※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

子育てに自信を持てず、健診で発達遅れを指摘されて悩んでいます。支援センターも行ったがうまくいかず、来月の健診が憂鬱です。

朝から失礼します。
少し吐き出させてください。

子育てに自信を持てなくなりました。

初めての子育てで戸惑いながらもなんとかここまでやってきましたが、発達が遅いということでここ3ヶ月間、月1で小児科に通っています。

昨日も健診に行き、ズリバイから自分でお座りをしないことがひっかかり、また来月も再健診になりました。

小児科の先生も「大きな遅れじゃないし、念のために診ているだけですから」と言ってくれてとても優しい先生です。

実母や旦那もマイペースなだけだからと言ってくれてます。

でもどうしても自分の育て方が悪いからだと考えてしまい、私じゃなく違う人が母親だったらもっと違う育ち方だったのかなと思ってしまいます。

支援センターも1度行きましたが周りは皆1歳を過ぎた子供がほとんどで娘も眠かったのかずっとグズグズで私に抱っこでした。
午前中は朝寝と離乳食で終わってしまい、お昼くらいからまたお昼寝の流れで支援センターが2時までのため1度行ったっきり行けてません。


もうどうしていいか分かりません。
来月の健診のことを考えると憂鬱です。



文章がめちゃくちゃですみません。

コメント

RY ♛ Mama

支援センターなんか生まれて一回も
行ってないです😅
本当にマイペースなだけです!!
何ヶ月におすわりとか何ヶ月に歩くとかは
ただの目安でしかないし大丈夫ですよ✨

あゆみ

まったく同じ状況です。ズリバイからお座りできない子のママです。来月もう一度先生に見てもらいます。焦らず頑張ろうね!子どもたちも頑張ってますよ!

のんのんけめこ

子供の発達とか、なにが出来る出来ないは子供の性格も大きいので、全然お母さんの育て方とかでは無いと思いますよ!

でも、自分のせいだと思ってしまうって事は、子育てが孤独になってしまっているのかもしれませんよ💦😭
旦那はなかなか動いてくれないかもしれないけど、
お母さん(義理でも実母でも)にもっと子供を会わせに行ったりしてはどうですか?

お母さんも喜ぶと思うし、子供の刺激にもなって、急に出来る事が増えたりしますよ!

  • のんのんけめこ

    のんのんけめこ

    ちなみに、うちも色々気にした事ありますが、
    1人目はめったに笑わない娘でしたが、今はひょうきんお調子者だし、
    2人目はなかなか話しませんでしたが、
    2歳から急に立派に話し出しました。ただ、話したくないから話さない性格だったようです(笑)

    そんなこんなで3人目は何も気にしてません😅

    • 10月20日
nm

うちは10ヶ月までズリバイすらしませんでしたよ!
お子さんのペースがあると思うので、焦らなくても大丈夫です!

mtomatod

特段遅れてるわけでもないですよ。まめに看てくれる先生ですねー!不安にもなっちゃうかもしれませんが、😅発達ってそれぞれなのに遅いとか早いとか言うのなんでなんでしょうね😁💦
育て方で発達って影響しないですよ。

hiyuta

先生の言うように大きな遅れではなく、フォローしていただいているだけ安心だと思っていいですよ。そしてそれが育て方が悪かったわけではないです(ت)♪
わたしは乳児院で働いていますが10ヶ月でやっとずり這いするようになった子がいます。かなりスローペースですが、医師にもその子のペースとのことで成長を促し様子みています。

はる


皆さんコメントありがとうございます。
一括での返信で失礼します。
娘のペースに合わせてゆっくり見守ってみようと思います。

ドナルド・ダック

うちも15日で10カ月になりましたが
まだお座りからハイハイしないですよ!
でも全然気にしていません♪
ママ友の子どもはうちより5日、6日あとに産まれた子ですが
つかまり立ちもできていますし
もうすぐ歩きようなほどです(*´ω`*)
我が娘とかなり差が開いてきていますが
「よそはよそ、うちはうち」で割り切っていますよ☆

私は保育士をしていたんですが
この頃って目に見えて差が開く頃ですし
まだお座りからハイハイができなくても許容範囲内です(>_<)

これが1歳を過ぎてもお座りしかできない…とかだったらさすがに私も心配になりますが💦
我が子たちはまだまだ赤ちゃんらしくいたいんですよ(*´°`*)
大丈夫です!!!!!!!!
自信を持って♪とはいいませんが
少なくともまだハイハイできなくても心配ないですよ☆