※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mai-t
ココロ・悩み

義理両親との関係でパニック障害の症状が出て困っています。周りに理解してもらう方法を知りたいです。

パニック障害をお持ちのかたにお聞きしたいです。自分がパニック障害かもしれないと思いました。私は義理両親と同居しているのですが、二人のことが大嫌いで、話すのも、部屋に行くのも嫌で、避けていました。昨日、義理両親の部屋に呼び出されて、部屋が汚いなど
様々な文句を言われました。それを聞いていたら体の震えが止まらなくなり、過呼吸になり、話しもできなくなりました。これはパニック障害の症状でしょうか…私がうまく話ができなくなり、過呼吸になっているにも関わらず、義父は一切お構いなして、話を続け、義母は冷たく私を見下していました。
話が一旦終わり、自分の部屋に戻ったら、呼吸は元に戻り、震えもだんだん収まりました。
ところが、義父は私が部屋に戻ったところを追いかけてきて、また文句を言い始めました。
ちなみに私に話をする随分前から義父は泥酔状態です。文句を言われ、また同じよう過呼吸と、震えが止まらなくなり、息ができないですと訴えていたのに全く無視され、自分の話を続けました。旦那にも絡んで、最終的には掴み合いの喧嘩になりました。
妊娠中なのですが、お腹の張りが昨日の夜から収まりません。
パニック障害をお持ちのかたはどうやって周りの人に理解してもらっているのでしょうか?
今まで、心療内科に行ったことはないのですが、元々気弱で、ちょっとしたことですぐ落ち込み、胃が痛み、食事が取れなくなります…

コメント

コツン

私の友人がパニック障害で、職場に一歩入ると同じように過呼吸、頻脈等々の症状が出るというものでした。
怪我などの様に外見的には分からない病気なので、周囲の理解を得られるのはなかなか難しそうですよね…。でも少しでも理解をしてもらえるように、まずは診断を出してもらう事が一番ではないでしょうか?
医師から診断されてなくては、周りの人に説明出来ませんもんね(>_<)
なにより赤ちゃんが心配です…早めに受診されてハッキリさせ、対処方法を考えてみるのが良いかな…と思います。

  • mai-t

    mai-t

    やはり、周りの理解を得るのは難しいですよね…実は体が震えたり、顔が火照ることはありませんでしたが、過呼吸になったのは始めでした。症状がどんどん悪化している気がします。きちんと診断を受けないといけませんよね。
    コメントありがとうございます。

    • 8月17日
ややさん

医師では無いので断定は出来ませんがパニック症状だと思います。
ご主人様は過呼吸になっていることご存知ですか?
お腹が昨夜から張っているようですし、早めに病院へ行かれて相談された方が良いと思いますよ。

残念ながら理解の無い方に理解を求めるのは大変難しいです。
特に年配の方は難しい気もします。
私も軽めの不安症状がありますが、きっかけとなった方とトラブルになった時には頭が真っ白になり言葉が出ませんでした。
その様子を見て相手は苛つくのでしょうね、「演技してる!!!」と攻められ、余計パニックに陥りました。

心療内科は特別なところではありませんよ。
医療として診察を受けてみて下さい。

  • mai-t

    mai-t

    私が怒られている時、旦那は仕事でいませんでした…仕事から帰って、また旦那だけ呼び出して説教していました。だから私が過呼吸になったところは見ていません。自分でもびっくりしたので旦那が見ていたらもっとびっくりしていたと思います。たぶん旦那のお母さんは終始一言も発しないで、私をバカにしたような顔で見下していたので大袈裟な演技をしていると思っていたのでしょうね。ややさんがそんな風に言われたことがあるということで、義母の態度が納得できました。

    • 8月17日
Misa.

お医者さんではないので断言はできないですがパニックの1つである過換気症候群の可能性とあるとおもいます(•́ω•̀)

私自身以前、精神病を患ってましたが薬などを絶った現在でもたまに凄いストレスを感じたり恐怖を感じた時にはパニックになり過呼吸になります。

旦那と知り合った頃はだいぶ落ち着いては来ては居たものの、まだまだ過呼吸になりやすかったので、自分が過呼吸になった時に楽になりますかったり、落ち着きやすい方法を旦那に伝えておいたので旦那も私が過呼吸になった時なども対応してくれます(•́ω•̀)
私は、周りに理解を無理に求めるのではなく、辛いし苦しかったのですが自分でコントロール出来るように努力しました。

  • mai-t

    mai-t

    私も、義理両親と普通に話をするだけならまだなんとかできます。
    ですが時々、強い口調で責め立てるように糾弾してくるんです。
    それが、今回義理両親の部屋だったことがさらにパニック障害の症状を悪化させた気がします。自分で、回避する方法や落ち着く方法を見つけないと、この先生活していけなくなりそうです…

