※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

生後半年から夜泣きや寝つきの悪さが出てきた質問者。朝の起床時間の遅れやお昼寝、夜の寝かしつけに悩みがあります。夜間断乳も試みたが断念。混合授乳に移行し、授乳間隔やリズムの整え方についてアドバイスを求めています。

生後半年頃から夜泣きと愚図りでそれまで割とよく眠れていたのに寝るのが下手になってしまいました。
ネントレについて教えてください。
改善点はいくつかあります。よく分かってます。アドバイスください。

朝7時には起きてくれていたのに最近は8時起床になってしまいました。日が昇るのが遅くなり朝日が感じられないからかな?と思っていましたが主人の起床時間が遅いので電気をつけたりしないのでそのせいかもしれません。💧主人も早く起きてもらうようにする、もしくは別室で寝て生活習慣を整えた方がいいのでしょうか?

お昼寝をする際お腹の上で寝かしつけられそのまま寝るスタイルが定番化してしまいお昼寝はお腹の上でしか寝ません。
実母がやり出し寝てくれるならいっかとこれまでほっておいたので夜まで寝るのが下手になったのでしょう。💧お昼寝の寝かしつけ方教えてください。

夜もお腹の上で寝るのがやっぱり落ち着くようでそれをしないと泣きます。しかし抱っこであやすのも体がしんどく無理です。お布団の中で寝るまでスキンシップも寝ないと!と焦っているみたいに目をつぶって指を吸うもののうまく寝られず泣きます。💧ネントレについて教えてください。

夜間断乳試みたものの、発熱した為断念しました。💧体もしんどいのでこれまで完母でしたがフォロミにできる9ヶ月から混合にしようと思いミルクをたまに足しています。この月齢ごろの授乳間隔について教えてください。

お昼寝を10時頃から1時間半くらい、14時頃から1時間半くらいとしたいのですが、その頃プラス夕方に眠さがくるようで愚図りお風呂に入って寝るまでずっと不機嫌でお風呂上がり授乳するとコテンと寝ます。本当であればお風呂上がりはお茶、寝る前にミルクを足したいのですがそんな隙がありません。リズムを整えたいのですがいい方法はありますか?

たくさんすみません💧
1つでもいいのでアドバイスをお願いします。
疲れているので、子供のリズムでや母乳は卒乳するまでといった上記以外のアドバイスはご遠慮致します。

コメント

あー

①夏は早く起き、冬は起きるのが遅くなる(日の出の関係)のは普通のことです。むしろ、体内リズムがきちんとできているということでしょう。8時には起きてるようなのでそのままでも良いと個人的に感じます(それ以降は絶対寝かせない、8時には必ず起こす)。
②本気で昼寝も夜も寝かしつけたかを変えたいなら、その寝かしつけ方を統一することです。トントンで寝かせたいなら、昼も夜もトントンで寝かせる。これで寝かせる、と決めたなら1週間は必ず続ける、変えない。泣きじゃくっても心を鬼にする。これしかないです。
③②と同じです。かわいそうに思って途中でかえる(抱っこする)などすると、赤ちゃんは泣けば抱っこしてもらえると学習します、何よりあれこれ変えられると混乱し、さらなる夜泣きにつながります。1週間は試して見て、それでもダメなら一度戻し、様子を見て再チャレンジしてみてください。
④とても個人差があることで一概には言えません。我が子は離乳食をかなり食べるのでほぼ卒乳しています。ですがまだ、ご飯と別に2、3回飲む子も多いと思います。
⑤朝寝は30分で起こしましょう。昼寝は②時間寝かせてあげましょう。理想としては15時までに起こすこと。それ以上は寝かせない。どうしてもダメな時は17時までには起こす(何時に寝たとしても)。お風呂上がりは何時ですか?わたしはお風呂上がりそのまますぐ布団で寝かしつけるので、読む限り何か不都合があるのかな?と感じてしまいました。

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    すごく参考になりました。
    ①についてはどんな記事を見ても文献を読んでも、7時と書いてあるのでこだわってました。子どものリズムが8時のようなので8時以降は寝させない。起こすということにしてみます!
    寝かせ方を統一する方がやはりいいんですね!今回の発熱で抱っこマンに磨きがかかったように思います💧赤ちゃんも学習するんですね。。
    そしてうちも割と離乳食を食べていると思います。我が子の様子を観察してみます。
    朝寝ってそんな短い方がいいんですか!初耳でした!お風呂上がりは大体19時半です。これも何かの本で風呂上がりからひと段落して寝るとのが理想とあり我が家のやり方は間違っているんだと思っていました。
    マニュアル本に振り回されてばかりです💧すごく丁寧に回答いただき助かります!

