※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりぷー
子育て・グッズ

2歳10ヵ月の子供が夜遅くまで起きてしまう問題があります。昼寝をしないと夜更かしになり、寝る前の本の読み聞かせも効果がないようです。改善策を教えてください。

2児の母です。上の子(2歳10ヵ月女の子)が最近夜寝る時間が22時近くになってしまいます。朝は7:30に起きて、お昼寝は13時から1時間くらいします。体力がついてきたからお昼寝しなくてもいいかなと思ってるのですが、昼寝をしないと17時くらいに寝てしまい、15分くらいで起こしても夜また遅くまで起きています。寝る前に本を読み聞かせて眠くなるように仕掛けるのですが、本を読み始めると本人が納得いくまで終わりにしてくれないので、全くと言っていいほど入眠効果がありません・・・。何かいい方法があれば教えてください。

コメント

母ちゃん

絵本は意外と覚醒しちゃいますよね!
保育士をしていますが、頭や背中のマッサージをすると寝てくれます!
うつ伏せで寝かせるのも安心しますよね!
それでも寝ないときは疲れるほど運動あそびさせたりしますが忙しいお母様だと難しいですねm(__)m

  • えりぷー

    えりぷー

    ありがとうございます!
    保育のプロからのアドバイス助かります(;_;)!
    なるほど、マッサージはやったことなかったので早速やってみたいと思います。
    最近下の子(0歳4ヵ月)の面倒ばかりみてしまい、お姉ちゃんほったらかしでうまく遊べてないので、1日の中で1回は全力で体使って遊んであげたいです。

    • 12月5日
cuocou

朝をもう少し早く起こすか、午後に外遊びをするとかですかね💦

うちの上の子は1歳半で昼寝がなくなって、就寝は夕方6時、起床が朝6時って生活リズムを2歳くらいまでしてました😊

昼寝しないようにひたすら構って構って早めに寝ても夜中起きちゃいますかね😢❓

  • えりぷー

    えりぷー

    アドバイスありがとうございます!
    やはり、朝もう少し早く起こすのが手っ取り早いですかね(^^;
    下の子が生まれる前は、ずっと構ってあげられたのですが、生まれてからは下の子の授乳で全然構ってあげられず、外遊びもなかなかできなくて、もっと構ってあげられたらなと反省してます。
    来年から上の子は幼稚園に行く予定なので、しっかり生活リズム作ってあげないといけなきゃなと思ってはいるのですがなかなかうまくいかず・・・(;_;)
    でも明日から少しずつ早起きさせていこうと思います!

    • 12月5日
祐美mama

朝は7時より前に起こすと生活リズムがしっかりしますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • えりぷー

    えりぷー

    ありがとうございます!
    やはり早起きは三文の徳なんですね!
    明日から試してみたいと思います。

    • 12月5日
まるるaaa

やっぱり朝早く起こすのと、外遊びでしょうか。
うちの子は、2歳代の後半から、親の仕事の変化で寝かしつけが22時頃になってしまいました。
でも、朝は保育園の時間があるので遅くても7時には起きますし、保育園では2時間半くらいお昼寝して、夜の寝つきもいいです。

うちは、寝るときは部屋を真っ暗にしてしまうので、ねんねのひとときは子守唄か、子供の好きなお話を語って聞かせます。
絵本もエア絵本なら(絵本無しで、内容だけそらんじる)、興奮しないしゆったりしていいかもです。

  • えりぷー

    えりぷー

    たくさんのアドバイスありがとうございます!
    やはり早寝は早起きからなんですね。大人も同じく生活リズムを整えていかなければなと思いました(^^;
    寝かしつけのエア絵本や語を聞かせるのは興奮しなくていいかもしれないです。

    • 12月5日