※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ay
お仕事

現在フルタイムの勤務で年長、年少、1歳児を保育園に預けて働いています…

現在フルタイムの勤務で年長、年少、1歳児を保育園に預けて働いています。
正社員ではなく日給制のお仕事です。
今日契約更新の為の面談がありました。
面談相手は女性の方なのですが、面談の際に
子供を預けて働くことに抵抗はないのか、といった確認があり、子供と一緒にいたい気持ちはありつつも経済的に余裕があるわけではないので葛藤はあるが働く方を選んでいるというような話をしました。
すると、子供が可哀想、と言われ、
保育園は本来なら経済的に困窮している家庭が働くために預けるところで、私の時代は1年しか育休は取れなかったが今は3年取れるのだから3歳までは一緒にいるべきだと思う。子供が可哀想。
と言われてしまいました。

去年1年ちょっとは働かずに1番下の子供と24時間一緒に過ごしていましたが生活はカツカツだったし将来的にも不安でしたし、旦那が「専業主婦でしょ」と非協力的で外に働きにでていない人を見下すような発言も多く、働き出した今、家庭内はギスギス感はなくなりました。
そして子育て世代をサポートする業種のトップ、しかも同じ女性が働く女性に対してこのような考えなのかととても失望しました。
たしかに3歳未満の子供にとってフルタイムは長いし、看病による休みや急早退もあります。
もっと短い時間の仕事をと思ってもこのあたりでは接客業の土日勤務必須の所しかありません。
確かに可哀想ではあると思った瞬間なにも言葉が出ませんでした。
慣らし保育の頃ゴメンねゴメンねと思いながら預けたあの日々を思い出してつらくなってしまいました。
その方以外はとても理解があるんですが、なんだか他の場所もあるのかなとか、考えてしまい、明日の出勤が憂鬱です。

コメント

soyo

なんでしょうねその方。
身近な人とか自分とかが保育園に落ちたとかで八つ当たりされたんじゃないですか??

忘れましょう!!ayさんはなにも悪くないですし、気にすることないです!
みんな、ほんとは子供のそばにいたいけど、それでも何か家庭によって事情があって働く人が多いんですから!
それは他人にはわからないことです!

働いてないとご主人とギクシャクしてたけど、働いてると仲良くできてるなら、その方が子供だって幸せですよ!
仲良しのお父さんお母さん素敵ですもん!

  • ay

    ay

    ありがとうございます!
    その方はずっと田舎住まいでむしろ保活に苦労したことがないので3歳未満が保育園に入れる有り難みがわかってないのだと思います。

    ほんとに去年はお金のことに関する夫婦喧嘩が多くて大変でした。。
    上の子たちには欲しいものや食べたいもの我慢の連続だったし。。それでも下の子と一緒にいるべきなのかな。とか考えてしまいましたが、、
    気にしないことにします!

    • 2月8日
(・∀・)❤️

なんでそんな勝手な事が言えるのでしょうか…💦
家庭の事情を知らないにしてもそんな事わざわざ言わなくても…と思います。
それに、保育園に早くから預ける事の何が可哀想なのでしょう?
ママやパパと一緒にいられない事?それはそうかもしれませんが、保育園に行くことによって早くから集団行動や社会性だって身につきます!
お子さんの成長にだってつながります!ママと2人で過ごすよりも多くの人たちと関わり、たくさんの人に愛されて育つことが早くからできるって素晴らしくないですか?
私も息子を1歳4ヶ月から保育園に行かせてますが、可哀想と思ったことは一度もありません💦
その分お休みの日はたーっくさんスキンシップを取ってるつもりでいますしね😊❣️

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    ayさんはそんなこと言う人の事は気にせず、働いていいと思いますよ😊

    • 2月8日
  • ay

    ay

    一緒にいれない時間の分、いる間たくさん関わってあげるのが大事だと私も思います!
    確かに下の子は保育園行ってからお友達ができたり色んな経験ができて素晴らしいと思います!

    • 2月8日
  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    グッドアンサーありがとうございます😊
    ちゃんとお子さんのことを考えているならなんの問題もないと個人的には思います😊⭐️
    そんなこと言う人に負けずに頑張ってくださいね😊👍

    • 2月8日
あひる

それぞれの家庭のかたちがあっていいと思います!考え方もそれぞれなので、かわいそうと言われるのはちょっと疑問です😭
その方が子ども見てくれるわけでもないし、お金たくさんくれるわけではないですし😂

  • ay

    ay

    ありがとうございます!それぞれの形があっていいですよね。採用の際に小さい子供がいて急なお休みもあるという話はしてあってそれでも大丈夫ですと採用していただいたのですが、その方は採用には関わらなかったので、採用の担当者の方との考えのズレもあるんだなと思いました。

    • 2月8日
  • あひる

    あひる

    そうゆうこともあるんですね!うちの子どももいずれ保育園になると思うので勉強なります!
    ちなみに私自身生後5ヶ月から保育園入ってましたけど幼なじみみんな仲良しですよ〜😊
    働く人も専業主婦の人も、お子さん大事に想っているならオールオッケーですよね!👍

    • 2月8日
YU0123

なんだそいつふざけんなっいうのが素直な感想です。笑
人は人、自分は自分!時代の変化についていけないおばさん相手にしてるだけ時間の無駄ですよー(^_^)どこにでもいますそんな人!無視が一番!

くまたん

あまり人生経験がないのでしょう。
辛い思いや悲しい経験をした人は人の気持ちやどう思うかなど考えられるはずです。
ましてや面談までするような上司がそんな言葉を発するなんて未熟すぎます。
私なら未熟な上司なんだと割り切って業務以外は一切関わらないです。

りか

最悪ですね〜

そんな貧相な考えだなんて可哀想!

って返してやりたいです、、

かいじん

典型的なマタハラですね。
「労働基準監督署に相談します♪」でいいと思います(笑)