※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ken
子育て・グッズ

児童館で年上の子供と遊びたいが、手が出てしまう。自分の子供のやんちゃさに不安。どう対応すればいいですか?

あーー児童館でとりあえず年上のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊びたいけど難しいから手がすぐに出てしまう、、、その子どもと保護者にあやまりっぱないし、、みんなどー思ってるんやろ。不安になる。まだ一歳3ヶ月、、、されどもぉ1歳3ヶ月、、、少しはこちらの声掛けもわかるよーにはなってきたけど😫😫不安になる。このままずっとやんちゃなままなのかな、、、

みなさん、、、
こんな時自分の子供にどーやって対応しますか?

コメント

きり

手が出やすい時期ありますよねー。お互い様だし謝っているなら大丈夫ですよ👌

  • ken

    ken

    コメントありがとうございます!
    出やすい時期なだけですかねー😭
    大丈夫と言う言葉頂けて少し安心しました

    • 11月17日
chamm

うちもです〜😭
不安だし、なんでうちの子は手が出るのか悲しくなりますよね。
前にこちらで質問したら、結構厳しめの意見が多く、しっかり叱ってちゃんと謝った方がいいと言われてしまって、もちろんそうなんですが…遊びに行って叱りっぱなしになるのもなぁ〜と思ったり難しいです😅💦💦

とりあえず付いて回って止めれる限り止めて、激しく叱ったり謝る頻度を減らしてました。
当たってしまったときは目を見て叱って、謝らせて、親御さんに謝っての繰り返しです。
言葉が出るようになってすごくましになって希望が出てきましたよ♡
特に、お兄ちゃんお姉ちゃんと上手に遊べるようになってきました。

気にしないよ〜!と言ってくれるママ友もできて、その娘ちゃんには気が合うのかほぼ手を出さなくなったので助かってます🎵

  • ken

    ken

    そーなんですね!!!
    そーですよね、、遊びに行ってても怒ってるってお互いに気持ちよくはないですもんね😓
    もぉ少し気長に言葉が出るのを待つしかないですかねー(_ _).。o○
    ありがとうございました!!

    • 11月17日
ハルノヒ

1歳4ヶ月の娘がいます。うちの娘も1歳過ぎた頃から、叩いたり引っ掻いたりよくしてました💦最初は叱ったり、目を見て手を抑えながらダメと言ったり根気強くやってたんですけど、なかなか効果がでなくて😭
ある時ふと、「構って欲しかったり仲良くしたい時に、どうしたら相手が振り向いてくれるのか分からないから手が出るのかな?!」と思いました。なので、手が出てしまった時には「仲良くしたい時はカリカリしちゃダメだよ。いいこいいこするんだよ」と教えました。いいこいいこが出来た時にはめっちゃ褒めてたら、いつのまにか手が出ることがほとんどなくなりました☺️
今では、お友達に優しくして欲しい時や草花や物を大切にして欲しい時、「いいこいいこだよ」と言うとやってくれるようになりました✨
ちょっと時間かかるかもしれませんが、もしよかったらやってみてください😃

  • ken

    ken

    コメントありがとうございます!!!
    いいこいいこ、、、話聞くだけでどーしたらいいのかわからない気持ちが、少しゴール?が見えてきました。本当ありがとうございます!
    たぶん時間かかると思うけど、頑張ってみようと思います

    • 11月17日
  • ハルノヒ

    ハルノヒ

    お役に立てて良かったです。
    最近は、いいこいいこ+バイバイで、痛いの痛いの飛んでいけもできるようになりました。悪阻で苦しんでる私にもやってくれた時には沁みました…。
    いいこいいこは、できるようになって損はないと思うので、根気強く頑張ってください!

    • 11月17日