場に来ることがあったら同じことをしないようにと、よりいっそう思うことができます。

    • 2月19日
  • かりん

    かりん

    横ごめんなさい💦
    「赤ちゃんは読めないでしょ!」って言われて取られた際どんな対応しましたか!?私もコミュニケーションが苦手で(@_@)

    • 2月19日
  • ぽん

    ぽん

    親たちは自分の子供の様子を全く見ずただ話に夢中でしたので、その時も特に親が来ることもなく、親と会話はしていません。
    その子供には、「そうだよねー。読めないけど、絵がかわいいから見てるだけなんだよー」と言いました。
    取られてしまったのでその絵本はそのままその子に渡して、別の絵本をまた取りに行きました。
    それから本棚の横で何冊か息子と見ていたら、またその子供たちがやってきて、さっきの子がまた「赤ちゃんは読めないでしょ!」と言って息子から取り上げました。
    さっきの絵本を見ている様子もなく、あの絵本はどこ行った?という感じで、息子が手に取る絵本をその都度ダメ、ダメ、と取り上げ、「赤ちゃんは読んじゃいけないんだよ!」とまで言われてしまったのでさすがに私も黙ってはいられず、「ごめんね、これ今見てるから!」と強めに言ってその子から取り返してしまいました。大人げなかったかもしれませんが。
    これまでのことで今の周りの雰囲気のことも思い、私がその子供に強く言ったことによってその子の親が何か言ってくるようなことがあれば、ガツンと言ってやろうと思っていたのでそれを期待していましたが、その時にはその親の姿はなく、私の表情などでヤバイと察したのか、やっと周りの方たちの冷たい視線を察したのかは分かりませんが、見つけた時にはもう帰っていくところでした。
    その時にその親は私に気づいてチラチラ見ていましたが、それ以上踏み込むのはやめてそれで終わりにしました。
    普通にその親と子供が一緒に見ている状況でそうなってしまったとしたら、また違っていたとは思いますけどね。
    親も見ていたら何も言わないということはないと思いますし、「一緒に見てもいいかな?お兄ちゃん字が読めるんだね。お兄ちゃんカッコイイねー」って自分の子供に言いながら何事もなくしていたと思います。
    最近字が読めるようになったのかな?得意げなだけなんだろうなって思って、お母さんに対してはそういう言葉をかけていましたね。

    • 2月20日
  • ママノ

    ママノ

    読み入ってしまいました。横からすみません。黙っていられなくて💦よっこさんが我慢強く対応されてすごいと思いました。最後に強く言われたの、全然いいと思います。いろんな大人がいて、親が注意しないことでも言われてハッとする経験も子供には必要だと思います。そして、自分の子のことを守るのが親の役割なのでいけないことをする子には毅然とした態度でいけないと伝えてあげることが自分の子が嫌なことをされた時はやめてと言えるようになるために大切なことなんだと思います。応援?というと語弊があるかもしれませんが賛同というか、、、おなじママといってもいろんな人がいるので自分の考えをブレずに通せることはとても大切だなと改めて感じて勇気がわいたので一言、長くなりましたが書かせていただきました😳💦

    • 7月29日
ちさと

私は無理に取りません(><) 友達作りに来てるのなら話しは別ですが子供のためなら自分の子どもが他の子に迷惑かけずに遊んでいればイイと思います。親同士話に夢中になって子どもを見ないで他の子に危ないことしてるより孤立と言うと言葉として悪いから二人の世界で楽しんでる方がよっぽどマシです。

kaoleen

子連れで慣れないところいくの大変ですよね( ・᷄-・᷅ )場所の使い勝手もわからないに、子供は予期せぬ行動するし💦

私はですか
無理に話したりしなくていいとおもってます。

たまたま話しかけられたり、子供を通して話すきっかけがあったり、
月齢近そう💡
なんて思ったときは、思ったままに交流しますし。
特に話すことなかったら、子供の様子をみてるだけに徹しています!!

自分の子が楽しんで遊ぶだけで
いいのかなーって軽い気持ちで♫
誰かとつるみたい人はつるんで
つるんでないからってへんな目では見てないと思いますし🙆‍♀️✨

maple

そんなに落ち込まないでください。
ムリしてコミュニケーションをとろうとしなくても、子供が楽しそうに遊んでいたらそれでいいじゃないですか!
気にせずに堂々と遊んでください。

mayuuuu

そんなに気にしなくていいと思います゚。*♡

りこま

他の人のコメントにもありましたが、私も男の子か女の子か、分からない場合はぶなんに女の子ですか?と話かけてあげるといい思います。児童館も初めてなら、十人十色なんですもん、そんなに気にする必要性ないと思いますよ。もう少しでも気楽に焦らず少しずつでいいと思いますよ。
私も3人の子育て 。子育て中ですが、初めは慣れなくてなかなかコミニケーション取れなくて悩みましたよ。大丈夫ですよ。1人じゃないんだから。
一緒に頑張りましょう。そのうち気の合う友達が出来ますよ。
気長にいきましょう。

あこ

コミニュケーションを取るのが上手になりに行くと考えたらいかがでしょうか?
私なんて二歳の息子がいますが、地元感強すぎてしがらみが面倒で連れて行ってあげていないので上手くやれる自信なんてありません。

今の環境もありますが、ベビーカーでまごつくので一人でベビーカーを押して出掛けたこともありません。

どこかで可愛い赤ちゃんがいた時に男の子か女の子かわからなければ、何ちゃんって言うんですか?と聞けば当たり障りないと思いますし、私なんて〜みたいな発言ばかりしなければ大丈夫じゃないでしょうか(^^)
仲良くなりたい気持ちがあれば、いつかは似たような人に出会えると思います。
お子さんの為に行くのですから、来て欲しくないなんて考えなくて良いと思いますよ!

リリー

散々な一日でしたね。
あまり気にしないでね。
私もコミュ障です。
すごく疲れます!
自分にイライラします。
だけど、頑張る事ないんだって思うようにしてから少し気が楽になりました(^ν^)
頑張って人とコミュニケーションとろうとするの、しんどいですよ?余計に疲れて今度は参ってしまいます(>人<;)
他人の目は気にせず、子供と楽しむ事を目的に遊びに行ってみては?
誰かと話さないと…って焦る必要もないです。他人の目を気にする必要もないです。
子供さんみてあげて下さい。

ベビーカーでイラっとされた夫婦…ビックリしました。
そんな言い方ってありますか?
人の気持ち考えたらそんな言い方できないですよ。ショックでしたが、こんな人達の為に気分落としてたら勿体ないですよ。流してください。

コミュ障でも、人の目なんて気にしないでいれば心が少し解放されたようにフワッと軽くなります(^ν^)
頑張ってください。

つきみ

私も性別不明の場合は
『女の子ですか?』と聞きます
(ゝω・)
ベビーカーも慣れないと時間かかりますよね。
次回はお先にどうぞ!って声をかけて
相手が準備しているときに
いくつですか?と声をかけてみてはどうでしょう?

仲良くなる一歩は
声をかけることです!
そして私のその一言は大抵
『何か月ですか?』でした(*^^*)

母親歴3~4ヶ月はたくさん、
色んなとこで失敗もします!
だから逆の立場(子どもが1、2歳)になったとき優しくできるんだと思います(^o^)
次回に今回の失敗を活かせばいいんです(ゝω・)
子育て、ほどほどに頑張りましょ☆

ゆいこ

お疲れ様でした(^^)9ヶ月の息子がいます。ぶっちゃけめんどくさいですよね。そういうやりとり(^_^;)
人付き合いは嫌いじゃないんですけど、そういうはじめましての会話をするのがめんどくさいと思っていますが、息子のためと思って寄ってきてくれた子には笑顔で返しお母さんにも話しかけたりしますが、基本息子と一対一の感じで楽しんでいます。しいて話すとしたら月齢、離乳食の進み具合とかですかね(^^)
ママ友欲しいとも思ってないので質問者様もそんなに気を使わなくてもいいと思いますよ。他の方もおっしゃってますが性別がわからない場合ははじめは女の子と聞いた方が無難ですよ(^^)ベビーカーの件は相手のお母さんもちょっと感じが悪いですね。私ならすいませんーと言ってベビーカーを取りに行きますが、質問者様の立場でしたらお先どうぞ(^^)と譲ります。いろいろ気を使うことも多いかもしれませんが、基本子どもと遊ぶためという感じで来たら気楽になりますよ。

リンリン

私は無理に話しかけません🎵こどもが他のこを叩いたり迷惑かけないかとかだけ見たり一緒に遊んであげるので十分ですよ☺

やまもも

話しかけた相手がご夫婦だったのが気まずくなった原因かもしれませんね😅
私も主人といるときに話しかけられてもあまり長話もできないし、愛想笑いして終わりなこと多いです(^^;;
ご家族の空気もありますしね
他人が急にその中に入ってきたらそりゃちょっと…て空気になっちゃいますよ^ ^
なのでぶ〜さんがコミュニケーションうんぬんなことではないです!
そして、ベビーカーの件といい周りに気を使えない人はそこで気にしたり凹んだりしません😅
逆に周りに気を使いすぎてると思います
ぶ〜さんが気にしてるほど周りの人は気にしてないですよ!
最初は同じ歳くらいのお子さんがいる方と話した方が仲良くなれると思いますよ^ ^

男の子まま

私もそのような場所に行くのは苦手です💦
元々人と接するのが得意でないです。
話しかけたら嫌がられるかなとか色々考えてしまいます・・・
このような場所では気兼ねなく話せる(書ける)んですけどね。
将来、保育園とか行く事を考えるとその事が今から気がかりです(o_o)

