※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
ココロ・悩み

保育園に初めて預ける気持ちや不安、育児と仕事のバランスについての質問があります。保育園に預けることで感じる複雑な気持ちや心配事を共有し、励ましのメッセージを求めています。

お子さんを保育園に預けたことのある方、
初めて預ける時はどんな気持ちだったでしょうか?
そのあと、どんな風に気持ちが変わっていきましたか?

色々な事情で保育園に入れることになり、いざ入れることになって嬉しいと思う反面、
それまでは一日中一緒だった子供と離れることに「保育園でちゃんと過ごしてくれるかな」や「働きだして家事はやっていけるかな」など、様々な不安が心をよぎることもありますよね。

今日の日替わりQ&Aでは4月からお子さんを保育園に預ける“パン好き”さんの投稿を紹介します。

“パン好き”さんと同じように、お子さんを初めて保育園へ預けることに不安な方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

4月から10ヶ月で子どもを保育園に預けます。

育休を取っていたので職場復帰は元々する気だったんですが、いざ保育園に預ける事が決まるとなんだか寂しくなってきました。
今までずっと一緒だったのが保育園に預けると離ればなれになる。

会社と育児と家事をしっかりできるか不安もあります。

今ですら育児と家事でいっぱいいっぱいなのに仕事もできるのかどうか…
不安で押し潰されそうです😞

保育園に入れて良かったこと、
家事も育児も仕事も心配なかったなど
背中を押してくれるような言葉ください💦

〈元の投稿に改行を加えています〉

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“パン好き”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくはママリ公式タグをタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

りくりく

私は、1歳丁度で保育園に預けました。息子は人見知りをしない子でしたが、さすがに初め預けて2週間くらいは泣きながら私が仕事に行くのを見守ってくれました。正直、悲しかったですが、息子も頑張ってるからと自分に言い聞かせて、仕事を頑張りました。
一緒にいる時間が以前よりも減ったことで息子のことがよりいとおしくなりましたし、仕事で疲れたり落ち込んだりしても、迎えに行った時の笑顔を見ると本当に疲れがぶっ飛びました。
旦那も協力してくれましたが、基本的に帰りも遅いので、ワンオペ状態で家事も育児もしてましたが、初めから色々完璧にしようと思わずに家事は週末にまとめてでいいやって気持ちでしてました。仕事に慣れてきたら、少しずつ平日にも家事を増やしていきました。私も初めはとても不安でしたが、両立しようではなく、息子や旦那と楽しく元気に過ごせるように頑張ろうという気持ちでやってます。
やろうと思えば、なんとかなるもんですよ。

Hina mama💕

私もあと1ヶ月で仕事復帰です💦

娘と離れるのがほんとに辛いです💦

私は保育園に預けたくなくて
実母に預けることにしましたが
やっぱり離れることには変わりないので
すごく寂しい気持ちでいっぱいです。

そしてただでさえ家事が苦手で
家事に仕事に育児に
全て熟す自信は全くありません😱

回答にはならないですが
共感出来たので投稿させていただきました💦

  • えっつ☆

    えっつ☆

    Hina mama💕さ

    • 1月24日
  • ぼー

    ぼー

    横からすみません。
    私も現在育休中で仕事復帰を控えています。まだ少し先になるのですが今も考えるだけで寂しいです…そして同じく家事が苦手なので不安です💦

    あとこれは全然関係なくて申し訳ないのですが、子供の出生体重が一緒です!

    嬉しくてついコメントしてしまいました失礼しました(>_<)

    • 1月25日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    ほんとに考えるだけで寂しいですよね😭
    3〜4ヶ月頃まではゆったりだな〜
    なんて思っていたのですが
    5ヶ月に離乳食始まって暗いからは
    ほんとに毎日が早くて早くて💦
    家事が苦手だとどうやって
    全部やっていこうか😱と
    不安だらけになりますよね(*´・_・`)

    出生体重一緒なのですね\( ˆoˆ )/✨
    なんだか嬉しいです💕

    コメントしてくださって
    ありがとうございました☺️❤️

    • 1月25日
ふみ

私も4月から10ヶ月の息子を保育園に預けます‼️
8時間のフルタイムでの復帰です💦

うちの職場はお母さん社員が多いので、実際に保育園に入れてどうか聞いてみたところ、
保育園は本当にすごい‼️言葉を覚えるのも、オムツのトレーニングも、お行儀も、自分でやるにはなかなか難しい事をしっかり教えてくれている。
お外で遊べるようになって、毎日毎日公園に連れて行って、雨の日は家の中でずっと遊びに付き合って、、、っていうのは大変💦
仕事と育児の両立も大変だけど、元気一杯の子に四六時中付き合うのも大変だよ?そしたら、安心出来るところに預けて、子供のために母ちゃんは働いたら一石二鳥だよ‼️と言われました🤗

最初は寂しさやしんどさで一杯一杯になりそうですが、仕事もバリバリしてカッコいい母ちゃんになろうと思っています✨

はるママ

私も保育園が決まったら、4月から職場復帰です。
延長しているので、やっと、、ってのが正直な気持ちですが、子供が1歳迎える時は育休が終わり、仕事復帰するとばかり思ってたのが実際は保育園入れなかったのですが、、どこか安心した部分がありました。
お気持ちすごく解ります。
その時は私も体力面や両立面でものすごく不安に押しつぶされそうでした😫
今でも不安はもちろんあります。
掃除なんかはもう後回し、洗濯物も夜のうちに等あとは旦那と話し合って、お互いに協力して、工面していこうと今から入園した時のために話し合っています。

