※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
お金・保険

年金の第3号について教えてください。最近書類がきて第3号に入っていないので処理を求められました。扶養を外れたことと第3号は関係があるでしょうか?

こんばんは
いつも解答ありがとうございます♡
年金の第3号についてわかる方教えて下さい。
最近年金から書類がきて第3号に入っていないので処理をして下さいと来ました。
旦那に聞いた所年末に私自身が収入が多く扶養を外れたと言われたんですが
それと年金の第3号は関係あるんでしょうか???わかる方教えて下さい。

コメント

#ぷうこ

扶養を外された=3号ではなくなった、
ということです。
収入が多いため扶養を外されたのであれば、1号か2号になる必要があります。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    お返事ありがとうございます。
    年金には去年の6月から入っていないと言われました。
    一号か二号になるためには旦那の会社に書類提出で大丈夫なんでしょうか???

    • 2月10日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    3号ではないので、旦那さんの会社ではなく自分で手続きをします。

    1号は、自分で国民年金を払います。
    2号は、自分と会社が折半し、厚生年金を払います。

    6月以降の保険料を遡って払うことになりますね。

    • 2月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    そうなんですね。
    すいませんその申し込みは市役所に行って申し込みですか???
    以前年金事務所に電話した所旦那さんの会社に第3号で申し込みできるか聞いてと言われたんですが
    年末で扶養外れたと言うことを年金事務所にいって手続き方法を聞いた方がいいですか??

    • 2月10日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    年金事務所で確認するとよいです。
    年金事務所の回答から推察するに、えーみさんは3号なのに手続き漏れで3号の手続きが出来ていないと認識しているものと思われます。しかし、手続き漏れではなく3号ではなくなったため未納になっているので、6月以後のものは1号の手続きを年金事務所で自分でするか、えーみさんの会社に2号の手続きをしてもらうか、しなければならないです。
    今後扶養に入り3号の手続きをするにしても、手続きをしないといけません。

    • 2月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます。来週電話して聞いてみます!!
    今後扶養に入る場合の手続き方法ってわかりますか???
    自動的には入れないですよね??

    • 2月10日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    扶養に入る手続きは、旦那さんの会社がすることになります。こちらから申し出る必要があると思います。

    補足ですが、今産休中ですか?もし2号になったら、産休育休中の保険料免除ですから、3号になるより2号の方がお得ですよ。

    • 2月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    申し込みはどのタイミングでしたらいいかわかりますか??
    今産休中ですが
    在籍のみなんですが申し込みをして第2にして貰うことはできるんでしょうか???

    • 2月10日
  • #ぷうこ

    #ぷうこ

    扶養手続きのタイミングは旦那さんの会社に、2号手続きの可否はご自身の会社に問合わせてください。

    • 2月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    わかりました!
    とりあえず週明けに年金事務所に電話して手続き方法を確認の上自分の会社に年金の事相談してその後旦那の扶養に入れば大丈夫でしょうか???

    • 2月10日
ゆきの

第3号は配偶者に扶養されてる人が対象で、自分で保険料を払わなくていいことになってます。
今回扶養から外れたので、第3号の対象ではなくなってしまったということかと思います。

お仕事の状況次第ですが、勤務先の厚生年金保険に入れないようであれば、第1号に当てはまるので、個人で保険料を納めなくてはいけないはずです。自営業とか学生さんと同じような扱いになるので。

  • さーちゃん

    さーちゃん

    お返事ありがとうございます。
    年金を去年の六月から浮いている状態と言われました。
    今の勤務先には扶養に入るので年金も外れました。
    第1や第2の申し込みは旦那の会社に申し込みできるんでしょうか???

    • 2月10日
  • ゆきの

    ゆきの

    上の方が言われている通りです。一度勤務先の年金から外れているということなので、まずはご自分の勤務先に再加入を依頼すると同時に、未納分をどのように処理するか御相談なさっては?

    • 2月10日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    勤務先は今育児休暇中なんですが大丈夫ですかね???

    • 2月10日