※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺす
ココロ・悩み

母が認知症と診断され、物忘れがひどいです。薬よりストレスや脳トレで対処したいが、具体的な方法が分からず相談したいです。

自分の親が認知症と診断されて、何か対処するとしたら皆さんならどうしますか?

60代の母の物忘れがひどいです。何度も同じことを聞いたり話したり、約束などは必ずメモを取らないと忘れてしまいます。家事や身の回りのことは普通に出来ます。車を運転して習い事や友達と出かけたりもしてます。でも、物忘れがひどいことを友達にも心配や指摘されたりで、おそらく自分は認知症という不安で最近は大勢人が集まる場所に行ったりするのが億劫みたいです。ちょっと精神的に不安定かなと感じます。

実際に私がすすめて物忘れ外来に行って検査を受けました。診断結果は父が聞きましたが、若干脳の萎縮が始まっていると。薬を服用することは出来るが、運転が出来なくなると。とりあえず様子見で体を動かして、頭を使いなさいとのことでした。

父は運転出来ないと行動範囲がかなり狭くなるから、薬は服用させたくないみたいです。私も母から車を取り上げるのはまだ出来ればしたくないです。薬ではなく、なるべくストレスや不安を減らしたり、本人が後ろ向きな気持ちをなんとか切り替えて、脳トレをするなど前向きになってもらいたいです。でも、それをどうやったらいいか分かりません…

皆さんならどうしますか?また介護士さんやケアマネさんなど専門の方からのアドバイス頂きたいです。お願いします。

コメント

3kidsma-ma

認知症には1日1500mlの水分をとると症状が改善される様ですよ。
お試し下さい。

人間も水分が足らなくなると意味なくイライラしたりするんですよね。

水分補給は認知症なる前からしっかり摂る事がベストなんですがね!

私もこまめに摂ってます。

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。水分大事なんですね!知らなかったです!さりげなく両親に伝えます。一緒に住んでいないので、実際にできるかわからないですが。

    • 12月30日
まるこ

私だったら…と考えました。
私なら母を誘ってなるべく一緒に外出するかなー。1人だと不安だったりすると思うので…。
少し歳をとるとやはり物忘れはみなさん気にされるみたいですが、本当に認知症になると物忘れすら忘れてしまうみたいなのでなるべく今の現状を維持するか出来れば向上してほしいですよね。
あとはその物忘れがほかの病気からきてないか検診など受けられるのもいいかもしれません。
身体を動かしたり笑顔での会話だけでもお母さんの気分はかわるかなと思うので忘れてしまったことを咎めたりせず笑い飛ばすくらいの感じで接したいです。

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。そうですよね、私もそう思うんです。なので、最近は週1で実家に遊びに行ったり、泊まりに行ったり、こちらに来てもらったりしてます。やっぱり今は孫と一緒が一番幸せそうなので。でも、孫も春から保育園なので今ほど会えなくなってしまうんです。私や父の対応も気をつけたいと思います。

    • 12月30日
ぶらっくれでぃ

申し訳ないですけど
どっちにしろ運転は早いうちに
やめさせた方がいいと思いますよ!

事故を起こしてからでは遅いですし
自爆ならまだしも
相手を巻き込んでの事故なんて
最悪ですからね☁️

お母さんが悪くなくても
物忘れがあるにも関わらず
運転していては
悪者扱いされる可能性もあります!

お父さんだけでの介護は
難しくなってくると思うので
役所に行って介護認定の手続き
取ってくることおすすめします!

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。ごもっともです。運転、危ないですよね。今は良くてもいつどうなるかわからないですもんね。運転を辞めさせて、今まで出来てたことが出来なくなることでもっと精神的ダメージが大きく、塞ぎ込みになるのもとても心配です。

    役所に行って介護認定の手続き。早めにした方がいいですよね。本人の気持ちをどうにか前向きにしてあげたいです。まだ介護認定を受ける心の準備は出来ていないと思うので。

    • 12月30日
とも

脳の萎縮を少しでも遅らせる事が認知症進行を防ぐ方法かと思います✨
会える距離に住んでいるなら、話し相手になって下さい😊
孫に会わせて笑う機会を増やして下さい🎵
脳を刺激する事が大切かと思いますので、難しければ電話を掛けてあげて下さいね✨

