
彩華ってあやかって読めちゃいますよね…💦華は人名訓だと きよ、…
彩華ってあやかって読めちゃいますよね…💦
華は人名訓だと
きよ、は、はる、ふさ、よし
と読むと書いてあったので"は"と言う読みでつけました、、、
彩華とかいていろはって読めますか、、.'?
キラキラですかね😖
私も当時は読みにくい漢字だったのですがそんなに嫌な気分にはならなかったので考えすぎですかね…
- マナミ(1歳1ヶ月)
コメント

しろっぴ
キラキラと思いません。あやかて読めますよ(^^)

❤︎
あやかとしか読めないですね(^_^;)
最初からいろはと読む人はいないと思います😅💦
-
マナミ
名前で華をつけるならはやはると読まなちゃいけないのかなと思ってしまいまして💦
- 2月14日

ななみん
初めはあやかと読んでしまうと思いますが
いろはちゃんと言われたら全然読めます!!
あて字でもないと思いますし、とってもかわいい名前ですね💓💓
キラキラじゃないです!!!
-
マナミ
ほんとですかありがとうございます😢
読めなかったらキラキラかと思ってました、、、- 2月14日

なち
あやかって読んでしまいますね(´・ω・`)
-
マナミ
そうですよね、、、
訂正ばっかりになって可愛そうですかね😖😖- 2月14日

さく
あやかって読んじゃいますね💦
訂正人生になってしまうかもしれませんね💧
-
マナミ
私も愛美でまなみと読むのですがむかしはあみと読まれてて、、
でも珍しかったので嬉しかったのですが子どもはそうとも限らないですよね…💦- 2月14日
-
さく
そうですね…
人によると思います。
今の時代、私が子供の頃とは違って珍しいお名前や一風変わった個性的なお名前など沢山ありますからね…
その子がどう受け取るかによりますので…
漢字も読みも素敵だとは思いますが、客観的な意見を求められたら、読み間違えは否めないかもしれません😱- 2月14日
-
マナミ
そうなんですよね…
苗字が普通なので名前だけでも自分らしさを、、とおもったのですが
この名前でよかったと思ってもらえるように意味とか伝えて行きたいと思います😳😳- 2月14日

koro.❁
キラキラとまでは思わないですが、
あやかと読んでしまいますし
聞いても‘いろは’??となってしまいました💦
-
マナミ
華を使うならはやはると読まなきゃいけないと思ってて、、
いろはも変ですかね😖😖- 2月14日
-
koro.❁
いろはちゃん自体はとても可愛いと思いました☺️
ただ、確実に毎回の読み方は間違われてしまうと思います💦- 2月14日
-
マナミ
ありがとうございます☺
そうですよね、、この名前でよかったと思ってもらえるように意味とか伝えていきたいと思います…💦- 2月14日

まめなが
あやかですね
あえていろはと読ませるならキラキラだと思います
-
マナミ
キラキラですか、、、
変換でも出てくるので大丈夫だと思ってました😖申し訳ない気持ちでいっぱいです…- 2月14日

ベア子
初対面だと必ずあやかとよまれてしまうとおもいます!
娘の名前もいろはなので 私はいろはちゃんかも?と思います☺️💓
-
マナミ
そうですよね、、、
変換でも出てくるんですが訂正ばっかりになっちゃいますよね😖- 2月14日
-
ベア子
私自身もよく名前を読み間違えられることがありますが、一度も嫌だとおもったことはありませんよ💓
自分自身名前も気に入っていますし、
はじめて会った方とも話題になりました😊逆に名前を覚えてもらいやすかったです🎶🎶- 2月14日
-
マナミ
私も間違われてました💦
めずらしいんだーと嬉しかったのでこどももそうだといいんですが😨😨
希望をもって頑張ります!ありがとうございます☺- 2月14日