他のママさんに話しかけたくても話しかけれません。
なので行くの避けてしまします。
この前も離乳食教室に行ったのですが、やはりダメでした・・・

ぶ〜さんはお子さんの為に苦手な場所に行くなんて、とても優しい方だと思います。
最初は戸惑って上手く行かなないかしれませんが、ぶ〜さんの性格ならいずれ仲良く出来る方がいると思います。
自信持って下さい(╹◡╹)

ちー

私も初めは(今も)会話が苦手ですが、こどもが楽しそうなので、よく行きます。
私は、お母さん同士では「最近インフルエンザ流行ってますよね〜こわいですよね〜去年予防接種したのに掛かっちゃって〜」とか当たり障りのないこと(インフルエンザなどの流行りの病気?、天気「やっと暖かくなってきましたねー」とか)を話します。
あとはお母さんとは無理に会話しないで、お子さんが近くにきたら「あー!◯◯ちゃん(男の子でもちゃん付けしちゃいます)、おはよう!」とか、ちょっと元気がいい子がいたら「今日も元気にだねえ!」とか子どもに話しかけちゃいます(^^)私もですが、自分の子どもに優しくしてくれる人には悪い気はしない気がします。

あとはやはり、何回か通って慣れだと思いますね〜

むー

自分の悩みかとおもいました
私はなかよくなりたくてお話ししたくて行ってるので、最初はすっごい気を使ったし、行かない方がいいかな?っておもったりしました

そういうときは職員のひとが感じがいいところを探して、そのままのことを相談しました
友達もつくりたいけど、うまくつくれない(´;ω;`)
って相談するとあいだに入ってくれたり、サークル紹介してくれたり、
よくいく支援センターありますが、いまではそこつながりの友達も大勢できました(❁´ω`❁)

えり

今晩は。始めまして。私もそう思いますよ😅私も人間関係はとっても苦手色々と困ってますし子供とのやりとりもあまりうまくいっていません😭悩んでおります。

うら子

私も敢えてママ友とか作る気ないです。面倒くさそーなんで(笑)

児童館も保育園入れるまでは行ってましたが、仲良い人たちはお喋りしてるし、そーでない人たちは、子供と一緒に~って感じでしたよ。

私も子供と一緒に~タイプです。

話しかけられたら話すレベル(笑)

ママ友が~とか考えず子供と楽しみ場所だと思えばいーと思います❤

ポコ太

行くだけ偉いと思います(o^^o)
1歳3ヶ月になりますが1度しか行ったことありません(;^ω^)

価値観違う人だらけだと思うのでそこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ(o^^o)
きっと気の合うママ友に会えると思いますので(∩´∀`∩)

私は勝手にそう思い込んでますwww

もりもり

私も大人とのコミュニケーションが苦手で、人の多いところには行きたくないですが、結局大人のコミュニケーションの場所ではなく、子供を楽しませに来てる場所なんですよね😅
だから子供同士が関わろうとしたときに子供たちのフォローをすることに徹して、子供同士のコミュニケーションをスムーズにしてあげると、結果的にその親御さんともなにかしら情報交換(年齢とか性別とか)でき、とりあえず丸くおさまりましたよ☺

周りに気を遣う、と考えると疲れますが、どの親も子供がメインですから、子供中心で動けばいいと思いますよ👶

えり

またコメント失礼致します。すみませんがみなさん悩みを話しても大丈夫でしょうか?

o-haru

子供が楽しめたらそれで大丈夫じゃないですか😍
無理に話したりしようとしなくても。
そんなに悩めるなんて、優しいママさんだなって
思いました💕

わたしが行く子育て支援センターではガムテープに
名前と月齢書いて背中に貼ってあるので、話しかけるきっかけにはなりますけど、当たり障りなく月齢近いですね~とか適当に話してます😂笑
何回か会ってると、また会いましたね~とかですし。
そんなしっかり話すこともないですね!
気にしないでください♡わたしも最初はホント行くのが嫌で仕方なかったですけど周りは気にしないで行くことにしました。

akimama

他のお母さん達に気を遣わなくても良いと思いますよ😉❗
子育てが大変な上に、気遣いまでしていたら精神的に辛くなりますよ😅
私はそんなに話しかけたりしてないので気楽に娘と遊びに出掛けてます。

リノ

いやいや、私よりコミュニケーション能力高いですよ!
可愛いと思っても可愛いですね~って声かけも出来ないです(;´д`)
話しかけられたら緊張して何言ってるか分からなくなるし自分が嫌になります笑

ひろ

そもそも、何が目的でいくのか?
だと思います🌼
わたしも、
他の保護者さんたちと、お話しすることはあまりなかったです。

話しかけられたら話す
こどもちゃんと話す
みたいなのがきっかけで、
ちらっと話すことはあったけど。

私の目的は
こどもにあって、
私がママ友を作りたいというわけではなかったから🌱

その場を楽しんで帰ってくる感じで
参加してました🐥

疲れちゃいますよ~
もう少しかたの力を抜いて
おこさんと、
楽しんじゃいましょ🎵

みか

私なんか妊娠してからずっと家にいるしあまり出かけることないので

私の方がコミュニケーション能力低いと思います。。。

えり

そうなんでしょうか?私は何だかお友達ができないタイプの上に娘に嫌われているような気がしてずっと辛い思いをしております。どうしたら宜しいでしょうか?すみません😢⤵⤵

  • ちびこママ

    ちびこママ

    お子さんの事は年齢や月齢のプロフィールがあると皆さん答えやすいと思いますよ?なんで娘さんに嫌われてると思ったのでしょう?

    • 2月18日
とん

こんにちはーって挨拶して、話せば自然に話しますけど、基本は子供の遊びに行ってる場所なので子供の話だったり他の支援センターの情報だったりで特にママ友を作ろう❕みたいなテンションでは話しません笑
そんなに気にされなくて大丈夫だと思いますよ😃

ベビーカーの件は、相手の方が問題ありなんじゃないかな?という印象をうけました😣
自分の子でも他人の子でも、小さな子を目の前にしてそうゆう口調で他人に接っするって…ちょっと。って私は思いますよ。

とんきち

女の子か男の子か分からない時は
女の子ですか??って聞いた方が良いって
言われたことがあります(笑)
可愛い顔してるから女の子だと思ったー
とかテキトー言えるからだと思います(笑)

みか

そんなことないですよ➰

コミュニケーション苦手なのに児童館に勇気もっていかれたなんて偉いです🤗

なんでもやらないとうまくなりません。勇気だして、一歩ふみだして偉いし、コツをここできくのも偉いですよ。

児童館では
とりあえず口角をあげて、ニコニコしながら、目があったら微笑む。話すのが苦手ならひたすら聞き役になり、受け答えがわからないときは

おうむ返しで
●●なんです。といわれたら
●●なんですね?!と切り返す感じで。

あとは天気の話、お子さんの月齢と、うちの子はこんなことが困ってて➰と質問してみるとか。相手のおこさんの性別がわからないときは

可愛いくて…男の子かな?女の子かなぁ??とぼかしてきくのがいいですね。

また身体的特徴、大きい、小さいなどは気にするママもいるのであえて向こうから言わない限りは触れないことと

どっしり、構えてみましょう。

みんな子どもが歳のちかいママの
[仲間]とおもってください。

私は21歳から上は45歳のママ友達がいます。ママの年齢幅広いですが、子どもの話題からはじまり、共通の趣味があったり、気が合えばママ友達から自分の友達になるひともいます。

びくびくしながらだと、雰囲気がつたわり、相手にいらっとされてしまうので

ベビーカーに気づかなかったときは
大袈裟に
ごめんなさいー。ベビーカー通れませんよね。すみません!!よけますね!とか

気づかなくてすみません!でよければ大丈夫ですよ。

悪いことしてないのですから、コミュニケーション苦手とおもいますが、はったり(笑)かましていきましょう!

らぷんつぇる

他の方も言われてますが、気を使えてないんじゃなくて気を使いすぎるから疲れるんだと思いますよ!
わたしも初めはそうだったからよーく分かります。地元で結婚したのに、全然仲いい人もできないし、知り合いにも会わない。知らない人ばかりのなかに入っていくのは勇気がいりますよね。
でも、子供はいろんなことに興味をもって誰とでも遊べるしもっと世界を拡げてあげたいと思って支援センターや児童館にいくようになりました。支援センターの方がわたしは好きですが、児童館のクラブ活動にも参加しています。初めは子供同士も仲良くできないしおもちゃを取った取られた、でもどうしたらいいか分からない。みたいなこともありましたが、先生がかける言葉でわたしもすごく勉強になりました。
回数を重ねるごとに顔見知りもできてくるし、無理に話さなくても子供同士が遊んだりすれば会話になったりしますよ。

むにゅ

ママのコミュニケーション能力とか気にしなくていいんじゃないですかね。
同じように悩んでるママだっているはずですし、そもそも児童館ってママじゃなく子供のためにある所だと思うのですが。
無理に仲良くしようとしなくてもいいと思いますよ

りおん

わかります。
どうしても無意識に肩に力が入ってしまっていたり、自分のことで精一杯になってしまったり。
日々勉強ですよね。
疲れてしまうけど、我が子が楽しんでいてくれることが1番嬉しいです。
何も参考になることは言えません。すいません。

deleted user

私ほかのママに話しかけたりしませーん😂
めんどくさいので、、
大体その場限りだし。。
なんかマウンティングする人もいるし。
気を使って話すの疲れるので
必要もないのにわざわざ話しかけません💦
けど主さんとはお友達になれそうです💖絶対いい人!