すーちゃん

私は仕事復帰は来年ですが、認証保育室に週に1回預けてます。生後半年頃から午前だけ預けてるのですが、今月1歳になり、やはり自我が芽生えてきて預ける時にものすごく泣くようになりました。比べるわけではないですが、10ヶ月くらいの頃の方があまり訳が分かってない時に預けられるので本人の気持ち的にも良いのかなとか考えてしまいました💦結局泣かれるのも慣れると皆さんいいますが、子供のためにも私は良いと思うんです。わたしが知らないことを保育園の先生はいっぱい知ってるし、子供もたくさんいろんなことを学びます。もちろんお母さんといる時間も大事ですが、休みの日は一緒にいれるし、メリハリが出来て今以上に子供のことを大切に、そして向き合えるようになるのではないかなと思います。とりとめのない文章ですみません。お互い頑張りましょう!

3kismama

二人目四ヶ月から保育園に行きました! いざ保育園へ行く日が近くと、寂しさと、申し訳なさ、できれば、1歳くらいまでは一緒にいてあげたい。いろんな思いでした。
でも、恥ずかながら、共働きしないと余裕もないですし、職場も妊娠してすぐ、力仕事の為、一旦やめて、産まれて落ち着いたら戻っておいで〜と言ってくれてたので。
働き始めたら、毎日があっとゆうまで!気づいたら子供は1歳すぎてました💦 私は逆に、仕事が好きなので、息抜きになったし、たまに仕事早く終わった時は1人で買い物したりできました! 子供は、四ヶ月なので、人見知りなどもなく、保育園でも、一番小さい赤ちゃんで先生にすごく可愛いがって貰えて、今3歳ですが、保育園大好きです!日曜になると、保育園いきたいと駄々こねることも。。笑
旦那もお互い仕事してるし、家事など協力してくれるようになりましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵) なんとかなります^_^

sia♡

私も同じく10ヶ月での復帰でした。寂しいですよね😭
初めは泣いて登園する姿に、胸が痛くなり、ご飯もろくに食べない子だったので、大丈夫か不安で仕方ありませんでした。
でも今は1歳8ヶ月になりますが、ご飯も良く食べるし、喜んで登園してくれます!
もちろん可愛いですけど、仕事をしている時間が唯一ホッとする時間でもあります。
最初は辛いですが、きっと親も子も慣れます!
仕事をしている時間が一息つける時間になりますよ!
そして迎えにいった時の笑顔がなんとも言えないぐらい幸せな時間です!
私は家で一日中子供と一緒なお母さんの方がすごいなと思います!
仕事と育児の両立頑張ってください!

みい

私は1歳になった時から職場の託児所に預けて仕事復帰しました。もちろん最初は離れると泣いていて、私も子供に申し訳ない気持ちでしたが、子供と一緒に頑張ろうと気持ちを切り替えました。子供には離れる時「今日はどんな楽しい事があるかな?」とか「お母さんも離れたくないけど、一緒に頑張ろう!」など、プラスになるような声掛けをしました。そのうち、託児所のオモチャやお友達、先生と遊ぶ事が楽しみになり、笑顔でバイバイできるようになりましたよ😄
託児所に行く事でオモチャの貸し借りや歌やダンスなど、子供の成長を感じることができる場面がたくさんありました。
家事も簡単な料理や市販の離乳食やお惣菜などにも頼り、いかに手抜きするかを考えていました😅
帰宅後はバタバタですが、少しでも子供と一緒に遊んであげたくて、またそれが自分にとっても癒しでストレス発散できました✨
職場は同世代の子育てママが多いので、急な休みもお互い様でカバーし合ったり、相談できたりできる環境でした。
母親の感情が子供に伝わると聞いたので、ちゃんとしなきゃ!ではなく、何とかなる!という考えで乗り越えましたよ😄
今、2人目育休中なのでまた復帰後はどうなるか不安ですが、お互いに頑張りましょう💕

shinozuki

私も長女はちょうど10ヶ月、次女が1歳、三女は4月から8ヶ月で保育園スタートです。

何人目でも嫌ですね。
バタバタするのは目に見えてますし、しばらくは病気ばかりで仕事なんだか家にいるのかよくわからないし…

みんな同じですよ^_^

保育園、悪いことばかりではないですよ!
離れている時間があるので、余計可愛いです‼︎

そして10ヶ月だと、あまりよくわかっていないせいか泣かずに預けられました。次女は一歳だったので少し慣れるのに時間がかかりましたし。

今度の三女はどーなるかな…と今からソワソワですね。

4月は保育園から泣き叫ぶ声が響き渡ります。仕事復帰すると決めたからにはお母さんも頑張りましょう!

私も完母なのにどうなるのか、今から不安でいっぱいです…

おにぎり

去年の12月から
娘っ子が11ヶ月の時から保育園預けて、いま働いてます🌟

最初は寂しさと、職場に復帰する不安もありましたが、慣れてくると子供と離れてる時間も楽しめる様になりました😊🧡

確かに育児と仕事の両立は大変です💦
でも世の中には早くから預けて頑張ってるママさんも沢山いるので、私も頑張ろうと思いました🙌🏻

娘っ子も、保育園に預けると一目散に先生やお友達に駆け寄っていきます😚❤️刺激になるのかお喋りが多くなりました!

