※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

育児中のストレスや比較について相談。6ヶ月の赤ちゃんを育てる"かえる"さんが、日常の苦労やイライラについて投稿。他のママとの違いや余裕のなさに悩んでおり、支援や家事についても不安を感じている。同じような経験を持つ方からの温かいメッセージを求めている。

育児中、余裕がなくなりイライラしてしまったり、他のママと比べてしまったりすることはありませんか?

今日は生後6ヶ月のお子さんを育てる“かえる”さんの投稿を紹介します。
“かえる”さんと同じように、育児に対する余裕がないママに向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

・・・・・

もうすぐ生後6ヶ月なのに、毎日必死で余裕が持てません。

寝不足だし、家事も日中は厳しく旦那が帰ってから、夕飯作りも週に2、3回成功すればいいほう、ご飯も座って食べれず、ゆっくり休憩ではなく子供の添寝授乳のときに気付くと寝落ちしていて休んだ気になれず、ギャン泣きが続くと心を無にしないと耐えれず、外出するような余裕はなく、毎日隙間を探して寝て回復を繰り返し耐えているような感じです。

6ヶ月くらいなら、生活リズムが分かってきて余裕がでるものではないのでしょうか?
みんなこんなもの?
でも支援センターとか散歩とか余裕ある人のほうが多いよね?
私がナマケモノ?
時間がバラバラなせいか、子供は夜型。
生活リズムを整えてあげたいけど、私に余裕はなく。
主人も家事を協力はしてくれるけど、どうしてこんなに上手くいかない?
小さなことですぐにイライラしてる自分に自己嫌悪。


私はうまくいってないのでしょうか?
みなさんはどうやって余裕もってますか??

・・・・・


皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

※こちらの質問は“かえる”さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、同じような悩みをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※タグをタップすると、過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます↓

コメント

ピーナッツ10

疲れるとすぐイライラしてしまうものですよ~!
泣く赤ちゃんは育てるの大変ですよね💦よく周りのママ達に「泣かないの?」と聞いたものです。でもその泣く行為もだんだんと落ち着いてきます!もっともっと可愛くなってきますよ!頑張りましょう!
ちなみに今息子は1歳6ヶ月ですが、いまだにイライラして大きな声で怒鳴ったりします😶でも自分がダメなママだと思ったことは無いです!
お互いがんばりましょう~

mamari

同じくもうすぐ6ヶ月です。
寝不足が1番辛いですね💦
子どもが1人目+6ヶ月で家事も育児も上手くいってる人の方が少ないと思います。
料理できたー‼︎と思ったら、家の中ぐちゃぐちゃだったり…
とにかく全てにおいて手を抜くことが大事だと思いますσ(^_^;)
夕飯作り2.3回でいいと思います。
私も料理は生協の冷凍を使ったり、包丁で切るのも面倒なので、カット野菜を買います💦
生活リズムをつけるのはなかなか難しいですよね💦私は出来る限り同じ時間にお風呂に入れてます。
お互い頑張りましょう

すぎちゃん

多分、表面上だけで比べちゃうんですよね😊
私もそうでした。色々なお母さんたちと話をすると、「みんな余裕ないと思うよ」って言われました。
二歳ですが、昼寝しないは。危険なことするため目が話せないし、脱走、飛び出し、じっとしてない、私は、イライラしたら隣の部屋に逃げたり、託児所に預けたりします。

naako

お気持ちわかります😢
うちの主人は自分が家に帰ってきたときに家が片付いていて夕食がきちんと出来ていないと機嫌が悪くなります…
それがまたストレスで、わたしだってきちんと毎日したいのにできない自分にイライラしちゃいます😞
わたしは子どもをおんぶして家事をすると少し余裕ができるようになりました(^^)
おんぶしてるので体は休まった気になりませんが後追いのギャン泣きがぐっと減ったので少しはましです😊
あとは10分でいいので座って1人になります。
これだけでもだいぶ気持ち的には楽になりました!
あとは主人のイライラを真に受けない!笑
右から左に!笑
主人は月曜日からわたしがきちんと完璧にできてないことでイラついていたようで、今週平日はもうご飯いらないからと言われ、直後は落ち込みましたが、ラッキー今週作らなくていい!とポジティブに考えることにしました!笑
コウノドリでお父さんは育児をがんばったらイクメンと褒められるけど、お母さんはがんばってるのに誰もほめてくれない!ってすごく共感しました!
世の中のお母さんみんながんばってる!
わたしもがんばってる!笑
すいません!自分で自分を鼓舞しました!笑
わたしも自己嫌悪の連続ですができることからやることにしました(^^)
かえるさんは十分がんばっていらっしゃると思います!
わたしみたいな適当な人間もいます!笑
がんばるのやめてできることだけとりあえずでいいんじゃないでしょうかね(*^^*)
回答になってなくてすいません!

苹果🐱

日中の運動が足りないと1日中起きてますよ。自分なりの手抜きをするしかないんじゃないですか?
子供が昼寝したら自分も寝ないとやっていけないし😒😒

♡ちぇりー♡

うちは、3ヶ月の頃から離れると泣き始め1歳5ヶ月の今でも夕飯作ろうなんてもんなら抱っこーおっぱいー!と泣きまくりますよ(笑)
ただ、11ヶ月頃から自分のご飯は座って食べれるようになりました。
少し昼寝したときとかにご飯は作って、流れたくないのでずっと一緒にいました。
トイレもです!(笑)
1歳8ヶ月頃にはなくなるという言葉を信じてあと3ヶ月だなーと頑張っています!
あと1年と2ヶ月くらいありますね。
でもいつかはなくなる!懐かしく思う時が来るんだろうなと思います。
たしかにしんどいし、イライラする。めちゃくちゃ分かります!!
たまには泣かせっぱなしにしたり(ご近所さんごめんなさい)ほかのことで息抜きしたりしてなんとか乗り切ってください!
お互い頑張りましょ!(^ω^)

はるるん

部屋の灯りはどうされていますか?
生後2ヵ月くらいから、昼夜の区別をつける為に昼間は寝ていても外の日差しを感じさせ、夜はオムツ替えの時でも電気は極力付けず、100均の手元ライト?みたいなのを駆使して昼夜の区別をつけていました。
そのお陰が昼夜の区別が段々とついてきて、生活リズムができてきましたよ。
もしそういったことをされてないようでしたら、今から試してみてはいかがでしょうか。
また、大人にも個性や好みがあるように、赤ちゃんにも個性や好みがもちろんありますので、一般的にはこうだから、うちのこもそうなるはず、とは限りません。
一般論に惑わされず、お子さんを観察してみるのも、突破口が見つかる糸口になるかもしれませんよ(*^^*)

本当に育児は大変ですよね、お疲れ様ですm(_ _)m

ゴロぽん

毎日お疲れです。
お子さんの腰はだいたい座ってるかと思いますので、
家事はおんぶしてお子さんがおきてるうちにやってしまう。
わたしはその方法で一緒にお昼寝して回復してます✨

夜型を治すには、朝を決めるといいみたいです。
ご主人と3日頑張ってみてください。
7時に起こし、
8時に眠らなくても暗くする
5時以降はぐずっても眠らせない

うちはこの方法で6ヶ月からリズムをつけ始め、1ヶ月くらいかかって安定しました☺️

  • にこ

    にこ

    横からすみません。
    これ凄くききますよね。うちは生後一ヶ月たったときから、七時になったら寝室に行って、八時には電気を消して、朝六時にはカーテン開けて…ってやってました。低月齢だったからか二ヶ月くらいかかりましたが、生後三ヶ月過ぎた頃から夜まとまって寝るようになりました!
    夜子どもが起きなくなるとお母さんも眠れますし!最初はなれなくてしんどいかもしれません。全然寝ないじゃん、と思うこともあるかもしれませんが是非試してみてください。

    • 10月31日
  • ゴロぽん

    ゴロぽん

    はい😃
    まとまって寝てくれるようになるまでは時間がかかりましたが、
    ちゃんと9時までには寝て、4時間おき、5時間おき、6時間、朝まで…
    と、だんだん寝てくれるようになり、
    朝まで寝てくれるようになってからすごく元気で血液検査もよくなっていきました😊

    かえるさん、
    赤ちゃんが起きてる時に起きて、寝てる時に寝る。
    それでもいいと思いますよ!
    私は今だにそうです😅
    やらなくても死なないことはしない。
    助産師さんからそう言われて、気が楽になりました✨

    • 10月31日
かあちゃん

すごく分かります!余裕無くなりますよね。外に出て人と喋れないストレスもありました。社会から孤立してる感じがしてましたもん。
そして寝不足。合間をみて寝たり、日中散歩して夜寝れるようなリズムをつけるようにしてました。旦那の帰りが遅い時は、抱っこもしくはおんぶしたまま立ってご飯を食べてました(笑)行儀が悪いなんて言ってられないw

エミコ

かえるさん、頑張ってますね。
大変だったでしょうね。かえるさんは、ナマケモノでは無いですよ。
まだお母さんになってたった6ヶ月、上手く行かない方が普通だと思いますよ。育児書見てもその通りに行かないし、周りのお母さんの話し聞いて比べてもうちの子は違うって思ったり、私がおかしいのかしらと思ったり、かえるさんはかえるさんのペースでの子育てで大丈夫だと思いますよ。
私も3人の子供の母ですが、毎日上手くいかないことばかりで泣いてみたり、子供に当たり散らしたり、そんな日もたくさんあります。
だから自分が悪いと思わないで。ご飯作らなくても食べるものがあればいいんです。お部屋汚くても死にはしません!今日1日子供が元気で過ごしたらハナマルですよ。
子育て辛い時は、周りを頼って大丈夫です。1人で全部完璧にやれる人はそう多くはありません。私は出来ません。旦那さま、親、託児、頼れるものがあればたまにたよって生き抜きもいいと思います。数時間預かってもらって、昼寝するのも悪くありませんよ。

かえるさん、頑張ってますよ!
ひとりじゃないですよ!
そして、頑張り過ぎないで!!