たれこ

わかります。
ベビーカーの時みたいな時、モタモタしてすみませんって下手に出ると、上から来られたりします。自分を守りましょう!
私は自分がそうなりがちだから、少し離れたところで乗せるようにしたりしてますね。

コミュニケーション難しいですけど、相手のことを聞いたらうちはこうなんです、っていうことで一歩近づける気もします。次また会ったら、また会いましたねとか。
その上でまたお話ししたいママがいたら話せばいいくらいで、ママ友つくんなきゃって頑張らない方が楽しめるのではないでしょうか。

なお

私も自分からコミュニケーションを取りには行かないです。子供がなにかしでかしたりしたら すみません、と言ったり、可愛い子がいたらかわいいですねー♡と言ったり、子供同士が近づいたときにその子供にむかって こんにちは😄と言ったり、と言う程度です。

逆に無理に仲良くしようとして自分と波長が合わない人と変にコネクションができる方がめんどくさいかなーと思ってます。

うちの場合、たまたま繋がったママ友のお家に招待されて行ったのですが、会話の内容がほとんど他のママ友の愚痴でした。

私はそこまでコミュニティに深入りしたり、派閥に入りたくなかったので適度に聞き流してお開きにしましたが、今後もそのママ友とは顔を合わせるし、仲間意識持たれちゃったかな、やっちゃったなーと思いました。

という失敗談もあるので参考にどうぞ😅

ぽにょ

児童館は気にせずどんどん行っていいと思いますよ✨
慣れるまでは大変?かもですが、何回も行っているうちに挨拶などをしてたら、話してくれるようになったり☆話せるようになったり。

子供が仲良くなったりで楽しくなってくると思いますよ。

そして…話しかけてくれるママさんもきっといると思います。

えま

知らない人と話すの緊張しちゃいますよね😵
しかもイラッとした口調で言わなくてもいいじゃないですかね!
私ももう少ししたら児童館とか行って知り合い増やしたいなー頑張りたいです‼
話しかけてくれる人もいるだろうし気にしなくていいと思います(^.^)
私だったら相手がコミュニケーション苦手そうと思っても仲良くしたいです🎵👍

あや

そのままでいいと思います💕
とっても可愛いママです。一生懸命で!冷たく感じたり、怖いと感じたりする事私もあったので、気持ちもすごく分かりますが、何処にでも色んな人がいて、その人たちも、その日もしかしたらイライラしてるからそんな感じに言ってしまったのかもしれないですし。
出来るだけ気持ちよく挨拶はして、(子供のためにも)気の合いそうな人がいたり、まわりの子供に対して優しくニコニコ接していれば、そのうち慣れてくると思います💕

ふお

すごくあなたいい人だと思いますよ

ちづる

私は、ママさんだからではなく単に人見知りで今も自分からは話しかけません。。お子さんを間に入れて話しする程度ですかね。。「あらーその髪の毛のリボン可愛いねーママに買ってもらったのー?」とかお話のできない月齢の子にはあやす程度にニコニコして「こんにちは☺」程度。気さくなママさんならそこから話しは膨らませてくれるだろうし、話す気がないならそれまでだし、自分の子供が楽しそうにしているなら、マナーはしっかりして、他人なんて気にしません。

ゆーりちゃん

特にまわりに合わせようとしなくていいと思いますよ😃
お子さんが楽しく過ごせる事に集中して自分も楽しく笑顔で過ごしているとあ なんかあのお母さん感じいいなって思います☆(*^^*)あんまりそわそわ周り気にしすぎてたら逆に浮いたり挙動不審感でちゃうので堂々と楽しむが一番だと思います
ベビーカーの件は悪くないです相手の方が大人げなく冷たいってだけです(*_*)気にせずまた行ってみたらいいと思いますよ😃

ERIKA

性別、私のちびもよく女の子?て聞かれ
普通に男の子です、って言います笑
あまりに有りすぎて気にしなくなりました(^^)
ベビーカーに関しては
「あ、ごめんなさい☺️ロックが固くて( ´_ゝ`)」とかなんとか。だけ。もたつくようなら
先に退いてもらいます。

えり

ありがとうございます。よくママ嫌いだって言われてしまいますわ。それが辛いです😭

のぴぴ

支援センターで無理に話さなくて良いのでは?
友達が欲しいなら別ですが…
確かにグループでいる方も居ますが、基本みんな自分の子供とだけ向き合っている気がします。
わたしは毎日通ってますが同じ月齢の子のお母さんや同じく常連のお母さんとはあいさつだけか一言二言話しますがそれだけです。
自分の子供が楽しめれば良いと思っているのでそんなに身構えなくて良いと思います。

レンヌ

児童館などに行った時は、我が子とかかわっていたり、私の方にかかわろうとしてくれたりしたお子さんのママさんとは、話しますが自分からはあまりペラペラと話しかけないです(´ー`)
話さなきゃと思うと疲れてしまうので…
話す時は子どもの年齢から始まって、年齢が同じくらいならプチ悩みみたいな感じを話したり(例えば、イヤイヤ期なら「何でもイヤって言うんですけど、どうですか〜?」とか)、我が子はあまり積極的なタイプじゃなかったので、積極的で羨ましいですーと相手の子を褒めたりします。

コミュニケーションて難しいですよね。色んなママさんとお話していくうちに慣れると思いますよ(*^_^*)

はる

私はペラペラ喋りかけてくるママさんよりも、ゆっくり話せそうなぶ〜さんの様な方が好きです😊それに、ご自身が他の方の邪魔になってしまっていた事に気付き謝る。。近頃それが出来ないママさん、自分達の話に集中しすぎて周りが見えていないママさんが多すぎます。ぶ〜さんはとてもしっかりとしたお人柄の様なので、無理にお友達を作ろうとしなくても必ず似た様なしっかりした方とお友達になる日がくると思います😊

カナデ

これを読んでいて
少しほっとしました。

子供ができたら私もママ友作らなくては…。と思っていました。
でもコミニュケーションも苦手だし、
気を使いすぎて疲れてしまう性格で。

そんな事考えるより、我が子と向き合いいっぱい愛情をそそごうと思いました😊

あおいママ

多分コミュニケーション云々ではなく、その後の予測が出来ていないように思います。

予知してれば自ずと行動できると思いますよ。

卑弥呼ちゃん

気構えて行くと、疲れちゃいますよね...(*_*;
私はママ友、しいて作ろうと思って無いので(面倒。作る必要性を今は感じて無い。自分の友人で十分。って理由。) 支援センター行っても子供と遊んでます。子供もあちこち行って他の子のオモチャ取りにちょっかい出すので、目が離せないですし、お母さんと話してる時間が無いのでそれはそれで良かったな~と(笑)。子供の後ろ付いて「すいません。すいません。」って言い続けてるのは正直疲れますけどね...(笑)(言わなくて言いやろ~。と心の中で思ってるので)
誰もが利用出来るのが支援センターですから、子供と相手の子供に怪我させなければ、そんなに細かい事、気にしないで行って良いと思いますよ~(*^^*)

sun

主さんと一緒に児童館行きたいくらい、私もママ間でのやりとり苦手です😂😂

ふだんはそうでもないんですけど、子連れって変に気使うこと多くて疲れます🤔
男の子ですかって言わない方がいいとか、家の事は聞かない方がいいとか、いろいろと...
外出先で出会った嫌なママさんとかも沢山いるし、これからの保育園入園が本当に憂鬱です😑😑😑😑😑😑
なるべく関わらずに行きたいけど、よくないですよね😥

子供可愛いとは思うんですが、正直そんな他人に興味なくてママ間での会話を広げる気にならないんですよねぇ...。
子育ての悩みも特にないし、あっても他人に相談したくない...。
仕事仲間とは子育ての話はつきないんですけど。ママ友作りとか本当にしたくないなぁ...。

ひふみ

とてもよくわかります!
1人目もそうだったし2人目でさえ、苦手です!

無理にママ友作らなくても良いと思います!
きっとご縁なんで、
今は、息子さんの事だけ見てあげて下さい!一緒に児童館に遊びに行けて息子さんは嬉しいし楽しいと思います!

ベビーカーの件は、焦りますよね。
不慣れな事も多いかも知れませんが、みんな初めての頃は同じような感じだったはずですョ。

asm

そんなことないです!!イラッとする方のほうがよく分かりませんね!( ≖_≖​)子供がいる親なら、モタモタしてしまうのに理解があるはずです( .. )
コミニケーション難しいと思います!そんなに、話さないといけないこともないかと思います!私は、子供同士が遊びだしたら話しますよ٩(ˊᗜˋ*)و
基本の話かけられなかったら、子供と遊んで帰ります( ʘʖ̮ʘ )子供が勝手に仲良くなってママの輪を広げてくれます!大丈夫です!٩(ˊᗜˋ*)و

やよこ

ほんとに気を遣いすぎて疲れてしまうことありますよね。
私は、上の子の時は周りの友達にも沢山同じ年の赤ちゃんがいたので、色々と楽でした。でも、今、下の子のときは重なる友達が居なくて…そこで、赤ちゃん連れていけてエクササイズ出来るところを見つけて通うことにしました。最初は、どうしたらいいか分からなかったのですが、赤ちゃんが可愛くて、『きゃー!可愛いですね❗何ヵ月ですか~?』と話しかけてしまいました。
でも、終わってしまうと誰かとお話しするとかもなく、私一人遠いところからの参加なのですぐ帰るか、そこでお弁当食べさせて帰るのであまり会話はないです。でも、先生がとても明るく気さくな方なので、それはありがたく感じてます。
また、そのママたちの中で、偶然にも主人の知り合いがいて、その人とはたまーにランチに連れていってもらったりはしています。私が気づかなかった娘の行動を教えてもらって衝撃を受けたりもありますが、その分、次回からは気を付けなくちゃ!と、思うこともあったりします。
長くなりましたが、私は学生時代、部活で仲間はずれにされたこともあったけど、だからって、別に媚を売ってまで仲良くなりたいと思わず、そのまま3年間続けました(笑
答えになってませんが、人の目ばかり気にしすぎたら息が詰まりそうなので、気にしすぎない方が良いかなと思います。
他のママたちとのコミュニケーションは、慣れも大きいです。いきなり距離を縮めるのではなく、少しずつでも良いと思います‼通ってるうちに、声をかけてくれる方も居ると思いますよ😁