家族が悩まないよう協力して下さいね😊🌸

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。私が出来ることはとりあえずそこかなと思って、実家に遊びに行ったり、来てもらったりなるべくするようにしてます。でも、春からは仕事でなかなか難しくなるのでとても心配で…。

    ちなみに薬についてはどう思われますか?早期じゃないと意味ないし、でも副作用もありますよね…

    ホントどうしてあげることが一番なのか分からなくて。

    • 12月31日
  • とも

    とも

    他の方もコメントありますが、まず運転免許証は早めに返還するべきかと思います‼

    薬については、認知症の種類にもよりますが、パッチタイプの進行を遅らせる薬が多く使用されてます💦
    副作用の心配もあると思いますが、リスクを抑える為、作用の低い物からスタートするので様子みながらですね…

    とにかく進行を遅らせる事が大事なので、簡単な家事やお金の計算、いま出来る事を継続してあげて下さい✨

    • 12月31日
  • ぺす

    ぺす


    ありがとうございます。皆さんから運転のことアドバイス頂き、私も覚悟が固まってきました。

    パッチタイプのものもあるんですね。やれることやっていきたいと思います。ありがとうございます。

    • 12月31日
塩対応

母では無く同居していた祖母が認知症と診断されました。
その直後、今まで運転に何の心配も無かった祖母が、運転中赤信号で止まったとき突然反対車線に停車しました。慌てて注意しましたがただ間違えたとだけ言っていました。
なのですぐに免許証の返還をさせました。
これだけ高齢者の事故が多い中、他人の命を奪う可能性が高い人間に運転をさせられません。事故を起こしてからじゃ遅いです。昨日まで大丈夫だからと言って今日も大丈夫とは限りません。
さらに認知症と診断されたからにはご家族にも責任はあると思います。
ぺすさんや他のご家族が協力したり、公共交通機関やせめて自転車にする事は出来ませんか?

ぺすさんの求めている回答では無くすいません。

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。全然そんなことないです。どんなことでもコメント頂けたらちゃんと受け止めてこれからのことに繋げたくて書かせて頂いたので、ありがとうございます。

    怖い思いをされましたね。いつどんな自体になるかわかりませんね…何か起こってからでは遅いということですよね。

    車がないとかなり不便な生活にはなります。普段は一緒に住んでいる父、私も1時間かからない距離にはいます。自転車は乗れるかどうか…でも、乗れたら運動になりますね。父と話し合ってみます。

    • 12月31日
niphredil *

祖母が認知症です。
最初は(60代後半)物忘れひどいな...
くらいでしたが
どんどん悪化しています...

認知症は進行を遅らせることは
できても進行を止める事はできません
わたしの地域も車がないと
不便な地域ですが
事故でも起きて 祖母の命も危険になるかもしれないし
他の誰かを巻き込んでしまうかもしれない。
そうなったら祖母自身も傷付くと思い
早めに車には乗らないようにしました。
(現在 70代後半 自分が車に乗れなくなった事すら忘れている為 鍵を隠しています)

祖父はしっかりしているのですが
祖母が病気であるということを
上手く受け入れられておらず
母が看護師として勤めているデイサービスの施設長に協力してもらい
介護認定を受けてデイサービスに通っています。
デイサービスに通うようになってから
掃除機をかけたり 食器を洗うようになりました(もう料理はできません)


どうか後悔のないように
早めに行動してあげてください

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。祖母様も大変ですね。10年経てば本当に色々なことがわからなくなったり、出来なくなったりしてしまうんでしょう。

    母自身、まだ受け止めることが出来ていないので、今後どうするかという話題を出すだけでも辛いです。

    もう一度、父と母とちゃんと話し合おうと思います。何が一番いい方法なのか…後悔しないために、私自身ちゃんも母と向き合います。

    • 12月31日
  • niphredil *

    niphredil *


    お恥ずかしい話ですが
    わたしと妹(当時15と13歳)は
    物忘れが激しい と気付き
    母や祖父に言っていたのですが
    歳だしもともと同じ事を何回も話すような人だったので
    気のせいだよ と相手にされず
    祖母が75歳くらいで自転車で転び
    怪我をする事が頻繁になり
    母がようやく病院へ連れて行ってくれました

    現在78歳で今年からようやく
    介護認定を受けデイに通うようになりました

    もっと早くから対策してあげられていたら
    今とは違ったのかもしれないと思うと...
    お辛いとは思いますが
    ぺすさんには今からできる事が
    たくさんあると思います
    陰ながら応援しています!