あと一人じゃ無理なので
旦那にも協力してもらって家事のお手伝いしてもらってます(*^o^*)
掃除、洗濯、料理…完璧なんか難しいので洗濯物はハンガー掛けっぱなし…料理も手抜き…洗濯は出来る時に!😅それよりも子供と過ごす時間が大切だと思ってます🌸🌸🌸

大丈夫!💛💛💛
働くママは皆んな同じ気持ちですよーーー🌈

ママリ

出産の時もきっと、産む前は不安で不安で仕方なかったと思います。
産めるかな?ちゃんとお世話できるかな?
それでも今、しっかり育児できているじゃないですか。
それと同じで、きっとその時がきたらちゃんとできるものです。

私も春に11ヶ月の子を保育園に預けて仕事復帰します。
不安ですがこの子を産んだ時だってなんとかなったし、今だってなんとかなってる、未来もきっとなんとかなる、と言い聞かせています😌
お互い頑張りましょう🙌🏻

  • ととろ

    ととろ

    横からすみません!!
    私も4月から職場復帰で不安だったのですが、サニーさんのコメント読んでてそうだなーってすごく納得しました😭✨
    確かに産む前もずっと不安でしたが何とかなりました!!保育園もおんなじかもしれないですね😊ありがとうございます☆

    • 1月24日
ちゃん

読むだけでうるうるです😫
私は実家で親にみてもらいながら
整体をしています。

フルタイム考えるだけで
目が回りそうです。
作り置きしてもきっと不安です。

残りの時間
変わらず大切にしてくださいね★
応援しています!

しーちゃんママ

私も娘を10ヶ月で預けました!
最初の2週間は泣きっぱなしで心が折れそうでしたが、途中1日休ませてみたら次の日から泣かずに過ごせるようになりました✨
子供は適応力が高いので初めての環境にも割と早く慣れてくれるようです🙂
今では、保育園に通わせて良かったと心の底から思っています♪言葉や行動、表現の仕方やお行儀など保育園に行って年上の子を見たり先生が教えてくれるので、しっかりしているなぁ〜と思います😊
また、少しでも離れる時間が出来ることでより一層我が子が可愛く思えるはずです♡

マナっぺ

私は今長女を預けていて、4月から次女も同じ保育園に預ける予定です。
お姉ちゃんが居てるから大丈夫かなとは思いますが、不安です。
私は三女が居てるためまだ仕事はしませんが、家事は夜のうちに終わらせるようにしています。
朝バタバタするのが嫌いなので💦

あっちゃんちびたん

私も四月から復職予定です。
皆さんの投稿拝読しただけで涙が出ます。
一歳半の元気すぎる息子に、うんざりする時もありますが、離れると思うと
寂しさと涙がこみあげてきます。

でも、前向きに頑張らないとなりませんね!!
励みになりました。ありがとうございます

あやまん

私は11ヶ月から下の子を預けたのですが、初めは私の方が離れるのが寂しく見送った後、泣いてしまってました。息子も泣いて泣いて慣れるまでに時間はかかりましたが、今では、お友達の事や保育園の出来事を嬉しそうに話してくれて、毎日それを聞くのが楽しみです😄離れる時間がある分、よりいとおしくて仕方なくなりました。やっぱり家では、経験出来ない遊びやオムツのトレーニング、保育園で色々教えてくださって助かってます😄後、私はパートなので平日に1回お休みで1人の時間が出来るので友達とランチいったり息抜きさせてもらっててそれもまた救いです。たまに上の子だけをお休みさせ普段我慢させてる分、映画に行ったり甘えさせてあげる時間もでき有意義に保育園を利用させてもらってます😄やっぱり仕事に家事、バタバタな日が多いですがその生活にも少しずつ慣れてきますよ😆✨

私は毎日お迎えに行き子ども達が笑顔で走ってくるところを見て明日も頑張ろう!頑張ってよかったと本当に思います。

お互い無理のないよう頑張りましょう❤

なみ

私は10月から職場復帰しました。まだ4ヶ月も経ちませんが、なんとかやっています。

保育園に預けて良かった事は、息子の身体がようやく強くなってきたかなと感じています。最初の2ヶ月位は発熱したり、咳や鼻水がずっと続いていました。今は休まず元気に保育園に行っています。

家事と育児と仕事をしっかり両立させるのは大変ですが、息子の将来の為にも今働いていることは意味があると自分に言い聞かせてます。

ほのか

私の場合、育休中に会社が倒産し、0歳6ヶ月の娘と共に保活•就活を行いました。
しかし娘は1歳の時に認可保育園、無認可保育園ともに入れず、空きを待つことになりました。
1歳半で無認可(東京都認証)保育園に入園することができましたので、就活を続け無事に入社に至りました。

保育園での生活に馴染めるか、自分自身 新しい職場で仕事をこなせるのか、不安はたくさんありました。

結果からいうと、保育園は良い先生ばかりで楽しく通うことができました。
職場も優しい方々に恵まれ仕事も順調に取り組むことができました。

いま、不安な気持ちで押し潰されそうなのは痛いほどわかります。
私も同じでした。

マイナスに考えてしまうと、何事もマイナスの方に進んで行くと思います。

正直、私はお昼休憩の時間が大好きです。笑
誰にも邪魔されずに食べるご飯が久しぶりだったからです。
仕事も色々なトラブルはあるにせよ、常に子供の事を意識して生活していた専業主婦の時とは違い、目の前のやるべきことに全力で集中できる時間はとても楽しいです。