  • M…♡

    M…♡

    横からすみません。
    毎日育児が本当に本当に本当に大変でイライラしたり娘を怒鳴ってしまったり...自己嫌悪ばかりです。
    自分の出来ていないことばかりが目立ち、まわりのママさん達がまぶしいです。
    『今日1日子供が元気で過ごしたらハナマルですよ』というエミコさんの言葉にとても救われました。
    涙が出てきました。
    エミコさんありがとうございます。

    • 10月31日
  • エミコ

    エミコ

    わざわざお礼なんてありがとうございます。
    私もみんなと一緒の悩める母親なんです。
    だから、今日もまた戦争の始まりです(苦笑)でも一つでも笑顔になれることがあると信じて進みましょ(*⌒▽⌒*)

    • 11月1日
Lilly

すごーく気持ちがわかる。
読んでて泣けてきた〜…

もこちゃん

私もいっぱい、いっぱいです。
夕飯は惣菜、離乳食もベビーフードなんて日もあります。夕方はグズグズで作れない日もあります。
抱っこしていたら、あっと言う間に時間は過ぎてごはん作れません笑
ついに一時保育もデビューしました。
休んだ日はまた明日からゆっくり頑張ろーって早めに寝ます😴
寝る前に今日は1つは出来たことを思い出して、自分を褒めて寝ます。
誰も褒めてくれないから。

k

隙間探して寝て回復!
↑私は今でもそうです😭
なんていうか、余裕なんてないし
日中2人の時の食事は立ち食いだし
休まる時は寝てる時ですかね😅

支援センターは行かずに
出来るだけお外へ連れて行きます。
外の空気吸うのも気分転換に
なり私は好きです😉

これから月齢を重ねるごとに
出来ることも増え
育児も少し楽しさも
出てくることかと思います。

掃除も毎日したいのが理想ですが
現実しんどくて手抜きです😭

初めての育児、
悩む事も多いですが
お互いぼちぼちいきましょう♡

deleted user

参考にならないかもですが、一度子育て支援センターに足を運んでみてはどうでしょう?!
6ヶ月だと赤ちゃん同士で遊ぶまではいかないですが刺激がもらえるので、普段グズグズなら生活リズムが作れるきっかけが作れるかも。
そしてママも支援センターの職員さんと話ができたり、少し面倒見てくれたりするので(地域によるかもですが。)ほんのすこしでも外に出れるきっかけがあればいいですね!

私も

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中で投稿してしまいました。
    すみません。

    私ももうすぐ7ヶ月の息子と毎日奮闘です。
    辛い時、ほんと何しても泣いてばかりです。
    こないだようやくそこからすこし離れたきっかけが支援センターでした!

    • 10月31日
🎃

うちも半年になったばかりです!毎日寝不足でイライラしてました。ネットや本とは違って全然寝ませんうちの子は💦でも朝は7時くらいに起きて子供のお昼寝中に家事済ませてます!泣いてても掃除機とかガンガンかけてますよ!放置もしますし!!ママリに書いたり日記とか書いてもスッキリしますよ!お互い頑張りましょう⭐️

ちょんこ

娘が6ヶ月の頃は同じでした(ó﹏ò。) 楽になってきたなと思えるようになったのも9ヶ月入る頃だったと思います。
授乳も夜中頻回に戻ったりオムツ替えて授乳してひと通りしても泣き止まない…私も周りの人にどーなのかとよく聞いていました。
赤ちゃんもその子その子によって違うと言われるし頭ではわかってても余裕なくなってしまいますよね。
でも本当に今よりかは楽になったなᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡と思える日は来ると思いますよ♪ それまでは辛いしイライラもするし自己嫌悪にもなると思うけど一生懸命子育て頑張ってるんです!
毎日おつかれさまです。

余裕持つとしたら家のことは半分にして外へ自分のリフレッシュの為に少しの時間でもいいから外出✨
リフレッシュしたらまた頑張ろうって思って残りの半分もしくはできる所だけやるとかですかね♪
離乳食始まればストック作りもあったりと更に時間に追われちゃうけど人と比べて、出来てないことに悩まず自分の悩みをもっとフランクに話したりして周りと共有も大切なリフレッシュかもしれません。
求めてた答えになったかは分かりませんが、ほんとうに私も同じだったので良くわかります。

ちびゆり

すごく分かりますよ。私も、一歳頃までは暗黒の時代でした(^^;)
今思えば神経質になりすぎてたなーなんて思いますが、その渦中にいると、そんな余裕ないんですよね。子ども寝かしつけたら、忍者みたいに音を立てないような生活してました!

私はとにかく人と繋がりたくて、子育て中の友達にやたらラインしてました!あとは、実母でも義母でも、来てもらえる人に、来てもらえるだけ来てもらって、夕飯作ってもらってました!あと昼間に、お散歩がてらスーパー行って、惣菜買ってました!
私って本当子育て向いてないなーってよく思ってます。子どもと一日中2人っきりでいると、本当にしんどいんですよね。
使えれるものは使いましょう!そして、夕飯なんて、惣菜や冷凍食品でもいいですよ!旦那のなんていい、いい!
子どもが食べるようになったら、きちんと作ってあげましょう(笑)

  • めろんぱん

    めろんぱん


    横からすみません💦
    ちびゆりさんのコメントが、わたしの日々の行動と似ていて、わたしだけじゃないんだ‼︎と嬉しくなりました😂
    かつ頼れる人、モノにはとことん頼る‼︎って雰囲気が
    わたしにとってとても心が軽くなりました🙇‍♀️
    旦那のことなんて二の次三の次ですよね😤
    今日も1日適当にがんばります🙌
    ありがとうございました❤︎

    • 11月1日
ロシア人

同じく、余裕がありません💦💦最近、ちょっとした事のイライラで壁を殴ってしまい、手を脱臼骨折してしまいました。😱😱😱😱完全に自爆です。。。。💣

美紀

育児をしてて余裕ができるなんて、そうそうないですよね(-_-)
里帰り出産から帰宅してから、息子が3ヶ月ぐらいから朝は7時にカーテン開けて…とかしてましたが、やはり余裕なんてないし、夜泣きすごいし、抱っこしても重いし…イライラしてました(T ^ T)
なので8ヶ月ぐらいから、ネントレしました‼︎「安眠ガイド」と「ジーナ式」を併用していいとこ取りして、1日のスケジュールを管理して。そしたら、息子の体内スケジュールも安定してきて楽になってきました‼︎

今、息子は1歳3ヶ月ですが、つい先週卒乳して、入眠も添い寝だけで寝るようになってくれました(^^)

まずはお子さんを朝型にしてみたはどうですか⁇毎朝早起きはママもキツイですけど、夜も早く寝てくれるので、自分の時間が持てますよ(^^)

みほちゃん

うちは今生後3ヶ月ですが生活リズムついてきました!私が気がけていることはまず朝になったらカーテンをあけて私も泣いてても朝から家事をします。すると赤ちゃんも朝だということに気づくのでないかと思います。一通り終わったら散歩や買い物に連れ出して帰ってきてからは1時間弱一緒に遊びます。歌を歌ってあげたり手を持ってダンスしたり。そして5時にスイマーバをつけて思いっきりお風呂で身体を動かせます。そしたら自然と22時〜7時まで寝てくれるようになりました。寝不足はきついですよね。とてもイライラしてしまうし。でもそこを頑張って動くともしかしたら赤ちゃんも寝てくれるようになるかもしれません。6ヶ月なら目も見えてきてるし家にいるだけではつまらなくて泣いてしまっているのでは??うちの子は外に連れ出すと泣き止みます。きっと出産から今までずっと寝不足ならかなり体力的にもきついと思うので周りに協力してもらって頑張ってみてください!それにしても旦那さん、育児の大変さがわかっていないようですね(>_<)もちろん仕事で疲れているだろうからイライラしてしまう気持ちわからないでもないですけどお互い様だし助け合ってくれたらいいのに。

maaaa。

出来る限り手抜きしていいんですよー、私なんか未だに手抜きしっぱなしです!笑
それでも溜まるものは溜まってイラつくこともあります、同じくらいの時期ツラくて何度泣いたことか(^_^;)
完璧になんて出来っこないですよ、体1つしかないうえにやることたくさんなんですもん。なのでナマケモノでもなんでもないと思います!いずれ今よりも楽になる時期が絶対きます、無理しないでくださいね。

deleted user

6ヶ月になれば抱っこひもやおんぶ紐
しやすくなりますよね。

その間に家事は出来ませんか?

離乳食もBF使ったっていいし
何個か冷凍しておけばいいし

いたずらもしないし
動かないから
泣いてるのだけスルー出来れば
どうにかなると思います(^_^)

はなちゃん

うちの子も小さい時はよく泣きました😂あの時は本当に辛かったです。
同じ月齢の子と児童館に一緒にいってもうちの子だけグズグズグズグズ。お友達の子はうつ伏せにや仰向けでご機嫌さんなのに、うちの子は抱っこで歩いていないと泣いちゃいます。
何が悪かったのか未だにわかりませんが、私がわからないのと同じようにこの子もわからなかったのだと思います。
訳がわからなくてとりあえず泣いてたんだと思います。

今は1歳4カ月です。一人遊びも上手だし、自分でできることが増えてぐずる事はほとんどなくなりました。

辛かったあの時があるからこそ、今がすごく楽に感じます。

子どもと一緒にお母さんも成長します。成長すると余裕を持てるようになります☺

うちの場合は7カ月でお座りができるようになった時少し楽になりました。

家事なんて今は適当で大丈夫です🙆そのうち子どもが掃除機をもって手伝ってくれますよ(*´꒳`*)

Ncoro

わかりますわかります!!(;_;)育児に家事に本当にお疲れ様です!!私も最近一歳になった娘がいますが、今でさえ可愛いと思えるようになりましたが、6ヶ月くらいのころはまだまだ余裕がなく体も心も全然キツくてイライラしまくっていたし毎日生きるのが必死でした!しんどすぎて笑えなくなくなりうつ病になりかけました(>_<)野菜すら洗えなくて、(^^;;だからこれ以上やばくならないようにと生協のお惣菜などに頼りまくってました!週に2、3回も作れるなんてすごいですよ!そんな大変ななかで!十分頑張っていますよ!^ - ^それに赤ちゃん一人一人に個性があるようにあまり泣かない子、泣く子手がかかる子かからない子、様々な子がいると思うので、無理して散歩や児童館に行く必要もないと思います★^_^確かに外出している人を見ると焦ったりすることもあると思いますが、自分は自分でオッケーって言い聞かせることも大事かなと思います(^^)こういうのになかなかコメントとかすることはないんですが、思わずしてしまいました!!お母さんの笑顔が一番だから、どうか無理しすぎないでください!!(*^^*)

うみそら

6ヶ月なんて…全然余裕出ませんでしたよー!
むしろ産後初めて体壊しました。疲れが溜まりに溜まってたんだなと思いましたが、その時に旦那に遊びに行かれ、怒り爆発、旦那へのイライラMAXになりました😅
まず寝不足だと人間正常ではいられないと思います。授乳なんてみんなやってること…母親なら普通にできて当然なんて大間違いです。
私の場合…ですが、息子が1歳半ぐらいになってコミュニケーションが取れるようになってきて、その後卒乳して眠れる時間が多くなってから、心身ともにクリアになった気がします。
試行錯誤されながらやっているからこそ、今の状態があるのだと思います。
みんな経験してるからここを手抜きしたらいいとか言いますが、その時なんてわかりません。過ぎたからわかるんです。だから2人目はラクという人が多いんだと思います。
私は2人目を妊娠し、悪阻が酷くてどうしても周りに頼らねばならなかったり、遊び盛りの息子がいるのに頼る人がいなかった場合を経験して、周りに甘えたりごはんの支度を少しサボったりしなければどうしてもやっていけない状況になって、初めて手を抜くことができるようになりました。
子ども達よ、ありがとうって感じです。
支援センターも、無理して行く必要ないと思います。行ってる人はその方が自分にとって良いから行ってるんだと思います。
私は支援センターやってる時間に間に合わすように行くのも大変でした最初は😅
隙間を探して寝て回復…大事です!まずはそれでいいと思いますよー!