    • 12月31日
  • ぺす

    ぺす


    そうだったんですね。niphredil *さんもお辛い思いをされましたね。優しいお言葉をありがとうございます。私に出来ること、母にとって大切なことを父と話し合いたいと思います。

    • 12月31日
えんがわ

母ではないのですが、同居していた祖父が認知症です。
いまはとっても症状が進行していて要介護認定ですが、、

祖母が早くに亡くなり話し相手が居なくて周りの発見も遅く、気付いた時には症状が結構進んでいました
少しでも進行を遅らせることが大事です

周りのサポートがかなり必要になってくると思います。
話し相手になって、たくさん脳を刺激してあげてください!

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。離れて暮らして祖父と祖母がそのような感じです。

    父はとても介護が出来るような人ではないですが、もう一度ちゃんと話し合います。

    • 12月31日
ももたぷ★

私の祖母が認知症ですが、本当に認知症?と言うくらい会えばしっかりしています。
祖母は新聞や本をよく読み、クロスワード(雑誌)をしたり、図書館などで昔の言葉を訳すボランティアをしていてその為の勉強をしたりしてます。
頭を使うことはとても大事みたいです。ゲームができるならテトリスもいいと思います。
私の母は看護師で介護施設で働いていますが、趣味が無い人は認知が進むのが早いと言っていました。
なのでお母様が好きなこと(趣味)をたくさんさせてストレスを抱えさせないようにしてみるといいと思います。
趣味が無ければ、今からでもいろんなことをやってみて好きになるものを見つけてみる、行動をすることが大事だと思います。

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。意欲的な祖母様ですね。そうですね、好きなことを続けるのは大切ですよね。母は裁縫が得意で趣味でもあるので、時々子どもの服をつくってもらったりしてます。今は気持ちがとても後ろ向きなので、新しいことは難しいかもしれませんが、何か一緒にしたりきっかけをつくりたいと思います。

    • 12月31日
ももちん

義父も60代ですが物忘れが本当に酷いです。
一応病院でもみてもらって認知症ではないと言われましたが。
出掛けた先で目的が分からなくなってしまったり、自転車で出掛けたことを忘れて歩いて帰ってきたりとか。。
運転も義母と一緒のときは普通にしていますが、心配なので次の更新の時期が来たら更新せずに免許返上?してもらおうと夫とは話しています。
何かあってからでは遅いですし、何よりも命が大切なので😣

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。認知症でないと診断されてもそれはちょっと心配ですね…そうですね、命が大切ですね。母にも何とか気持ちを前に向けて受け止めてもらいたいと思います。

    • 12月31日
しっぽ

うちの母は認知症(詳しく言うと統合失調症)です。

本人は完璧にこなしてるつもりですので、メモしてる時に『メモした?OK!バッチリよ!このノート、メモ用ね?困った時はこれよ!』とちょっと励まします。

忘れた時は突き止めるのではなく『そういやお母さんそう言ってたよ?私、聞いたし!色んな事書いてあるからノートがこんがらがってんじゃない?でも、このノート使ってもらって幸せ者よねー!書くって最高の気分転換よー!私も好き~!今度可愛いの買いに行かない?』みたいな少しずつ論点を移行させたら笑顔になれます!

笑顔になれればそれでよしと考えてます(*^^*)

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。統合失調症ですか…その病気に関して深い知識はありませんが、統合失調症を患っている人の実話を基にした映画を見たことがあります。

    しっぽさんはとてもお優しい方ですね。そんな風にフォローできてすごいです。私も父もついつい口調がきつくなってしまうことがあって。ダメですね…私こそ母の病気を受け止めてあげなきゃダメなんだからと言い聞かせてます。

    子どもにも協力してもらって、少しでも母が笑顔で過ごせるようにフォローしていきたいと思います。

    • 12月31日
ひーのすけ

お裁縫が好きとのこと。
お孫さんの保育園用の袋物を作ってもらってはいかがですか?
おばぁちゃんが作ってくれたものと子どもは喜びますしお母さまも気持ちがリラックス出来るのではないでしょうか?☺
認知症は頭を使うことを推奨していますが手先を細かく動かすことも防止にはいいと言われています。
お母さまが好きなお裁縫はもってこいですよ✨

