※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maucope
ココロ・悩み

1歳1ヵ月の息子がチック症の可能性があり、ストレスで当たってしまう悩みがあります。治る可能性はあるが不安です。

いつもお世話になっています。

現在1歳1ヵ月になる男の子を育てているのですが、チック症になってしまったかもしれません。
言い訳かもしれないですが、地元を離れ周りに頼る人も居なくて発散方法がなく溜め込んでしまい、悪いことしてる子供にきつく当たってしまいます。
少し落ち着けば後悔し、その繰り返し
です。

息子は怒られると目をパチパチします。
たまにそれ以外の時もしてるので、相当負担かけてしまってるんだなと思いました。ダメな母親です。

ネットで調べてみてチック症は治る可能性はあるみたいなんですが、治る方向にもって行けるのかすごく不安です。
暗い話ですみません。

コメント

moon

チックは繰り返すものだと私は思ってます。
息子も繰り返して今また再発です。。
自由に解放的にさせてるとストレスフリーになるのか治りますよ♪
ただ、また負荷をかけると再びなります。
あと、怒ってない時でも普通にチックの症状は基本出ます。
息子は目があっちゃこっちゃ向きます。
ただ、それに対して怒ったり注意はしないであげてくださいね(*^^*)

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    一時的に治まったとしてもまた繰り返しますよね💦
    家ではなるべくしたいようにさせているのですが、外とかだと危険があったりするので、きつくなってしまいます(>_<)
    普通の時でも症状でるんですね。
    怒ったり注意はしないように心がけています😢

    • 11月14日
  • moon

    moon

    言い方を変えて、優しく注意してあげてください(*^^*)
    外で危ない事があるならば、野放しにせずに抱っこするかベビーカーに乗せる等の工夫をされてみてはどうでしょうか?
    外の危険は子供の不注意よりも大人の注意力が危険を呼ぶこと多いですよ♪
    子供さんまだ1歳ですもの…危ないとかまだ分からないかもですね^^;

    • 11月15日
  • maucope

    maucope

    優しくですね(>_<)!
    いつも強く言ってしまうので、いきなりは無理でも少しずつ優しく言えるように頑張ります😣
    自分で歩きたがるので、抱っこもベビーカーもだめです💦乗ってくれると助かるのですが…😌
    そうなんですか😱💦
    そうですね(>_<)

    • 11月15日
  • moon

    moon

    注意の仕方も、危ない!ダメ!ではなく、何故ダメなのか?何故危ないのか?何故してはいけないのか?を簡単に分かりやすく短く教えてあげてください(*^^*)
    そしたら少しずつ理解してくれるはずですよ♪

    • 11月16日
  • maucope

    maucope

    理由を簡単に短くですね🤔
    まだ1歳だから分からないだろうって決めつけていました💦

    • 11月16日
  • moon

    moon

    私は病院からそれを続ける様に言われました(*^^*)
    これは小さい時からずっと大きくなるまで使えます♪
    怒るのは感情だけど、注意はサポートと教えられました!

    • 11月17日
  • maucope

    maucope

    病院から言われたんですね!
    今まで感情で怒ってた気がします(>_<)
    これからは注意できるように頑張ります😳✨

    • 11月17日
  • moon

    moon

    案外難しい事ですが、発達障害を持つ息子の指導、療育について初めに言われたのがこれでした。
    怒るのは感情で親のただの発散に過ぎない事を実感しました…
    怒ることで人は何かしら気持ちを発散するんですよね^^;
    だから皆凄い怒った時にはスッキリするけど後で考えたら後悔ばかりなんですよ(*^^*)

    • 11月17日
deleted user

私、自分で言うのもなんですが 親からかなり愛されてて 特に不自由のない生活送ってきました。でも子供の頃からチック症 20歳の今もまだ治りません。
まぁ他人に指摘されることもあまりない症状なので 気になりませんが、頷くように首をカクカクしてしまうので首こります…
一旦治ったんですが、テレビでチック症がとりあげられてて それで自覚し、治らなくなりました。
母親だけのせいじゃないと思いますよ。
他人に指摘されることが1番ダメだと思います。

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    お話してくださってありがとうございます😣!
    まだ周りには注意された事はありません(>_<)
    あまり気をわず気長に向き合っていきたいと思います。

    • 11月14日
あーこ

辛い状況なんですね。

チック症は止めること自体が本人のストレスになります。
チックが出ていても、見守るだけにしたほうがいいです。

お子さんの症状を改善させようとするよりは、maucopeさんご自身がストレスを上手に発散できる方法を探すことが良い方向に向かう鍵かなー、と思います。
小さなお子さんがいると自分のことは後回しになってしまって大変ですが、お母さんの気持ちが穏やかになることが、お子さんの気持ちを救ってくれる気がします(^-^)

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    止める事がストレスになってしまうんですね💦チックの症状が出ても気にしないようにしています💦

    子供の前に私自身ですね(>_<)
    言い訳ですが、少しずつやりたい事みつけたりしているのですが、預ける事ができないので子供と一緒にってなると限られててなかなか見つからないんです💦
    視野を広くして発散方法探してみます!