亜希子

近くに、一時保育を利用できる保育園はないですか?
調べる時間がなかなか作れないかもしれませんが、
預けるのが可哀想かなとか思わずに、ぜひ利用してみてください!

わたしが初めて一時保育に送った帰りに、ひとりでゆっくりモーニングを食べに行きましたが、食べながら泣いてました。
近くに頼れる人もいない状態で、ずっと気が張りっぱなしで、それが緩んだ瞬間だったんだと思います。

かな

イライラも自己嫌悪もよくわかります。
支援センターも散歩もしたくなったらでいいと思います。家事もしなくていいし料理も出来合いでいいんです❗️

同じくご飯もゆっくり座って食べられないので、好きなフレーバーティーとお菓子を買って子供の昼寝中や一人遊び中に食べてます。
今日はあのお菓子食べようと思うと昼寝前の寝ぐずりもなんとか頑張れます。
食べることが発散方法です。単純ですいません。。(^_^;)

わか

毎日の食事やお風呂洗濯でいっぱいいっぱいで、リフレッシュに外出する体力さえ残ってなかったりしますよね。皆さん児童センターとか行ってて私は行けてないから自分だけ要領悪いのかな、子供が可哀想だなって悩んだりしてました。でも赤ちゃんだった娘も3才になり、優しく元気いっぱいに保育園に通っています、あんなに悩まなくても良かったんだなって今は思います。今は二人目の赤ちゃんも我が家に居ます、相変わらず外出する体力はなかなかありません(^_^;)それでもちゃんと育つんだろうって気楽に構えてます。しんどい時期は、思い通りにならなくてもまぁいいやと考えて、休めるときに休んだらいいんじゃないでしょうか。子供が大きくなれば親の体も楽になるので、それまでの辛抱です。よそのママさんは完璧に家事育児をしているように見えることもありますが、よそはよそ、うちはうちです😄

りのな

一人でおくと泣いてしまう方ですか?
それとも横にすると泣きますか?
離れると泣きますか?

あかちゃんそれぞれなく理由がきっとありますよね✨
それがわからないとすごくストレスだし辛いけど取り扱い説明書を1つずつみつけてあげられるといいですかね?

うちは3人いますが三女がとにかくよくなくこで、一時期は1日5分くらいしかおけませんでした😅
今はなんとかバンボや好きな遊びを見つけて少しずつ毎日5分でも長く待ってくれたりしてきました☀️

余裕ないと、ホルモンのせいで(都合悪いとき私はホルモンのせいにします笑)イライラして余計子供に伝わるのか泣いたりしますよね。。。

自分が要領が悪いとか、何が悪いのか、とか思う必要はないと思いますよ😌

出掛けるのも余裕がないからこそ?出掛けたりしていました☺️

赤ちゃんも実は外が好きな子でお出掛けしたいのかも?
私は長女の時グズグズなると朝6時とかからお散歩にいっていました✨
家にいて泣かれると、あれもしたい、これもしたいのに思うように寝たり、静かにしてくれなくてイライラつのりますが、外に出ると自分がリラックスして、おおらかな気持ちになれるような気がしてました😃

まままっく

大変ですよね。わかります。
でも、どうなれば、うまくいった、と考えますか?
こっちの思うようになった時ですね。寝て欲しい時に寝てくれて、食べて欲しい時に食べてくれる…
それはまず無理です。赤ちゃんは親の都合は考えてくれません。思うようにはならないのが普通です。赤ちゃんはそういう存在です。
何が言いたいかというと、こんなもんなんだと、これでいいんだと考えてください、ということです。
家事ができなくてもいいじゃないですか。座ってごはん食べれる日は必ず来ます。この状況が永遠に続くような錯覚に陥りますが(わたしもそうでした)、そんなことはありません。
ただ、環境がかわると赤ちゃんも機嫌よくなります。赤ちゃんを抱いて玄関先に出るだけでもいいと思います。10メートル歩くだけでもいいです。着替えの時など、肌を優しくさすってあげるだけでも、寝てくれることがあります。
子育てのストレスはひとりでかかえると解決しにくいです。わたしは保健所に相談したり、外に出たりしました。

たんたん

7ヶ月の子育ててます。
私も余裕ないです!
寝不足だし、イライラするし、ご飯も自分の分は適当なやつを立ちながら食べる日も多いです!
旦那の夜ご飯はお惣菜買ってきてお皿に綺麗に盛り付けてます😂🙌🏻

でもお散歩はしてます!
家にいると時間が過ぎるのが遅いので寝ぐずりしたタイミングで抱っこ紐に入れて近所の百均に行くのが楽しいです!重いから肩凝ってきたら帰ります😂

そしてそんな1日の一部分を写真に撮りインスタにいい感じで載せたりしてるのできっと他人が見たら育児楽しんでるママに見えるかも😂

ずっと完母だったけどあまりに夜がきついので最近はミルクにも頼ったりして、自分の都合であーダメママすぎるって落ち込む日もあります!

洗濯物を引き出しに片付ける暇がなくて部屋の隅に洗濯物がたまってるし
そろそろ乾燥してきたけど加湿器の掃除もずっとしてない
床に埃がたまってるけど体がだるくてなかなか掃除できない
旦那のお弁当は一品だけ夜ご飯の残りであとは全部冷凍食品

旦那には少し文句言われるけど
今日ぐずりやばかったよ!ギャン泣き!忙しすぎーって育児大変だったことを大げさにアピールしてます😂
あんま信じてないけど無視無視

周りの友達ママは育児楽しいらしく朝から掃除洗濯夜ご飯の仕込みまでして、母親をしてる自分が好きだし子供が大好きでたまらないしどれだけ泣かれてもイラつかない。むしろかわいいって言ってました!

それ聞いたときあたしって母性ないな。育児向いてないなって落ち込みました。いっつも疲れてるしやる気ないしイライラするし...

でも子供のことは可愛いし大切だし、めんどくさいけど離乳食作って食べさせてるしオムツもかえるし顔洗った後保湿クリームだって塗ってあげるし
少しでも気になることあれば病院連れて行ったり、

それでいいやってひらきなおってます。遊ぶのだるくて寝転んだままママを乗り越えてごらん!とか言いながら適当に遊んであげてるダメママだけどそれでも最近子供は私に抱っこされると嬉しそうにするし、目があうだけで笑うし、きっとちゃんとママできてるんだ!って自分に言い聞かせてます
余裕ないしイライラしてるしだらしないけどとにかく頑張って必死に子育てしてるから、
今はそれでいいのかなって思います☺️

  • mk28

    mk28

    横からすみません💦共感できる部分が多くてついコメントしました!
    私もほかのママに比べたらきっとダメママだけど、でも必死に子育てしてる!頑張ってる私!と勝手に思うようにしてます!笑
    開き直りも大事だと思います!

    お互い育児頑張りましょう!

    • 10月31日
えり

分かります。
私も家事ができなくイライラ。
旦那に八つ当たりをし喧嘩になりそこでイライラ。
泣かれると焦ってしまいます(._.`)
子どもが寝てる時にあたしも寝ます。
ぢゃないとやってけません。
もう少し余裕を持ちたいです(><)

リカ

まず寝不足というのはまだ夜にまとめて寝てくれないですか?日中のお昼寝はどれぐらいしてますか?

K♡A

うちも全然寝ません。
夜も昼も寝ずに頑張る赤ちゃんなようで(>_<)
リズムもちゃんと作りたいからなるべく同じ時間に同じことを心がけてるのに効果なし。朝日を浴びせるとか朝散歩させるとか、寝る前は部屋を暗くとか、調べたことはやり尽くしましたが、効果なし。
でもみなさん同じようにもがきながら子育てしてるんだな、とママリで読むことで、少し安心してしまいます(>_<)

辛すぎるときは、旦那に「助けて(>_<)」って泣きつきます。
お恥ずかしいですが抱きしめてもらうだけでも、安心しますよ。
この生活が一生続くわけじゃないって思うと少し楽になる気がします。
頑張りましょう。ママ6ヶ月!

ゆづママ

私も心を無にして乗り越えてます。
生後7ヶ月の娘を育てています。だんだんと寝てくれるようになりましたが夜泣きが多くて寝た気がしなくて。最初はふらふらの状態で試しに子育て支援センターにいってみたら夜泣きの回数が減りました!
刺激を受けたためか前よりは長く寝てくれるようになりました!
うちの旦那、頑張ってくれているのはわかるけどテレビみながらゲームしながら子供の相手をしてくれてる。笑
イライラするけど旦那が帰ってきたときだけ1人でトイレに入れる。笑その時間が唯一休めるかな。。
お互い頑張りましょう!

うさぎ

余裕ないのわかりますー!
家事はおんぶしながら片付けて、ご飯は生協の焼くだけとか煮るだけのをうまく活用してなんとかやってます😅
泣いてても散歩するのもいいかもしれませんよ(*'ω'*)
お互いに気分転換です!

hallelujah

分かります…そのバタバタ自分の事も家のこともままならない日々…
私もありましたよ。

でも大きくまとめると、どこもみんなそうなんじゃないかと思います。
他の子と比べる必要は、あるのかな…
パパとママの子は、わが子だけだし、小学校に行って背の大きさが違う程度のものだと思っていれば良いかな…
あと20年、それ以上かな?育てていく上で、今出来なくてもそのうち出来るから比べる必要は全くない。。個性だってもちろんあるよ!