み

イヤイヤのひとつなんでしょうか。なんで嫌いなのか娘さんの話をよく聞いてみてはどうでしょうか?詳細はわからないけど娘さんは自分の気持ちを分かってくれてないと感じてるのかなと思ったのでよく話を聞いてあげたらどうかなと思いました。

質問をする ってとこに投稿すると新しいトピックスで質問できると思いますょ

Y

人と比べてうまくやる必要ないですよー。ぼちぼちやればいいし、うまくないことの方が自然でいいです。

私ならかわいい人だなー思います♡

むしろベビーカー待ってる人の方が感じ悪いと思いました。

めきゃん 年子mama

性別わからない時(服がどちらでも着れる物だったり名前がどちらでも使える時)は女の子ですか?って聞きます(笑)

男の子って言われたら可愛い顔してるんで女の子かと思いました~!って言ってからうちの下の子にお友達だよ~って言います(笑)

うちも子供達男女共に付けれる名前で上の子は女の子みたいな顔してますしどっちとも言われても別に嫌ではないですし女の子って言われても紛らわしくてすみません~男の子です~ぐらいの軽い気持ちで返事します。

ベビーカーは出して人の邪魔にならない場所で乗せてはいかがでしょうか?

時間に余裕ある時は別になんとも思いませんが余裕ない時は焦っちゃいます(笑)

ストーブ

和泉市 ひばり幼稚園 キディクラブ

monchu

私はママ友とかもめんどくさいタイプなので、別に話しかけたりとかしません!

子供が迷惑かけないように見張ってるだけで

さち

私もその気持ち分かります(^.^)初めての児童館はそんな感じでした。何を話したら良いのかわからず、またどんな話なら打ち解けるのか…全然分からなくて同じように私もなっていましたよ(o^^o)
けど、自分がコミュニケーションをうまくはかれないので、周りからどう思われているか…そればかり気にしていて…結局孤独でした。
だから気持ちがよくわかります。

私はお話するお母さんには、こう言いました。私は児童館を利用するのは初めてで慣れていませんが、良かったらお話しましょうって^_^ そしたら向こうの方も気持ちわかるー最初のときってそういうもんよね。けど、慣れるよって!それからも向こうからどう思われてもいいから果敢に話しかけました。 そして、必ずお話したお母さんの顔を覚え(子供の名前は絶対)、次会ったときこの前お話した◯◯ちゃんのお母さんですよね、こんにちはって努めて明るく接していきました! すると向こうも名前覚えてくれて…次第に仲良くなりました。みんなが皆んな同じではないので、話しかけないで!っていうオーラを出しているお母さんもいらっしゃるのでそういうときはこんにちはって軽く会釈する程度で良いかと思います。 とにかく悩まないことです。 分かってくれる人はたくさんいます(^.^) だって、みんな最初は初めてだったんですもの。 きっと中に仲良くなれるお母さん達が沢山いるはずです。 自分のしてことで気になるかもしれませんがが、とにかく気にしなーい^_^ それに尽きます。次会ったとき、どう接するかで変わっていくと思いますよ。

ここなっちゃん

『見えない地雷』あります💦
わたしは去年次女を乳幼児突然死症候群で亡くし2歳の長女と公園や児童館行くと『兄弟はいるの?』とか『お子さんは1人ですか?』とか聞かれるとすごく辛いです。
自分が我が子を亡くすまでわたしも普通にしてた質問ですが、自分が経験することによって中には流産、死産、新生児死されたママには一番辛い問いかけになることがわかりました😣
みんな子供の手前ニコニコしてても誰しも気にしてること、悩んでることたくさんありますもんね。
特に同学年の子は成長を見比べたりもしてしまいます。
言葉は傷つけたりもしますが、支えてもくれます。
まずはママ同士日々の育児を労わりあいたいですね🌸
『いつもお互いお疲れさまです』と😊

のん

地雷、ありますよね…
色々気にしなきゃいけないことが増えてきて、大人になったなぁって客観的に感じたりします😅
つい先日も学生時台の友人の結婚式で、10年来の友達がたくさん集まったんですが、それぞれまだ独身の子もいれば3人子どもがいる子もいたり、2人目不妊で悩んでいる子、逆に2人目のやんちゃぶりに手を焼いている子…
それぞれがそれぞれの悩みを抱えながら、日々過ごしているんだなぁと思いました。
自分にとっては羨ましいと思うような状況でも、相手にとってはそうではないこともありますよね。
私は2人目すぐ授かったけれど流産してしまったという話をしましたが、不妊の子にとってみれば妊娠したことだけでも羨ましいわけで…
難しいなって思います。

仲の良い友人達でもそうなのだから、ママ友達の会話って本当に気を使っちゃいますね。。

きなこ

わかりますわかります…お友達になりたいくらいわかります…挙動不審になってしまうんですよね。。

なおっぴ✡️

こんばんは☆

皆さんはママ友っていますか?
やっぱりいた方がいいんですかね?

今日、区のママさんのイベントに行って来ました。
自分では社交的なつもりですが、実は話したりするの苦手なのかなぁーって思ってしまいます。
横で話したりしている人がいると中に入れないし…
話が続かなかったり…

学校とかの友達とは別に、ママ友っていた方がいいんですかね?

よろしくお願い致しますm(_ _)m

deleted user

私も人見知り?で他のお母さんと話すのは苦手です。
支援センターに行くは行きますが、ママ友目当てではなく子供を遊ばせる為と、栄養相談に行ってます。
ウチは双子なので支援センターに行くと必ず話しかけられますがなかなか会話が続きません(´ω`;)
なので、当たり障りなく、話しかけられたらお返事をする。子供がよその子のおもちゃに興味を示したら「すみません。」って言って子供ちゃんにも「ごめんね〜」って言って少し話ししたり…とかです。

ベビーカーについては、時間がかかりそうなら「お先にどうぞー」って譲ります。何か言われたりするとめんどくさいので。

あと、何度も謝られたりすると、逆に気まずいかな?と思ったりも…。
「そんなに謝られても…」って思う人もいると思うので。

気にせずどんどん児童館や支援センター、行って良いと思います!気にしてたらどこにも行けませんよ!( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

だりあ

失敗して学んでいくことが、
一番ですかね。
何が正しいのか、自分で考えて答えを導き出していって下さい。自分に自信持って。

もみじ

家にいるのも子供達にあたるしいらいらしてこれじゃだめだ!と すがるように児童館にいったのはいいものの
三人いるから 下の子についてたら
上二人がたくさんおままごとのおもちゃを出してて 他の女の子のお母さんと遊んでました
遠目にはみてたけど 下の子がぐずぐずしてきたから抱っこだったりであやしてたらうちの子は別のおもちゃのとこにいっちゃって…。

おままごとのおもちゃは近くにいた男の子のママさん二人がすぐに片付けてくれたみたいで、そのあとからはうちの子が近づくだけで男の子のママさんは雰囲気わるく自分の携帯と鍵を乱暴にとって移動したり 帰り際に「ちゃんと片付けてくださいね」って怒っていわれて
もともと精神的にきつくて子供と密室にいたくなくてきてたのに
みきれないに来るんじゃなかったなとか いろいろ落ち込んで それからしばらくは行くの怖くなってなかなか行けませんでした…(´д`|||)

ひっちゃん

わたしも気にしすぎない方がいいとおもいます!
わたしもよく二人の子供を連れて行っていましたがほかのママさんたちはすでに仲良くなった人たちが固まって話していたり友達同士で来ていたりして私自体ポツンってなっているきはしましたが友達を作りに行ってる訳でもないですし子供が楽しく遊べたらと思って子供と遊ぶことに集中していました😄
そしたら少しずつ話しかけて来てくれる人ができたりしましたよ!😄

ひまちゃんママ

私もたまに同じ事あります(笑)( ̄▽ ̄;)はじめは何話していいかわからないですもんね😭いろんなママさん居るから中には気難しい人も居ますしね( ̄▽ ̄;)あまり気にしない方が良いです😊

おじ

二子玉川 祚蘇蘇 侑すす を

みー

そのように後で悩まれたりしているのは、十分気を使われている証拠ですよ。まず気を使えない方は、あとで悩んだり後悔したりしません。気がつかないままです。

お子様もママを見てますから、きっと優しい子に育ちます(^ ^)

私も気にし過ぎなタイプで、公園でも他とは関わりたくないです。うちは子供の成長が遅いので、比べられるのが怖くて^_^; でも子供の為には行かざるおえず。お互い頑張りましょう!!

kei

私も無理に話しなくてもいいとおもいます❗私も元々人見知りで今は子供きっかけで話すようになりました‼️今うまく話せなくても問題ないですよ‼️
ベビーカーの件はひどいですね。嫌な気持ちになりますね。 気にしない‼️

なお

慣れですよ。
あと、男の子か女の子か分からなかったら、『女の子ですか?』って言えばいいんです。
もし、『男の子です』って言われたら『すいません。キレイな顔してたから女の子だと思ってしまいました』って言えばいいんです。

自分の子供の事をキレイと言われて嫌な気分になる親はいないでしょ?

