※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるきゅん
家族・旦那

愚痴というか呟きです。何となく旦那(父親)と自分(母親)の差が垣間見え…

愚痴というか呟きです。
何となく旦那(父親)と自分(母親)の差が垣間見えたような気がします。

旦那は世の男性陣からみれば、良くやってくれています。
・帰ってきてから第一に抱っことご挨拶。
・お風呂入れは勤務の都合や残業でない限り一緒に入る
・寝かしつけに奮闘してくれる(寝かしつけのルーティンを作ってくれたのは旦那でした)
・布オムツですが、抵抗なく参加してますし、漏れてしまった汚れ物も抵抗なく洗ってくれます。
・お出掛けの時は必ず抱っこ担当。

こんなにやってくれる旦那ですが、何故私は「世の男性陣よりやってくれているほうだ」と考えていたんだろう…
今朝分かりました。

朝、私が顔を洗っている間のことですが、息子の面倒を旦那が見てました。その間、私は「面倒を見てもらっているのだから急がなきゃ!」と思っていました。
でも、旦那が何かしたい時に私に息子を預けるときは「自分の代わりに面倒を見てもらっている」と思わないんですよね。現に旦那に聞いたところ、思ってなかったようです。きっとこの温度差が「世の男性陣よりやってくれているほうだ」と思う気持ちと、何となく悶々としている部分の答えなんだろうなぁと思いました。

母主体なのは致し方ないところもありますが、世の男性陣に言いたいです。

「お前も主体じゃボケ!!時代錯誤も甚だしい!!」

見ていただきありがとうございます。

コメント

deleted user

昔はやっぱり、男は外で稼ぐ 女は家を守るっていうのが当然だったと思いますが 今はそれは当然ではないですものね🤔
現代では家庭での役割の形はかなり人それぞれですから、こうあるべきとか 一般的にはこうだからとか当てはめて考える事自体違うんだろうなと思いました😬!

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    男性陣にも理想の父親像みたいなものがあるとは思うのですが、見てると「もう少し!残念!」とツッコミを入れたくなる残念な対応しかしてもらえなくて…何でだろう?やってくれているほうなのに、この不満は何なんだろう?って思ってたんです。やっぱり根底にある昔ながらの男性陣はなかなか拭い去れませんね。

    • 1月21日
ゆいたんママ

まっったく同じこと考えたことあります!!
よくやってくれてはいますが、私が美容室行きたいときは旦那に確認とりますが、旦那は自分の趣味の予定とか別に私に確認することなくサラッと入れます。
なんだかんだでやっぱり母が子どもの世話するのが当たり前って私も旦那も周りもみんなが思ってるんだよなーと思います😅

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。こちらは子どもの事をどうするか考えて動くのに、旦那側は身一つで動いてるという…。この格差が垣間見えると、たとえ協力的でも「やっぱり男なのか…」と残念とさえ思ってしまいます。
    たった数年我慢できないのかい…と。

    • 1月21日
  • ゆいたんママ

    ゆいたんママ

    身一つ!!その通りです!!
    よくやってくれてはいるけど、そこらへんは独身時代と変わらないんだねーって思ったこと何回もあります😑これといって予定はなくても子どもみててもらって家のことやろうかなーとか思ってても、朝起きたら釣り行ってていない‥とか😧
    何もしない旦那さんよりはマシですけどね😅

    • 1月21日
  • はるきゅん

    はるきゅん

    何もしてない訳じゃないし協力的だし、毎日仕事してるし、旦那にも休む時間や息抜き時間作らないと~なんて考えていると、結局自分がまるっと引き受けていることがあるんですよね。産後退院直後にいつものように「車洗ってきていい?」(旦那車が好きでよく綺麗にしてるんです)と聞かれたときにはさすがに怒りました(笑)

    • 1月21日
はみうか

主人に対して「よくやってくれている」と思うことはありませんが、その理由がわかりました✨
私には「自分の代わりに面倒を見てもらっている」という感覚がないからでした🙌
我が家は育児はどちらが主体ではなく、夫婦主体です✨
なんだかスッキリ納得🌼
ありがとうございます✨

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    夫婦お互いに主体が理想ですよね。
    本来そうあって欲しいものですが、どうも休暇をとっているこちら側に家事育児の負担が多い気がして…。
    私自身は育児休業ですが、時と場合によってはもう出勤していい身ですから、「このまま仕事でて大丈夫か?」と思えてなりません。

    • 1月21日
chiy

分かります😅
私は、旦那の「手伝うよ」の一言にカチンと来て
「手伝う???手伝うって何???娘はあなたの子供じゃないんですか???え??娘は、あなたが望んでないのに私が勝手に産んだんですか??