イライラするのは、すごく真剣に赤ちゃんと向き合ってるって事。
向き合うということは、大切♡にしている事…

自分も、できない時はやらない!子供が寝てる間に何かやるより一緒に寝る!
今の時期はあったかいですよね(笑)

赤ちゃんもロボットでもなく、1人の人間だから、気分のいい時も悪い時もある。
思い通りにいかない…よく聞くけどその思いは誰が決めたの?
散歩も2人の気分で行ける時に行けばいい。
やらなきゃいけない事なんて、そんなにはない。
夜型…まだ、お腹の中にいた時の方が長いよ。

私なんて、どうサボろうか日々考え中(๑>؂•̀๑)

ママが休めば、赤ちゃんも安心するよ。

余裕をもつ!って言うのはなかなか難しい…やらなきゃいけない事だけやっていれば良し!

と、あくまでも個人的な思いで参考にならないかもしれないし、長くてごめんなさい。。
もっと休んでほしいです。できない時は、やらないで、いいんです!!
開き直ってもいいくらい(笑)
そうすると、少しずつ時間が出来てきます。
自分流子育て、最高!

まだまだ先のことだけど、あの時は寝不足で~、余裕がなくて~、イライラして~って笑える日が必ず来ることもお伝えしておきますね☆

なおみ

私は、1人目の6ヶ月ぐらいが1番辛かったような気がします。
Facebook等で、ハーフバースデーとかお祝いしてる写真を見ると涙が出たこともあります。
どうして、自分は出来ないのだろう…。余裕がないのだろうか?と、攻めまくった事もあります。

前回のコウノトリの産後うつ状態でした。(見てなかったらスミマセン。)
旦那から「二人が生きていてくれれば、それで良いから。それが心配だよ。」と言われました。

本当に、生きているだけで、精一杯でした。
そんな時期でした。

8ヶ月ぐらいから少し楽になったような気がしました。

ゆゆたん

うちも6か月です!比較的楽なほうかもしれません!泣きますがおっぱいあげたら落ち着いたり、寝なくてぐずぐずしますがそのときはひたすらそれに付き合います笑
だから夕飯の準備は昼前くらいから空いた時間に少しづつ準備していきます!あと簡単なものしか作らない笑
あと産まれてからずっと決まった時間にお風呂にいれます。寝る時間もだいたいいつも同じで時間になったらお部屋暗くして添い寝してあげてます。寝てから家事したりもありますがこれでだいたい生活リズムは落ち着いていますね。ずっと2人きりでギャン泣きされたらいくら我が子でもイライラしちゃうし、頭おかしくなりそうになりますよね😅みんなそうですよ!自分と赤ちゃんの良いペース見つかるといいですね😊

oz

私も時々「無」になります…。

今日もお昼寝をしてくれず、家事が出来なくて…。
目の届かないところへ行くと泣き出して、最近は腹筋が付いてきたのか声量がものすごく。
お風呂に入れながら「無」になってました。

それと、うちも主人が帰ってきてから夕飯作りがスタートできます。私は料理が得意でも好きでもないので、気持ちに余裕が無いときは適当なもので済ませてます。そこは申し訳ないですが手を抜いてます。

かえるさんはうまくいってないことは無いと思います。
結構、みんなそんなものかも。
私もそうです。余裕なんて無いです。
いつも楽しみにしていた「相棒」も「ドクターX」も視る気が起きませんし…笑。

とりあえず朝、起きる時間だけでも決めて朝日を浴びさせることから始めてみてはどうでしょうか…。
体内時計がリセットされると言います。
まず、朝が来たことを毎日教えることが生活リズムを整えることの第一歩になるかと…。

せいちゃん

うちも上の子が本当に大変でしたよ。日中は寝ても布団に置くと起きるので、いつも授乳クッションの上で寝ていました。

だから私が身動き取れず常に、携帯飲み物、テレビのリモコンを常備しながらでしたよ。
日中家事なんてほとんどできませんでした。
落ち着くまでは、レトルトとか使っていいと思いますよ。

夜泣きもひどくて大変でしたよ。でもいつしか夜泣きもなくなり朝まで寝るようになりました。時期が来たら変わりますよ。

個人差あるから仕方ないと思えたのは本当に一年位前です。周りに比べたらうちの子大変だっていつも比べてました。

離乳食始めてますか?うちは離乳食もなかなか進まず、とにかく全てにおいて大変でした。
今もです。順番に慣れるときが来ますよ。みんな最初は一年生です。

子供と一緒に成長ですよね。とにかくかじは無理せず休めるときに休む。

ママが倒れたら全て回りません。頑張りすぎないで下さい。

さちえってぃ

すごくわかります😭😭
夜中に瀕回授乳になって寝不足になってしまうとイライラが増します…。

私は寝不足になったり子どものグズグズが酷いときは特に支援センターに行くようにしてます!
外の空気も吸えて、私自身も子ども以外とお喋り出来て、子どももママと2人っきりの雰囲気から解放?されてリフレッシュになりますよ✨
余裕ない時こそ家事は放置すべきだと思います!

掃除機かけなかったり洗濯しなかったりお惣菜に頼ったりしても死ぬわけではない!っていう思考変換してます(笑)🤣💦

ママとお子さんが笑顔になれることを優先してみてください✨
コンビニのスイーツやハーゲンダッツのアイス食べたりして自分へのご褒美をあげるのも結構リフレッシュに効果的です(笑)高いですが(笑)

うちはかなりのママっ子で姿が見えないと泣いちゃいますが、週末にパパがいる時に授乳でお腹いっぱいにしてすぐに1時間程度私だけベッドルームにこもります!
パパの頑張り次第では2時間ほど睡眠がとれることもあります。

パパの協力無しでは子育てできませんもんね💦
何より無理は禁物ですのでたくさん甘えてみてください☺

なのはな

ハードルを上げないことですかね。出来ないことより出来たことを考えます(*´꒳`*)
何でもいいですけど、決めたことできた日は自分で自分を褒めまくります♡
それをした上で、もっと出来ることを探します。
自分の力じゃ無理と思ったら、旦那はもちろん、支援センターや小児科医や友達や、とにかく頼れそうな人に相談します。育児は初めてのことなのでひとりで悩んでたら解決しないし前に進まないので。
あと、自分の母親は辛い思いして私を育ててくれてたんだなぁーって考えたら、私も頑張ろ!って思えます(●´ω`●)

MEG21

辛いときは周りをどんどん頼りましょう!一人で全部背負い込むとママの負担も大きくなってしまいます。
旦那さん、親御さん、保育園の一時保育、ファミリーサポート頼って行きましょう(^-^)
我が家の息子は1歳半を過ぎイヤイヤ期突入の予感がバンバンしてます。。。私もイライラしてます(笑)
私も周りを頼ってここまで来ましたし!(笑)
少し肩の力が抜けるだけでだいぶ楽になりますよ(^-^)

とこたん

分かります!
寝不足で家事も忙しくて疲れもとれず自分の時間がない感じ。。。
提案なんですが、
『家事をやめる。』ってことをやってみてはどうでしょう?
やめると言っても完全には無理な状況はあると思うので、手抜きをするということを。
例えば、洗濯と掃除機は3日に1回。
朝は買ってきたパン。昼はテキトーに。夕食は昼間に作るか週に2、3回は買ってきたもの。とか!
私はそうやりました。
それは怠け者なんかじゃないと思うんです!だって育児に力を入れてるから!

あと、
支援センターは余裕がある人だけが行くところじゃないと私は思っています。
うちの子は家にいるとグズグズしてきてダラダラオッパイを飲んで寝てを繰り返すので夜の眠りも浅くなっていました。
支援センターで遊ばせるといっぱい遊んでダラダラおっぱいのんだり家にいる時みたいにグズグズはその時間はさけられました。疲れるのか夜も早く寝てくれるようになり早く寝た分自分の時間をもつことができました。
そして支援センターで出会ったママや支援センターの保育士さんに育児の悩みを相談し少し楽になりました。
ようは、私は外出した方が余裕をもつきっかけになりました。
2人で部屋にいつづけると子供もあきるし、ママも息が詰まってきませんか?
怠け者なんかじゃないと思います!夜中の添い乳がどんなに大変か。。。
イライラしてるのを子供は感じとるからできるだけママには笑顔でいてほしいです。
でもみんなそうやって育児してきたから出口はあるから、大丈夫です!
自己嫌悪にならなくて大丈夫です!
応援してます。

ばあばあい

お身体心配です!産後はかなり心身ともに疲労しておりますので、マメにマッサージ、整体に通われることオススメします!歩き出したらまた大変だし、冬になると風邪ひいて病院通い>_<まだまだ大変な時期がくると思います、ママ自身のお身体も大事にしてあげてください=(^.^)=

810

うちもなかなか余裕ないです!
ちょっと一人にするだけですぐ泣きます!
もし抱っこして泣き止むことがあるようでしたら、抱っこ紐しながらなら少しは家事できるかもです!(私はよくおんぶしてます😄)

私もおうち出るのがめんどくさくてイライラしてたんですけど、やっぱり少しでもお外に出たほうが気が晴れると思います( ´ ▽ ` )
別に支援センターは絶対に行かないと行けない場所じゃないと思うので、気軽にお買い物でもいいと思います😄✨

きっと完璧にしようとか、ちゃんとしなきゃって意識がすごく強いのかなと思います。
私もそうで、それに悩んでイライライライラしていました・・・。
そんなに頑張らなくていいと思います(´-`)
きっと旦那さんもわかってくれると思います。
かえるさんは十分頑張ってますよ!

ミー

とても分かります!!初めての育児で余裕ありませんでした!昼寝した時はついつい自分の時間が無い分今のうちにって携帯見たり、本読んだりして結局寝不足のままとかザラでした(笑)
腰も座ってない頃だと、子供もそこから動けずで、まだ一人遊びをたくさんはしてくれませんよね。
一人遊びもするようになると少しずつですが泣くのも減ってきますよ(*^^*)
今は泣かれたり大変な時期なのにちゃんと家事も頑張っていて偉いです!無理せずにいきましょう(*´-`)
1歳近くでも泣く時は泣きますし、赤ちゃんはこんなもんなのかなぁーと段々思えるようになったりもします。
お互い日々大変ですが、ゆるりとやっていきましょうp(^-^)q
応援しています!!

