※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
妊活

流産の手術をしてきます。一人で考えると泣いてしまいますが、しっかりさよならしてきます。

今日流産の手術をしてきます。
みんなで居るときは気を張って元気に過ごしてますが、ふとひとりで考え事しちゃうと泣いちゃいます。
母ちゃんそんなめそめそしてちゃダメですよね!

今日ちゃんとさよならしてきます。

『ちゃんと育てられなくてごめんね。次もまたここに来てね。待ってるよ。』

コメント

a

初めまして🙂

一人だとツラくなっちゃいますよね…頑張ってください!
きっとまた戻ってきてくれますように。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    きっと戻ってきてくれると信じて今日頑張ってきます!

    • 10月17日
@@なつ

私も明日、流産の手術です。同じ状況についコメントしたしまいました。
ホント、気を張ってるとなんとか元気な自分を出せるのですが、一人になるとだめだすね。特に息子が寝てからの時間は色々と考えてしまいます。
まだお腹にいるのにいない。。。とても複雑な気持ちです。
次に向けて体も心も休んでくれていました。、また頑張りましょう。
お互い、また赤ちゃんが戻ってきてくれますように。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    息子さんとも同じ月齢なんですね。
    この状況がほんとに辛いですよね。
    きっとまた赤ちゃん戻ってきてくれます。
    お互い心と身体を大事にしましょう。

    • 10月17日
たゆと

お母さんのせいじゃないですよ。命がなくなる時は悲しいですよね。でもお母さんがあまりに悲しい顔してたら赤ちゃんが「ちゃんと育てなくてごめんね😢」って思っちゃいますよ!

少しでも会いに来てくれてありがとう😌戻ってくるか、天国で会うか?、わからないけどまた会える日を楽しみにしてるね!の方が赤ちゃん喜んでくれると思います😌あとは供養してあげるといいと思います。

手術自体は、眠るとすぐですが、術後無理なさらずに心も体もゆっくり休めてくださいね。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    そうですよね!今日はたくさん泣いちゃうと思いますがゆっくり休んで少しずつ戻していこうと思います。
    少し落ち着いたら水子供養に行こうと話していました。

    • 10月17日
水瓶の女

今年3月に稽留流産と診断されました。オペ予定の前日、自ら出てきてくれて、手術はしなくて済みました。昔、流産や死産で亡くなった子は、お母さんの涙がオッパイ代わりだと、ネットで目にしたことがありました。私も一人の夜は涙が絶えませんでした。でも、亡くなった子のために沢山泣きました。泣いていいんです。いっぱい泣いてください。現在、私のお腹には、新しい命が宿っています。主さんにも、素敵な出会いが待って居ます様に。まずは、手術、頑張ってきてくださいね。。。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。
    そうなんですね。水瓶の女さんも経験したのですね。私もきっと今日はたくさん泣きます。
    水瓶の女さんもお身体大切にしてくださいね。

    • 10月17日
✿さとあゆ✿

私も昨年の11月に心拍停止の稽留流産をしました。
家族の前では泣くまいと笑顔で過ごしましたが、皆が寝てから別室でずっと泣いていました。診断を受けてすぐ翌日に丁度手術室が空いていたのですぐにしてもらいました。
麻酔で眠る瞬間に「もうさようならなんだ、行かないで」と思わず口にしてしまいました。

2回の生理を見送るよう指示され、その通りに見送りました。その間、主人は私を気遣って家族3人で初めて外食をしたり、ちょうど雪が降ったので鎌倉を作ったり、そり滑りをしたりしました。
主人は元々無口で何を考えてるかわからない時がありましたが、その時ばかりはそんな主人にとても助けられました。
そして2回見送って3回目が来ず再び授かることが出来ました。
その子の予定日は手術をした日でした。

そして、切迫早産で入院し、そのまま陣痛が来て先日1ヵ月早く出産に至りました。
出産した日は亡くなった子の妊娠が判明した日でした。

色々な偶然が重なっていて、この子はもしかして…と思わずにいられません。

今は辛い時期ですね、たくさん泣いていいと思います。でもそれがバネとなって、更に強く前に進めるようになります。
今はお体を大事にしてくださいね。
大丈夫です。また戻ってきてくれます。

  • ひろ

    ひろ

    ありがとうございます。

    本当に家族が支えです。
    旦那も息子もわかっているのかずっと手を握ってくれたりそれだけでもすごく安心します。
    終わったらみんなで楽しく過ごして次の子を待ちたいと思います。

    さとあゆさんのお子さんはほんとにまた待っててくれたのかもしれないですね。

    もうすぐさようならしてきます。
    頑張ります!

    • 10月17日