※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱち
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期で悩んでいます。ストレスでイライラし、対応に困っています。過去の対応やアドバイスを求めています。

二歳になり言葉もだいぶ覚えてきて 娘が自分なりに何か伝えようとするのですが、何が伝えたいのか何をして欲しいのかよくわかりません。 体調不良で2日間日中二人きりになって ご飯は食べないわ薬は飲んだり飲まなかったり おもちゃをあちこちに散らかしておいて あれはどここれはどこ、とさがすようにやってくるし 機嫌良かったと思えば急に怒りだして訴えてきたり、いや、いやと首をふってみたり、おもちゃでうまく遊べずヤケになって荒っぽく投げたりするし こちらもイライラして ママもうわからない、好きにしたらいいと声を荒げてしまいます。家の用事もしないとなのにとウロウロ付いて回ってたり怒って近くで泣かれても、つい冷たい対応をしてしまったりもします。
仕事を休ませてもらったり最近ずっと病院通いで 薬のまないご飯いらない となると 子供のせいじゃないけど、色々なことが巡ってストレスになっています。 夜中も寝苦しいのか子供が夜中中喚いていたりして寝不足。。
最近時々、こわいこわいと夜中泣いて喚くことがあるので 私の対応が悪いのかな愛情不足で子供のストレスになってるのかなと心配もしたり
イヤイヤ期の頃は どんな風に子供の訴えに対応していましたか、またはしていますか?参考に教えていただきたいです😥

コメント

さらい

まさに、いやいやきですよね、、

うちは特に対策はせず、1日1日を乗りきるのに必死でした。

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね! ネットとかみてたらしてはいけない対応 とか正にしてしまってるなと反省したり 旦那に話したら大丈夫?子供に分かるわけないのにおかしくなってないと言われたり

    • 10月17日
ままり

うーん。うちの場合ですけど、散らかされても怒りません。夜寝なくても付き合うのが親の仕事だと思ってるのもあるかもしれません。
こわいこわいと言ってるのはママが怒ってるのが頭に焼き付いてしまっているのかもしれませんね。
家事も緊急性があるようなことってないと思うし、今しなきゃ!と思う家事は泣かせたままにしてこなしてますよ。
仕事してて、無理言って休ませてもらって申し訳ないのに、グズグズな子。イライラするのも分かります。でも子どもは、"今ママの優しさ"が、必要な時だと思うんです。
体調が悪くてママにも冷たくされたり怒鳴られたら子どもの行き場がないんですよね😭今は子どもがママの優しさを欲している時だと、病気の時だけでも割り切れませんか?😭

お時間あるときにでもYouTubeの 6ヶ月の自分の子供が嫌いになりそうです。 っていう動画見てみて下さい( ◠‿◠ )

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございます!
    1ヶ月ほどずっと繰り返しで風邪気味で 私自身もなかなか風邪が治りきらず でも仕事も有給ないうちは日数がいるし働かないとで、色々プレッシャーでなかなか気持ちが割り切ると言う感じに慣れませんでした 自分もどう気持ちをやったらいいか分からずで( ; ; ) おすすめしていただいた動画みてみます!ありがとうございます^_^

    • 10月17日
  • ままり

    ままり

    うちの身内はシングルでフルで働いてますが、子どもが先月2回も嘔吐下痢になり結構休み、今月の給料は9万ほどだったと嘆いていました。
    割り切って、休みの間にしかできないことをしてましたよ。(銀行とか家事とかちょっと息抜きに買い物とか)

    • 10月17日
  • ぱち

    ぱち

    そうなんですね(><) うちも義理の妹がシングルで二人育てながらフルで働いてます!一人でアタフタ毎日してて頭が下がる思いです。
    私も休みになって出来ること〔買い物など〕もしましたが、やっぱり子供連れてどこかでるのは疲れるしまた風邪をもらってくるかなとかついつい億劫になってしまいます。
    気持ちの問題ですね!頑張ります!

    • 10月17日
すーちゃん

私にも娘も2歳がいます。
娘も先週風邪を引いてしまったのですが、もうほとんどのことを理解できるので、誤魔化しもきかず、お薬飲ませるのにとても苦労しました。。
おもちゃも片付けても片付けても、、ですよね。
遊んでた積み木やブロックが壊れてしまったときも、高く大きい声で怒り出し、投げることもあります。。
何かを求めているようですが、一回でわかってあげられないときはさらに怒ってしまい、どうしてほしい?と聞くと、わかんない!と言うので、それじゃあママにもわからないよ、、と。
家事したいときにくっついて回り、やめてと言うことをやめずに、仕事を増やしたり、、
そんなことが続くと、ママも疲れてイライラしてしまいますよね。。
2歳ってそういう時期なのでしょうか。。
もう会話もちゃんとできるので、要求もとても細かく、数も多くて大変です。
でも、なるべくその要求にひとつひとつ応えるように努力しています。
イライラしてしまうこともありますが、上手に歌を歌っていたり、ごっこ遊びをしていたり、2歳児可愛いですよね☺︎
参考になることが書けませんでしたが、同じ悩みがあったのでコメントさせていただきました。

