※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃんママ
子育て・グッズ

保育園での娘のお昼寝時間に悩んでいます。担任と相談しても変化がなく困っています。他の方はどのように対応しているのか知りたいです。

連投質問で申し訳ありません。

以前にも娘の寝る時間のことで質問させて頂きました。
続きになります。

保育園に通っており、
7時過ぎ起床
12時20〜14時40 お昼寝
21時前に寝室に行き寝かしつけるものの寝るのは23時近くです。

休日はお昼寝をしないので寝るのは21時過ぎです。
体力がついてきたので、お昼寝をたっぷり2時間もすると夜が寝なくて困ります。また、赤ちゃんにヤキモチがあり、夜に授乳をすると怒ったり泣いたりと大変です。
それに、夜が遅いので朝はなかなか起きられず、朝の支度もバタバタ、朝ごはんも進まずです。

それをここで相談したら、保育園にお昼寝について言ってみてもよいのでは?という回答を頂いたので、先日園長先生に話しました。

すると、担任と相談しますが、朝7時に起こすのは遅いです。一日のスタートは起きる時間からなので、もっと早く起こせばお昼寝しても早く寝ます。
といわれ、6時過ぎから起こしていますがやはり起きるのは同じ時間です。何をしても愚図って起きません。

正直、夜中に1〜2時間おきに赤ちゃんに起こされ、それでも6時に起きて娘を起こし、でも何をしても起きず、私もヘトヘトです。
お昼寝をしない、もしくは短くしてくれたらよいのですが、

担任と相談しますと言ったものの担任からはなんの話もなく、お昼寝の時間も変わりません。たっぷり寝てきます。
園児のお昼寝の時に、保育士さん達は休憩をしているのはわかります。なので、モンスターかとは思いますが相談したのですが。

無理なら、担任と相談します、何かあったらまたいってくださいね、なんて返答しないで欲しかったです。その場だけ逃げた回答なのかと不信感が募りました。
しかし、今後下の子も預けることになるので波風は立てたくないのです。

我が家がこの娘の生活時間に合わせるしかないのでしょうか?でも3歳で寝るのが23時ってやはり遅すぎるように思います。朝ごはんが進まないのも心配ですし。

保育園にお昼寝について相談して、しない、短くする、などの対応してもらっている方いませんか?
どんな風におはなしされましたか?






コメント

あまじ

無理じゃないですか?
そんな事を一人一人聞いてたら、先生達もやってられませんし、
集団行動という概念から外れますよね。

その発想とやってもらえると思う事にビックリしたのが正直です。

園長先生が担任に相談します。
と言ったのは、主様の気持ちを少しでも楽になる様にその場だけでも気持ちを汲んだんでは無いですか??

お昼寝の時間に先生達が休憩するだけではなく、会議をしたり(保育士と幼稚園の教論の資格だけ持ってるので実習をした際の経験上会議もしてました。)
連絡帳を書いたりと忙しいんですよ!!

一人だけ特別扱いするわけにはいかないのです。

保育園に通ってる子は23時就寝は結構ざらにいるみたいですよ。

仕方ないですよね。

  • あまじ

    あまじ

    お昼寝をさせたくないのであれば、思いきって保育園をお休みしちゃうという発想はどうですか?

    下の子がまだ2ヶ月なので、お仕事はおやすみ中ですよね?

    二人みるのは大変だと思いますが、そうしたら、お昼寝なし、にして、夜早く寝てくれるし…

    どっちが良いかですよね!?

    難しいですね。

    • 11月30日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    娘は保育園大好きなので、お休みするという気は本人にないようです。
    また、保育園でさまざまなことを学んで来ますので親としても保育園にいることはプラスになっていると思います。幸いにも無認可なので、育休でもすんなり預かってくれています。

    私もお昼寝をさせない、短くする、は集団生活なので無理かな、保育士さんの数も足りないですし、園のスケジュールもありますし。
    と初めは思いましたが、周りの知り合いの保育士さんや親たち、またここで以前に相談したら、
    お昼寝について園にいうことはモンスターとは思わないや、融通を聞いてもらっている、という方やご意見が多かったので、うちも園に思い切って相談した次第です。

    気持ちをくんでその場だけつくろうのは私的にはなしかと思っています。
    私も仕事は教育者ですが、
    無理なら無理と毅然とした態度ではっきりいう、もしくは、後日でも相談の結果無理でした、など何かアクションがあって然るべきで、保護者から相談されているのに、とりあえずの返答で済ませるのは如何なものなのかと。
    また、集団生活とはいえその個に応じた教育を心がけるのが当たり前ですし、子供や保護者の意見に耳を傾け、できるだけそうよう努力はします。もちろん無理なことはありますが。

    保育の世界と教育の世界はもちろん違いますし、保育士不足なので仕方ないのかな、、と今回は思いました。

    朝早く起こすことをもう少し続けてみて、生活時間がうまくいくよう努力してみます。
    コメントありがとうございました。
    長くなってしまい申し訳ありませんでした。

    • 11月30日
れあまま

お子さんが寝るのが遅いのは下の子が産まれてからですか?
後、寝室に行く時間をもう少し早くするとかは無理でしょうか?
同じような年齢ですが、上の子は20時頃には寝かせるようにしてます。
うちの子は最近寒くなったせいかなかなか起きませんが、無理やりリビングに連れて行って起こします(笑)

正直保育園のお昼寝時間を短くしたり、させないようにするというのは難しいと思います。
お昼寝の時間は先生の休憩時間ではなく、お帳面を書いたりすることが沢山なので、、、

