※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぬ
ココロ・悩み

父が脳梗塞で入院し、言語障害のリハビリ中。里帰り出産の不安と孫への愛情。アドバイスをお願いします。


父が脳梗塞で入院。
初期症状だった為、言語障害のみで
小さい塊で薬服用し言語リハビリするようです。
本人はとても元気らしく逆に不安(´;ω;`)

地元を離れている為顔が見れない,,,,
兄と叔母が協力してくれているみたいで、
私は頼るしかできない,,,,

出産予定は12月だけど、
やっぱり里帰りしたいし、
新生児連れて雪国に帰って
自分になにが出来るんだ,,,,とモヤモヤ。

孫の顔見て手に触れて
少しでもストレスが和らぐなら
抱かせてあげたいのが本音で、
生後間もないのに遠出させるのは
不評がたくさんあるのも理解してます。

上手くまとまらない文章ですが、
なにかアドバイスなどありましたら、
コメントお願い致します。

軽い脳梗塞だ、と言われましても、
死因率の高い病なので不安と恐怖と
出産が近いことなど色々不安定です。
よろしくお願いします。

コメント

小えび

わたしのおじいちゃんも
わたしの旦那の父親も脳梗塞になりました。
どちらも、長く入院していてわたしも本当に心配だったので
お気持ち分かりますよ!
なかなか会えないから
余計に悪い方向に考えてしまって仕事も手につかないときもありましたよ!
なので会えないときは、看病してくれる家族とよく連絡を取ってましたよ。
リハビリしているところを動画を撮って送ってくれて
前より、昨日より、、、って少しずつ回復する姿をみんなで共有して喜んでいました!
自分のことも出産前で不安でいっぱいですよね😭赤ちゃんが産まれたら
動画撮って送って見せてあげたりしても、会えなくてもきっと大喜びしてくれますよ😆
わたしのおじいちゃんは携帯持ってなかったので
手紙書いたり、写真を送ったりしてました😆!

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます。

    貴重な経験談ありがとうございます。
    そうなんですよね,,,,余計な心配ばかりして
    自分で自分を追い込んでるみたいに
    なってしまっています(´;ω;`)
    動画いいですね!ただ、携帯禁止に
    なっているので実家にビデオカメラも
    ないのでちょっと悩みどころです。
    でも動画とれるか相談してもらいます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月13日
deleted user

それは心配ですよね。
私の母も二年前脳梗塞になりました。糖尿の心配もあるので、お薬と食事を気を付けていて、悪化せず回復しつつあります。
新生児を連れて移動は無謀かなと思います。産後の体調もありますし💦
まずは元気な赤ちゃん産んで下さいね😄

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます。
    合併症などもあると聞いていたので、
    食事療法も大事ですね。
    そうですよね,,,,もちろん行く場合は
    主人と一緒にです。
    祖母も居て高齢な為、後悔しないうちに,,,,
    等々いろんな思いがあります。
    そうですね!まずは無事に出産ですね!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 11月13日
やん

私は生後1ヶ月で沖縄から神奈川に帰りました!
医者のOKも出て飛行機はベッドもあって問題なく帰れました!
それぞれ事情があってのことなので、お医者さんのOKが出れば帰省しても良いのではないでしょうか?😊
私は母を亡くしてるので色々と後悔はしてほしくないです😊👍

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます。

    返事が遅くなってしまいすみません。
    沖縄から神奈川って何時間かかりますか?
    すごく遠いですね(´;ω;`)
    生後1ヶ月まではやはり厳しいですかね,,,,
    あ,,,,出産後に医師に相談ってことが
    頭から抜けてました(;゜∀゜)
    貴重な経験談ありがとうございますm(_ _)m
    お母様亡くされてるのですね。
    後悔ってすごくもどかしい気持ちになりますよね。
    祖母も居るので、出来るだけ多く早く帰省したいです。
    ありがとうございます!

    • 11月14日
  • やん

    やん

    飛行機で2時間半、羽田から30分です😅
    今思えば無謀だったかもしれません😅
    が、父だけになってしまったのと、里帰り出産しなかったので姉宅で世話になるために帰りました💦
    生後1ヶ月までは遠出は控えた方がいいと思います😭
    ぽんぬさんは車で移動ですか??