仕事が終わると、娘が待っています。
娘が待つ保育園へのお迎えは1日の中で1番ワクワクする時間です。
今日はどんなことをしたのかな?何して遊んだのかな?
そんな事を考えながら保育園へ向かい、保育園へ着くと満面の笑みで「ままー!」と駆け寄って抱きついてくれる娘。 仕事の疲れも吹っ飛びます(^^)

一緒に帰宅して、一緒にお風呂に入り、一緒に夕飯を食べる。

専業主婦の時は当たり前だった時間がこんなにも愛おしい時間になるなんて思ってもいませんでした。

意外とやってみればなんとかなるもんですよ。

本当に押し潰されちゃいそうになったら、またその時に悩めば良いじゃないですか(^^)

4月からの新生活が明るく笑顔溢れるものになるように、お祈りしています✨

  • んま

    んま

    横から失礼します。私は来月から慣らし保育で、パン好きさんと同じように不安を感じていました。ほのかさんの文章を読んでまだやってないから不安は大きいけど少しでもプラスに考えることができそうです。ありがとうございます

    • 1月24日
  • もなか

    もなか


    横からすみません。
    なんだか感動してしまいました。
    私も保育園、審査が通れば9ヶ月で預けることになるので不安でしたが、力強く背中を押してもらえたような気がしました。
    読んでいると、ほのかさんと娘さんの幸せなお家での時間が見えてくるようですね。
    私も息子とそんな時間が過ごせたらいいなと思いました。
    私もやってみてから悩むことにします😊

    • 1月24日
  • ほのか

    ほのか

    長い文章を読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️

    同じママとして、少しでも力になれたなら幸いです。

    不安な気持ちはわかります。
    子供も親も生活が大きく変わるので慣れるまでは大変だと思います。
    だけど大変な時こそ「大きく変わる」チャンスです(^^)
    よっぴーさんとご家族が力を合わせて良い方向に進んで行けるようにお祈りしています✨

    • 1月24日
  • ほのか

    ほのか

    長い文章を読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️

    感動だなんて、恐縮です💦

    不安な気持ち、お察しします。

    これから始まる新生活、もしかしたらすごく楽しいかもしれない、もしかしたらすごくツライかもしれない。
    不安で不安で、立ち止まりたくなりますよね。

    たくさん悩んで、泣いて、笑って、支え合って、濃い時間を過ごしていけば
    その全てが糧になり
    より一層 大きな笑顔と幸せがもなかさんとご家族に訪れると信じております。

    同じママとして、少しでも力になれたら幸いです。
    新生活、陰ながら応援しております😊

    • 1月24日
  • りつここつり♥

    りつここつり♥

    横入りすみません😞💦
    なんて前向きに物事を考えられる方なんだろうと文章を読んでいて励まされました‼
    私は今度の4月からはの復帰は見合わせたのですが次の4月には復帰します。それとは別に抱えてる問題に不安な気持ちになっていたのですが、「大変な時こそ大きく変わるチャンス」という言葉にハッと気付かされ、すごく励まされました。ありがとうございます。
    横入り、すみませんでしたm(__)m

    • 1月25日
  • ほのか

    ほのか

    長い文章を読んで下さってありがとうございます🙇‍♀️

    私は後ろ向きに考えてしまう事が結構多いです(>_<)
    なので不安に思うことも悩むこともたくさんあります。

    その度にたくさんの人たちに助けられ、支えられてきました。

    「大変な時こそ大きく変わるチャンス」この言葉は私が10代の学生の頃に学校の先生に言われた言葉でした。

    人生って、その時々によって環境も悩みも何もかも違いますが、過去に学んだ経験は絶対に裏切らない気がします。たくさんの人に支えられてきたという経験が後ろ向きな私は前向きにしてくれてるのかもしれないです。

    来春から復職、それとは別の問題、良い方向に進むか、ツラく険しい道のりになるか、わかりませんが、その経験から学んだことは絶対にりつここつり♥さんの力になるはずです。

    りつここつり♥さんとご家族の生活がこれからも明るく笑顔溢れるものでありますように…✨

    • 1月25日
どんくん

私も保育園に入れてしまったら9ヶ月で預けなければなりません。それまでは、待機児童の問題を解決させたくて4月からの入所を強く希望していたのに、いざ4月に近づいてくると、寂しさや先の見えない不安などが押し寄せてきて、質問者様と同じ感情です。私と同じ感情の方がいらっしゃると知り心強いです。
でも、回答者様の内容をみて、保育園に預けることを前向きに考えられるようになりました。皆さまと一緒に私も4月から頑張ろうと思えるようになりました。共に仕事と家事と育児の両立、頑張っていきましょう!!

たぬ

お気持ちよくわかります!

うちは去年の4月に7ヶ月で入園しましたが、はじめはさみしさと罪悪感でとても辛かったです
でも保育園でお友達や先生と触れ合うことでたくさん成長していく我が子をみるのは本当に嬉しいですよ(´ω`)
息子は月齢が遅い方なので、まわりに引っ張られて成長してるように思います!

きっと実際復帰すると大変なこともたくさんありますが、保育園の先生の存在がすごく大きいです!
いっしょに成長を喜んでくださったり、体調を気にしていただいたり
細やかに見てもらえるのは「さすがプロ!」と思いました!

