※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんちゃん♡
子育て・グッズ

離乳食を始める時期の違いやメリット・デメリット、決め方について教えてください。

離乳食って5ヵ月から始める方と
6ヵ月から始める方がいると思いますが
違いはなんですか?🤔

メリットデメリットなどあるんですか?
みなさん何で決めてるのか
教えてほしいです☺️

コメント

deleted user

食に興味が出てきたか出てないかの差かなと思います!誰か食べてるのを欲しそうにしたり、口を動かしたり😊そんな私は離乳食を始めるのが面倒で6ヶ月から始めました…笑 息子よ、ごめん😂

min.

違いはわかりませんが、子供は常に口モグモグしててじーっとみてたので5ヶ月にはじめました!

みは

大きな違いは特にないです。
5~6ヶ月の間に始めるのが今の日本のスタンダードです。
順調にいけばどちらで初めても7ヶ月になったとき同じラインに経つので、やる気のあるお母さんは5ヶ月になってすぐ、めんどくさいと(ごめんなさい笑)6ヶ月になってすぐってことが私の周りでは多いです。
6ヶ月になってすぐ始めたら、5ヶ月から始めるのと同じラインに7ヶ月で立てるので。

あとは5ヶ月に旅行の予定があったりしたら無理に始めないでそれが終わってからとか。
私は5ヶ月の始めに小児科がお盆で11連休だったので、それ終わって5ヶ月半ではじめました。

★ハピ★

離乳食を作るのが大変だよと聞いていたので、作る期間はできるだけ短くしたくて6ヶ月になってから始めました。
最初から食い付きがよく、離乳食で困ったことがありません。

その頃の1ヶ月って子どもの成長が大きいので、遅く始めた方が食べ方も上手で親側のストレスも少ないと思いますよ。

らんある

食べたそうにしててよだれも垂らしてたので
お正月をさけて5ヶ月から始めました!
その分、ゆっくりめに進めてました!

❤︎男女ママ♡

メリットデメリットとゆうか、子供の準備次第だと思います

うちの子は食に興味なく離乳食のスタートサインがゼロでした
なので、5ヶ月ではスタートしませんでした
結局、サインなかったのですが周りの目が気になり6ヶ月すぎてスタートしましたが、いまだに食べません
毎日三食ほぼ捨ててます

ろろろろろん

五ヶ月になったばかりでは全然私達の食事を欲しがる事は有りませんでした。
よだれは多少出てましたが拳しゃぶりしてたから出てる感じです。
そんな状況であまり早く初めても、食べが悪くてお互いにストレスになると思って、急いだり焦ったりもしないで様子を見ました。
良く、5ヶ月で離乳食を始めたけど数日後に食べてくれなくて困ったり、一度お休みしたりしてイライラしてる話を聞くので😅
5ヶ月半辺りでよだれも増えて欲しがる素振りが見え初めて、5ヶ月後半には欲しい欲しい!頂戴!みたいな状態でヨダレも私達が何か口にすると垂れ流しで大変な事になり、満を持して6ヶ月ちょうどから始めました。
おかげで、離乳食は順調に進み、良く食べてくれますし何でも美味しい美味しいって食べてくれました。
今でも野菜も好きですし(ブロッコリーだけ余り要らないみたいですが)、食べなくて悩んだ事は有りません。
うちの子には6ヶ月からが有ってました!
でも、この様子が5ヶ月前に始まっていたら5ヶ月から始めたと思います✨