えれな

私も初めての育児に戸惑いました!
思い通りにいかないとイライラして。
けど子供に完璧や思い通りなどないのです。言うことを聞くなんてことも無い。完璧を求めずに他と比べずにお子様のペースに合わせてあげましょう
ギャン泣きは何か訴えてるサインです
ただ思い通りにいかないだけやママの表情を読み取って不安になったり暑かったり寒かったりほんとに色々です!

泣いてるうちになんで泣いてるのかわからなくなってわけもわからず泣いてる時もあります。
最初にあれかな?これかな?って
試してみてそれでも泣き止まないそんな時は大丈夫だよって何回も体に触れて撫でて安心させてあげてください。抱っこするのが効果大ですが、中には反り返って抱っこを嫌がる時もあるのでそんな時は寝かせて体をさすってあげましょう。

生活リズムは子供が自分で作るのではなく、親がリズムを管理してそれが習慣になり初めて分かってきます
アプリとか画像でも月齢ごとの目安の1日スケジュールなどあるので参考にしてみてはいかがでしょうか。

私も外出とかは苦手でした。
けど近所をベビーカーで
お散歩するだけでも新しい色んなものが目に入り耳に入り色んな刺激があると知り家事なんて後回しにして外にお出かけしてました!
お散歩で寝てしまう事も!
買い物ついでにお散歩もいいと思います!

今は悪循環になっているだけだと思います!
朝と昼過ぎに近所をぐるっと回ったり
外出が無理ならいっぱい笑わせて楽しませて疲れさせてお腹いっぱいにさせてお昼寝してる間に
家事や夕飯の支度をするのはどうでしょう?
母乳でしたら泣いた時にあげても問題ないですし、欲しがってる可能性も!

今娘は2歳11ヶ月ですが
親の手を振り払い自分でなんでもやろうとしています。
あっち言ってと言われる時も、、
今となっては寂しい気持ちです
赤ちゃんの時は言葉も喋らずなんなのかわからなくて戸惑うかも知れませんが、手がかかるのは1歳過ぎまでです!あともうひと踏ん張りです!
1歳すぎたら今度は目を光らせて手離れる手を繋ぎ直してと、ある意味大変になります!そして赤ちゃんの頃を懐かしく思い、あぁあの時なんで優しくできなかったんだろうと後悔してしまう前に子供が沢山泣く分親は泣きたい気持ちをこらえてたくさん笑ってあげましょう。

bittsu

私もムスメが6ヶ月の頃、そんな感じでした!
家で二人きりだとイライラするし、ムスメも徐々に体力ついて来てなかなかお昼寝してくれなかったので、疲れさせるためにちょくちょく支援センターや散歩に連れていって、お昼寝してくれ〜と念じてました。笑
でも、個人差はあれど段々とお昼寝も上手になってくるし、一人遊びも出来る様になる時が必ず来ますよ✨

いちご みるく

私は家にいる方が大変で外出して気分転換していました☆余裕があるから外出してる訳じゃないですよー。毎日こもってるより外出した方が自分に合ってるので。

毎日眠いのすごく分かります!
睡眠時間取れないとイライラもしちゃいますね。
母乳でしょうか?
授乳感覚が空かないとかなり身体的にも辛いですよね(>_<)
私の場合は母乳がうまくいかずに、その頃は完ミだったので、きっちり4時間おきで夜も夜中に1度起きるだけだったので、だいぶ助かりました。授乳の時間が決まると自然と寝る時間も決まり、自然とリズムが整っていった頃だったので、タイミングを見て散歩など行ってました。離乳食も始まって、寝ちゃったりしてタイミングが合わないときは無理に外出せず家でゆっくり過ごしていました。
家事は日中お腹が空いたとき、眠いときしか泣かずよく一人遊びする子だったので、その隙にしていた感じです。
でも掃除は出来るときだけ、後回しです。
その子一人ひとり違いますし、家事は二の次で大丈夫です!
出来ないときは旦那になんか買ってきてって頼んだり、掃除も休みの日に代わりにやってもらって休ませてもらったり。子どもが泣いたりして大変なときは、家事よりも大事なのは子どもだから、子どもの事を1番に見てあげよう!と思って割りきりました。
今もそうですよ(^^)余裕なんてありません!毎日バタバタと過ぎていきます…。歩き出してから特に目が離せなくなり、前より別の大変さだと感じます。ご飯もいつも立って食べるか、一緒に食べてかけ込み、お昼寝時しか座る余裕なんてないです(^^;
家事しなきゃ、お出掛けしなきゃ、もっと余裕もたなきゃ…などと思うと楽しい事も辛くなりますよ。

今の可愛さ、大変さも今だけ、過ぎてみれば半年前でもとても懐かしいです。
だから無理に色々せずに、休めるときに一緒に寝て、休んで、ゆーっくり子どもの成長を見ていったら良いかなと思います。

ももまる

6ヶ月になる息子がいます。
かえるさんので投稿を見て、共感出来るところが沢山ありました。
私も同じです。家事もろくに出来ないし、部屋は散らかりっぱなしです。
息子は抱っこが大好きでおろすとギャン泣きです💦エルゴしたまま息子を寝かして、そのままソファで座って仮眠とってます。
夜中は、3ヶ月くらいまでぐっすり寝てたのに、最近は1.2時間おきに起きます😭このくらいから記憶が残るようになり、夢を見て起きると聞きました。夜泣きは1歳過ぎたらおさまるみたいだけど、それにしてもほんとに寝不足つらいですよね。
イライラするのもすごく分かります‼︎
私は、イライラしたら甘いものを食べるようにしています‼︎ゆっくり食べる暇はないのでチョコなど一口でパクっと食べられるものをストックしてます。
お互い頑張りましょう。

かよちん

7ヶ月の娘ですが、なかなかうまくいきません。
うちの子もよく泣きます。
寝不足だと辛いですよね。私も新生児期から長く寝不足で、やっと少しずつ寝てくれる時間が増えてきました。
ただ、ぐずり泣きが酷くて毎日私も苦しくて鳴いてばかりの日々です。
かえるさんも子ども優先で頑張って頑張って頑張ってらっしゃると思います。
ゆっくり休んで、晩ごはんもセブンイレブンで予め注文して配送してくれるお弁当サービスもありますし、あまり無理されないことが一番だと思います。
あとは、ご家族やご実家に手伝いを求めたり、自治体の保健師さんに相談するだけでも少しは気持ちが軽くなりますよ。
という私も何でも頑張ってしまって鬱状態になりがちなので、あまりえらいことは言えませんが、ぼちぼちと赤ちゃんの笑顔を引き出せるようにできたらいいですね。

みぃ

毎日お疲れ様です!
うちは明日で8ヶ月です!うちも夜型でした…気持ち分かります😢
日中はお買い物やお散歩で外に連れ出すとよく寝てくれるようになりましたよ💡支援センターもとても気分転換になります😊私の場合、余裕が無くなった時こそ外に連れ出してました!赤ちゃん連れてると優しく話しかけてもらえたり、赤ちゃんを可愛いと言ってもらえて嬉しくて優しい気持ちになれますよ😚そして夜は部屋を暗くすることをオススメします!
うちも夕方になると泣いて泣いて大変でしたがおんぶをしてみたら楽でした!体は休まらないかもしれませんが、赤ちゃんにギャン泣きされてる時の心のダメージに比べれば全然です!
あとはいかにして手を抜くかです!(笑)

ナマケモノなわけありません!
子育ては大変だもの!

さっぴぃ

うちも上の子が0歳の頃は、特に夜泣きが酷く、日中も寝てくれたりよく泣いたり…当時はとにかく必死でしたし、私も一緒に泣いた事も数知れず😨
今思うと、その頃の必死な自分の記憶がないくらい…とにかくがむしゃらでした💦

ご主人が家事を手伝ってくれるとの事なので、そこは存分に甘えて、自分は出来る範囲でやって、休めるときに休むのが今は最善だと思います!

あれもこれもやろうとせず、出来る時に出来る事を!って感じでやると、少し気持ちも楽かもしれません😃

じゅんママ

わかりますッッッ‼︎と言ってもまだ3ヶ月ですけど。。。
おにぎりを作り置きして、冷凍してて、チンして立って食べる。。。抱っこ紐使ってるのに腱鞘炎になるし (-。-;

昨日は夕方4時から10時まで全力で泣いてましたよ😭授乳して、飲んでくれる時もあれば、泣きすぎて飲めない時も💦
夕食なんて作れるわけなく。。。
いつも9時過ぎに帰ってくる旦那が昨日は早かったので、お弁当買ってきてもらいました💦

夜は最初と比べるとかなり寝てくれるようにはなったんで、少しずつでも変わってきてくれてます♡
かえるさん、なまけものじゃないです‼︎
ただ、これが続くとどうなるか、想像もできません
たまに、ベビーシッターみたいなの頼んでみるといいかもです‼︎長くながーく続く育児なんで、息抜きしないと壊れてしまいます(;ω;)
個性と言われてもね。。。

てんとう虫

もうすぐ6ヶ月です。辛いです。イライラして自分の中で溜め込んで、寝不足で思考停止してまた次の朝が来て‥‥児童館や支援センターにたまに行って吐き出したり、質問したりしています★皆それぞれ違うけど、それぞれ辛かったり、その分違うところ楽だったりしてますよ★
私はあんまり本やネットと比べるの辞めました!疲れます!
遅かろうが早かろうが大丈夫でしょ、なんとかなるさー位に考えて、本当に悩むところは旦那さんや周りに相談しています!
あと、心無い言葉は気にしないようにしてます!
息抜きと手抜き大切だなって最近思い始めました。

natsumi

生後6ヶ月、私はその頃保育園に預けて働いていましたので、24時間子供と一緒ではありませんでした。
それでもイライラしたり、イライラしてしまう自分にへこんだりの毎日だったな…
かえるさんは頑張ってます。
旦那様がお仕事でいない間、1人で子供の育児をして、私には到底できません。かえるさんは、凄いです。

私は、育児辛いと思った時は、LICOさんの「ママの毎日」を読みます。
http://makin-happy.com/ikuji
一緒に頑張りましょう。

りったん

私の娘も毎日グズグズちゃんの時がありました😭
抱っこ紐を使って家事していると意外と寝てくれたりしますよ☺

生活リズムは毎日大体の時間を決めて
お昼寝させたり、ご飯あげたり
お風呂入れたりとしていると落ち着いてくると思います!
そうすると、自分も楽になりますよ!