はじめは完璧になんて絶対無理だと思うので、まわりにもたくさん頼ってお子さんもお母さんも無理しないでくださいね♡
応援してます!

suzu

4ヶ月から保育園に預けました。
最初は寂しかったですが、保育園もいい園だったので、安心して預けられました。子どもとずっと一緒ではないのでストレスを感じず育児できています。
現在2歳ですが、挨拶がしっかりとでき、他の子どもとも仲良く遊ぶことができとっても理解力のある子に育ってくれています。
集団生活の中で順番を守ること、今何をしなくてはいけないかなど生活のルールも身につけてくれてます。
自分1人で育てていたら絶対にこうはならなかったと思い保育園に感謝しています。
やはり病気になることは多いですが、その分母も子どもを見る力がついたり看病したりと精神的にも強くなってきます。
最初は不安もあると思いますが、適応していきます✨

マママリ

はじめまして

すごくお気持ちわかります。

私は五年ぶりに仕事復帰しました。
今思えば、仕事復帰して良かったです。


自分が育児に追われて廃人だった五年間に比べたら、
子供はすくすく育ち、仕事をすることで自分らしく生きれる時間があり、
とても充実しています。


考え方ですが、私は保育園の先生のお力を借りながら、育児をシェアしていると思っています。


姑には母親が子供を育てて当り前と言われましたが、そもそも私は子供にべったりついての子育ては向いてません。
イライラして子供に当たってしまいます。経済的なことまで絡むとよけい爆発しちゃいます。


私も子供ものびのびすくすく生きていけるために、仕事復帰して本当に良かったです。

たんのちゃん♡

私も最初は少しさびしいと思いましたが、保育士さんがすごくよくしてくれるし、子供もすぐになれて楽しく遊んでるのを見て、不安もふきとびました。
大丈夫です。すぐに慣れます。

yuika

娘を11ヶ月から預けています。
預ける時に泣いたのは、2日ほどで、ほとんど泣くことはありませんでした( ̄▽ ̄;)
本当に保育園や先生が好きで毎日喜んで行っています。

私は、働き出してからの方が楽に感じています。
それまでは、日中娘と2人きりで過ごすことをストレスに感じることが多々ありました。
「あー離乳食どうしよ?」
「散歩連れて行くのめんどくさい」「また部屋散らかしてる〜」などなど。
働いてる時間ではありますが、自分一人の時間があると思うだけで気持ちが軽くなりました。また、仕事のお昼休みにパート仲間と子育ての相談できるのもすごく励みになります。

保育園は小さい園ですが、良い先生ばかりで、給食も手作り、週一で近所の公園へお散歩。毎月、調理実習やお勉強の時間があって本当に充実しています。
娘自身も成長していますよ(^-^)
入所してすぐ、挨拶を覚えて帰ってきました。
離乳食もムラ食べでしたが、給食を食べてから好き嫌いが無くなりました。
言葉や行動の発達も周りよりも早いとよく言われます。
また、お友達を認識するのは2〜3歳と何かで聞いたことがあったのですが、1歳代からお友達と一緒に遊んだり、名前を呼ぼうとしたりしていました。

私は、本当に小さい頃から預けて良かったと思っています。私自身も働くことが楽しいし、娘も楽しんで保育園行っています。
毎日、充実した日々を過ごしています(^-^)

なーぽん

6ヶ月のときから保育園にあずけてフルタイムで働いてます🙂

初日からは慣らし保育でしたが、旦那か母親にしか預けたことなかったのに、赤の他人に預けるなんて…😥
って思って、初日の1時間でさえも、いてもたってもいられませんでした(;_;)

人見知りする前から預けていたためか、朝泣かれることもないし、今では預けてよかったと思えます❤
お友達と刺激しあって、お家にいるよりずっといいと思います😍

もちろん家事、育児、仕事と大変すぎる毎日ですが子供の笑顔があるからがんばれます😆
まま、だー!(ままだっこ!)って言って飛びついてきたり、ぎゅーしてくれるとたまらないですね😄❤

お迎え行くとこっちに飛んでくるので寂しい思いさせてるなって後悔するときもありますが(´・ω・`)

あとはお熱よく出るので職場に申し訳ないですね(。ŏ_ŏ)
幸い皆さん良い方ばかりなので助かってますが😣

cocoR

わたしも仕事復帰予定の7ヶ月の娘を持つママです!

申し込みはしましたが
東京都なので倍率が半端じゃなく
四月に入れるかわかりませんが、職場復帰は決まってたので産まれてから
頭の片隅にはいつも保育園に入れる事を考えてました。
その度、胃がキリっと…笑

正直…離れたくない(;_;)
ずっと一緒に居たいよ~(;_;)

だけど、みなさんのコメント読んで少し考えが前向きに…なったかな~。
色んなことを両立できるタイプじゃないから
ものすっっっごい不安です。
今でさえ娘の成長が早過ぎて嬉しい反面
切ない毎日なのに~

ただ同じような悩みをもつママが沢山いて
みんな乗り越えてHappyに過ごしてるのを知って
ポジティブに考えようと思いました(>_<)
やってみて、ダメなら辞めちゃおう!笑
もう、それでいいや!笑

  りゅうママ

わたしは2ヶ月から預け仕事でした。
最初は寂しくて
仕事終われば一目散に迎えにいっていました!