    • 11月14日
  • あーこ

    あーこ

    いえいえ、言い訳じゃないですよ!
    その気持ちとてもよく分かります。
    少し子どもと離れてホッとしたり、自分の好きなことに集中する時間って欲しいですよね。
    うちの地域は自治体の一時預かりが一歳以上じゃないとやっていないので、あと少しの辛抱!と思ってます。
    良い発散方法が見つかるといいですね(^-^)

    • 11月15日
  • maucope

    maucope

    1人の時間がないのと今まで出来ていた事が出来なくなったり我慢が多くなったりで、すぐにストレスが貯まってしまいます(>_<)
    ちょっとだけでも離れられると気持ち的にも楽になれるんですけどね💦

    1歳以上からなんですね😣
    うちの地域は1歳にならなくても預けれるみたいなんですが、1時間の料金が高く感じてなかなか踏み出せずにいます😌

    • 11月15日
deleted user

お母さんも頑張ってるんだね。
無理しないで。
後悔ばかりするのはやめよう。
後悔より反省して、次に活かしましょう!
もしなってしまったとしても、改善するために前を向く、それだけです。
これから少しずつ、お子さんに大切だよ、大好きだよと伝えて行くことが大事です。
もし、八つ当たりしてしまったら、しっかり謝りましょう。
少しずつ少しずつです。
あまり悩みすぎないで。
お子さんを大切に思うなら、やってしまったことより、これからどうやって子供に愛情を感じてもらえるか、そういうことを考えてみましょう。
お子さんにはお母さんは世界であなただけです。
あなたが笑顔でいてくれると、お子さんも心が安定しますよ。

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    そうですね(>_<)後悔してもプラスにならないけど反省なら次につなげられますよね!
    もっと自分自身にゆとりを持てるように少しずつ今までの接し方見直していきたいと思います😢
    ありがとうございます😢!

    • 11月14日
クロ(4♂1♀)

下の子が産まれてしばらくして、上の子が目をパチパチするようになりました。
病院でも相談しましたが、ほうっておいて大丈夫だと言われたのでそうしたら、
気付いたら無くなってましたよ😉

でもうちは原因が下の子が産まれたことによる寂しさだった(と思う)ので、
毎日毎日「大好き」と伝えて改善しましたが、
ママが理不尽に怒る事が原因なら、それを取り除かないと改善しないかもしれませんね😣💦

一時保育などに預けて、離れるのも良いと思いますよ😉

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    そうなんですね💦あまり気にしすぎるのも良くないですよね😣

    一時保育探してみます(>_<)
    毎日一緒に居る事からストレスがきてる事もあるので😢

    • 11月14日
pico0821

大丈夫ですか? チック症には詳しくないですが、お母さん自身が溜め込んで子どもにきつく当たってしまう…というのは問題があるように感じます。
私もこの1年近く、夫が平日ずっと地方出張で、一人きり育児でした。どうしてもストレスが溜まるので、週に1度一時保育に預けてましたよ。自治体や保育園の一時保育を使うか、可能なら旦那様にも協力してもらって、まずはお母さんがいい気分で過ごせるように対策しましょう。
根性とか気の持ちようでなんとかしようとする前に、ちゃんとストレス発散出来るように対策した方がいいですよ。お昼にゆっくり1人の時間を持つだけでも変わります。
どうしてもストレスが解決できないなら医療機関を頼ってもいいと思います。
まずはお母さんが気持ち安らかに過ごせますように。ゆとりが持てたら、きっとイタズラかわいいなーって思えるようになりますから!

  • maucope

    maucope

    お返事ありがとうございます😢
    1人きりの育児は負担がかかりますよね💦
    一時保育や地域の預かってくれる所探してみたいと思います。
    私の場合は毎日いる事からのストレスが多いと思うので、1人の時間を作るのも1つの手ですね(>_<)!

    • 11月14日