※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりちゃん
お仕事

結婚後、夫が転職し収入増へ。現在20万程度の手取りで節約生活中。実家の援助も。子育て後の働き方に悩み、共働き家庭の経験談を求めています。

はじめまして、生後2ヶ月すぎのママです。

夫とは会社で知り合って授かり婚で今年の3月に入籍しました。お互い社員ではなく夫は「これから社員になること」というのを私の父親と約束し入籍を許可してくれました。本当だったら子供が生まれる前に転職してほしかったんですけど、いま転職活動しており上手く行けば来月か再来月に転職することになりました。

今の収入は保険年金税金定期代社食等全て引かれて20あるかないかくらいの手取りです。転職したら今より少なくとも5万は増えると思います。色々節約して毎月なんとか生活しているいますが、近くに私の実家があるため母も気にしているのか色々援助してもらってます。

そろそろ私も家庭を持っているから自立しなきゃと思うんですが正直今の収入じゃこれからお金がかかるのもわかっているので不安で仕方なく働きに行こうか迷っています。

本当なら子育てが落ち着いてから働きに行こうかと思っていたのですが…

共働き家庭の方々はどうされているのか参考までに教えていただけたら嬉しいです( ´•ω•` )

コメント

吏桜(りお)

私と言うより叔父夫婦の話です。

叔父もおばも正社員で給料もそこそこあり、全く親に頼らなくてもお金で解決しようと思えば出来るのに親に頼ってました(特に産後)
叔父も仕事が不規則な生活を強いられる仕事で産後のサポートが出来ないからベビーシッターとか家政婦とか雇おうと叔母に言っていたのを覚えています。
けど叔母は、確かにお金で解決できるけどせっかく近くにどちらかの実家があるなら頼って良いなら頼るべき
頼るのがお金か育児かの差でしょ?お金で頼るのは良くないみたいな事言うのはおかしい。みたいな事言っててああ、そうなんだって思いました。

叔母はいとこが1歳になったら保育園にいれて育休中の分取り戻すのかってくらい働いてました。お迎えとかは叔母方の祖父母(いとこから見て)に頼んでしてましたよ。

なのでもしご両親が支援を好意でしてくれているなら甘えても良いと思います。1歳になったら保育園にいれて時短バイトでもお迎え等に間に合う条件の仕事探すでもいいと思いますよ。

deleted user

授かり婚の時点で計画性がないのに、子供が落ち着くまで働きたくない、は正直甘えかなーと思いましたヽ(´エ`)ノ

授かり婚ではないですが、ずーっと夫婦ともに正社員共働きです。実家からお米とかお祝いとかで援助してもらうこともありますがその分お返しもします。
お幾つか存じませんが、家庭を持ったのなら程々に甘えるべきかと思いますよ。

tam

地域柄や年齢によって状況は違うと思いますが、我が家の主人と手取りが近いのでコメントします。

うちは結婚時に自分も定年まで正社員で働くと決意して結婚しました。
主人の収入だけでは、(授かり婚ではありませんでしたが)育児するにも厳しいですし、なにより生活もカツカツになるので。

なので、産休育休をとり、来月フルタイム復帰予定ですよ。
我が家は一旦退職という考えはなかったです…。

今は、体調もまだ戻られてないと思うので無理をされない方がとは思いますが、ご主人の収入だけでは厳しいとわかっていらっしゃるなら、迷っている場合ではなく、働くべきかなぁと思います。
なので、保育園の情報収集をしたり、親御様が近いのであれば、仕事を考えていることや、(保育園が求職中で厳しいなら)面接時の預かり協力の相談など、できることから動いて、自立の姿勢を見せることから始められては?

我が家も(たぶん収入云々じゃなくて孫可愛さですが)、じいばあからオモチャやおむつを貰うことがありますが、そのぶん御返しはしています。
それができるくらいの余裕は持っていないと子どもは育てられないかなぁと。