    • 11月14日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    お返事ありがとうございます。
    機内でのお子さんの様子いかがでしたか?
    そうだったんですね(>_<)
    私は車移動です。運転は夫にお願いしてます。
    だいたい5、6時間かかります。雪道になると
    思うのでそのくらいですかね。
    実家は男しかいないので正月飾りや、
    仏様御膳を作る人がいないので
    状況が難しすぎて、遠出は控えようと思いながらもお粗末にも出来ないな,,,,と。
    話がいったりきたりしてしまい申し訳ないです。

    • 11月14日
deleted user

リハビリ職に就く者です。

脳梗塞、軽度ながらも後遺症があるとのことなので、不安ですよね💦

リハビリは、本当にご本人とご家族のやる気が何よりも大切です!
お父さまのモチベーションアップに繋がること、それをしてあげたい思いがあるのなら、お顔を見せてあげてほしいです!
また、言語のリハビリを受けるということなので、お手紙やテレビ電話など、お父さまが話す機会を作られることも、リハビリ1つなので、可能であれば、して差し上げてください😊
あと、お写真などたくさん撮って、送ってあげてください😊
きっと励みになって、更にリハビリを頑張られると思います😊

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    コメントありがとうございます。

    返事が遅くなってしまいすみません。
    専門の方のご意見とても勉強になります!
    そうなんですよね,,,,後遺症が気掛かりで
    子供に話しかけるときは気持ちや顔だったり
    穏やかになると思うのでリハビリには
    最適なのでは?と思ったりしてます(*´-`)
    モチベーションアップに繋がる,,,,!
    ちょっと勇気が湧いてきました!
    そうですね!出来るだけ多く連絡をとって、
    コミュニケーションとりたいと思いました。
    手紙は声に出して読むということですよね?
    黙読させないように声に出して読ませるように
    すすめた方が良いですよね。
    とても励みになるお言葉
    ありがとうございますm(_ _)m
    余談ですが、もうすぐご出産ですね!(*´∀`)
    心から応援しております!

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご家族が参加されている時や、久しぶりにお孫さんに逢えた次の日など、患者さんの表情が本当に違うんです😊✨
    でも、周りが頑張りすぎるのも、患者さん自身、敏感に感じられてしまうので、【出来る範囲】というのも大切なので、無理はされないでくださいね💦

    とてもややこしいのですが、後遺症として現れる言葉の障害には2種類あるんです💦
    手紙を黙読することや、お返事を書くだけでもリハビリになる場合もありますし、声に出して読むことが大切な場合もあります💦
    お父さまの症状がハッキリわからないので、中途半端なことしか言えず、申し訳ありません💦💦

    • 11月14日
  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    お返事ありがとうございます。

    そうなんですね!
    やはり人とのコミュニケーションって
    大事だなぁ、と改めて思いました。
    父はのほほん、としている性格なので、
    色々言葉かけしないと気付かないタイプでも
    あるため、敏感になりすぎないように
    フォローしてあげたいと思います。
    兄がいるんですが,,,,頼りない兄なので、
    兄が焦ってるのを父が見て逆に迷惑かけてないか気掛かりでもあります( ´△`)
    叔母にも伝えてはいるんですが(笑)

    そうなんですね(´・ω・`)
    すみません。私も症状をはっきり伝えきれずでした。とんでもないです!中途半端というよりとても勉強になります!
    言葉が会話の途中出てこない、口が回らない
    といった症状です。
    言葉が理解出来ないや、言葉を忘れたなどの
    症状はなく、上手く話せず黙ってしまう感じです。会話中に詰まっても本人が話しだすまで
    焦らせないようにそっとしてます。
    または別の会話してみたりしてます。
    長くなってしまいすみません。

    • 11月14日
deleted user

身近にご家族がいて下さるのは、やはり心強いですよ😊

詳しくありがとうございます😊
言葉が言いたくても出てこないって、結構なストレスなんですよね💦
今してくださっているように、焦らさず、お父さまからの言葉をゆっくり待って頂くことが、良い対応だと思います😊
お手紙も読めると思いますが、ストレスのない範囲で、お父さまが読めそうであればで良いかなと思います😊
リハビリ目的というよりも、お写真やお手紙で応援してくれているというモチベーションアップのため、くらいのお気持ちで良いのかなと🍀

心配なこともたくさんあると思いますが、元気なお子さんを産むことが何よりもお父さまにとっての1番のお薬だと思います✨
寒くなりますので、体調などに注意して、元気な赤ちゃん、産んでくださいね👶💕

  • ぽんぬ

    ぽんぬ

    お返事ありがとうございます。

    実家に女が祖母だけで、ましてや介護者でも
    あるため、近場にいる叔母に頼るしかなく、
    叔母は孫3人の面倒も見なきゃいけないので、
    何から何までお願いするのも抵抗があります。
    先程父と電話できました!自分でも上手く話せないと理解していて、口が回らないと
    笑いながら喋るので、私もおかしくなってきて
    笑いながら会話してました(笑)
    そうですね。ストレスフリーに心がけたいと
    思います(^^)逆に心配してくれる父なので、
    元気な子をプレゼント?したいと思います!
    お気遣いありがとうございます!
    私も考えすぎず、ストレスフリーで出産に
    挑みたいと思います。
    貴重なご意見本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 11月14日