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    そうですね、下の子が生まれてから余計に遅くなったのはあると思います。
    寝室に行くのは20時30〜21時の間で、家族全員で行き、家中消灯します。それでもずっと起きてて、寝るまでに2時間以上かかってしまって(><)
    朝はリビングに無理やり連れて来ても少し目を離した過ぎにお布団に戻っています(笑)
    集団生活、スケジュール、保育士不足などなどたくさんあるのでその子に応じたというのはやっぱり保育園では無理なのでしょうね。
    遅く寝るせいで、起きられず、朝ごはんが食べられないことが心配で。。。
    早く起こすことを続けてみます。
    コメントありがとうございます😊

    • 11月30日
  • れあまま

    れあまま

    下の子が生まれると上の子も環境が変わるのでしばらくは仕方ないかもしれませんね😔
    家族全員というとこは旦那様もでしょうか?
    もしそうなら旦那様に下の子を見てもらっている間に上の子を寝かしつけるとかは無理でしょうか?
    朝寝坊した時とかには朝ごはんにスティックパン出したりしてました。
    朝ごはん食べれないことがあると書いてありましたが、ささっと食べれるようなのに変えてあげたりしてもいいかもしれないですね♪
    もうすでにしてたらすみません💦
    寒くなってくると親の私も起きるのが億劫になりますが頑張りましょう♪

    • 12月1日
  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    はい、主人も寝室に行きます。
    寝室に行く前に授乳は済ませておき、下の子は主人が抱っこで寝かしつけ。私は上の子とくっついてゴロゴロと。という感じです。
    しかしなかなか寝ないので赤ちゃんがそのうちお腹がすいておっぱい欲しくなってしまい、でもそれを上の子は許さない!という感じです(><)

    朝ごはんは本当に簡単なもので済ませているのですが(笑)起きてすぐに食べられないから食べない、という感じです。
    休日なんかは起きて少しのんびりしてからだとよく食べます。
    また、9時まで登園しないといけないルールなのでゆっくり食べている暇もない!という感じで(><)

    朝はこちらも眠いのですが、もう気合いしかなく。。娘が早く寝てくれたら私ももう少し楽なのですが(><)

    ありがとうございます😊

    • 12月1日
とらきち☆

お昼寝を一人だけ短くしてくださいは、難しいですよね…その間に休憩もあるでしょうし雑用もあるとおもいますよ。

保育園の立場からそういうしかないし、モンスターペアレンツになっているかな?とおもいます…
お昼寝を短くさせて
うちのこだけ見ておいて…は勝手すぎじゃないかと…
起きてきたら仕方ないですが一人一人のいうことに聞いていたら「じゃあうちのこは、30分で起こしてください!」「うちのこは、1時頃から寝かせてください」とかなりかねないです💨

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    モンスターかなと思いつつ、周りの意見もあり思い切って相談してみたのですが、やはりモンスターでしたね(><)
    うちの子だけ特別扱いというか、個に応じた対応って私たちの教育の世界では普通のことなのですが、保育の世界ではそうもいかないのでしょうね。保育士不足もあるのでしょうし。
    また、とりあえずその場をつくろう話も私としては納得できず、無理なら無理と期待させるようなことは言うべきではないのかなと。。。思いました。

    朝早く起きて、昼寝をたっぷりしても夜寝られるようになるとよいのですが。。。努めてみます。
    コメントありがとうございます😊

    • 12月1日
きこりん

うちの娘も3歳で無認可に通わせてます。
娘のスケジュールは
8時15分起床
8時半朝ごはん
12時40分〜14時40分 お昼寝
21時前後寝室
21時半 就寝
です。
最近は下の子も一緒に寝室に行くので絵本の読み聞かせなどはなしで、ひたすら真っ暗な寝室で寝かせてます。

夜ご飯は充分に食べれてますか?うちの子の場合ですが夜ご飯が足りないと寝るのが遅くなったりします。
23時就寝だとママもやることあるのに大変ですよね💦
でも保育園でお昼寝の時間をコントロールしてもらうのは難しそうですね…ちなみに娘さんは寝室に入ってから眠るまでは何をしてますか?

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    夜ご飯はすごく食べます。11時に給食なのでとてもお腹がすいているようです。
    下の子の授乳や寝かしつけが、娘が寝るのが遅いと困ってしまって(><)

    我が家は
    18時20 夕食
    19時 お風呂
    20時30 寝室に家族で移動、消灯
    です。寝るまでの約2時間はひとりでしゃべったり歌ったりモゾモゾと動いたり。
    親は最初はおはなしに付き合いますが、ひたすら寝たふりです。

    8時起床で2時間お昼寝しているのに21時代に寝るのは素晴らしい!!
    羨ましいです(><)
    コメントありがとうございます😊

    • 12月1日
たまちょみ

結局寝ないなら、寝かせなければいいのではないでしょうか(^-^)?
うちも下の子が生まれた時はリズムが崩れて全く寝ませんでしたが、諦めました!
どうせ毎日寝るのが遅いのなら、好き勝手に遊ばせておいて、ママはやらなきゃいけないことを済ませる!
そのうちどっかで力尽きて寝てましたよ!笑
下の子の授乳間隔が長くなったり、上の子が泣き声や赤ちゃんがいる生活に慣れたりしてくると全然変わりますよ(^-^)
うちは4ヶ月頃から楽になりました!!

  • しーちゃんママ

    しーちゃんママ

    私もそう思いました!
    息子が生まれる前は寝かせるのはやめました(笑)寝室には行くもののもうほっといて、寝たくなったら寝なーみたいな時期もありました。
    でも息子が生まれて授乳などあると嫌がるし、やはり朝起きないと赤ちゃんを連れて保育園に9時までっていうのが支度も含めると間に合わないので、早く起きてほしくて。。。
    4カ月で上の子落ち着いたんですね!
    待ち遠しいです(><)
    コメントありがとうございます😊

    • 12月1日