※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モッサリ(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お仕事

妊娠5ヶ月目で安定期に入った女性が、仕事の続け方に悩んでいます。貧血や体調不良で8時間労働が難しく、産休を取れるのは1年目からなので、辞めるか迷っています。金銭面や体力、雇用条件について相談しています。

妊娠5ヶ月目となり安定期にはいりました(*ˊᵕˋ*)

個人差があると思うのでなんとも答え辛い質問に
なりますが... 長文失礼致します(T ^ T)

今の会社に契約社員として去年の5月から働いており、
11月半ばから12月半ばまでの1ヶ月間、つわりや
切迫流産の疑いの為休業しております。
もうすぐ仕事に復帰するのですが、
今は貧血やお腹の圧迫等で中々8時間労働(立ちっぱなし)が
厳しく復帰してもまた早退や体調の悪い日が続くと思うと
もう辞めてしまおうか悩んでいます。
辞めたい理由の一つに、5月18日が予定日ですが
私が産休がとれるのが入社して1年目となるので
5月からしかとれないと。
予定日18日前までそんな働けるものなのか...?
と思い、そんなに大きいお腹してぎりぎりまで働ける自信もなければ
働きたいとも思わず、どうせ辞めるならもう辞めたいのですが
辞めていない理由として、
あと5ヶ月頑張れば産休、育休で働かなくてもお金をいくらか
貰えるし、今も辞めてしまうと生活が苦しいと言う理由です。

あと5ヶ月頑張ってぎりぎりまで働けばその後1年は
少し金銭面的に楽ができる、という思いと
今もこんなに大変で尚更予定日18日前まで働いている元気は
ないと言う思いと、
でも働かないとお金は無いし..と言う思いで悩んでおります、、。


皆様はお仕事をどのくらいまで続けましたか?
予定日数日前まで働けるものですか?
時短勤務などあると思いますが、妊娠で8時間労働は
厳しいので1ヶ月時短したいと言った時
雇用契約であなたの時短は認められないと言われました。

また、仕事を辞めた方はどのタイミングで
辞めましたか?

コメント

あい

厳しいようですが、私だったら続けます。金銭的にも楽になるんでしたらそちらをとりますし、今後、保育園などにも預けやすいかと思います。
私にはふたり、こどもが居ますが、保育園に入るのは時間がかかりました…💦
今後のためにも今はきついでしょうが頑張ってみてはいかがでしょうか?

ちいぽん

1人目は2週間前まで、2人目は前日まで働いてました😂
特に時短は利用せずフルで9時から17時までやってました😋

りょっぴ

私の職場の方は同じような感じでしたが、復帰してきましたが、今度は切迫早産の為入院するため結局、出産まで出勤できませんでした。働かないとお金がと言われていましたが傷病手当てもありますし、今は体の事と赤ちゃんの事を考えてねと私は伝えました💦私は、パートですが出産手当てに育児金もありませんでした。主人の給料では毎月赤字でしたが、節約ややりくりで早めに7ヶ月で復帰しました。私は順調でしたが9ヶ月にはいり急遽お腹の張りが強く切迫で入院することになりましたし、最後まで働けませんでした。なので、答えにはなってないですが、みおさんが何を大切にしたいかご主人と話し合って決めてみてはどうでしょうか?

(´-`)

妊娠が発覚してから約10時間から半分にしましたが7ヶ月まで働いてました👶🏼
どうせ家にいても暇だしギリギリまで働きたかったのですが何かあっても怖いからそろそろと言われ辞めました(^_^)
ちょうど安定期入ったくらいから貧血がひどくなってきてたので良かったのかもしれないです♩

ベビーデイジー

切迫流産の疑いがあったのなら、私は無理はしません。8時間立ち仕事ならなおさらです。
安定期に入っても今度は切迫早産に気をつけなきゃいけないし、予定日18日前まで働くのはさすがに危険かと思います。いつ陣痛来るかわからないと思います。
私なら、比較的体が楽な妊娠5ヶ月から7ヶ月くらいの間まで頑張って働いて、退職すると思います。3ヶ月給料が入るだけでも違いますからね^_^
私は、デスクワークだったので、妊娠9ヶ月になる直前まで仕事して、あとは有給を取って産休に入りました。みおさんも有給があるのなら、それをうまく使う方法もあるかと思います。

オン眉さん

予定が私の前の日なので
コメントしちゃいました。

私もギリギリまで働く予定です、
今のところは、、
仕事を辞めて、大丈夫かな?収入。。
て悩む位なら働く方が
気持ちが楽になるからです。

現実的に考えると、
契約雇用を変えれないのなら
頑張るしかないです。
キツいと思います。。

時短もできて、長く働ける方が
精神的に楽なら
そうした方がいいと思います。

ちなみに私もフルタイムから
時短とフルでパートになりました!
(扶養内ではないですが)

思っているより
絶対しんどくなるので
長く続けれて無理ないように
してくださいね(´・ ・`)