ゆいぷぅ

私も産まれてからずーっとしんどいままです。。。産まれてから四時間以上寝た記憶がありません。。。
何してもぎゃん泣きが収まらなくて、寝られないから疲れが取れないままで余裕がなく、娘と遊ぶということもままならないです。。。

衣服をたくさん汚されるから毎日、洗濯もしなきゃ、埃だらけだとアレルギーになるし、ハイハイも始まったから掃除もしなきゃ、哺乳瓶拒否の完母で食べなきゃフラフラになるからご飯もちゃんと作って沢山食べなきゃ!って。。。
んだもって、旦那は大変な仕事をして疲れて帰ってくるから、温かい栄養あるご飯を作ってあげなきゃって。。。

うまく行かないんですよね💦
朝から寝るまで……ずっと泣き続けられて、やる気も元気も忍耐力も消耗します。。。

周りと比べないで、すべてを諦めたら、ちょっと楽になりました。。。

夜、頻繁に起きる→何やっても起きるから月数過ぎるのを待つ。

どうしてもやらなければならない家事はおんぶしてやる、それ以外は抱っこしたまま寝かしつけて一緒に寝る。

支援センターに行きたいけど、体持たないから、元気になったら行きたいと思います~

りのそうママ

すごく思い出しました‼
うちも6ヶ月のころは謎のギャン泣きが夜中続き、ひどい時は二時間泣きっぱなしで近所から苦情が来ないか、ヒヤヒヤしてました、、
保健所にも電話したり、ノイローゼになりそうでしたが、いつの間にか落ち着いてました‼
ずっと続くものでもないと思うので、それまでの辛抱ですよ🎵

あけちゃんまん

私は余裕があるから支援センターや散歩に出かけてるわけではないです😂

余裕なくて誰かに話しを聞いて欲しくて、そういう場所に行けば他の頑張ってるママさん達もいるし話してだいぶスッキリします😂

旦那に育児の大変さを話すより、四六時中子供と一緒にいるママさん達に話した方が分かり合えるので😭✨

子供はそのうち自立していきます😌
大変だけどこんなにベタベタしてられるのも今だけですよ😆

お互い頑張りましょう😊

ひなママ

少し早いかも知れませんが、歩行器はどうですか?私の娘は腰が座ってきたので、私がご飯食べてる時だけ、アンパンマンウォーカーに入れて遊ばせてます。それまでは抱っこしながら毎日ご飯食べてました。乗っている間は機嫌よく遊んでるので、だいぶ助かってます。それかYouTubeで泣き止む動画を見てい食事をしている間だけでも、休みたいですよね。

フローギー

そもそも、段取りがうまくない女の人いますよね、ながらが出来ない人。いますよね、
子供のせいにしたい訳じゃないんでしょうが、個人の性格もあるかもしれません。
私も今は娘が寝返りするようになって、呼吸が怖いので夜中は寝た気がしません。お昼寝一緒に寝て、昼過ぎから家が散らかっててもお散歩いきます。
お昼御飯はカップ麺かパン、冷凍おにぎりとかですませます。
きっと旦那さんの心のサポートが足りない気がします

陽向ママ

かえるさん、私も1人目の時も、2人目の時も、同じような感じになりました。
1人目の時は、さすがに辛くて、我が子が可愛いのに、手を挙げてしまいそうになり、保育園へ預けて働くことを選びました。
まだ8ヶ月だったため、周りからは散々可哀想と言われました。
でも、少し気持ちが切り替えられたかなと思っています。
今は2人目が5ヶ月です。
少し前まで、やっぱり余裕が無くなり、上の子に当たったり、旦那に当たったりして、毎日自己嫌悪に陥っていましたよ。
でも、最近はダラけようと決めて、家事をしない日を敢えて設けることで、逆に子供達との時間がしっかり取れて、笑えるようになりました。
子育ては、初めての事が沢山あります。
だから、思うようにいかずイライラしてしまうんです。
大丈夫。
みんなそうですよ。
安心してください❗
少なからず、私はかえるさんの気持ち、良くわかりますよ❗
頑張り過ぎなくていいんですよ。
きっと、かえるさんの気持ちが一番分かってくれているのは、お子さんです。
お子さんに笑ってる顔を見せて、安心させてあげてください。
そうすれば、落ち着いてきますよ。
まずは、深呼吸してみてくださいね。

ひなママ

途中で送ってしまいました。m(_ _)m動画はムーニーちゃんとかカフカ?っていうお菓子のCMです。

deleted user

毎日お疲れ様です😊
私も年の離れた娘と10ヶ月の娘がいますが 未だに余裕なんてないです😅
新生児の時から抱っこしないと寝ない子で 家事もろくにできないし、何ヵ月か夜は寝てくれたものの 最近になって夜泣きもするし 日中はずっと目も離せないし 抱っこしないと寝ないし… 私も生活リズムをちゃんとしようと新生児の時から心がけてやってましたが 無理でした😅

お姉ちゃんの時は大丈夫だった事が 出来なかったり うまくいかなかったり そこでイライラしたりすることもあります😢
私も支援センター行く余裕もないです⤵
散歩も買い物に連れていくのがやっとです⤵

宝くじで大金当たったお金より睡眠が欲しいです😩

周りと比べず自分のペースでいいと思いますよ😊
全然、怠けてもないし24時間子どもと一緒にいて、むしろ頑張ってるんだから❗
ママにしかできない事だもん。


今は 少しでも寝て 明日に備える体力を作る事👍
って毎日寝不足で参りますよね😱


私は 旦那が休みの時は 二時間ほど 昼寝させてもらって一週間乗りきってます😅

さきちゃん

読んでいてついつい自分の事かと思いコメントさせて頂きます。
ウチの息子もいつも泣いてばかりでした(╥_╥ )
ご飯も立ち食いかおっぱい飲ませながら食べてたし洗濯も夜中に干してたなー。ご飯も朝四時とかに作ってました>_<家もホコリだらけ。
夜も寝てくれなくて添い乳に頼り結果裸で寝てしまい何度風邪を引いたか(ó﹏ò。)
可愛い我が子ですがいつもいつも泣いてばかりで本当に気が狂いそうでした。友達にもよく泣く子だねって言われました(^◇^;)
何回泣いたか(笑)
友達にもやつれてるよとよく言われてました。
2歳になった今でも夜泣きはありますが当時よりは一人で遊んでくれたり私の話してる事も理解してきてくれて少し余裕が出てきたように思います。
何が言いたいかよくわからなくてすいません。
とにかくもう少し頑張ってみてください!!
ちょっとずつ余裕が出てくる日が来ますから!!
長い人生のごくわずかと私はいつも思って頑張っています。
主さんもぜひストレスをためず日々過ごしてほしいです(;o;)
文章がよくわからなくてすいません(๑-﹏-๑)
お互い頑張りましょう‼︎

ちょめ

うちも、半年ですよ😆
昼間の、寝る時間もバラバラ、起きる、寝る時間もバラバラ😅
夜泣きの回数が増えて寝れず💦
旦那は横でうるさいと言わんばかりに布団をかぶり寝てます💢
上二人の小学生も言うこと聞かず毎日怒鳴ってます😓
夕飯も炒め物ばかり(笑)

イライライライラしながら子育てしてます😭

上手に子育てなんて出来ません😥
一緒に頑張りましょ😃

卑弥呼ちゃん

私の考えですが、子育てで1番大切なのは、「自分が心から笑えるように出来る育児」と言う答えを出産前に思ってて、産まれてから、今まで最低1回でも、子供が寝てる時、コーヒーを飲みながら休憩するって事続けてます。
ゆっくりするために、0ヶ月の時から20時に電気消して、6時に電気つけて、「寝んねね~。おやすみ」「朝だよ~。おはよう。」って言葉かけてます。全ては自分の時間作るため。でも、それが良い子育てにも繋がってると思います。
夕飯、主人が「ダイエットするから作らなくて良いよ!だからその分ゆっくりして。」と言ってくれて。有り難く夜は自分の時間持ててます。
ウチの子、朝5~6時起床、夜19~20時就寝ですが、大体2~4時間置きに起きて母乳欲しがるんで、あげてます😂未だに睡眠時間少ない、熟睡出来ないです😂
頭がおかしくなりそうですが、そういう時は意味もなく笑います。笑いながら子供に愚痴ったりもして。
でも、結構スッキリして、子供も隣で笑ってくれます。
子供は十人十色、子育てに正解、不正解も無いです。
胸はって、自分の育児でいきましょう!

さくぱん

どこがナマケモノですか…
かえるさんがナマケモノだったら私はゴミくずですよ(笑)

りえっぴ

イライラしますよね😭分かります😭特に寝れてなくてグズられるとストレスマックスになりますよね😭今1歳1ヶ月の息子がいますがやんちゃでまた違うストレスが出てきました😣私も同じく無に、なったりします💦けどそれもいいと思います❕子供も親もそうやって色々ぶつかって成長しているんだと思います💦他のママは凄いなぁと思ったりもしますがみんな考え方も環境も育ちも違うわけですから自分は自分で他のママは参考程度で比べないようにしましたよ😄時はイライラしながらも過ぎていくのでイライラしてても赤ちゃんは時間がいつか解決してくれます😆お互い気長に頑張っていきましょう😭

ママリ

すごく分かります😢😢
私もかなり生活リズム乱れててこのままじゃやばいと思うんですがなかなかできません。
周りはきっちり20時21時くらいにはしっかり寝かせられてるのに、うちは日付過ぎても寝ない時あります。私の育て方が悪いのかな・・・と自己嫌悪です。
夜泣きが辛くて息子に当たってしまったことも正直あります。
最低な自分がいやになります。
家事で精一杯でお洒落もままならないし、SNSで見るようなキラキラした事全然できないし、他のママたちはなんであんなにやる気と気力があるんだろう、そしてなんで私はこんなに精一杯なんだろう・・・と落ち込みます。
相談できるようなママ友もいません。
支援センターも正直苦手で、ママ友の集団を見るだけで怖くてストレス発散にならず逆に憂鬱です。
でも本当はママ友欲しいです。
いつか鬱になるんじゃないかと不安です。
長々と吐き出してしまい申し訳ありません・・・。

  • ちゃぴこ

    ちゃぴこ

    たまたま目に入ったのですが、分かる分かるすぎてやばいです(;_;)
    SNSのおしゃれなママさんのアカウント、見なければいいのについつい見ては落ち込んでしまいます、、
    こんな暗い母親私くらいなんじゃないかとさえ思っています(;_;)(;_;)(;_;)
    共感しすぎてついついコメントしてしまいましたm(__)m

    • 10月31日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    分かっていただけて嬉しいです(T_T)
    ほんと見なければ良いのに見ちゃいますよね!!
    そしていちいち落ち込んでます(笑)
    大丈夫です、私もかなりの根暗です(T_T)だからママ友出来ないのかな・・・なんて思ったりします。
    どうやったらあんなキラキラ女子になれるか知りたいです(´•ω•̥`)

    • 10月31日
ちゃぴこ

分かります分かります分かります(;_;)
余裕がないないと言いながら9ヶ月になってしまいました。
周りのママさんをみては
あんなにお化粧する時間あるの??
どうしてそんなにきれいなお洋服きてるの??
どんどん時短化粧になり、食事のたびに洋服は汚され、、自分の輝きが全くありません(;_;)
今日も数分の散歩にしか出られなかった。
毎日自己嫌悪です。

みー

うちの子は意外と寝てくれるんですが
1日中外にでない日なんかは
なかなか長くお昼ねしてくれない気がします!
外にでて買い物や支援センターに出掛けると
お昼寝を3時間くらいしてくれます!
支援センターの後が特に寝てくれます!
いろんな人と会うとやっぱり疲れるのかな?って思います!
支援センターに行くと先生とかが
少しの間でも抱いててくれたり
遊んでくれたりするので
気分転換にはなるかな?って思います!