あとは、仲良くなっても相手が話してくるまでは相手の家の中の事は根掘り葉掘り聞かないこと。

あとは、聞き上手になれればなおいいですね。

チョコ太

大丈夫ですよ〜^ ^
みんな自分が思ってるほど気にしてませんよ( ^ω^ )


暴言を吐いたり、非常識なことしてるわけじゃないので、周りの人もなんとも思ってないと思いますよ。

初めて話す人だと、ぎこちなくなるのは当たり前ですよ〜!何度か通って、合わなそうなら行くのやめてみるのも手ですし、そのうち気が合うママさんも出てくるかもですよ^ ^


みんなはじめはそんな感じですけど、何度も顔を合わせて行くうちに、少しづつ打ち解けて話すようになりますよー!
子供がぶつかっちゃったり、ものをとったりした時に、すみませ〜ん(;o;)なんて会話から、他愛ない話になったりするので、通っていれば子供づてに嫌でも仲良くなっていきますよ(^^)

ありみん

全体的に気にする事無いと思いますよ。

ベビーカーの件はお互い様ですし😃
お子さんいれば皆余裕無いですから逆の立場になる事もあるはずです💡

ですので気にしないで大丈夫ですよ☺️💕

会話は何回か児童館に行くに連れて知り合いが増えますので気にしないで楽しまれて下さい✨

まま

コミュニケーションって受け取り方も人それぞれだし、本当に難しいですよね。私も不器用だし話し上手ではないので気持ちがよく分かります。あまり気にせず、これからが勉強だと思って前向きにとらえていくしかないと思います。自分のぶれない気持ちがあれば、相手にもきっと本当のあなたを理解してくれるのではないのでしょうか。私も日々勉強、前進していきたいと思います。

みぃまま

私もコミュニケーション苦手です(笑)うちは3人いるのですが一番上の子の時は周りを気にしませんでした😌今は小学生ですが気を使うのが疲れるので話したら話す程度です☺他のママさんみてると大変だなって思います😅
そこまで気にしなくても大丈夫だと思いますよ☺気の会う人は必ず現れますから😃

ママリ

わかります、わかります!仲良くなりたくてうまく話そうとして逆に失言をしてしまう、オドオド慌ててしてしまう、みんな私が嫌いなんじゃないかと思ってしまう。私と全く同じです!💦私が書いたんじゃないかと思うくらい😂
私ももうすぐ児童館デビューで不安なんですが、嫌われてもいいから通い続けようと思ってます💪一緒にがんばりましょう✨

えり

なれるまで疲れますよね!
私もママ友ーって思っていましたが、テレビかな?ママ友は作らなくていい!と言っていてそうだなと!作らなくても、自然とできます。
気が楽になって子供とマンツーで遊ぶのが楽しくなりました。
周りに子供よりママ友話ばっかりしているママさんもいて、叩かれても親は話に夢中で見てないや、放置のママさんもいました。

koukiママ

ブーさんコミュニケーションて私も苦手です!気持ち凄く分かります!
なので、周りのお母さん気にしないで、うちの子1歳と遊んでくれるお母さん達と何才ですか?とか可愛いですねと話しだけして後は自分の子に話しかけて一緒に遊んでいます軽く接する感じが楽ですよ!
周り気にしないで、自分の子を一生懸命してあげれば良いのではないでしょうか?一つ一つ気にしてたら、子育て楽しくならないです。旦那さんに愚痴って話し聞いて貰えばスッキリしますよ。私はいつも旦那に愚痴って発散してます笑

ようこ

全く気にしないでいいと思います

児童館はみんなが楽しく使う場所であって、子どもが楽しくしてればいいですよ!
ベビーカーが邪魔なのも気にせずもっと時間かけてもいいですよ!

姫ママ

最初は、そのような事は
あるかと思いました。 私は、群れを作るのが苦手で自分から話す事などありませんでしたが
挨拶だけしていました。
だんだんと、子供同士が仲良くなり
食事など誘われましたが、うーん何か行く気にならず断って来ましたが
そんなママだとわかって頂き
行事ごとなど、撮ってくれたり
子供にも、すごく話かけて頂いてました。
保育園から小学校と別々になった
お子様達が、〇〇ちゃんのママ〰️
て、言われ少し話かけたりしてる内に
その お子様と仲良くなり
やっとママさん達とも食事やカラオケなど行くようになり
もう、20才に子供はなりましたが
まだ、挨拶やすれ違えば話など
しております。

ぶ~さん、あせらず今は自分のペースでいればいいのかなぁ☺️

  • お〜ちゃん

    お〜ちゃん

    自分ねペースでいた方が楽だと、思います

    • 1月15日
ジャスミン

ほんとに、気を使うところは嫌ですよね💦 コミュニケーションがうまくいったとしても疲れます😣 でも、文章から相手のことをすごく考えている方だな~、という印象を受けました。素敵だと思います。他の親がそれに気付いてないなら、それは彼らのロスですし、あなたは何も悪くありませんよ♪

お〜ちゃん

子供がいる〜て、大変ですよね。
その気持ち良くわかります。私も、今妊娠中で辛いです

ちはる

そうなんです、ってイラって言った人性格悪いと思う。そんな人に出会ったことない。

ママ

ちゃんと謝ったんだから、気にする事無いですよ。次はうまく出来ますよ。コミュニケーションが慣れないのなら、慣らすためにももっと積極的に出て良いと思いますし。うまく出来なくて悲しくなる時もあるかと思いますが、お子さんが学校に行き出したりしたら、もっとコミュニケーション能力が必要になってくるのではないでしょうか?私も定型文以外の会話が苦手でした。でも気の合う人となら、話しやすかったりしますし。徐々にレベルアップしていく感じですかね。最後には、そうなんです、とか冷たい言い方した人とも仲良くなれれば良いですね。それにお子さんにもコミュニケーションを練習する場を作ってあげれれるのはとても良い事だと思います。一緒にコミュ力アップしていきましょう。ちなみに、会話出来そうにない人とでも、毎回笑顔で挨拶し続けると、向こうから話しかけてくる様になる事もありますよ。

のりり

私は苦手で(^^;
子供の為にも行った方がいいと思うけど中々、勇気が出ず(^^;
主さんは、積極的で羨ましい(^^)
初対面だし、どこまでの距離感か難しい所ですよね(^^;

昔は女児、今は🐶のママ

ダメダメ、気にし過ぎちゃダメですよ❗

そんなこと思ってないかも知れないし、例え今日会った人がそうだったとしても、それはほんの一部の人達で、貴女と同じように感じて落ち込んでいる人がいるかも知れないじゃないですか?

何回も通っていれば、いつか貴女と合う人達に会えるんじゃないでしょうか?
私はそう信じたいと思います。

私は24歳の時に子どもを抱えて色々やっている時、隣の母くらいのおばさまが、見ててあげるから、今のうちに夕飯の支度とかしたら?って優しく声かけてもらい、それからは毎日。

そのうち本当のお祖母ちゃんみたいになって、歩けるようになったら勝手に隣に行っちゃって😅
止めても無駄❗って感じでした💦

私は児童公園とか行かなかったけど、貴女は優しい方だからそう感じてしまうんですよね☺️

それなら大丈夫💕
世の中捨てたものじゃないと思える日がくると信じて、願ってますよ🍀

だって貴女が優しい方なんだから、いつか会えます❗😊

お節介おばさん。でした!

まあたん

児童館よりも、
園開放日をチェックし
幼稚園、保育園に行ってました。

SNSで近場のママ友を探し
仲良くなり、
園開放日がある時に
遊びに行きましたよ!

児童館には、
色んなお母様達が居るので
気を使うのが嫌でストレスだから
児童館よりも、
幼稚園、保育園に行ってました。
なお、
自分が住んでる市の
幼稚園、保育園の他に
隣の市にも
行きましたよ。

慣れてきたら、
ママ友と一緒にいかず、
1人で子供連れて
遊びに行ってました。

幼稚園、保育園での
園開放日、未就園児の会では
自己紹介も、もうけられてたし、
子供には、お菓子
大人には、コーヒー、お茶
サービスもありました。
中には、
有料もありましたが、
給食が食べれたりと、
楽でしたよ!

他のお母様と
会話する際は、
挨拶から入り、
自分、子供について
紹介して話したら
意外に、
フレンドリーに会話が
出来ましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

初めて来た場所で
会話するなら、
おはようございます。
今日はじめてきました。
○歳児、○○ちゃんです。
分からないことだらけなので
失礼ですが、
この施設について、
教えて頂くと幸いです。
って話してましたよ!

色々と、あると思いますが、
前向きに明るく接することが
大事だと思います。
もし、合わないお母様が
居たのなら、
無理せずに、
挨拶程度ならokだと
思います。

色んな人が居るので
観察し、
どのような場所なのかを、
判断し、理解するのが
大事かもしれませんね。

育児楽しんでくださいね!

Jamily

お気持ちわかります。
最初はちょっと居づらいかもしれませんが、コミュニケーションをとるのが苦手であれば、目標は緩めにしてみたら、少し気が楽にならないかしら…と思いました。

例えばですが…

次行く時は、児童館の人に挨拶したり、顔見知りになるのを目標に。後は出来るだけ、周りの親子を何げなく観察してみる。

その次は、いきなり深く付き合おうとしないで、子どもが交じるお母さんとか、前回も顔を合わせた方とかに笑顔を向けたり、今日は暖かいですよね〜とか、雨ですね〜とか、あんまり深入りしない様な天気とかの会話をサラッとして、いきなり仲良くなろうとしない。相手が沢山話してきたら、聞き上手になり、何か話さなきゃ〜と焦らない。

更に回を重ね、よく会う親子とか、雰囲気的に合いそうな人がいたら、ちょっと話す…位を目的にして、もし仲良くなれる人がいれば仲良くなれば良いし、無理にそこで深い繋がりをもたなくても良いかな〜と思います。

きっと気の合う人は見つかるはず。ですが、必ずそこで出会うとは限らないし、そこで仲良くなれる人がいなくても、落ちこまない方が良いです。

習い事とか、幼稚園とか、色々これからありますし、まぁ練習⁈程度に、上手くいかなかったら、また別の人… その児童センターに行きづらくなったら、別の児童センター…くらいに考えてみては…

なんて、それが難しいのかもしれないので、見当違いなコメントだったらすみません。

余り思いつめ過ぎずに…
焦らずで…

ゆーち

男か女かわからない時は必ず女の子ですか??と聞くのがいいですね!!間違っても可愛いから女の子かと思ったとフォローできますよ!人と接するのは苦手な方も多いので少しずつ慣れていけはいいのではないでしょうか?
児童館に両親で来ている方に話し掛けるのは結構な勇気だとおもいますよー
そのうち気のあうママ友できますよ!

