※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
ココロ・悩み

片親で育った方の気持ちを知りたい。離婚か悩んでいるが、子どものために離婚は避けたい。価値観の違いで喧嘩が絶えず、離婚を考えているが躊躇している。周囲に離婚した人がいないため、悩んでいる。

小さな頃から片親だけって、どうなのでしょうか…
片親だけで育った方の気持ちが知りたいです

息子のためにも離婚は良くないと思いつつ、価値観の違いやちょっとしたことで喧嘩してしまったりするので、旦那からはシングルでやっていけばいいだろと、離婚するなどと言われますが、結局、離婚はしていません。
今、子どもは保育園に行かずに旦那がみていて、私が働いている状態です。
経済的に離婚しても問題ないけど、息子のことを思うと離婚は良くないと考えてしまいます。
離婚ってなったら、旦那は簡単に印鑑を押すだろうと思います。

正直、私自身も離婚したい離れたいって思っているところはあります。

旦那は私のちょっとした言葉ですぐにイライラするそうです。

別居と言っても、私の会社の社宅なので、私が実家に帰るのも変なので、結局、一緒にいます。

周りで離婚している人がいないせいか、そのことでも私自身は踏み止まっているところはあるかもしれません。

こんなにぶつかり合っていて、これから先もずっと一緒にとは思えない

私自身の親は弟が就職するまでは離婚せず、就職して落ち着いてから離婚しました。
父親とは、あまり遊ぶことはなかったのですが、弟自身は父親と遊ぶことが少なかったのが寂しかったと言っていたので、余計に離婚を躊躇してしまいます。

仮面夫婦すら出来ないほど、ここ最近は喧嘩ばかり
子どもに対しては優しい父親をしてくれていますが、私と旦那とはかなり相性が悪い…

価値観の違いだけで離婚して良いのか…ここ最近、ずっと悩んでいます。

仕事に行っている間が安らぎになってしまっています(^^;

他人だった者同士が一緒に暮らすのは大変なんだと思い、家族を続けていくのが一番なのか…

悩み続けています…

コメント

🌹

でも喧嘩してる姿は子供みてますよね?それも良くないと思います🤔
私も周りは片親多いし珍しくありません。
自分の負担が減るなら私は離婚ありだと思いますよ!

  • K

    ありがとうございます。
    まだ1才とは言え、楽しい状況かそうじゃないのかは伝わっていますよね…

    仕事が終わって帰るのが辛いほど心は疲れているのかもしれません。

    • 11月7日
てっちゃん

私は、子どもの前でケンカをする方がなんだか嫌です。。。
いない所でしているつもりでも、子どもは敏感なので夫婦仲が悪いことを感じ取ると思います💦
それに主さんも幸せじゃないから笑顔が減りそうで悲しいです。

シングルの友達周りにいますが、子どももとってもいい子です!育て方、愛情のかけ方だと思います🙂
片親だから子が不幸なんて、今の世の中そんなこと言う人少ないですよっ!😝💓

  • K

    ありがとうございます。
    喧嘩しているときに、そんな顔するなと言われますが、きっと子どもにとって良くない表情をしているんだろうなと思います…
    喧嘩しているのに笑顔でいるなんて出来ません…

    片親だからと言って、子どもに寂しい思いをさせなければ良いんですよね!
    しっかり考えてみようと思います

    • 11月7日
ままり

あなたの会社の社宅なら出て行くのはご主人ですね。

うちは片親で育ちましたけど寂しいと思ったことはないです。
子どものためと言われていやいや両親が一緒にいるのも押し付け感があってストレスかなーと思います。
あんたのために一緒に居たのよ!なんて言われたら、勝手にその道選んだの親じゃん。なんでこっちがそんな風に言われなきゃいけないの?って思います。

妹が未婚シングルですけど、子供はしっかり育ってますよ。優しいですしね。
私が付き合った人も偶然なのか母子家庭ばかりでしたが、母親を雑に扱うような彼は1人もいませんでしたよ。女手一つで育ててくれたからってみんながいいます。私なんて三姉妹で片親なんで、母は掛け持ちしてましたし、本当に苦労しただろうなと思います。
親がイライラしてるなかで、両親の顔色伺いながら生活するよりは母親と笑顔で暮らせるほうが私は幸せだと思います

  • K

    ありがとうございます。
    子どもに押し付けるようなことは絶対にしたくありません。

    ただ、私自身が旦那にビクビクしていて心が疲れているのかもしれません

    子どものためにも笑顔でいられる選択をしたいと思います!

    • 11月7日
  • ままり

    ままり

    あなたがこの先一生言わないと心に決めていても、ご主人がいう可能性だってあるのです。
    もし仮面夫婦でも続けようと思うのであれば、夫婦でそこだけはしっかり決めておいたほうがいいと思います!