    • 8月17日
ちびまま⭐

こんにちは。
4年前に不安障害及びパニック障害と診断されました。
mai-tさんがそうかは心療内科で看てもらって診断されるのが一番だと思いますが、
広場恐怖症の症状に当てはまるかも知れません。
ある特定の場所や人前に立つと過呼吸、手足の震えなど様々な症状が出ます。また、その場から逃げられない恐怖感に襲われます。
そのような発作が起きるのは義理の御両親といる時だけですよね?
私は電車、人混み、後は大声で怒鳴り散らしたりする人の前でした。
周りの人に理解を得るのはなかなか難しいです。
心の病気→弱いだけ
と言われたりもします。また理解しようとしても周りも対処の仕方が分からず疲れてしまう事もあります。

まず、ご自身で診断を受けてみて自分自身で知った方が良いと思います。
心療内科で何か病気が分かったらカウセリングに切り替えるのもいいかもしれません。

  • mai-t

    mai-t

    広場恐怖症という症状があるんですね。今のところ、症状が出るのは義理両親の部屋対象人物は義理両親だけです。怒られているときは、旦那がいなかったので確かに逃げられないという強い恐怖を感じていました…

    • 8月17日
ラララさん

大丈夫ですか?

そもそも、なんなんですか、その義両親💢

妊婦さんだし、他にもお子さんがいらっしゃるのに、掴み合いとは💢酒まで飲んで!
黙ってる姑もおかしいです。

旦那様は?


私はパニックと、不安症もちです。
今の主人には話してはありますが、正直どの人も理解はしてくれてないと思いますので、自分の身内にすら話しておりません。

話しても症状はでてしまうし。

なので、自分自信で、どのようにしたらいいのか沢山沢山考えてます。
mai-tさんの場合、可能ならご実家をでるのがいいんじゃないかなと。
それから。きちんと心療内科にかかってみるとか。

まずは、あなた自身とあかちゃん、お子さんを第一に大切にしてください!

  • mai-t

    mai-t

    ご心配くださりありがとうございます。義父は元々自分勝手な人間でいつも降り回されています。旦那も酔っ払いの言うこと、と
    聞き流していましたか、長男を馬鹿にする発言をし、旦那がキレました。やっぱり理解されないと考えたほうがいいんですね。私の場合、旦那の実家を出られれば症状はなくなるし、幸せになれると私も思ってます…

    • 8月17日
  • ラララさん

    ラララさん


    どんな事情であれ、酒を飲みながらグダグダ物事を言うのは間違っています。

    私は元旦那の浮気が大元の原因で離婚しましたが、その話をする際も、義母にあなたはなおすところないの?など、はぁ?と言いたくなるような発言かあったり…
    私が精神的に苦しんでいても、結局なんとも思ってくれないことがわかりました。

    旦那様とよく話し合い、早くお家出れるといいですね!

    • 8月17日
phoo83

こんばんは。
辛かったですね。。その後落ち着かれてますか?
みなさんがおっしゃられてるようにパニックの症状だと思います。
私も怖い場面(人や場所)にさらされたときや不安が強くなると体が震えたり過換気おこしたりします。精神科に通ってカウンセリング受けたり薬も飲んでましたが妊娠中のため断薬してます。
確かに年配の方には理解されがたいですが、相手は旦那さんの親。。旦那さんには原因や症状を分かってもらってmai-tさんとbabyちゃんを守ってもらいましょ!そのために旦那さんに心療内科に付き添ってもらって医師から説明してもらうのも1つの方法だと思います。
ただ心療内科とかは予約がいれにくかったりするし受診するまでにまたパニック起こしたら(不謹慎ですみません…でも心配…)お腹も張ってしまうため心配なので産科の先生にも相談してくださいね。

こんな私も1ヶ月くらい前にいろいろありパニック起こして過換気起こしてお腹も張ったり嘔吐したりとbabyちゃんにもよくない環境と助産師さんに言われ、実家に戻らせてもらってます。

精神的なダメージをできるだけ減らして、残りのマタニティライフ、babyちゃんや上のお子さんたちと穏やかに過ごせますように☆

  • mai-t

    mai-t

    ご心配くださりありがとうございます。昨日ちょうど、妊婦健診の日でしたので、先生に相談しました。赤ちゃんは元気で、子宮口にも問題がらなかったので、お腹の張りは精神的なもの、特に胃や腸からくるもので、子宮が収縮する張りとは違うと言われました。胃薬を処方されました。
    また助産師外来で話を聞いてもらえて、そこで全部話し、泣いたら少しすっきりしました。
    でもまた同じような状況になったらパニック障害の発作が起きると思います…そう思うと怖いです。心療内科に行きたいです。

    • 8月18日