そう

合う人合わない人が色々見えてくるのがママ友さんデビューの悩みの一歩ですね。

仲良くしようとするのではなく、私の場合はひらきなおって、ハッキリ聞くようにしました。孤立しても構わないと思って。男の子か女の子か分からないので教えてもらえませんか?と聞いていたら、男の子か女の子か分からないくらいかわいいですね。と話かけられるくらいにメンタル的にゆとりできるようになりますよ。
初めての児童館で初めてお母さんやってるんだからわからないことだらけで当たり前です。お母さんも子供と一緒にお母さんになっていくんでママ友だけでなく、子育ての先輩のトピさんのおかあさんや学生時代のお友達で既にお母さんである人とか、周りの人にも悩んだら相談してみてください。
私の場合は育児鬱もありでずっと悩んでいた時にもう卒業して5年になりますが良い幼稚園の先生に出会えました。

とぴさんが飾らなくても気を使わなくても出会える真のママ友さんにいつかあえますように。気楽にいきましょう。

あけみばぁばぁです

初めての場合は緊張して上手くいかないものです。
何度も顔をあわせていると自然に溶け込めていけると思いますよ
 子供が楽しくしているのであればいいと思いますが
 ゆっくり時間をかけて 気長にね(^_^)v

すもも

あまり細かい事を気にしない方いるでしょうがいいですよ。お互い育児に追われてモヤモヤしてる人が多い事もあり
その都度何かしらあるかと思うが自分らしくする。おのずと同じ様な境遇の友達ができるかと思います。小さな事は、気にしないおおらかに生きて
小さな味方がすぐ隣にいるよ。

ゆったんママ

性別、月年齢、お誕生日、離乳食、子供の生活リズム、4月から保育園いくかどうか、いくなら近隣の仕事あまりないよねーって話し、幼稚園なら私も暇してるのであそんでくださーいって話しかけちゃいます。

今日はじめて話したママさんとライン交換までいきました!ヽ(´▽`)/
因みに町外の支援センターで、です(笑)
一方的に聞きまくると失礼にあたりますけど、私は◯◯なんです~って話題を掘り下げると言うか話すと共通点や話題が尽きなくて話が弾んでいいですよ❣️

緊張してる感じだと余計にまわりのママさんに自分から壁作ってるかんじなのでもっとリラックスして過ごされるといいんじゃないかなー?✨
いま気にされて落ち込んでいるとこら…まーったく気にしなくて大丈夫です!!!

共通のネタなくたって子供同士が近づいただけでも子供を通して親御さんと話すチャンスって生まれますから☺️
のんびりリラックスして児童館いってみてください❣️

るるこ

私はとりあえず、「女の子ですか?」と聞きなさいと言われました☺ 男の子なら可愛いから女の子かと思ったーと、言えるから。らしいです 😂
私も人見知りでコミュ障です(笑)
お互い頑張りましょーね (●︎´▽︎`●︎)

まめ

無理に話そうとしなくて良いのでは??
数え切れないほど支援センターに通っていますが今までママさんと喋ったのは数回ですよ。
喋り掛けられたら喋るという感じです。
子どもが楽しく遊んでくれればそれで満足だし、特にママ友が欲しいわけでも無いので!
そもそもママ友を作る為に支援センターに行っているわけでは無いですよね?
行動や話に疲れるくらいなら行かない方が良いのでは?と思ってしまいます(;_;)

子どもが楽しくしていればそれでよく無いですか?
と言うか、支援センターにママさんと喋りに行っていると言うようなコメントがありびっくりです👀

Souma

わたしも話しかけるの苦手です!
色んな親がいるし、モンスターな親もいると思うのでわたしは無理に仲良くなったりはしたくないって思っています!気楽に考えているとそのうち優しいお母さんがたとお友達になれそうだなと思います!無理して仲良くなっても自分が疲れるだけだし、子供もそんな自分の親をみてコミュニケーションが苦手になったりおどおどしたりするようになったりするかもしれないですよ!たとえ孤立しようが堂々としてる方が自分のためにも子供にもいいと思います‼️えらそうにすいません、気楽にいればいいと思います✊✊

おちゃちゃ

わかります!私もコミュニケーション苦手で…初対面って難しいですよね。

初めての場所に行くときは、まずは自分がリラックスする事を心がけるようにしています。ワタワタしていると必死感が出て引かれてしまったり、変な失敗してしまうので…。今思い出しても恥ずかしいやらかしをたくさんしました。

あとは、身だしなみを整えて自分に自信を持てる状態にしておくと、変にあれこれ気にせずにいられるとおもいます。

自然体で子どもと遊んでいると、声をかけて貰えることも増えるようです。他のママさんに話しかけやすいタイミングが来たら、気負わずに声をかけてみたりしています。そのときにも無理して相手に話を合わせない。気負わないを心がけてます。
相手を良く見て、聞き役にまわり、さりげなく仕草を真似してみると好印象を持たれやすくなるようです。

あと、この人とは子どもがいなくても仲よくなれそうだなっという人と縁を持った方がいいと思います。波長が会う人なら、地雷も踏みにくいです。

うさぎ

私も苦手。日本人なんだけど、日本語が特に(苦笑)なので、テンパって変な日本語に(苦笑)( ̄ー ̄)とか、一緒でびっくり!
なので、ご挨拶だけで、ママのグループが出来ていたら、あえて避けるタイプです。
性別が分からない時、かわいいね~。女の子?って言えば大丈夫です。逆は、ちょっとダメみたいなんで。私は、服を見て、青とか黒多いと男の子?ピンクやレース多いと、女の子?って言ってます。そんなこんなで、二人子育て中です。グループ出来てたら、な~んか苦手で、離れて、
とにかく、自分の子供と遊んでますよ。でも、それでいいかなーって思ってます。な~んか、色々ママのグループとか入ったら、大変そうだし。公園や児童館と言うと地域も、バラつきますよね?ご近所のママだけ、私は親しくしてますよ。

つばっちゃん

男の子か女の子かわからないときは
可愛いお子さんですね⁉️
男の子ですか⁉️って聞けば
いいですよ😃
私もコミュニケーションが
苦手であまり人の多い場所には
行けませんでしたが
そのときはお母さんに話さなくても
子供のほうに話しかけたり
自分の子供と一緒に遊んだら
良いよ😃
これは私の経験ですが‼️
一度やってみてください
頑張れ💥👊😃

ひまわり🌻

ママ友ってそんなに必要ですかね?(*´・ω・`)?私もママ友いませんが、いなくても全然問題ないです!無理に作る必要はないかと思います。そのうち気のあうママ友ができるかも知れないし、その時は仲良くなればいいと思います。気を使うママ友と仲良くしたって疲れるだけだし、それまでは子供の為に児童館連れて行ってあげて挨拶程度でいいのではないでしょうか?あまり気にしない方がいいと思いますよ!

ままりん

大丈夫。気にしないで。

1212

子供が1,2歳の頃は、ほんとにママ友もいないし、話す人もほんの少しでした。
子供がたくさん動くようになって、子供を通じてママさんとお話しするようにはなりました(^^) がっつり会話しなくちゃ!!と意気込まなくていいと思いますよ♪
子供が楽しければそれでよし!!

はな🌼

気にしすぎだと思います!みんなそんな感じだと思いますよ^_^その場に慣れてくれば余裕もできて周りも見えてくるはずです!

ベビーカーですか?と聞かれたら「そうです」と答えますすし、イラッとした口調で聞こえただけでは?同じ子持ちの親ですのでモタモタしてても多少は気持ち分かってくれてると思います!電車とかだと男性によくイラッとされていますが、同じ母親なら多少は大目にみてくれるはずです!!

コミュニケーション能力の低い人程、児童館行った方がいいのではないですか?好きな時間に帰れますし、子どもと共に人との関わり方を学べますし(^^)トラブルがあったわけではないので、自分が疲れない程度に行くのがいいかと

子どもの相談(離乳食やハイハイなど)すると、先輩ママたちが教えてくれたりして話が弾むと思います!例えば、「うちの子離乳食あまり進まなくて〜、お野菜とかどうゆう風に工夫してますか?」とか、「ハイハイ上手ですね、うちの子まだ全然動かなくて〜とか」言葉に詰まったらよだれ拭くとかオムツ替えに行くとか、、みんな子どもの面倒みながらお話する感じなので話が途切れても気にならなくなると思います!

お話は愚痴とかネガティブ発言よりも、子どもの話、公園の話、兄弟のいる方であれば兄弟の話(人気幼稚園や小学校の学区)などポジティブなお話がいいと思います。仲良くなれたママ友ができたら愚痴もいいと思います!

頑張ってください!