    • 11月7日
  • K

    そうですよね…
    少しでも気に入らないと、子どもの前でも罵倒されるので…
    仮面夫婦すら出来るか…

    私も直すべきことは直して努力しなければいけないこともあるので、しっかり話し合ってみようと思います

    • 11月7日
波音

うちの子も同じぐらいの月齢です。
うちの旦那は、わたしが気遣ってかけた言葉すらもイライラすると言い、突然キレて暴力に走る人です。

子供のために離婚しない方がいい。
せめて2人目が産まれるまではと耐えてきましたが結局離婚が決まりました。
今は3人で住んでいた家にわたし1人、旦那は義実家、子供はわたしの実家です。
旦那の地元に嫁いできて仕事もしているので、しばらくは全員バラバラの生活になると思いますが、両親が仲悪くいつ殺されるかも分からない環境で育てるよりよっぽどいいと思っています。

本当なら今の時期、子供が産まれて大変だけど、みんなで協力しあって1番幸せなはずなんです。
それがすでにできない人、思いやりの無い人、この先ずっと一緒に居ることは出来ないと思ってます。

  • K

    ありがとうございます。
    mionさんも大変な状況なのにコメントありがとうございます。

    先日、自分自身の母親に打ち明けました。母はいつでも戻っておいでと、市内に住んでいるので私自身も通勤は出来ます。

    笑顔でいられる選択ができるようにしたいと思います!

    • 11月7日
みーママ

私は幼い頃から父親は仕事の関係で全く家にいない人で物心つく頃には離婚してました🙂
寂しい気持ちは少しはあります。
でもいちばん辛かったのは幼いながらに覚えてる父と喧嘩して母親の泣いてる姿です。
まだ3歳くらいだったと思いますがすごく辛かったです。
私は片親でも不自由を感じたことないくらい母が頑張ってくれて今でも感謝してます☺️
子どもがいちばん辛いのは大好きなお母さんが苦しんでることだと思います。
いっぱい愛情をそそげば片親だろうが子どもは幸せだと思います😊

  • K

    ありがとうございます。
    幼いながらも、そのように感じ取るんですね。

    もし離婚しても笑顔を絶やさないことは心掛けるつもりですし、寂しい思いもさせないように頑張ると思います。
    子どもにとって愛情が大事ですよね

    • 11月7日
sakusachi

私は幼少期父親のみでした!
もちろん働いていたし、今より男親に対して厳しい面は多かったので授業参観はもちろん来れませんし遠足などのお弁当はコンビニでした。
お友達のお家に遊びに行けば親が必ずいてオヤツやジュース出してくれたり、そんな一般家庭では当たり前の事が一切無かったのでかなり寂しかったし辛かったですよ。
大人になった今でも忘れる事は出来ません。
両親が揃ってて家族皆でご飯が食べれる、これも凄く憧れでした。
掃除家事洗濯、妹の世話、あの頃はそれが当たり前で大変だと思った事はありませんでしたが、今考えれば今私が持ってる闇はその環境から生まれたんじゃないかなーと思います。
出来ることならお互いに努力して関係を修復して夫婦円満になれれば良いのですが、、、

  • K

    ありがとうございます。
    子どものことを思うと家族揃ってとは思います。

    ただ、お互いにお互いが嫌になっている状況で、旦那に対しての発言は気を付けないと、喧嘩になる状況が続いています。でも、いつも火種がそんなことで⁉︎と言うこともあり、悩みが絶えません。

    離婚だと言われても、結局、言葉だけになっていますが、今は子どもと笑顔でいられることを考えていきたいと思います。

    • 11月7日
canaria

価値観なんて合いませんよ。
譲る気持ちが必要です。
価値観なんて合わなくて当然です。日々喧嘩して、分かっていくもんだと思います。うちも喧嘩ばっかりです。離婚離婚言ってますが、してません。
でも、ある程度は決めた方がいいです。
うちは、上にいるので
すぐパパとママ喧嘩してるの?とか言ってきますよ。
仲良くしなきゃなって思いますが、子供なりにくっ付けようとしてくれてます。他人同士ですし、育った環境も違うから仕方ない。
優しい父親なら少し距離を置くなりして今後どうするか考えてみたらと思います。離婚するのは紙切れ一枚、だけど養育費とかいろいろあります。簡単だけど、手続きは大変です。むしろ面倒。避けれるなら避けた方がいいですよ。子供の為に一度考えてみて、今より許せるかもしれないし歩み寄りも大切です。

  • K

    ありがとうございます。
    そうですよね。私も喧嘩はしたくありません。ですが、旦那からの火種が些細なことで一方的に言ってくるので、絶えてましたが、それすら出来なくなり、言い返すようになってしまい、延々と喧嘩に…

