※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
02
ココロ・悩み

育児と仕事の両立が大変で、疲れています。病児保育の負担や医療の不安もあり、支援が必要です。

もう苦しいです。

転勤先でほぼワンオペ育児中です。



仕事は正社員8:30~18:00まで、子供は2歳、保育園に預けてます。

主人は仕事が忙しく、産後は家事も手伝ってくれたものの、もう見て見ぬふり、というか『つかれてできない』といいます。

私も同じ気持ちです。でもそれをいい始めたらじゃあ誰がするの?となります。


熱が出たときおばあちゃんに預けて仕事に来られる人、朝熱があってもおばあちゃんやご主人が病院へ連れていってくれる人、保育園からの呼び出しに対応してくれる親族がいる人、ご主人が残業が少なくお迎えに行ってくれるお家。


熱があったら必死で病児保育探し、それでも遅刻早退しなければならない、病児保育定額と言っても結局往復交通費の負担、熱が上がったり下がったり、保育園から呼び出されれば必ず行くのは私。


病児保育のシッターさんや、お迎えもしてくれるサービスなども紹介されます。


でも入会金、月会費、預けたら一日だけで15000円、、、

一人親世帯への配慮はあるのに、実質ワンオペ世帯にはなにもなし。

普通に働きたい、仕事を続けたいだけなのに、、、


小児科も合うところが見つからず、2歳になってしまい。

受診してもきちんと説明もなかったり、繰り返す症状にも説明も提案もなく、、、



もう疲れました。

少し稼ぎがいいくらいで仕事だけして、たまに子供と出かけるくらいで称賛される父親。

同じように働きたいだけなのに、『働きたい』がまるで我が儘のように、他のこと(家事や育児)の負担が減らない母親。

同じ社会人でいたいだけなのに

疲れました

コメント

ラブラブ

日本は、働きたい女性に対して厳しい国だと聞きました。出る杭は打たれるで、どんなに女性が働きたくても働きにくい、働いて出世しようものなら男性からの冷たい視線を浴びるそうです。

男尊女卑なんですかね。

  • 02

    02

    男性は欲や目標、自己実現のために働くことができるのに、なんで女性はお金のために働くことしか許されないんでしょうかね💦

    • 1月21日
み

すいません、酷い事を言ってしまうかもしれませんが....

主さんがそこまでして働かないと生活できないのでしょうか?💦
同じ社会人でいたいだけとの文面がありますが、
子供のこと家の事
お互い押し付け合ってまで同じ社会人でいる必要ってありますか?

私は元々シングルマザーでしたが
シングルマザーは融通きくとかきかないとかよく見かけますが
融通が利く事ばかりじゃないです。
特に私は身内が居なかったからそぅ思っただけかもしれませんが.....
熱が出たらそれこそ私しか居ません。
会社にも迷惑かけて居づらくなります。
シングルだと金銭的な余裕もなくベビーシッターなんてとんでもないです。

私は今は専業主婦ですが
働いていた時も
子供の事家事のこと全部一人でしてました。
しんどい時もありましたが、
今は胃痛がひどくてのたうちまわる時もありますが
40度の熱があろうが
それでもお弁当 晩御飯 お風呂 家事
全部一人です。
主人は手伝ってくれません。

これは、私の考えですが
旦那さんはお仕事に行かれていて
奥さんが家事 育児 するのは当たり前だと思っています。
それが女の仕事やし、
男の人は何十年もの間ずっと働かないといけない訳ですし。

産後は家事育児手伝ってくれて
たまにでも出かけてくれる旦那さん良いじゃないですか。
うちなんか何もしてくれないので羨ましいです。

どうしても無い物ねだりになっちゃうんですかね💦

  • 02

    02

    生活は十分成り立ちますが、仕事が収入を得る目的のみの意味合いでないだけです。

    またシングルさんが融通がきく、楽、と思っているわけではないです。私も体調含めどんなときも一人で対応してますよ?同じなのに、『ひとりおや』は社会や政治の視界にあって、同じなのに漏れている人たちもいるということが言いたかっただけです。

    • 1月21日
桃

うちは共働きですが、子育ても育児も折半?というか2人でやります。もちろん旦那さんのほうが遅く帰るので、出来ることはわたしもやりますが、ゴミ捨て、お風呂掃除など旦那にもやってもらって、なるべく負担は同じようにしてます。それが共働きするルールだと思います。奥さんが働くなら旦那さんも協力しないとやっていけません!!子どもが熱出したときは旦那にも休めるときは休んでもらってわたしは仕事に行きます。うちも両家遠いし夫婦で協力しなければ働けません。でもわたしには働かないという選択肢はないし、働きたいです!旦那さんが協力してくれないのであれば働くのをセーブするしかないでしょうね、、潰れちゃいます、、女が家事育児をするという観念はうちにはありません(^o^)

  • 02

    02

    前の会社では拘束時間が短かったので、私が家事分担や育児全般をすることでバランスがとれていました。
    もともと主人の会社は残業、休日出勤も多く、朝方の4時頃帰ってまた朝出勤、なんてこともあります。