はじめてのママリ🔰

わかります❗️
なんかテンパってるとき余計なこと言っちゃいますよね😅
私も娘連れて出かけると結構な頻度で声かけられてこの前私たちには孫が居なくってってご年配の夫婦に話しかけられてそれははぁ、、、それは可哀想にって言ってしまって相手の方は気にしてなかったみたいなんですがやってしまったって思いました😱すぐパッて相手にとって良い言葉が出ないんです😣

あと声も小さいみたいで何ヶ月?とか男の子?とか聞かれて答えてもん?って顔されたり女の子と答えたけど男の子ね〜と言われまぁ笑ってごまかしてます😅

これから保育園に入ってママ友とか先生とかと上手くやって行けるか心配です😭

ちょき

私も全然コミュニケーションとるの得意じゃないですけど、
仲良くしたいとかも全然なくて大丈夫かな自分…と思うこともあります
良い大人であり、親になったから、子供に恥ずかしいと思われない行動をとろう!という意識だけは子供が産まれたときから芽生えましたが、人との距離は今でも変わらずあんまり近くなりたくないから、失礼に当たらないようにだけ気をつけてる感じです!
それでうまく伝えられないことがあっても、みんなも自分も完璧じゃないし、意図的じゃないからこういうときもあるよなうんうん位で、子育てしたらもう忘れてます笑

会話するの苦手でも、適当にニコニコしてます私。笑

なので、トピを読んで、優しい方なんだろうなって思いました。

私みたいなのは致命的と思いますが、もう少し肩の力を抜いてらしたらどうかなーてお節介ながら思いました。
すみません偉そうに…

みやこ

凄くネガティブな印象をもちました…勿体ない!
他人のことをそんなに考えることができるなんてぶ~さんは凄く優しい方です。
児童館はみんなのものですし、来てほしくないなんてことまったくありませんよ✨

他にもコミュニケーションが取れないでどうしようか悩んでるお母さんはいませんでしたか?
いたら話しかけてみるのもいいかもしれません。
話す内容が思い浮かばなかったら赤ちゃんに話しかけるといいと思います☺️
自分のお子さまとお話するときみたいに、「かわいいねぇ」「これすきなのかな?」「楽しいねぇ」
同じく子連れのママさんに可愛いって言われて嫌な気持ちなんてしませんし!
成長に関することは別に会話に出さなくてもいいですし、お母さん同士は「ここよくくるんですか?」「夜ご飯作るのめんどうだなぁ」なんて他愛もない話でいいと思います☺️
世間話してるうちに波長が合う方が見つかると思います✨
気にされず頑張ってください!
お子さんが楽しそうだから頑張って連れてくお母さん、優しくて素敵です💓

ひろママ

あー思い出しました😅
私は、人と話すと失言ばかりで、帰ってからもずーっと頭から離れず苦しんだ時代がありました😢

息子の幼稚園に迎えに行くと、必ず遊具で遊んでからしか帰りたがらなかったので、危なっかしい頃は一緒についていたし、自分で遊べるようになってからは、なるべく話をしなくていいように編み物したり、本を読んでたな~(--;)
でも、そのうち子供同士でケンカしたりして、相手の子と親御さんに謝りにいくと、そこから会話に発展したりしました。子供のことなら話せるんですね。すると、気が合うと思われたのか、度々話すようになり、ランチに誘われたり、また新たなお母さんを紹介されたりで、何だかんだ15年も続いてます。
子供が社会性を身につけていくのを、親も並んで学んでいく感じかな。
基本、私は受け身のお付き合いです。一人も好きなので。
無理せず自然体で、子供の横にいるだけでいいと思いますよ。子供が機会を運んでくれます。

deleted user

めちゃくちゃ気持ち分かります😭
児童館とかもうグループ出来てるから話しかけにくいし、ひとりの人がいても待ち合わせしてたとかあるんで下手に声かけれないです😭
私は最初は全然地雷なかったんですが上の子が1歳すぎたあたりから地雷が出来てしまい、下の子は生まれてすぐ地雷ばかりになりました😂なので私もママさんと話したあと地雷だったかな?!ってずっと引きずってます😂

梨沙

子供館によってはあまり人数がおらず、皆んなバラバラであそんでいるところや、
割と固まってグループ出来てるとこなどもあるので、
色々なところへ行って自分がいやすい場所とか探したらどうですか?
大きなとこの方が割とみんなバラバラで気楽なきがしますよ!
土日はたくさん人いるので
平日の昼とかおすすめです!

はじめてのママリ🔰

ほんとに子育ては大変ですよね😃
余り深く考えずに、参加できることが大事ですよね✨
何かと大変な中、参加されるだけで十分ですね🎵
後は自然の成り行きにまかせてですね。
めげずにチャレンジですね🎵😀
お疲れさまです😌💓

るる3mama

保育園にいきはじめたら、ママも変わりますよ😃
こんな時なので、保育園?と思われるかもしれませんし、住んでる都道府県にもよりますが。私は、3人子供います。小学6年、1年、年少さんです。
やはり、我が家は3人目だけ7ヵ月から入園しました。
お姉ちゃんたちもいて、忙しすぎて、メンタルもきつくなってきて。
7ヵ月で預けるときは悩みに悩み、泣きながら預けることを決めました。
でも、子供も親も成長できるかなと。

みー母ちゃん🔰

お疲れさまです!
コミュニケーション力なんて、気にする必要ありません。
こんにちはー!から始まり、「今日はお天気○○ですね〜」、お子さんの月齢、着てる服等々から話は膨らみ始めたり、相手も会話したいと思えば向こうから話題をくれたりをします。
肩の力を抜いて子供との時間の為に児童館行ってくださいね(*^^*)
ベビーカーの件は、「私時間かかるんでお先にどうぞ」って譲ってしまえば済む話です。
私が児童館行っていた時代は、産んだ病院、離乳食、トイレトレーニング等々話は尽きませんでした、全て向こうから話題をくれましたが(笑)
もう10年前の話(笑)

みみ

まだ子供が小さいのでなんともアドバイスはできませんが、検診にいったときなども、わたしは永遠に子供と話してます。笑
まだ話もわからないけどw
他の人とは、子供がジッとみてきたりしたら、笑ったりすると、親御さんからすみません😅みたいに言ってくださり、何ヶ月ですかー?と会話し、大きいねー!😚とその子供に話したりしてます!
他愛もない話ばかりです!
数ヶ月したらこういう風になるんだ!
と思うだけでワクワクしてきます!
単純に可愛いのもありますが😂
あとは、自分のお子さんが怪我をしないように、見守っていても良いと思いますよ!
お子さんと楽しんでくださいね😋

Mママ

私もコミュ障で子供の為になんとかしなきゃって思うんですけど、中々上手く喋れなくて…
会話も広げるのも苦手で無難な会話で終了してしまいます…
4月から保育園だけど、ママ友とか居ないからどう話していいか今からドキドキです…
基本、群れる事が苦手なので。
話すると色んな事を気にしちゃって💦
今の会話、嫌な気分になってないかな?とか…
公園とか行って周りのママさん達の話し方とか見てみたりするけど…
子供の為にも何とかしたいけど、人と話すのが怖いってのもあるから難しいなぁ…って思いながら日々過ごしてます。
どうしたら口下手にならずに話が出来るのか知りたいです…
回答になってなくてすみません🙇

はじめてのママリ🔰

周りに気を遣えないとご自身で仰っていますが、むしろ周りに気を使い過ぎだと思いますよ〜💦

皆さんが仰るように、コミュニケーションは慣れだと思います🌸
たまに失敗して落ち込んだりしながらだんだん慣れていくはずです( ̄▽ ̄)

子供成長と共に、ママのコミュニケーション力も上がってくると思います✨

丸

始めまして😊3人のママしてます!
私も1人目のときはママ友関係に不安?というか
このママさんはどんな人かな?とか
この発言良かったかな?とか毎回考えるタイプでした😂
コミュニケーション的には苦手ではないんですが
ポロッと失礼なこと言ってしまったりしたくなかったので‥
難しいですよね!
女の子なのに男の子ですか?て聞かれて嫌な気持ちになる方がいたり
身長や体重がのびない子に悩んでるママさんに
「小柄で可愛いすね〜」とか。嫌味じゃなくても嫌味だと捉えられちゃったりするし。
だから発言や行動は軽率なことは未だにしないよう気をつけているつもりです🥲❣️

ただ読んでいてベビーカーの件は別に落ち込むことはないかと!
ベビーカーを優先のような当たり前な態度の方が気になります(笑)

ちなみにですが、まだ生後間もなくて
性別がわかりにくいお子さんがいた場合は
男の子ですか?ではなく女の子ですか?✨
と聞いた方がいいですよ🙆‍♀♡

  • 丸

    小柄で可愛いですね〜↑です。笑

    • 3月6日
ママリファン

ぶ~さんは、きちんと、コミュニケーション取れてますよ。
落ち込むことはないですよ。
ベビーカーにお子さんを乗せようとしてて、きちんと、後ろに待ってる人がいるのも気付いてますし、その方にもちゃんと謝ったりされてるじゃらないですか。
その方がイラッとしたのなんて、気にしなくて大丈夫ですよ。
後ろに待ってる人がいても、平然とマイペースでやって、謝りもない方もいます。そういう方が問題です。

児童館で出会った方とも、お話しようと努力されてるし。

もし、他人と話すのが負担になるなら、無理に話さず、ご自分のお子さんと楽しく過ごすことに重きを置いたらいかがでしょうか。
お子さんも、お母さんが笑顔で一緒に遊んでくれた方が、安心すると思いますよ。

はじめてのママリ🔰

そはぁ、、、、、、。、

秋ママ

児童館は色んな人と関わるから色んなことありますよね。

ほとんど出会う方は初めてのことが多いので話の間の取り方とか難しいと思います!私もだし笑笑

保護者も色んな方がいらっしゃると思いますので、まず他のお母さんたちの様子を見たり、話しかけてこられたら話す感じでもいいかもしれません。
話しかけてほしくない人もきっといると思うので(⌒-⌒; )

あとは、職員さんがおそらく1人はいるかなー?と思うので、場がもたないなーと思ったら職員さんに話しかけるのも手ですよね。

私は何回か行って子どもの息抜き程度に利用していたので、今はコロナもあってお休みしてます。

なんか違うなーと思ったらまた別のところを探せばいいですよ🌸

Naru

顔見知りになって、それから話すようになって、自然と仲良くなれればラッキーと思います。
誰でも合う合わないはあるし、わざわざ気を遣う人と一緒にいるのは辛くなりますよ。
気楽にしてて大丈夫と思います。実際、コミュニケーション能力が低いとは、思いませんし、壁を作らなければ、相手も壁を作らないと思います。

自然でいること。相手の目をみて、自分が嫌と思うことは言わない。それだけです!「初めて来たのですが、ここの児童館には、よく来られるんですか?」
みたいな感じで話し始めれば大丈夫ですよ!
下手なこと言ったら、素直に「すみません、悪気があった訳では決してありません」と素直に言えば良い話です!
だから気楽に大丈夫ですよ!