預けてからもうすぐ3歳になりますが
今も早く逢いたいので急いで帰る毎日ですよ‼️
大丈夫です。親も子もそれなりに
環境に対応していけますよ♥️

がんばってください😃

あゅママ

息子は1歳から保育園に行きだしました‼フル8時間で働いていたので、復帰してから3年間フルでした☺

娘が生まれる臨月までフルで4月から入園が決まり、5月のGW明けから復帰予定です‼
1人目のときは不安ばかりで仕事復帰までそわそわしてました😣
お気持ちわかります‼‼
保育園入れること抵抗ありました…
でも、先生が毎日の連絡張に今日の出来事や嬉しそうにしていたとこ、泣いてしまったこと、細かく書いてくれ安心しました☺
歩けるように練習をしてくださったり、家ではできない経験をしてくださったり、参観日やお遊戯会、運動会、夏祭り、親子で参加できとても楽しいです❤
お友達もできいつも楽しそうにしてます(*^^*)
娘とはなれることは寂しいですが、息子のように保育園生活を楽しんでほしいなぁと思ってます😌💕

ゆづまま

私も保育園が決まれば4月から復帰予定です。いろいろ考えると泣きそうなくらい不安になったりもしますが、皆さんの話を読んでみんな同じなんだな~と、ちょっと安心しました。

ヨンソ

わたしはもうすぐ10ヶ月になる娘を2ヶ月の頃から保育園に預けています。
本当に寂しかったし、申し訳ないと何度も思いました。
初めてのハイハイもつかまり立ちも保育園だったので、先生からの報告で知るなんてわたしは母親なんだろうかと思ったこともあります。
でも初めての育児でわからないことばかり、困ったときは先生たちが親身に相談に乗ってくれました。
本当に心強いですよ(o^O^o)
それと個人差はあるかもしれませんが、保育園に通っていると成長が早い気がします。
掃除も洗濯も週末で良いんです。
世の中には働いてるママがたくさんいます。
大変なこともあるけど何とかなりますよ(o^O^o)
お互い頑張りましょう!

yuumi

私は、去年の4月から1歳になる長女を保育園に入れて、働き始めました!
最初は、わたしも不安で目覚まし時計よりも早く置きてしまったりとハラハラドキドキして働きに出ていました。離れるのが辛かったけど、離れてみて、感じる新鮮さ、お仕事する中で教えてもらう新鮮さだったり、自分の時間ができた喜びも感じました!半年過ぎた頃かな?
娘も慣れて来た時期、帰りたくないと泣き叫ぶこともあります!
保育園で先生といい関係が築けている証拠だと思います。
いまは、朝も出るときにイヤイヤしますが、ママもお仕事頑張るから、お友達や先生と仲良しして頑張ってね!というと頷いて、すんなり中に入って溶け込んで見送りなしの日もあるほどです!季節の行事に合わせた工作などをして遊ぶのもお家ではなかなか難しいし、保育園に入れてよかったと思います!大丈夫!どんな困難も乗り越えてうまくいきます!30分前行動くらいがちょうどいいみたいですよ!頑張りましょう!

みっち

1歳3ヶ月ごろから保育園に預けて今年の4月で仕事復帰して1年になります!
当初は1歳の誕生日から復帰の予定で会社には伝えていましたが、1月生まれのため保育園に入れず延長しました😊
初めての誕生日の日はせめて一緒にいたかったのでよかったな、とは思いましたが、保育園に入れてよかったことはほんとにたくさんありますよ〜✨
1歳になった頃から週に1度同じ保育園へ一時預かりに入れて慣らすことにしたのですが、初日は全く訳がわからなかったのか一切泣かず、2回目からは結構泣いてましたが私がいなくなってしばらくすると慣れて遊んでたみたいだし、実際保育園に預けて働きに行きだしてからはとても楽しそうに通ってます!
1番小さい頃から入れてたので今だにその頃からの先生にとってもかわいがってもらってますし、私が一緒にいても教えられなかったようなことが毎日できるようになって帰って来ますよ〜!
ずっと一緒にいると大変だけど、預けるとこどもも私も旦那もそれぞれお互いの大切さが分かる気がしてます😊
家事も、できないことは無理してしていないです!ご飯も洗濯も掃除もできる時、お休みの日にしてもいいと思います☺️ただ、保育園の洗濯はしてますが…それ以外はなんとかなってますよ!体が慣れて今はリズムもできてきてます!きっとなんとかなると思います!頑張ってくださいね!

無

保育園の申請は妊娠中に出さないと間に合わないし。4月が近づくにつれ不安。3人目で共働きだし仕事もしないとしんどくて、申し訳無さでいっぱいです。本当なら1歳頃まではゆっくり家でみてあげれたら良いのに。。前の職場は妊娠の為辞めるしかなく、4月から保活就活で不安だらけです。

ちえ

ごはん 軽く茶碗に1杯
ブロッコリー 2房
かにかま 20gくらい
だしの素 少々
みりん、味噌 小さじ1ずつ
しょうゆ 2.3滴
卵 1個
ごはん 軽く茶碗に1杯
ブロッコリー 2房
かにかま 20gくらい
だしの素 少々
みりん、味噌 小さじ1ずつ
しょうゆ 2.3滴
卵 1個

ranko

5ヶ月から預けています。
親の心配をよそに、子供は人見知りすることなく、毎日保育園に行ってくれます。
家でイヤがっても、保育園に行った途端にスイッチが切り替わるらしく、あっさりバイバイしてくれます。

保育園に通って良かったことは、2歳になり、今イヤイヤ期で、家では昼寝も時間通りに寝てくれないし、ごはんも嫌がって食べてくれないのに、保育園ではとても良い子できちんとできているそうなので、ちゃんと行儀や礼儀作法はわかっているのだと、安心できます。

子供と2人きりだと、イライラして息が詰まりそうなこともあります。
できないのではなく、できる、わかっているのにやらないとか。
イヤイヤ期だから、甘えているのはわかるのですが。
そんなとき、預けて、自分だけの時間が持てると、改めて子供の大切さが理解できて、職場の人や、保育士さんに相談もできて、とても助かります。

