※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yoshi◎
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子の言葉の学習に困っています。修正が効かず、遊びの切り替えも早いです。専門医に相談すべきでしょうか。

専門医に診てもらった方がいいでしょうか?


2歳3ヶ月の息子に関してです。
1度覚えた単語に関して修正が出来ません。

私のことをパパと呼ぶ→ママだよ。ママって言ってごらん。と言ってもイヤヤ!と拒否。
*パパの事もパパと呼びます

お花綺麗だね!というと→自分の鼻を指してお花と言う。
それも、お鼻だけど…こっちもお花なんだよ(^o^)!と言っても聞かず…
家にあるポトスやモンステラを葉っぱ。と教えたら、お花を指差して葉っぱ!!と言うように…

コキンちゃんを分かりやすく泣き真似で最初に教えたら、泣き真似をするようになり、コキンちゃん!と名前を次に教えようとしましたが、エーンエンと名前わ言えず泣き真似だけです…。


言葉の学習に関してはこのような感じで修正がきかずに困っていて、

他には
ジッと遊ぶことが出来ず…もって数分で次の遊びにすぐに切り替えてしまいます。
みたい!と言ったアニメを一緒に見ても、他のおもちゃを持ってきたり…
兎に角落ち着きがないです

コメント

オガオガ

子供の言った事を否定せずに、正確な単語を何回も教えてあげたら良いですよ!

  • yoshi◎

    yoshi◎

    例えばどのように伝えたらいいでしょうか?

    マーマ。マーマ。だよ
    これはお花!お花だよ
    コキンちゃん。これ、コキンちゃん
    などはやってるんですが…一切聞いてくれないです(-.-;)

    • 11月13日
  • オガオガ

    オガオガ

    聞いてくれなくても良いですよ。根気が必要です!あと焦るのも伝わってしまうので、なるべく焦らずに…。

    • 11月14日
  • yoshi◎

    yoshi◎

    返信ありがとうございます(:-;)
    つい…焦ってしまいますね。。

    • 11月14日
  • オガオガ

    オガオガ

    分かります!いつかは分かってくれますよ。

    • 11月14日
  • yoshi◎

    yoshi◎

    有難うございます😭

    • 11月14日
なっちゃん

保育士していました。まだ年齢的には決めつけはできませんがちょっと気になることはありますね。実際にお子さんと接したことがないので何とも言えないですがお母さんが心配されていることがあれば早めに相談されてみたほうが結果、お子さんの為にも成長につながるかもしれませんね。不安な気持ちを相談されたらお母さん自身も気持ちが少し軽くなれると思います。個人差や性格もあるので難しいですよね。

  • yoshi◎

    yoshi◎

    ジッと遊べない。と記載させて頂きましたが、あくまで私の自己判断ですm(._.)m

    2歳3ヶ月だとどのくらいの時間ジッと遊べますか??

    • 11月13日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    じっとして遊べないというのもちょうど興味がわいてくる時期なのであれもしたい、これもしたいとなると思いますがようは集団生活で皆がお絵描きするときに一人だけ外へ行こうとしたり、ご飯を食べてるときにじっとしてられないとか、、、何か決まった時間に皆と共に行動できず一人だけ違う行動をとってしまうようでしたら多動の可能性はあると思いますがそういう面ではどうですか?まだ保育園などにいかれてないと集団生活に慣れてないことから一人行動が多いと思いますがお母さんからみてそこらへんも気になるようでしたら早めに相談されてみて療育にいかれたほうがお子さんの成長に刺激になるかもしれないですね。

    • 11月14日
るー。

うちも、似たような感じです(*u_u)
心配してませんでした、、、
お月様のことを、おひさまと言います。「おひさま、ない」と言うので、私は「お月様、見えないねぇ」と言います。。そしたら、うんって言ってくれます、、でも、またお日さまないね!と言ってます(*´w`*)
年齢的なものかと思ってました。