おか

支援センターは子どもと遊ぶ場所!って思ってたので全然ほかのママさんと交流とか考えなかったです😂😂💦
一緒の所にいたら可愛いですね〜♡とか会話したりもしてましたが…子どももじっとしてないので子どもに引っ付いて歩いてたら全然話せないですし💦

それよりおもちゃで遊ぶ姿を逃すまいと写真撮ってました(´˘`*)笑
私のいってた支援センターは幾つかありましたが皆さんそんな感じでしたよ(*^^*)

全然気にする必要ないと思います(●︎´▽︎`●︎)

さいとー\(^o^)/

てゆーか児童館に何しに行ってるの?
子どもが楽しそうにするから連れてってるんじゃないの?
他の親とか子どもとか気にする前に、自分と子どもと2人で遊んでればよくない?w
コミュニケーション苦手なのになんでわざわざ自分から声かけに行くの?w
群れなきゃだめなの?w
上辺だけの探り探りな会話して楽しい?w
勝手に自爆して、暗い顔して、楽しくなさそうにして、疲れた~なんて思って…それ、ぜーんぶ自分の子どもに伝わっちゃうよ?
子どもって意外と親のこと見てるからね~

はじめてのママリ🔰

すーーっごくわかります。私の話かと思いました!w
ちょっとその時の自分を思い出すと笑っちゃいますよね…ただ赤ちゃんのママさんとは波長が合わなかっただけだし、ベビーカーのママさんは急いでたんだろうし、運が悪かっただけですよ。わたしも支援センター通いまくりましたが縁がなく、ママ友はできなかったです!!出来る人はすごいけど、出来なくても普通です。ハードル上げすぎず、自分を下げすぎずいきましょ!

3児ママ( •̀_•́)ง♡

私は人見知りで自分からは中々声を掛けれず…
でも1人が楽だ!1人でも寂しくない!って言い聞かせてますが、他の仲良いママさん達を見て羨ましいな〜って😢
私も本当はママ友欲しいです!
でもママ友作れないから1人で強がってるだけです😨

周りに気を使いすぎるのも良くないですよね💦
疲れちゃいますよ😊
私も疲れてます😱

はじめてのママリ🔰

sex 旦那 絶倫

はじめてのママリ🔰

解ります!
私もそういうの苦手なので、色んな児童館支援センター公園を転々として子供とずっと遊んでいます。
家から一番近い公園はママさんグループが出来てたので居心地悪くて行ってませんでした😂
支援センターでは先生と育児の話をして満足してました。
ママさんたちには自分からそんなに話し掛けることもなく、話し掛けられたら話す程度。
子供が主役だし、ママ友は気が合う人が居ればいいな位で期待もしてませんでした。
そんな感じでも気が合いそうな人が何人か居て仲良くなったりもしました。
がっつかなくても普通にお子さんと楽しんでいれば素敵な出会いがあるのではないかなーと私は思います✨

あおちゃーんまん

私も人とコミニケーション取るの苦手です!
でも、子どもも好きなので児童館たくさん行ってます!
はじめはママ友作らなきゃと思って焦っていましたが、焦って面倒な人関わるより、一緒に話してて楽な人とお友達になれればいいや!と思うようになりました。
なので必要以上に人と関わらず、自分の子どもと遊んでいるうちに声をかけてくれた方と少しお話する程度にしています。
児童館は子どもと親が楽しく過ごす場所なので、コミニケーションが苦手でも行って大丈夫ですよ。自分のこどもをしっかり見て、楽しく遊んでいればそのうち気の合う方と気軽にお話できるときが来ると思います☺️

ともとも

好印象です✨
私と「がんばって、話してくれようとしてくれた✨」って嬉しくなります。
育児中って孤立しやすいですが、幼稚園や保育園へ、そして、小学校へお子さんが行く頃には、少しずつ顔見知りが徐々に増えます✨
そのなかで気の合うお子さんのママさんとお友だちになれば良いと、私は思います。無理に作ろうとしなくても、大丈夫です。
また、失敗してもご自分を責めないで下さいね。大丈夫。そんな日もあります!

会話は、話し手と聞き手がいて成り立つので、聞き手なら話す、話し手なら聞き手になる。でしょうか。
話すのが苦手なら「話すのが苦手で…」と先に話すのも良いと思います。またママ通しなので、子ども越しにコミュニケーションを楽しむのも良いと思います✨普段の遊びや、成長などを話したり聞いたりでしょうか😉

ちーぽぽ

上手くやろうとしなくていいと思いますよ。私はまぁ挨拶はしますが、特に話さなくても良いと思ってます。自分の子どもが楽しめればいいと思ってるんで。児童館で会うママなんて悪く言っちゃうとその場だけの関係と思いますし、もっと気軽に考えていいと思いますよ。あ、でも気が合いそうなら積極的にお友達つくるのは良いかと思います^_^

4人目妊娠中

〇〇が可愛いですね〜♡
〇〇で可愛いですね〜♡
となにかと可愛いをくっつけると気軽に会話出来ると思います♪

6ヶ月なんですね〜♡かわいい〜ですね〜♡
男の子かなぁ?女の子かなぁ?可愛いお顔ですね〜♡

足がぴょこぴょこ動いてる♡可愛いですね〜♡

可愛いは最強です笑

後は話し掛けてくれたら、オウム返し、楽しそうに聞く、自分の話はしない、オーバーリアクションで頷く、などテクニック本も沢山出ているので、参考までに♪

話しベタな方のほうが実は皆さん好きなんですよ〜♡
聞くテクニックを磨いてください♡達人になれますよ♡

はじめてのママリ🔰

私もコミュニケーション苦手です。
めったに人に話しかけません。会話続かないし…でも、笑顔で挨拶はします。そこから自然と会話が弾んたりということも。
見えない地雷あると思います。でもいちいち気にしていたら会話できないのかもと思っています。あっ!しまった!!とその時思ったのなら次気をつければいい。何ならAさんに言ったら地雷でもBさんに言ったら話が弾んだってことだってあるし…
それにそれに頑張らなくてもこの人と仲良くなりたい!!って思う人が現れたら自分からいけます👌自分でもびっくりするくらいの行動力😁
私自身経験済み👌

孤立上等!!
気を使わなくていいし♥
我が子とたーぷりあそんで楽しんじゃえ🙌🙌🙌✨

久しぶりのママリな3児のママ

無理して話そうと思いません(笑)
子供同士遊びだしたら、あら〜喜んで遊んでるー!ありがとうございます😊とかは言いますけど、基本子供と遊びに来てるのでそれ以上多分話ません(笑)
ベビーカーは、誰か待ってるならお先にどうぞ〜といって先に譲ります(*^^*)1歳なら特にママ友とか作る暇ないよーな🤔
子供みてないと、目が離せませんしね(^_^;)
ママ友も、学校行き始めたらできたりするので特に気にしません。子供と大事な時間楽しみましょ(,,・ω・,,)

はじめてのママリ🔰

私も社交的ではないので、支援センターに行っても、その時はママ友なんて出来なかったです。
気が向いた時に子どもを遊ばせる為に行く感じでした。
近くに同じ月齢位のお子さんがいたら、「何ヶ月ですか?」「女のコですか?(多少男の子っぽくても言う)」「かわいいから、女のコかと思いました。」なんて当たり障りのない事は言っていました。
まぁ、色んな人がいるので、「0歳は連れて来るな」と言われた事もあります。
その支援センターは一番家から近かったけど、そのママがいると思うと嫌になって、そこは足が遠のきました。
でも、支援センターでは話さなかったのに、後日、小児科で「○○センターに来ていましたよね?」なんて知らない人に話しかけられた事が何回かありました。
一番びっくりしたのは2年以上経っているのに、3歳検診で「2年前、○○センターに時々来ていましたよね?同じ9月生まれだったんですね。」と知らない人に声をかけられた事です。
みんな、意外と自分の子どもと同じ位のママをチェックしているんだなとびっくりでした。
私の場合ですけど、多少嫌な事があっても、相手に悪意なさそうだったら全然平気です。
ベビーカーのママは、元々つっけんどんな話し方の人かもしれないですよ。
2回も謝った事ですし、そんなに気にしなくて大丈夫だと思います。

pan

初めての人といきなり会って話すのはむずかしいですし、ママ友さんとかと話すのも慣れるしかないかもしれないですね💦私も初めてだったらおどおどしちゃいます😅😅