    • 1月3日
  • あー

    あー

    大前提として、いくら文献、ネットで調べても、その型にきちんと合わせる必要はないのです。
    わたしも前はそうでした。しょこさんとおなじだったから、心配でなんでも調べて、あ!まちがってる!こうしなきゃ、あれがいけないんだ、これがいけないんだ!で、ネットや本で情報を集め、その通りのことを赤ちゃんに強いようとしていました。
    結果、とてもきつくなりました。え?!アレしたのに?!これもしてるのに!!なんで寝てくれないの?!何がダメなの?!って、苦しくなりました。
    今思えば、赤ちゃん一人一人違う個性もあるのに、無理強いをしてかわいそうな思いをさせていました。
    私も色々ネントレについて勉強しました。だけど、今していることは、朝起きる時間、夜寝る時間を合わせることのみです。とんとん寝かしつけは練習しましたが、あとはシンプルにしました。早寝早起きがいいに越したことはないので、うちは冬は8時までにおこし、夏は6時から7時に自然と起きるのに任せます。夜は20時までに寝るようにお風呂時間調整しています。
    本では、お風呂後ひと段落してとありましたが、試行錯誤してうちはお風呂上がりすぐ布団に入りねんねをした方が体が温まってすぐ寝るということに気づき、何よりそれが息子にあってるんだとわかりました。寝かしつけは5分で終わります。
    昼寝の時間もその日によりまちまちですが、2時間まで寝かせるというのだけは変えません。
    あまり思い詰めるときつくなります。本やネットで得た情報は無駄にはならないので、それを応用しながら、ある程度は子供さんのリズムに任せてあげる方が、お母さんもお子さんも気が楽ではありませんか?
    これをしたら夜泣きがなくなる!という絶対のものがあれば、みんなしているし、悩む人もいないんですよね。これだけネットや本で夜泣き対策とは?!とあるということは、それほど同じように悩んでるお母さんがたくさんいるんですよね。私もでしたし。
    課題が多いと感じたら、まずは寝かしつけ方だけでもトントンでチャレンジしてみる、など一つづつゆっくり頑張って見てください、あまり気負わず、シンプルに。

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます(;_;)
    そーなんですよねぇ💧ここまで何度もネットや本の記事に振り回されるな!とは思いつつ躓くとどこがいけないの?何が原因なの?と調べてしまいます。。
    紗栄ちゃんさんのことも参考にしつつ我が家のやり方を見つけたいと思います!

    • 1月3日
ちょこ

①うちは、朝7時頃必ず起こしてます。6時半とかに起きちゃったらそのまま起きたままだし、5時に起きちゃったらもう一度寝かしてます。7時になってもまだ寝てるようなら、起きるまで待つのではなく電気をつけて窓をあけて起こしてます。朝起きる時間がだいたい一緒にするとご飯の時間なども整ってくるので。。なので、ご主人中心ではなくお子さん中心で考えてみては?
朝起きる時間を整えることで夜寝るようになるのかはわからないですが、うちは整えてよかったです。

②お昼寝はなかなか寝れない子なので抱っこです。寝た後布団へという流れです。

③寝るまでそのまま泣かせてます。そのうちすぐひとりで寝ていきました。途中、トントンするときもあります。

④うちは完ミで、1日4、5回です。

⑤お昼寝の時間のコントロールってむずかしいような気がします…うちは夜8時から9時の間に寝かしつけて朝6時半から7時まで起きないことが多いですが、お昼寝の時間バラバラです。
しょこさんがおっしゃってる時間に昼寝したときに同じくお風呂あがりコテっと寝ます。私はそれで良しとしてます。むしろラッキーみたいな。
うちは、お風呂あがりにミルク飲ませてそのあとはなにも飲ませずに寝かしつけしてますよ。
もしどうしてもお風呂あがりにお茶で寝る前にミルクがよければ、お昼寝時間ズラしてあげたほういいです。だいたい起きてから3、4時間たつと眠そうになりませんか?我が子はそうなので、4時頃にお昼寝終えたら20時にちょうど眠くなってます。
ちなみに、私は夕寝すると30分ほどで起こすようにしてます。


うちも夜泣き一時期ありました。
その際、必死で昼寝時間コントロールしたりご飯の時間やミルクの時間整えようとしましたが、難しかったです。
主人には、『子供はロボットじゃないんだから、昼たくさん寝て夜もたくさん寝ることあれば昼寝してないのに夜も起きちゃうことあるよ、付き合ってくしかないんだよ』ってよく言われてます。
夜寝てほしいですよね。やれることはやりたいですよね。
頑張ってください

  • ちょこ

    ちょこ

    ご丁寧な回答ありがとうございます!
    為になりました!
    寝るまで泣かせて寝るようになってくれるとこの先も子どものためでもありますね!試してみます。
    お昼寝のコントロール本当難しいです。
    夕方は起こしておくと書いてある事が多く、ぐずる赤ちゃんをどうやって起こしとくんだ?と疑問に思っていました。。。
    お風呂上がりのミルクは用意してお風呂に入ってますか?
    起きて3〜4時間で眠そうにします!16時に最終のお昼寝にするようにしてみます!リズム的にも無理なさそうですし!
    夕寝は30分で起こすのも心に留めておきます!

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    私も本や雑誌やネットなどで見た情報に振り回されてましたが、それが全部その子に合ってるとは限らないと思います😣
    最初は30分だけ泣かせてみようとかって時間決めてやってました。
    うちの子は眠くなったら泣き出して、10分ほどひとりで泣かせてからトントンしてあげると寝ることが多くなりました!

    起こしておくの難しいですよね〜。夕方って家事もやることたくさんあるのに、泣かせておくわけにもいかないし😣💦
    前は夕方15分で起こしてましたが、30分寝ても夜たくさん寝ることあるし、あんま変わらないのかな〜と思って、とりあえず夜の寝入りをしっかりさせるためにはやめに起こしてます!
    お昼寝時間ズレて夕寝の場合はどんな遅くても18時以降は寝かせません!

    ミルク用意せずにお風呂入ってます。
    お風呂あがってから、私の髪乾かしてからミルクです。
    ミルクで寝てしまったら、私の髪乾かす音で起きると困るので。。
    19時から20時の間にお風呂あがって、そのあと15分後くらいにミルク飲ませてて、寝かせるのは20時から21時の間です。

    • 1月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    ネットや本の記事に振り回されっぱなしです💧
    ちょこさんの回答も参考にしつつ我が家なりのやり方を見つけれたらいいなと思います。

    • 1月3日