  • yoshi◎

    yoshi◎

    他の子も修正が効かないんですね😭
    少し安心できました。
    他のところで修正がきかないのは発達に障害のある子が多いと聞いたので…悩んでます。。

    • 11月13日
らぷんつぇる

上の方とおなじく、うちもお星さまが言えなくておひさまと言ったりします。そういうのは、その都度修正してますがなかなか、一度覚えたものは難しそうです。
でも、児童館をジドウタカンと発語していたのでほんとに何度も直してたのですが、いつの間にか言えるようになってました。
だからあまり気にしてませんでした😱

  • yoshi◎

    yoshi◎


    他の子も修正が効かないんですね😭
    少し安心できました。
    他のところで修正がきかないのは発達に障害のある子が多いと聞いたので…悩んでます。。

    • 11月13日
  • らぷんつぇる

    らぷんつぇる

    そうなんですね😵年齢的なものだと気にしてませんでした。
    いまだにショッピングモールの『イオン』のこと『ピヨン』っていうし、お砂糖のこと塩っていうし、茶色のこと灰色っていうので、そのうち、って思ってます😵

    • 11月14日
リンリオママ

上の子が療育に通っています。最近、自閉症スペクトラムかもしれないと言われました。多動症でもあります。

療育に通いだして言葉もしゃべるようになったし、絵本を読むときも座っていられることが増えました。

心配ならかかりつけの小児科さんで相談すると専門へ紹介状書いてくれますよ。

下も心配で紹介状をかいてもらい、先月みてもらいましたがその月齢で75%の子が出来ることが出来ているから大丈夫だろうと言われました。気になることがあったらかかりつけの先生にまた聞いてくださいと言われ終わりました。

もし、療育へ通うようになるなら早い方が伸びもいいと思います。私が通ったところは新規の予約は数ヶ月待ちだったので気になるなら早めに動いてみてください。

  • yoshi◎

    yoshi◎

    2歳児健診に小児科に行った際に
    前はママと言えてたのに、ある日突然ママと言えなくなって、パパと呼ぶ。に関しては
    なかにはそういう子も居ますよー。そのうちまた言えるようになりますから。
    落ち着きがないのは、
    多動の子だったら診察するときに既に座ってられないけど、〇〇君は座ってられるし、目もちゃんと合わせられるから心配し過ぎだよ。いまはきっと気になる事が沢山あるんだね。
    で終わってしまいました。。


    療育へ対応で…近所のママさんから
    どんな子でも療育に行くと、グレーか障害名をつけられる。
    と耳にして…行くことに悩んでしまってます。。

    • 11月13日
リンリオママ

書きましたが、下の子は行きましたが大丈夫といわれたので、必ず障害名をつけられるとかはないですよ。

多動症ですが診察時には据わってられますし、目も合わせます。

皆で同じことをやろうねとなった時に輪から外れて走って行ってふざけたり、絵本を読んでもらっているのに座ってられず歩き回ったりしてしまいます。

お医者さんとも話しますが、テストはまた別のかたがしてくれます。検査技師が質問したり、絵を書いてもらったり、遊んでいるように型はめをしたり、階段を上り降りしたり。出来る出来ないで点数がきまります。四歳くらいにテストをして2歳半くらいですと言われました。

心配ならテストだけでも受けてみたらどうでしょうか?大丈夫です、何でもありませんと言われたら安心ですよね?

  • yoshi◎

    yoshi◎

    詳しく教えて頂き有難う御座います😭

    何でもありません。と言われたら…きっと、いつかは出来るようになる。と気長に待つことも出来るともいます…

    • 11月14日
リンリオママ

三歳を超えると一気に喋りだしますよ(^_^)

三歳過ぎたからか療育通うようになったせいか今ではうるさい位です。

もう少し待って、それでも心配なら動いてみてください。

一年後にはうるさーいと思えるくらいになっているかもしれませんね(*^_^*)