    お互いがある程度定時で終わる仕事、残業はあっても週末は必ず休める、とかなら良かったのかもしれませんが、、、

    疲れているのはわかるので主人にも何も言えませんが、女性は子育て大前提で仕事や会社を選ばなくてはならない(時間、産休育休の対応とか)のに、大変にせよ思う存分働き、他の条件なく仕事が選べる男性がいいなぁと思ってしまうのも事実です。

    多分産後してくれていたので、そこからの変貌?で余計にヤキモキしてしまうのかもしれません。

    • 1月21日
そうです。私が変なおばさんです

まだまだ日本は女性が社会に居づらい世の中ですよね。

確かに昔は男=仕事 女=家事
って暗黙の了解?みたいな感じでしたが、男女平等化も年々進んできていますし、女性だって仕事がしたい、社会に貢献したい。って思うのは普通だと思います。

今の職場での地位を無くしたく無いとか、 仕事が息抜きとか、色々理由があると思います。

でも、やっぱりまだまだ男性でそれを快く思ってくれる人って少ない気がします💦
ご主人もそっちよりの考えじゃないでしょうか??

共働きなら、家事育児分担はして欲しい所ですよね。。

ご主人とその辺をもう一度話してみて、変わらないなら、子供さんが大きくなってから働くとか、パートに変えるとか、多少の妥協は必要かなと思います。

ご主人が協力してくれる事が一番だとは思いますが💦💦

良い方向に向かうといいですね☺

  • 02

    02


    ありがとうございます。
    主人はもともと同僚で、どちらかというと私の方が仕事人間だったので、その辺りは理解していて、仕事すること自体は、私の性分的にもその方がいいと思ってるようです。


    しかし、主人の仕事も残業、休日出勤が多く、お互いに時間と体か追い付いていない感が強いです。なので、私も主人にはあれやれこれやれとは言えないですし、主人も家事がかなり手抜きでも不満は言わずいてくれてはいます。

    でもずっとこれではどちらかの不満が爆発するか、体が無理です。

    多分簡単にいってしまえば『身近に親族がいるひと、時間的に家のことを共有できるような仕事の旦那さん、いいなぁー』というないものねだりだと思います。

    ただ、仕事がしたい、、、別に海外旅行行きたい、夜遊びしたいと言ってるわけじゃないのに、『普通に働きたい』くらいの理想も持てないのか、と落胆してしまうときがあるのが現実です。

    • 1月21日
おちゃちゃ🍵

育児に仕事、家事もお疲れ様です!
私は6年ぶりに育休中の身で骨休めしてます。
昨年5月まで9~5時まで週5日勤務でした。契約職員で正社員ではありません。3歳までは時短の正社員でした。
うちはおばあちゃんも近所にいるし、正社員でも可能でしたが残業必須で業務時間外の仕事も増えることから契約社員になりました。体力的にもキツいし、持たないので。
上司からも正社員で居続ける許可が出なかったし、私は02さんが正社員でいられることが羨ましいです。
ただ、正社員にこだわらなくても勤務形態を変えることはできないのでしょうか?いったん時短にしたら正社員に戻ることはできないのでしょうか?
旦那さんの稼ぎがいいなら尚更そう思ってしまいます。
子供がいるということは、そういうことと私は割りきってますが考え方が違うのでしょうね。
我が儘では決してありませんが、女性は子供のことで休みや遅刻早退は可能(嫌な顔されるけど…)、でも男性はあまり許されないことも多いのが日本の社会の実状だと思います。
02さんの心や体の負担が少しでも減るための改善策が見つかることを祈ってます。

  • 02

    02

    コメントありがとうございます。
    転勤先が地方なので、そういう一時的な雇用形態の変更や時短制度などは今の会社含めほぼないです。
    (私も独身時代は関東で一部上場しているところだったのでその辺りはしっかり制度がありましたが、実際全く今まで見てこなかった世界で子育てすることとなりました。)

    また、今の会社は少数精鋭。私が責任者である業務や任されているプロジェクトもあり、周りもフォローしてくれる態勢ではあり会社の雰囲気としては恵まれていると思いますが、任されている立場であるのに他の人とは違う勤務態勢、というのはちょっと難しいです。

    子供のことでの遅刻早退が男性はあまり許されない
    →それです。主人がしないだけ、ならただの旦那への不満、注意、話し合い、とかなんでしょうけど、、、
    結局残業、休日出勤ばかりの会社、早退などできるわけもなく、、、ということが分かっているし、主人個人の問題でないのも分かっているから責めきれない、、、。

    でもだからって社会に認められている『仕事してるから。』という必殺技がある男性の立場がずるい、羨ましいと思ってしまうこともあります。

    • 1月21日
ごろう

分かります!
結局そういうしわ寄せは、いつも女がやらないといけないんですよね。なんなんでしょう。同じ親なのに。
旦那さんも同じ理由で少しは休んだり遅刻早退とか、やってほしいですよね。

これがもし、給与が反転していたら、、、どうなんでしょうね??

そう思うと女性の経済力って家庭内の発言力に比例するなって思います。

目につくし、きっと真面目な性格なんですよね。02さんは。だから、やらなくちゃ、やらなくちゃ、って思う。そして気づいてやるのは、いつでも私、って思っちゃいますよね。

時には、わざとやらないというのはどうでしょうか。子供のことは難しいですが、家事とか。
私の姉は専業主婦で子供もいませんが、土日の家事を休むために、わざと具合悪いふりをします。しかも毎月。笑