    離婚は避けたいと思いつつ、歩み寄っても、すぐに喧嘩…
    最近は特に増えてしまいました

    子どものためにも、最善策を考えて、笑顔でいられるように努力したいと思います。

    • 11月7日
りん

私が小2の時、両親が離婚しました。
毎日のように夜中喧嘩していて、それで何度も目覚めたこと、父の浮気現場に遭遇してしまったこと、今でも鮮明に思い出せます。本当にトラウマです。その後母と実家で暮らし、しばらくして違う人と再婚し弟がふたり産まれましたが、私は義父と上手くいかず、自身の結婚を機に縁を切ることになりました。
Kさんには厳しい言葉かもしれないですが、正直よくわからないんです。何で母が私の実父と結婚したのか。そして私を産んだのか。物心ついたときから、ずっと父親の愚痴を聞かされたり、何か母が気にくわないことがあると、「そういうとこパパそっくり!」と何度も言われたりしてきたので、まず父と結婚しなきゃよかったじゃんと私は思うようになってしまいました。更に追い打ちをかけたのは義父の存在ですね。本当に相性悪くて母の見る目のなさとか、私との関係性に対しての中途半端な態度が許せないです。でも私自身も結婚して子供が産まれたら、父の身勝手さや母の苦労も理解できるようになったので、今は本当に複雑な思いです。けどやはりどこかで自分がお世話になった家族に対してわだかまりがあるのは確かです。
Kさんが私の母みたいになることはないと思いますが、離婚するならやはり倍の愛情を持ってお子様に接してあげて欲しいです。そしてもし誰かと再婚されるなら、きちんと子供のことを考えてくれる人か見極めてください。

  • K

    ありがとうございます。
    AIAIAIさん自身のお話までコメントして頂き、ありがとうございます。
    子どもにトラウマになるようなことだけはしたくありません。

    片親であろうと愛情はいっぱい注ぐつもりです!
    笑顔でいられる選択をしていきたいと思います!

    • 11月7日
tomi-

幼いころに親が離婚し母子家庭で育ちました。私が一番嫌だったことは周りからの同情です。親子参観でも親は欠席だったり、運動会も一人でお弁当を食べたりしました。
もちろん周りから可哀想な目でみられました。

お子さんを保育園に預けてみるなど、環境が変われば何か変わるのではないかなと思います。
色々試してみてそれでも一緒に居られないと思ったなら離婚もありだと思います。
シングルになったとしてもお子さんに寂しい思いさせない様に頑張ってくださいね☺

  • K

    ありがとうございます。
    小さいながらも、そんな風に見られていたら敏感に感じ取ってしまいますよね。

    本当は今日、来年度の保育園の面談でした。
    旦那と意見が合わず(旦那は保育園はまだ早い行かせたくないと)、私が折れて保育園はしばらく行かずに旦那が面倒を見ると言うことになり、面談自体を辞退することに。
    でも、旦那が一人で昼間、面倒を見ていますが、昼間は紫外線が強いからと外で遊ばせません。ただただ家にいるだけの日々。出掛けるのは日が暮れてから。

    色々、試したくても拒否されると思います。何か言っても気に食わないと頭がおかしいんじゃ無いのかと言われ、そこから罵倒されます…

    シングルになっても寂しい思いはさせません!これだけは絶対に誓います!

    • 11月7日
ちぃ

じゅうぶん離婚事由になり得ますよ。価値観の違い。そして、喧嘩している両親の姿を見て育つ子どもは将来的に心に病気を持ちやすいと思います。精神科のお世話になる...ということになると思います。
世の中には両親の喧嘩のせいでしゃべるのをやめてしまった子、笑わなくなった子、泣かなくなった子など、様々ですが、います。それは、大好きな二人が目の前で喧嘩をしていることを子どもは自分のせいだと思ってしまうからです。誰が悪いわではないです。もちろん、子どものせいでは絶対にないのですが、子どもとはそういう風に考えてしまうものなのです。
離婚しても生活に困らないだけの蓄えがおありでしたら、迷わず離婚することをおすすめします。母子家庭になれば保育所等も優先的に入れるでしょうし、手当てや保護を受けることもできます。
子どもにとってやさしい父親でも、お母さんが笑顔でいられないのであれば意味はないのです。いがみ合ってる姿をこれから先もずっと子どもに見せて大きくしますか?子どもはその言い合いややり取りを見る度に自分を責めますよ?僕が(私が)悪い子だから、パパとママはこんなに喧嘩してるんだ...と。
弟さんの意見も一理ありますが、本当にこのまま旦那と一緒にいて、自分が子どもに対して八つ当たりする日が絶対に来ないと言い切れるでしょうか?子どもにとってやさしい父親ということは、旦那さんとお子さんがあなたのいないときに仲良くしているということになります。その姿を見てほほえましく思えるのであれば、また、疎外感を感じないのであれば、子どものために結婚を継続するのはありかと思います。