お前、何様だよ。何が手伝うよ!!なによ、その上から目線!!手伝うじゃなくて、お前も当たり前にやるんだよ」

ってぶちギレしましたが、未だ改善されず毎日イライラです(笑)

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    うわぁ💧それ一番の禁句じゃないですか…サブポジション要りません。
    毎日の生活パターンまで把握しなくていいから、せめて指示待ちなのはやめてくれぇって感じですよね。

    • 1月21日
  • chiy

    chiy

    うちの旦那、アホだから余計な一言に言うんですよ😅
    今日も、旦那が嫌いなもので私は食べれるものを、勝手に一口食べて、
    「うわ、まっず。オエー。こんなん食ってる奴の気がしれねぇ」とか普通に言えるやつなんです😅

    そうなんですよ😅
    ちょっと前に私が朝5時出勤の日があって、前日に「明日、早いんだから早く寝な」って優しい言葉くれるんですけど、何もしてくれないから結局、日付け変わっちゃうんですよね😅

    • 1月21日
  • はるきゅん

    はるきゅん

    その優しさを行動に反映してほしいですよね😭
    男性陣も気遣いがない訳じゃないんでしょうけれど、もっとこう…みたいな焦れったさがありますよね。

    • 1月21日
やや

あー!なんかすごく納得しました!!
よく義母に、「よくやってくれているほうだよ」と言われますが…「そうですね」と答えながらなぜかモヤモヤしてました。それだ!
結局、こどもを置いて出かけているときは男は女任せ、でも、逆だと気になって仕方ない…結局楽しめない。

こないだ何かで見たんですが…
外国人が「イクメンてなんですか?」と聞いて、日本人が答えると、「それはわたしの国では父親と言います」と。いやほんとそれ!

イクメンて言葉が大嫌いです!
なんかまとまらなくてすみません。

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。「イクメン(ドヤ顔)」と言う名の海外では時代遅れ何ですよね💧
    普段仕事でできないことを責めてる訳じゃないんです。協力的なのも分かってるんです。でもやっぱり主体的じゃないのが根本的に違う!って思いますよね。

    • 1月21日
mammy

そうそう!!ほんと、思います!!
どこか行くときに旦那に預けるって言い方も疑問ですもんね〜!
預けるも何もお前の子じゃ!って😂

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    毎日仕事してる分お願いしてるっていう感覚が麻痺してるんでしょうかね?半分は旦那がきっかけで子どもがいるのだっていう思いを持って欲しいですよね。

    • 1月22日
カドソン

私は、見てもらてるから急がなきゃとか思ったことないです。
休日に予定入れる時も、自然とお互いが確認するようになりました。
私が1人で出かけたいとい言っても、夫は分かったの一言で承諾してくれます。
だから、世の男性陣よりやってくれている方だと納得するのは、なんだかなぁーと思います。
むしろ、こんなに頑張る男もいるぞ!!!と叫びたいです。
下を見て満足ではなく、上を見て焦って欲しい。
こんなこと書くと自慢だとか妬まれるので、あまり言えませんが・・・。
日本の男性だから、仕方ないと諦めてしまう世の中が悲しいです。

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    本当はそれが自然ですし、各々を尊重・大事にしあうのが当たり前なんですよね。
    家庭の状況や考え方にもよりけりなので、少しずつ折り合いつけて軟化していければいいのですが、如何せん自分に余裕のない時にちょっとした摩擦というかズレというか、そういうのってダメージが地味におおきいんですよね。
    それこそ、時間が解決する部分なのかなぁと思いました。

    • 1月22日
あおちゃん

お仕事してくれてるのは有難いですが育児はやって当たり前だと思ってます(´._.`)
二人の子供ですし旦那からしたら自分の子供を昼間面倒見てくれてる。
私からしたら私の子供をよるお風呂に入れてくれてる。って感じです✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

旦那はお仕事、私は家事、二人で育児です!!
だって死ぬ程痛い思いして産んだのは私ですもん!つわりに耐えたのも毎日体痛い思いや不安を抱えて十月十日過ごしたのも私ですもん!
そのうえ育児やらない旦那だったら
私だけの子供だから触らないで!!ってなっちゃいます(><)(><)

  • はるきゅん

    はるきゅん

    コメントありがとうございます。
    旦那側も世の中育児当たり前な人も出てきているのも事実ですものね。
    役割分担も大事なのですが、このまま仕事出られるだろうか…と不安になるんですよね。産後退院直後に言い訳はしなかったけど態度で「俺忙しい」アピールされて全てを任せられたものですから、この温度差のままだと、今の状況に+仕事は辛いなぁ…と。
    育児休暇中に訓練してほしいものです。

    • 1月22日