ぱち

分かります。。。
ホント、とにかく余裕無いですよね💦
うちも半年くらいの時はいっぱいいっぱいでした。
たまーに支援センターに行くと、他のママ達は『毎日来てるよ~』とか言ってママ友グループ出来とるし、先生達も『もっとおいでよ~』とか言うし…
なんか、支援センターに行かないのが良くないことのような感じでプレッシャーでした。
でもその頃ってちょうど離乳食も始まる頃だし、それどころじゃないですよね。

天気が悪ければ生乾きの洗濯物が何日も部屋中にぶら下がったままで、床は髪の毛だらけ💦夕飯には野菜入りのチャルメラ(笑)
こんなぐーたらママもいますから、かえるさん、肩の力を抜いて、リラックスリラックス。

お子さまの生活リズムについても、出来れば早寝早起きが理想なんでしょうけど、うまくいない時期だってありますよ。私の知り合いで、自分が赤ちゃんの時夜なかなか寝なくて親を困らせてたらしい~って言ってた子がいますけど、成長したら成績優秀、とあるスポーツで国体にも出てましたよ。

deleted user

もうすぐ7ヶ月になる娘がいます☺️
確かに、夜中の授乳もあって寝不足だし、疲れてるから泣かれるとイライラしますよね😅だんだんリズムは付いてきたとはいえど、まだまだです😵

私は、朝寝、昼寝、夕方寝をさせてますが、朝寝の時に一緒に寝てます😃
でも、夜寝てほしいので昼寝はそこそこ切り上げて、昼間はなるべく外に連れ出して、支援センター行ったりして疲れさせてます☺️たまぁーに、昼寝の時間が早まった時は、煮物系の物を作って夜に備えて作って、遅くても13時には起こしてます(笑)
夕方寝は支援センターから帰る車の中で寝てくれて、そこからしばらく起きないので、その間に洗濯物畳んだり夕飯作ったりしますよ😃

やり方は、人それぞれですし“これが正解”ってのはないので、根詰めずに手を抜ける所は抜いて良いと思いますよ☺️

私事ですが😅最近、自分で動き回る様になってきて、転けたり、打つけたりしてよく泣きますが、『大丈夫!痛いの気のせいよぉ~(笑)』って言ったら、キョトンってして、そうなの?って顔します(笑)今は、その仕草が可愛くて仕方ないです😆💓

ゆん

毎日家事に育児にお疲れ様です!
ナマケモノなんかでは決してないです!
うちの娘もよく泣く子で、起きてる時間はほぼ泣いてました😥
同じ月齢の頃はギャン泣きする娘と一緒に泣いた日もありました。
日中はほぼ抱っこ紐か授乳しながら寝落ちしたらそのまま授乳クッションに乗せたまま私も座って仮眠、、、
ご飯も授乳しながら食べるとかありました😅
寝不足で体もボロボロだし外出する気にもなれず毎日パジャマにすっぴんで過ごしてましたが、このままではいかん!と少しずつ散歩に出かけたり買い物に行ったりすると気分転換になり笑える事も多くなりました。
それまでは余裕もなく娘にも疲れたコワイ顔で接してしまっていたかもしれません😣
起床、お風呂、就寝はなるべく同じ時間にして生活リズムはつくようにしました。

まーままみー

かえるさん頑張ってますね😂
わたしも今思い出すと大変だったなーと思います😅
うちの子は特に抱っこしていないと泣き続ける子なので大変でした😅

ストレス溜まりますよね💧
わたしは家にこもるとストレス溜まって爆発してしまうので、
こもらないようにベビーマッサージなど出かける予定をいっぱい作るようにしていました。
外出の準備中にもギャン泣きされてたけど、
そこは心を無にして準備。。
掃除とか家のことは後回しです😁
ご飯作り、洗濯はおんぶで💡
掃除は旦那が休みの時にまとめて💡
外出先でも今度は人見知り、場所見知りでまたもずっと泣き続けて本当に大変な子だったけど、
それでもできるだけ出かけるようにはしてました。
午前中は出かけて午後は一緒にお昼寝です💤
たまには寝坊するときもあって、10時ぐらいまでお布団の中でゴーロゴロしてるときもありました😄笑
とにかくストレスは溜めないようにしてました💡

そうやってその日その日をこなしていくうちにあっという間に時間が過ぎていった気がします!

あまりテレビを見せるのは良くないと言われてるけど、
それでもテレビを見ててくれるようになってくると少しずつ離れて掃除やご飯作りがスムーズに出来るようになっていったと思います!

あんまりストレス溜め込まないようにして、
かえるさんのペースでゆったりと子育てができますように🍀

ねね

毎日育児お疲れ様です。
お子さんのこと、本当によく考えてるからこそこうやって悩むんだと思います。
でも、頑張らなくてもいいと思います。適当くらいが丁度いいです。
完璧じゃなくてもいいと思います。
偉そうなこと言えないですが、私も毎日孤独な育児とたたかっています。
でもこれではダメだと思い、支援センターに行ってみました。
誰かに話すことでだいぶ気持ちが楽になりましたよ!

この可愛い時期は二度と戻ってこないと思うともっと今を大切にしようと思えました。
なかなか育児してるとそう思えない時もありますが😅

頼れる人にどんどん頼りましょう!!

まゆこう

私も息子が10ヶ月頃になったときに、ようやく生活リズムを整えることが出来ました😰
それまでは、ほぼ育児しかしておらず
家事に手をつけられず、息子が寝ているときに自分も寝てしまう毎日でした💦
そんな私を見かねた旦那から「他の家庭では奥さんがしっかりと家事も育児も両立出来ているのに、あんたは寝てばっかりだ」と言われ喧嘩になり、勢いで実家に帰りました😅
この帰省の間は家事のほとんどを家族に任せて、私は3回食になっていた息子の離乳食を作ることに専念しました❗
離乳食を作る時間の調整が出来てくると息子の昼寝の時間なども大体同じ時間帯になってくるようになり、だんだん生活リズムを整えていくことが出来ました😊✨
今でもたまに息子と一緒に昼寝してしまうこともありますが、息子の昼寝の時間に家事を進めることが出来るようになってきました🎵
支援センターに行くようになったのも10ヶ月になったくらいからでした👶
私もなかなか思うように余裕がもてないと、周りのママさん達と自分を比べてしまい、何で自分は出来ないんだろう…と自己嫌悪によく陥ってしまいます(/_;)/

さちえママ

私も6ヶ月の頃はまだまだ辛かったし、あんまりハッキリ記憶ないくらいです(^_^;)
私は義実家に同居で、義母がかなりの家事をしてくれてても毎日くたくたで、倒れるように寝てました。

自分はなんでこんな余裕ないんだろうとも思ってたし、いつも旦那に怒ってたし、今もまだまだ余裕ないです(^^)

でも、いろんな子どもをみて、目の離せない子どもも、おっとり一人で遊ぶ子どももいるから、余裕の有り無しは自分だけのせいじゃないんだと思うことがあります。

それでも、今も母として自信はありませんが(^_^;)

deleted user

本当に初めての子育てですが、初めてでなくても赤ちゃんというのは世話するのは大変だと思います😢
不快になったら泣く。それだけの事なのにキツい。

私もギリギリの精神で踏ん張ってやってて最近少しだけ落ち着いたように思います。
といっても客観的に見た時に余裕がある母親にはなれていないです。自分の中のいっぱいいっぱいだったのが少しマシになった、だけです。

トーマス

私は、おんぶして家事やってました!おんぶじゃ泣き止まないかな?💦おんぶしてたら両手はあくし、私も自由に動けるしでストレス軽減しましたよ👍😊

ママひよこ

全然手抜きます(笑)

私は未婚の母なので自分の母親に助けてもらいながらですが基本は母親役もも父親役も私がやらなきゃいけません。

なので今2回食ですが午前中は作ったもの、夕方は市販のベビーフードなんてよくあります(;°;ω;°;)

ただみなさんが意識してされていた事が私にとっては自然な日常だったみたいで朝6時頃起きて遊び、お風呂に入れてごはん食べさせてお昼寝(この時一緒に寝ます(笑))
起きたら夕方まで遊びご飯食べさせて母親が仕事から帰宅後バトンタッチで私が仕事に行きそのタイミングで部屋は真っ暗にして子供はおやすみです( ´ ω ` )
なので夜はしっかり夜泣きもせず寝てくれます( ´ ω ` )

掃除、洗濯、オモチャの洗濯、もろもろは自分が夜中に帰宅してから一気にやってしまいます☆
子供に邪魔される事無くノンストレスで掃除出来てます(๑•̀ㅂ•́)و✧

朝起きるまで2、3時間しか寝れませんが昼寝もするので全然大丈夫です☆

ちーとんたん❤︎

凄いです…夕飯の用意?無理です!…
そしたら私なんか、不適合者どころか離婚されておかしくないし、児相に連れて行かれるんじゃ⁈って位です💦
化粧なんて無理、着替えが楽なように服もTシャツにブラトップ、Gパン。