今の現状ではまだ介護認定は難しいかと思います。
もう少し進んでくると福祉サービスを受けることが出来るかなと。
薬に関してはご家庭によると思います。
飲んでよかった!飲んでみたけど合わずに辞めたや
飲みたくなかったけど飲んでみたら意外とよかったかも、、、飲まない方がよかった、、、
など本当にそれぞれです。
でも今出来ることは何なのかを話し合い、してみてだめなら次の案を試してみようって気持ちになれると少しは違うかなと感じています

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。保育園グッズ、まさにお願いしようかなと思っていました。一緒に手芸屋さんに行ったり、きっと喜んでくれると思います。

    車で1時間ほどの裁縫の教室にも月一ですが、通っていて、季節ごとの作品もつくって完成すると自慢げにみせてくれます。それでつながっているお友達もいるので、なるべく続けてほしいと思っています。でも、運転を辞めさせるとそれが出来なくなります。父が送迎してくれればいいんですが…

    介護認定を受ける前に包括センターで一度相談してみようと思っていますがどう思われますか?私ひとりで手続きすすめるより、一緒にやってくれるプロの方がいる方が心強くて…。

    薬も合う合わないありますもんね。めまいを訴えることもあり、今はかかりつけの内科で漢方を飲んでいるようです。それでちょっと楽になったよ〜なんて言ってます。もう一度父と話し合ってみます。ありがとうございます。

    • 12月31日
  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    月1の教室は続けられるようであれば続けた方がいい気がします
    そのための方法を一緒に考えてもらえるよう包括センターの利用は賛成です!
    これからの動き方などいろいろなアドバイスはしてもらえますし何か家族で悩んだときは相談することもできます!

    • 12月31日
  • ぺす

    ぺす


    包括センターやっぱり行ってみます。ありがとうございます。

    • 12月31日
きゃな

看護師をしています。認知症については、今できるとこを継続してやり続けること(料理や洗濯など)、なるべく体を動かして散歩などすること、家族や友達といっぱい会話すること、などかなぁと思います。脳と身体は繋がっているので、身体を動かすことで脳が活性化すると思います。脳の萎縮を抑えられると思います。認知症にも種類があるのですが、それによっても対応が変わるのでなんとも言えませんが、、

お母さんは認知症と診断されてすごく辛い思いをしていると思います。忘れてしまうことに恐怖や戸惑いがあると思うので、ご家族がサポートしてあげる必要があると思います。ふさぎこんでしまわないように、忘れていたとしても、否定しないこと、同じことを聞いてきても、嫌な顔しないで笑顔で付き合っていくことが家族にできることかなぁと思います。
薬は色んな新しい薬がありパッチタイプがよく使われていますが、その人によって効き目も違いますし、薬の効果はやってみないとなんとも、、。それより、普段の生活を今まで通りに送れるようにしていくことが1番の薬だと思います。お母さんは普段1人で家にいますか?

  • ぺす

    ぺす


    コメントありがとうございます。看護師さんからのアドバイスとても心強いです。

    そうですね、病院でもそれは言われたみたいです。頭をつかい、体を動かしてと。体操教室に通ったり、裁縫をしたり、料理は今まで通り出来ています。本人もやらなきゃ!と思い、認知症予防の本や脳トレのドリルみたいなものを買ってはいますが、実際にやっているかといえば、そうではないようです。実家に行く度、本を開いても白いまま…やってないじゃーん!と冗談っぽく言うと、よく分からないと言っていました。

    そうですよね、一番辛いのは母だと思います。実家には父と知的障害の姉がいます。姉は平日はデイに通っています。姉が几帳面なこともあり、母の忘れていることをフォローしたりもしているみたいです。父は昔ながらの頑固親父で自由きままな人です。今は週4くらいで夕方から朝方までの仕事をしています。母のこともですが、姉のこともあるので、頭がパンクしそうです。

    • 12月31日
かなたん

私の父も認知症で老人ホームにいます。
姉が介護士だったので、すぐ気付きましたが、専門の方に理解して頂くのに時間かかりました。結局3回目の訪問でやっと認知症と診断され要介護2となりました!
徘徊、物忘れ、どんどん酷くなるのになかなか認定して貰えず家族みんな参りました😖
最後には母が父をぶっていました。
その姿を見て私も泣きながら止めました😖

認知症は精神的にもキツい、なかなか理解してもらえない、と大変ですがどうかお母様の幸せになれる選択をしてあげて下さい😌