2人目産むの楽とか嘘やん
あやかって読みますね💦
キラキラとは思いません!
可愛い名前です!
彩はいろって読みますし、華ははなって読むからへーそうも確かに読めるねって感じです。
ただ、間違えられることは多々あると思うので、訂正人生になりそうだなとは思います…
-
マナミ
私自身も愛美でまなみと読むのですがあみあいみと読まれてました💦
私は珍しかったので嬉しかったのですが子どもはそうとも限らないですよね😖
愛美は今は呼んでもらえるので時間が経てば解決してくれますかね…- 2月14日
-
2人目産むの楽とか嘘やん
私は間違えて読まれることのない名前なんですが、○○実でしょっちゅう○○美と間違えられます…
慣れはしますけど訂正する度なんかなーって気分にはなってました。
愛美さんは嬉しいタイプの人だったのかもしれませんが、私はそうじゃなかった人なので訂正人生だと気の毒だなーと思ってしまいます💦- 2月14日
-
マナミ
嫌な人もいますよね、、、😖
この名前気に入ってもらえるように意味とか伝えていきたいとおもいます😳
ありがとうございます🙇💭- 2月14日

にゃんちゅう
あやかとも読めますし、
さいかとも読めます!
いろはとは読めませんでした(´・ω・`)
いろはちゃん、可愛いらしいですね★*゚
-
マナミ
華は名前につけるならはやはると読まなきゃいけないと思ってました💦
ありがとうございます😢😢- 2月14日

おかーちゃん
いろはちゃん可愛いと思います😊
でも読みはあやかちゃんかなと思ってしまいますね💦
私自身が名前で訂正人生歩んでるので、今では間違って読まれても訂正しなくなることが多くなりました。笑
-
マナミ
私ももう会わないだろうなーと思う人には訂正してないです笑
最近は同じ名前の方が増えたので読んでもらえることも増えました😳
私は珍しかったので嬉しかったのですが子どもはそうとも限らないですよね😖- 2月14日

チャーリー⭐
いろはちゃん、かわいいですが、この漢字だとあやかちゃんですね。
でももう、付けてしまったんですよね?
であれば、誰に何を言われても思われても、お子さんとお子さんの名前、目一杯愛してあげて下さい😊💕
-
マナミ
そうですよね、、、
ふとこの字ってあやかって読まれちゃうかなと思ってしまいました、、
もっともっと考えて名前つけるべきでした 、😖
意味や画数はこだわったのですがそう言うところは考えてなかったです、、、
苗字が多い方なので名前だけでも自分らしさを、とおもったのですが😥😥- 2月14日

退会ユーザー
漢字を先に見るとあやかと読みますが、いろはでも全く問題ないし可愛いです😊
事務的な場面では読み間違いは多いかもしれないですが、普段の生活で友だち同士、これから交流する予定の人と対面になった時、音で名前を名乗る前に漢字だけ提示して解読させるとかないですし笑
私もふた通り読める漢字ですが子どもの時から今まで嫌だと感じた事はないし困った事もないです。
多数ではない読み方をさせるとキラキラと言う方もいますが人名としてふさわしくない名前でなければいいと思います😊
-
マナミ
あたたかいお言葉ありがとうございます😭🙏✨
私自身も当時は読めない名前でしたが周りにあまりいなくて嬉しかったのです笑
子どももそう思ってくれるように意味とか伝えていこうかなと思ってます!ありがとうございます☺- 2月14日

amu
ぱっと見、あやかですが…
その字でいろはちゃん知ってます。
-
マナミ
いろは最近多いですよね!
ありがとうございます😳- 2月14日

ともナッツ
あやかだと思いましたがいろはちゃん可愛いですね😍
そんな名前を毎日毎日紹介するわけじゃないし一生懸命考えてつけたんだから可哀想なんて言わない方がいいですよ~😭うちの娘も漢字がぶったぎりなので珍しいと言われますが大好きな名前です!
あと小さい時私の友達にも愛美(まなみ)ちゃんいましが、可愛い名前でいいなと思っていました😊
-
マナミ
ほんとですかありがとうございます😭😭
愛美も気に入ってます!親に感謝です!私もそう思ってもらえるように頑張ります😳😳- 2月14日