逆に大変なのは、保育園があると、洗濯やお弁当の洗い物とか山盛りで毎日時間に追われることでしょうか^^;

チョコ

私は4月から11ヶ月で保育園に預ける予定です。保育士をしていますが同じ保育園では見てもらえないので自分の子供を預けて他の方のお子さんのお世話をしないといけません。仕事だから仕方ないけど考えたら心がおれそうになります。自分の子を育てたいけど母子家庭だから働かないといけないし…持ち帰りの仕事もたくさんあるのでやって行けるのか不安ですが子供と生きていくために頑張ろうと思います。保育園ほとんどのお子さんが慣れるまで登園時は泣いてしまうけどその後先生がだっこして遊んだりおやつ食べたりしてるうちに泣き止んで笑顔も見せてくれていますよ🎵また、次の日も登園時は泣いてしまいますが…色々な行事もあるし家では経験出来ないこともたくさん経験できて年度末にはアルバムを渡してくれたりするところもあるし慣れたら子供さんも楽しいと思ってくれると思いますよ✨

miyu

案ずるより産むが易しです❗
考えていても始まらないと思います。
私は0歳4ヶ月で、保育園に入れました。
確かに可愛い盛り。本当は働きたくない、ぐうたらな性格な私(笑)😄
でも、働かないと生活を維持していかれない💦
でも、メリットもあります。
これまで妊娠前まで働いてきた職場は、変わり無かったので、働きやすいですし、仕事によって育児のストレスからも解放されます。
離れる時間も大事だなと、実感する事が出来ます。
子供が親と過ごしてくれるのは、短いものです。
その内にウザいとか言われて、寄り付かなくなるんですから(笑)😄
育児目一杯楽しみましょう🎵
そして、家事は良い加減で、手抜き手抜き(笑)😄
仕事でお金を稼いで、美味しいものでも、食べましょ✨

さくぱん

今まさにそんな気持ちですよ😭

保育園に預ける時、私が泣いてしまいそうです😭(笑)

寂しいし、両立出来るかも不安です💔
旦那は帰りが遅いし、実家は県外、義理の実家も車で40分のところにあります😅

自分の周りの友達は子供がいても専業主婦の子ばかりで、自分と同じ状況の人が居ません。
職場も理解はあるけど、男の人が多くて育休取って働く女性社員がなんと、私が初めてなんです😱💦
本当に孤独です。

3月までに何とかやる気を出さないとな~と思ってます。

スノーマン

1歳で保育園に預けました。
最初はとても不安でした。
ご飯をあまり食べない息子のこと、人に預けたことが主人しかないこと、考えれば不安は募っていました。
ですが、子供は親が思うより遥かに逞しく3日もすればケロッともうお友達ができて楽しく過ごしていました。もう1年経ちます。
今では、ご飯が全部間食できるようになったこと。お友達とお話もできるようになったこと。大好きな先生ができたこと。大好きなお友達ができたこと。本当に不安なんて、思い出せないくらいになりました(*^^*)家事も育児も息抜きも、自分のペースでやれば、辛いどころか働いてて良かった。保育園に預けれて良かった。と1年経って心から思えます。

ママ

1歳5か月で保育所に入れました。
私も初めは心配でしょうがなかったですけど、1ヶ月もすると子供は慣れるので泣かなくなりました。
通うことで子供にも刺激があり、人見知りしなくなったり、好き嫌いがなくなったりメリットもありますよ\(^o^)/


家事、仕事、育児は大変ですけど旦那さんがどれだけ手伝ってくれるかと、パン好きさんがどれだけ切り替えられるかだと思います。
私は仕事をして気持ちが楽になりました。

たたみ

わかります。
私は…幼稚園畑で育ったので、自分の子どもを保育園って!ちょっと迷いましたが、結婚、出産も遅くなったので、一人では体力的にも、精神的にも無理だと思い…長女は9ヵ月、次女は6ヶ月と!早くに入れてしまいました。次の三人目は最短52日とか?って思いながら、葛藤してます。
地域的に、近くに、幼稚園が無いということもひとつの理由でした。
保育園で出会う先生方も親切、丁寧でラッキーでした。
お友だちもいっぱいでき、食育にかんしても保育園の給食でとても助かります。
言葉が話せない時から通っているので、先生のおっしゃる事が全て?の感じ…がありましたが、徐々に園での様子を話してくれる我が子…年代の違うママ友も出き…案外、通っていて良かったなーって思う事が多くなってきます。
きっと子どもの成長を見守る大人が多いほど喜ぶ回数も多くなって、伸びるのかなぁ~って思う今日このごろです。一人の目で育てるより、多くの目で育てる方が良いところいっぱい見つけてもらえますよ‼子場馴れするのも大事ですよって!先生に言われた事もありました。
たまにズル休みしたって良いとも思うので、頑張って下さいねぇ‼