長々と書きましたが、私は親目線も、子ども目線も経験しております。
私自身が離婚したわけではありませんが、離婚を考えたことはたくさんあります。そして、その都度子どもの頃に感じた母子家庭の大変さや、父親がいないことに対する気持ちを思い出してなんとかやっています。
父親がいないことは、確かに寂しいものがあります。が、お母さんがその分たくさん愛情を注いであげれば寂しさも消し飛びます。これは、実体験です(笑)子どもにとって一番は、やはりお母さんが笑顔でいてくれることです。
そのために旦那が障害になるのでしたら、そんなものは取っ払ってしまいましょう。難しく考えず、自分と子どもにとって何が一番ベストな環境なのかを今一度じっくり考えてみてはどうでしょうか?旦那さんは働いてないとのこと、その辺も含めて、親御さん交えた話し合いをするのも手かもしれません😊
Kさんにとっていい方向に向かいますように。お祈りしています。

  • K

    ありがとうございます。
    息子の心まで病ませたくはありません!
    でも、ちぃさんがコメントされているようなことはこのまま行けば起きないとは限らないことも事実…

    経済的には私自身は正社員として働いているので問題はありません。

    子どもが笑顔でいられること、自分自身も笑顔でいられることを選択したいと思います。

    • 11月7日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうです!一歳ともなればお母さんが悲しんでいること、怒っていること、喜んでいること、ちゃんとわかってますよ😊
    私も、一人目が生まれてすぐけっこう旦那と喧嘩したり泣かされたりしていました。そんなとき、一人目はそっと寄ってきて、私の顔を覗き込んで、ニコッと笑って、ギュッとしてくれました。すごく嬉しかったのを覚えています。
    旦那さんが、子どものこと、あなたのこと、話して理解してくれる方なら離婚を思いとどまる理由はありますが、そうでないのなら、息子さんのことを考えて離婚に踏み切るべきとも言えます。

    どうぞ、納得の行く結果が導かれますように。

    • 11月7日
  • K

    優しいお子さんですね✨
    子どもにそんなことをされたら、本当に嬉しいですよね🎵

    私は結婚して長時間一緒にいるようになってから性格の合わない部分が目立つようになってきたのかもしれません。

    離婚すると何回も言ってきては結局してない…でも、旦那が何を考えているか分からないですが…

    旦那が保育園に入れたくないと言って、保育園に入れてないので急に消えられても、それは無責任だっていうと何も言わない…

    最近は喧嘩が増えて、どうなるのか…

    納得できるように頑張ります!

    • 11月8日
rieee

私は3歳の頃両親が離婚し、それから何度も再婚したり一年ごとに彼氏が変わるということを何度も繰り返していた母親のもとで育ちましたが一度も父親が必要だと思ったことはないですよ。
実の父の記憶はほとんどないし2度目の再婚で父になった人とは6年程続いて学校の長期休みや普段の毎週末も毎回必ず色んなところに遊びに連れて行ってもらい沢山思い出は残っていますが母がその人と離婚する時もなんとも思いませんでした。
全く悲しくなかったです。
私も子供が産まれてからもともと上手くいってなかったこともありますが一番に育児の邪魔をされたくないという思いが強く離婚したいと考えていますが迷っています。
私自身は父親なんていなくても全然大丈夫、問題ないって思ってますが結局子供にもそれぞれの価値観はありますから難しいですよね。
妹は父親という存在は必要だと思っていたみたいです。
父親と言えども親です。自分の選択次第で子供の親を片方奪ってしまうのだから慎重にいきたいですよね。
私は子供の様子を伺いながらタイミングをみて離婚しようかなと、子供にとって必要だと感じたら子供が家を出る日まで待ちます。

  • K

    ありがとうございます。
    私自身も親は離婚しましたが、社会人になってからでした。でも、父親はあまり好きではなかったので早く離婚すれば良いのにと思っていました。
    でも、息子はどう考えるか、どう思うか…
    それを思うと簡単には離婚とは言えないのが事実

    rieeeさんも大変だと思われますが、コメントして頂き、ありがとうございました。
    子どもにとって最良なことを選びたいと私も思います。

    • 11月7日
ry

私が1歳2ヶ月で親が離婚し母親と会ってませんが全く記憶ありませんよ(*´ω`*)まだ子どもさんも小さいですし
Kさんもこの先のことを考えて離婚するのであれば早めに決断されてください😢

  • K

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    まだ、私が居なくなると後追いで泣きますが、旦那が居なくなってもほとんど泣きません。

    離婚するなら、子どもにストレスや悲しいと思うことがないうちに決断、笑顔でいられる選択をしたいと思います。

    • 11月7日