上の子の時、そうでした。しんどかった。。
とにかく泣く!カーテンとかもしてたけど寝ない起きない😢
ギャン泣きが無くても、22〜翌6時までの抱っこは当たり前!
夕方になれば5〜7時間は何をしてもギャン泣き。21時に泣き止んだら幸せ😍一緒に寝落ち。
気付けばミルク中に寝落ちなんてそんなのは当たり前!
足下なんて、替えたオムツや哺乳瓶そのまんま。
スマホと充電器と、時計、オムツ、お尻拭き、ティッシュは必ず手元✨
よく落とさなかったな…って感心します😅
悔しくて毎日泣いてました。泣かれる度に泣きそうでした。

上の子は生後1ヶ月経たずに高熱。
風邪や下痢嘔吐症を月に何度も。
月に一度は週5〜6で病院通いだし、毎週3〜4日は病院状態💦
脱水での点滴なんてしょっちゅうで、
大きな病院行っても何も病気は見つからないのに、ずーっと続く。
けど、熱が出れば熱性痙攣…😭
救急車に何度乗ったか…
薬切れたら辛さでギャン泣き。
抱っこ。
ちょっとでも音がたてば、痙攣かとビクビクして寝れない…寝た気がしない…
旦那、一度寝たら全く起きない…

良くなってはまた病院の繰り返しで医者指定のミルクばっかりで、離乳食なんて進まなくて。お粥しかできなくて。
BFのお粥と、煮込み過ぎって位なうどん&大根・人参ってのが離乳食です💦
座って食べなくてても良いんです!
ウチもそうです。
ただ、例えミルクでも「いただきます」「ご馳走さまでした」は必ずさせてました。


ズリバイ、後追い始めた頃には目線一緒にして子供のお腹にクイックルワイパー敷いて、私はハンディといつ吐かれても良いようにビニール袋持って、ハイハイです。
ソレが掃除でした😅
『埃⁈食っても死なない!けど、目に入ったら厄介だよね…』って、考えを変えました。
義実家が旦那の職場に近いので、甘えて旦那の夕飯はお願いしてました。
もしくは自分で。
or散歩がてら夕方泣かれ出してから買い物行ってお惣菜。
おんぶでも仰け反られて作れない。抱っこじゃなきゃダメ。泣いてなくても危なくて無理。
作れた日なんてミラクルでした。。
旦那に言われて気付くまで丸2日、何も口にしてなかった日があり自分でもビックリしました笑
上の子の時は本当、神経質になってました( ; ; )

性に合ってるとか言いながら、いまだに洗濯は旦那がしてくれてます。
洗い物もすぐにしてくれていて😭

下の子は、ほっとんど泣きません。。
ミルクの時間がわからない位。
が、上の子の仰け反り、スライディング、物投げなどのイヤイヤと赤ちゃん返りが凄すぎて、呆気にとられて泣かずにいたみたいです。
他に誰かがいればギャン泣きもするようになりました。
パパと隣同士で寝ていると落ち着くみたいで肌が触れなければ、ママ探しは手足で探るだけなのに、パパ探しで泣いて起きます。。
成長したみたいです。安心しました…


幸い一言も文句を言われた事はありませんが、「通勤でも1人になる時間あるじゃん!!仕事する!外に出る!あなた仕事やめてウチの事して!子供らみてて!!」って冷静に言い放った事あります。
2人目にして、こんなに泣かない子なのにやっと、本当にわかってきてくれたみたいです。
でも、2人目だからそう思えるんだよなって、そうも思います。。。
今日もできなかった。
けど今日は昨日よりこの子達の笑ってる時間長かった。何ができた。できるようになった。
考え方、捉え方って大事だなぁって。


かえるさん、本当凄いですよ。
誰に何を言われても、結局はわかんないし知らないし、どうしようも無いし。試してるよ⁈って事多かったりするんですよね。。訳わからん事すら、もうわからなくて。
上の子の時本当辛かったけど、あの時開き直って家事やめて、子供の事以外放ったらかして気付けた事が沢山ありました。
同じようなおもちゃにしても、ボタンの押しにくさや、逆に扱いやすさ。
イタズラのしやすさ…😞

3ヶ月の時には身体壊してしまって病院駆け回って、ビタミン剤とか色んな点滴や薬でも治らなくて。
たまたま受けてた癌検診引っかかって…早期過ぎに近い発見だったそうで、経過観察で済み、卵巣のうしゅもギリギリの所で手術せずに済んで。。
他にも疑わしいのがあったので、一応ホルモン剤は使ってるんですが、
子供があんなに具合悪くしてなかったら、ただの疲れだから治らないとしか思わなかったろうから、助けても貰いまして(´ω`;)


ママさん達の言葉が、
私も励みになって一々泣けます…睡眠よりコレ読んで良かった。泣いてスッキリ。
情けない😓
が、皆さんのおかげで今日も頑張れます。今日も手抜きでしょうけど。。笑
後追いが始まったら、歩行器私もオススメです!

  • ちーとんたん❤︎

    ちーとんたん❤︎


    自分の事愚痴っただけになってて、回答になっておらずに…すみません🙇‍♀️

    • 11月1日
ぽこちゃん

コメント失礼します!
お気持ちとてもわかります。
毎日お疲れ様です!
私も1歳になったばかりの子を
育てていますが
旦那の仕事が忙しく
ほとんど家にいないので
朝から晩まで1人でつききっきりで
爆発して何度も泣いたりしました(´._.`)
ストレスを発散する時間も
余裕もなくイライラしっぱなしですよね…
あと今はネットなどの情報で
こうあるべきとかこうなるとか
余計になんでその通りいかないと
不安になったりイライラしたり…
でも赤ちゃんにはそれぞれ
個性がありますし
個人差もあります(´・ω・`)
私の子も3ヶ月くらいから朝まで寝てくれるようになって
良かったと思ったのもつかの間
2ヶ月後くらいから夜頻繁に
起きるようになってしまい
1歳になるころまで
夜中通しで寝てくれることはありませんでした(´・ω・`)
生活リズムもちゃんと
していたんですけど…
赤ちゃんも寂しくて起きたり
喉が乾いて起きたり
色々な理由があるので
しょうがないことみたいで。
そう言われてもイライラ
してしまいますが(´・ω・`)
私はなんでも完璧にやらないと
行けない気がして
思い詰めちゃってたのですが
みんな割と手抜いてるよとか
きいて私も少しまあーいいか!
という気持ちを持って
少しご飯で抜いたりするように
なったら少しだけですが
イライラすることが減りました!
あと旦那様と少し話をして
30分だけでもいいので
仮眠したり1人の時間を
作るだけでも違うかと思います!

1つ解決するとまた違うことで
イライラしたり手がかかったり
きっとずっとこの繰り返しなんだと思うので
お母さんもお子様と少しずつ
成長して強くなって行くんじゃないかと思います(´._.`)!
お互い頑張りすぎないようにしましょ!
長文失礼致しました!

みー

私も余裕がなく、いらいらばかりしていました。
だけどそんなときこそ一人でいたくなくて、家もぐっちゃぐちゃなまま支援センターへ出掛けていました。
余裕があるからいってる人もいると思いますが、
私のようにこころに余裕がないからこそいってる人もいると思います。

でも、そんな風にすべてぐちゃぐちゃでもなんとなく午前中に出かけて遊ばせて、を繰り返しているうちに、なんだか夜も寝てくれるようになった気がします。

たいへんなときこそ、少しでもできることをしようとは思わず、むしろ全部ほっぽりだして外に出てしまった方が、

気持ちが楽になるかもしれませんよ

ままり

うちも来週で6ヶ月です
こんなに沢山コメントがあるってことはみなさん大変だったんですね
私だけかと思ってた…
支援センターに行っても同じ月齢のママみんな余裕な顔して髪も長いし、ちゃんとアレンジしてるし、お化粧もして肌ツヤもいいし、なんで私だけ髪乾かす時間ないから不本意だったけどショートにしてお化粧するのも必死で疲れてるんだろうって思ってた…
晩ごはんも一品作るのだけで精一杯でお総菜ばっかりで夫は内心嫌だと思ってるんじゃないかって申し訳なくて、仲良しなんかする気にもなれなくて断ってたから浮気されても仕方ないって思って自分のこと守ってたけど本当は浮気されたら嫌だった。
自分のことだけ見ててほしかった。

毎日毎日子どもと遊ぶだけで1日が終わって、やりたいこと何も出来なくて社会に置いていかれるんじゃないかと怖くなったり、抱っこも重たいしお風呂入れるのも大変だしイライラして甘いものばかり食べたくなってそんな自分に自己嫌悪ばかりしてた…
夫は疲れた疲れた言って職場の人と喧嘩して辞めたいって転職考え始めて、休みの日は勉強会って言って出掛けていって、自分は自由でいいよね!!って言ったら出てけって言われて今実家にお世話になってる。

ちゃんと出来ないのは私だけじゃなかったんだ…ちょっとホッとした

だにゃん

お疲れさまです。。
私も余裕ないですよん。

夜は1時間毎に泣いて起きるから私の睡眠は細切れ。
昼はぐずって昼寝しないから一緒に眠れない。
ギャン泣き放置して自分の食事やトイレを済ませています。

かえるさんはナマケモノではないです。
うちは家事する気になれず、食事は出来合いのものばかり。掃除もしていないので、子がずり這い始めたらヤバいですorz

余裕があるかは
・妊娠出産で母体へのダメージが少なかった
・子がよく飲む、よく寝る、あまり泣かないなど育てやすい
・旦那や実家、自治体や民間の支援が頼りになる

…など、母親本人ではどうしようもないこと次第です。
私は、他の母親たちと比較すると落ち込むので考えないようにしています。

また、『うまくいかないのが当たり前、たまたまうまくいったらラッキー』の緩い感じでやってます。
頑張らない。
少しでも楽になるかもと思ったとこだけやっています。

また、仮眠を取らないと身が持たないです。
うちは早朝、旦那を1時間早く起こして、旦那に子を散歩に連れ出してもらっています。
ちょっとした時間ですが、子の泣き声を聞かずに休憩が取れていいですよ。

  • だにゃん

    だにゃん


    大事なこと追加
    耳栓あると便利ですよ。
    100均で買えます。

    • 11月1日
ゆずゆず

自分の時間がないですよね。余裕がないとイライラしつしまうし。昼寝はしますか?