※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
妊娠・出産

赤ちゃんの生後日数の数え方について、生まれた当日を0日とする考え方と、命名式を7日目とする考え方があります。どちらが正しいのでしょうか?

赤ちゃんの生後日数の数えかたは生まれた当日は0日って産院はなっていましたが実際などうなんでしょうか?命名式は生まれてから7日めなので迷います。

コメント

ラテ

出産おめでとうございます^ ^
産院のとおり、生まれた日が0日です。そこから7日目がお七夜、命名式になるのでは?

  • まる子

    まる子

    なるほど。じゃぁ正確に数えた場合生まれた8日めが生後7日でお七夜ってことですよね?

    • 12月23日
れあまま

赤ちゃんが生まれた日を生後0日とする数え方が主流ですが、日本ではもともと、赤ちゃんが生まれた日を生後1日と数えていました。
なのでの伝統的なお七夜・命名式の日数の数え方は、生まれた日を「1日目」とし、7日目(生まれた日を0日として数えると生後6日目)の夜にお祝いをしますよ♪

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月23日
ショーコラ

産まれた当日を0日として数えるのが一般的な数え方ですよー!
ただ日本古来の数え方は産まれた当日を1日目としてますので、命名式やお宮参り、お食い初めなどの日本の習慣は日本の数え方でやってもいいと思います^_^

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月23日
さこち

命名式やお宮参りなど、数え年で考えるのが、日本の習慣です。

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます(*^^*)

    • 12月23日