きらさん

私も4月から4年保育の幼稚園に入れます。
先月までは実感なかったのですが入園セットを準備したりしてると寂しくて寂しくて泣きそうになってます。

これから先、毎日一緒にいられるのは後2ヶ月だけなんだ、と思うと入園取りやめたい衝動に駆られます。
でも息子の教育費を稼ぐ為だし周りに揉まれて欲しいしって思って頑張ります。
きっと慣れれば幼稚園行きたい行きたい!ってなるだろうし(><)

deleted user

私も、10ヶ月で子供を預けました。すごく、最初は不安で心配で、申し訳ない気持ちがしました。私自身、すごく寂しい気持ちになりました。しかし、今は2才半ですが、すごい楽しく保育園に行っていて、たくさんのことを学んでいます。やはり、保育のプロです‼私と家で過ごしてたら、ここまで伸びなかったんじゃないかと思うほどです。歌やダンス、工作、栄養のあるご飯を食べて、お友だちと一緒に喧嘩したり手を繋いでお散歩したり、基本的な生活を学ぶことができています。保育園での楽しい出来事を話してくれることが増えて、預けて良かった‼って思います。子供も保育園大好きで、お休みの日も、先生は?って聞いてきます。先生大好きで、私は厳しいこともあって先生にはすごい甘えています(笑)
来年度は、私が退職したこともあり、保育園を辞めることになってしまいましたが、今となっては辞めたくないです。あんなにお友達もできて、運動会や発表会などで頑張る姿が見れなくなると思うと、すごい悲しいです。

ぽぽん

1歳から預けようとして待機になり1歳半まで育休を延長して保育園に入れました。初日のお別れは訳が分かっていなかったようで泣かれませんでしたが次の日から号泣。1ヶ月たつとバイバイの時は泣いてますが見えなくなったとたんに笑顔で遊び出すようになりました。最初の1ヶ月は復職したことを毎日後悔しました。何で私はこんな可愛い子を置いて働いているんだろうと。私も1ヶ月たつと慣れました。保育園に行くのがあたり前な毎日。その時はそれが日常で何も思わなくなってましたが、4歳の時に主人の転勤で私は仕事をやめました。
辞めてから思うのはもっともっと前に辞めれば良かった・・・です。
あの小さい抱っこダイスキだった息子を置いてまでしなければならない仕事なんてなかった。何で側にいてやらなかったんだろう。今でも後悔してます。

shoukichi☆

私は幼稚園になりますが、3歳から預けました。
初めて預けるので不安でしかならない気持ちでした。

私も3年子どもと自宅で過ごしていたので子どもの最初の自立、節目だと思い行かせました。

行くうちにまだ3ヶ月過ぎですけど、ニコニコしながら楽しそうにしているのでストレスフリーだと思います。入ってすぐはぐずぐずで大変で見てられないときもありましたが、本人なりに自覚してきて行かなきゃいけない気持ちにはだんだんなると思うので最初は大変だと思いますが、頑張りましょうね🎵

私も働きだしたので預けるようにはなりましたが、家事との両立最初はテンパっていたけどだんだんそのリズムに慣れていくので生活のリズムを入園前から整えていく方がいいと思います。

まだ今からだと思いますが、4月からなら慣らしが始まる前から徐々にリズム変えてみてくださいね。

mkてぃ

私も4月から、娘を6カ月で保育園に預けます。
保活のときは、待機児童のこともあるし絶対4月から入れるんだ!と思っていましたが、
いざ決定すると、寂しくなり無認可でもいいから1歳まで待って入れればよかったんじゃないか、とも思いました。
哺乳瓶も拒否の状態ですし、私もとても不安な気持ちです。
あと、仕事に戻りたくないのも。笑

でもここの皆さんのコメントで勇気づけられました!
決まってしまったものは仕方ないので、保育園までの時間を大切に過ごしたいと思います。
準備もバタバタになりそうですし、家事も仕事始めるともっとテキトーになると思うけど、やるしかない!なんとかなる!でお互い頑張りましょう♡

さくな

。。そわ^_^ろわよなく

よしよし

私も4月から6ヶ月で子どもを保育園に入れて、私は子どもと違う保育園で保育士として働きます。
寂しいですよね。。保育園入れなければいいなぁとも思ってしまいます。
でも保育園で働いているからこそ保育園の良さはわかるし、子どもは適応力があるから慣れるのも早いです!寂しくて離れられないのは親なんですよね💦「子どもは大丈夫!保育園になれるために泣いているんだからその頑張りは無駄にしちゃいけない!」って言い聞かせて4月から仕事をスタートさせます!

®️yuki

長男を1歳で保育園に預けました。
慣らし保育の頃から思ったほど泣かずに、少し安心しました。
でも、最初のうちは発熱が頻繁で大変でした💦
家事は…なんとかなります!!😂
最初は寂しいけど、
保育園に行ってから、いろいろなことが出来るようになり、発語も増え、何より迎えに行った時の息子が満面の笑みで私に駆け寄ってきてくれた時、仕事の疲れなんてどっかいっちゃいます!!(^^)
7月から、入れればですが次男も保育園に預ける予定でいます。
お互い頑張りましょう♫

けい♡かい

私も事情があり、1人目を4ヶ月から保育園でした。やっぱり4ヶ月だったしまだまだ一緒にいてあげたかったので私も初めての保育園不安でした。
先生に預ける時、泣いてたりすると
余計、罪悪感もありました!

日にちが経って先生にも慣れて
毎日保育園での様子を先生が
細かく教えてくれたので
安心して預けることができました!(^^)

家に帰ってきてからは
たくさんだっこしてあげたりと
一緒にいなかった分
大切に過ごしました(^^)

ただ、保育園の子供の人数が
多かったからか
オムツ被れは結構ありました!

ゆーちゃん

胸が締め付けられる気持ちでした。2週間くらいで段々泣かなくなってきましたが、泣かなくなった初日、娘が私の顔みて微笑んでくれました。抱き締めれば良かったんですが、タイミングとまた泣くかもしれないと思い、とっさに手を振って扉を閉めてしまいました。いまだに娘の顔は忘れられません。