nuts
きっとあやかと読む方が多いと思いますが、訂正する人生、悪くなくないですか?
私は一発で名前読まれたことないですが、悲しいと思ったこともないし、面倒だとも大して思わないです!
むしろ名前を読まれるときは必ずなんて読むの?と聞かれて話題になり、必ずといっていいほど覚えてもらえます!
むしろ人間関係を作る上ではありがたかったなと思ってます!
いろはちゃん、聞けば読めますよ!
人の感覚によるかもですが、私はキラキラだと思いませんし、たとえキラキラでも敬遠されることは今時ないですし😙
それでいいと思った名前なら、聞かれたらこう答えるのよって教えてあげればいいと思います!
-
マナミ
私も昔は訂正してましたが嫌じゃなかったのですがいやなひともいるのかな、、と心配です…💦
あたたかいお言葉ありがとうございます🙇💭- 2月14日

☺︎こまめちゃん☺︎
華で「は」読みなら私は結構周りにいらっしゃいますよ^_^
彩り(いろどり)と読みますし、イロだけとっていろはちゃんならキラキラには該当しないんじゃないかと思いました。
例えばかなり極端ですが彩華でカラフルちゃんとかそんな完全な当て字だとキラキラだ〜って思いますw
-
☺︎こまめちゃん☺︎
ちなみにうちの子も◯真と言う漢字で、100%「◯ま」で呼ばれますが「◯しん」ですw
- 2月14日
-
マナミ
いますか!よかったです💭
当て字ではないので大丈夫かな、、、と思ってたのですが訂正人生とか言われてちょっと心配で…💦
ありがとうございます😭- 2月14日

くーたんmama(*´︶`*)❤︎
いろはって読めます٩(*´︶`*)۶
逆にあやかって読まなかったです笑
キラキラだとは思いませんでした٩(*´︶`*)۶
ちなみにうちの子は來海でくるみです(❁´ω`❁)
よくキラキラだねって言われます
-
マナミ
私も他に読めるなんて思ってなかったのですがよく考えたらあやかの方が読めちゃうな、、、とおもって…💦
くるみちゃん可愛いです💗💗
全然っキラキラじゃないですよ!- 2月14日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
確かによく考えたらあやかって読めました笑
そう言ってもらえて嬉しいです(❁´ω`❁)
ありがとうございます(*^^*)
キラキラじゃないですかね
何か読めないからキラキラって散々言われたので(>_<)- 2月14日
-
マナミ
読めないとキラキラなんですかね?…💦
先ほどほかの方が読み方の多数派?以外をキラキラとする方がいると言ってたのを見て納得しちゃいました笑
当て字とか明らかに読めない字はキラキラだと思ってて、、😖
変換で出るのはセーフだとおもってます笑- 2月14日
-
くーたんmama(*´︶`*)❤︎
人によってキラキラって言う人もいればそうじゃないって人もいるのでよくわかんないです笑
私も明らかに読めない字はキラキラだと思ってます
変換で出るくらいだから大丈夫だと思ってます((´∀`*))- 2月14日

もす
えーーかわいいです!
キラキラだとも思いません!
むしろわたしもそれくらいこだわってつけたいです!
わたしの名前も、そう読ませてる系の名前なんですけど、字面がきれいですごく気に入ってます。
一生懸命考えてつけてくれた親に感謝しています。
-
マナミ
ほんとですか!ありがとうございます😭
私もそう思ってもらえるように頑張ります…💦
ありがとうございます😂😂- 2月14日

スヌーピー
いろはとは読めなかったです💦
ただ、知り合いの子で同じ漢字でさいかちゃんっていましたよ。
訂正人生って言葉なんだか嫌ですね、私はいろはちゃん可愛いと思いますよ!キラキラでもないです☺️
親の想いがこもってたらお子さんも大切にしてくれると思います、自信持ってつけてあげてください☺️
-
マナミ
読めないですよね…💦
訂正人生、、ぶっちゃけそうなっちゃうかもしれないんですよね😖
大切にしてくれるように頑張ります🙏🙏
ありがとうございます🙇💭- 2月14日
しろっぴ
あ、すいません。いろはて読むんですね!(^_^;)
あやかかと思っちゃいました。
マナミ
そうですよね…名前に華をつけるならはやはると読まなちゃいけないのかなと思ってしまいまして、、、