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございます^_^ そうですね、だいぶ色々な事が分かるようになってきて こちらの言うことも理解が進んで ごっこ遊びの姿なども可愛いです
    今日 私もどうして欲しいの? 泣いて怒ってめママにわかんないよ と言ってました
    ついつい イライラしてしまって もう少し気持ちに余裕もたないとですね

    • 10月17日
緋樺俐

まだ、話すことまではないので乱暴に玩具を投げたり叩いたりしています😅
今は、近く近くで遊ぶので火の近くに来たときや危ないことをした時は声をあらげてても止めさせてるぐらいです😄後は近くに来ても教育番組を見たりするのでその間に家事事を済ましたりしています😅
外にいるときなら気を紛らせたりして別の事が出きるのに家だとテレビぐらいしか無いんですよね😅
私の息子はまだ薬は大好きなのでちゃんと飲んでくれるので困ったことがないんですがもし試されていたのならごめんなさい🙇お薬ちゃんと飲めたねのを試されたらどうかなと☺️これは、薬剤師のお子さんが薬が苦手だったみたいでそれを試されたそうなんですよ😄

  • ぱち

    ぱち

    回答ありがとうございます^_^ お薬は色々試してますが、どうも気持ちその時々の気持ち次第です(^^; 先週はアンパンマンジュース と言って 小さいカップに水で薄めて飲んでましたが、 今日なんかは 甘い! いやと 拒否でした 入れ物をかえてみたりしても勘付かれます なかなか毎日薬飲ませるのにドキドキしてます(T ^ T)

    • 10月17日
うみそら

わかります。
うちも2歳3ヶ月、本当に少し前までそんな感じでした。うなされるような夜泣きも毎日のようでした。
家事をしてる時にしがみつきくっついて歩くのは毎日のようです。
でも、本当にここ最近、コミュニケーションが取れるようになって、すごく可愛いです。
何か変化があったとすれば…
息子はまだ喋れないのですが「頷く」という意思表示を覚えたこと、私が悪阻の時期を脱したのと同時に色々なことが重なり今までできなかったことが出来るようになったり心が晴れ晴れし、無理のない生活を送れるようになったことです。
そのため、「今日は支援センターに行くために母ちゃん家事をすませるから1人で遊んでてね」とか「疲れたから少し休ませてね」とか、そういう説明をゆっくりしたり、息子が怒ったりしてる時に「どうしたの?何がしたかったの?」と聴いたり、やりたいことを選ばせてみたり、どうしても泣いてしがみついてきたりする時は家事の手を止めて数分抱きしめたり…
そんなことをできるようになってから、息子もとても落ち着いたように感じます。最近変わったよね、と家族みんなが言っています。
ごはんも、息子のために…と思って一生懸命作ったものを食べてくれない…!と思い、時に無理矢理食べさせてた頃より、息子のためにわざわざ作らなくてもいっかぁと思うようになった今の方が食べるようになりました。
お母さんお仕事忙しい時、お子さんが具合悪くて機嫌悪い時は怒鳴ってしまう…わかります。イライラしてしまう、よくわかります。それはお母さんの「せい」ではないんですよね。
ただデメリットとして、余裕がない時は子どもにも伝わってしまう…んだと思います。
でもそこで2歳の子が、お母さん余裕なさそうだから気を使っていい子にしてよう…そう思って行動する方が何か違和感ですよね💦
子どもらしい行動または反応なんだと思います。
すこーしずつ、ぎゅーって抱きしめる時間や、どうしたいのかな?と聞いたりする時間を持てるといいですね😊
うちもここ最近のことだけかもしれないし😅頑張りましょう!そして楽しみましょう!!

_____j_____

娘がなに言ってるかわからないとき、娘も怒ります。「ごめーん、分からないわぁ」て言って「あ!あ!」と他のものを見せて気を紛らせます。何か新しいことだと尚効果的!
最近はコピー用紙に私が描いた道に車を走らせるのがブームです(^^)
手書きなのでどんどん追加して新しくできます!
ご飯食べない時は、お人形に食べさせる振りをします。「あーこの子はえらいね〜!はい、(娘)ちゃんも!」でこれでうちは食べてくれます。
探し物は一緒に探します。なかったら「わからないわ、ごめんね〜」といって「どこかでねんねしてるのかな?疲れてねんねしてるんだね、きっと」と言ってまた切り替えさせます。
急に怒ったら「どうしたの?」と聞きます。投げたら投げるのはダメだと言います。で「おいで」といって強引にでも抱き上げます。それでも暴れたら暴れさせます。
うちは家事に興味があるみたいなのでさせられる範囲はさせてみたりします。何か簡単なことだけさせて「お手伝いしてくれてありがと〜あっちで遊んでてね」というと満足げに戻ったりします。近くでおもちゃで遊んでたら「危ないよ?」といってまた戻ってもらいます。
私の対処法はこんな感じです。

もーきっとその場の知恵の勝負ですよね!!
それでもどうにもならない時はしゃーないって泣かせとくのもありだと思います(^^)
一緒になんとか乗り切りましょう!!!