※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koppakoppa
子育て・グッズ

1歳8ヶ月差の姉弟の育児が大変で、下の子が泣いているときに上の子が構って欲しがることがあり、テレビを見せることに罪悪感を感じています。また、二人での散歩が難しく悩んでいます。散歩のタイミングや方法についてアドバイスを求めています。

二人育児が始まって1ヶ月経ちました。
1歳8ヶ月差の姉弟の育児が想像以上に大変で一日一日やり過ごすのがやっとな感じです💦

幸い上の子の赤ちゃん返りは今のところなく、下の子の授乳中など構ってあげられない時はテレビでアンパンマンやEテレの録画を見て大人しく待っていてくれます。しかし下の子が朝から晩までグズって寝かしつけに苦労するタイプなので一日長時間テレビ漬けにしてしまうことにすごく罪悪感を感じます。4~5時間見た日もあり、見せ過ぎですよね?💦
下の子が泣いてても上の子がグズって抱っこや遊びを求めてきたら上の子優先したり、下の子寝てる間は極力構ってあげるようにしてるのですが、最近よくテレビを見たがることが多いので自分のやり方が間違ってたのかと心配になってきました。
二人育児されてるママさんはどんな感じでお子さんと日中過ごされてますか?
アドバイスや参考にさせて頂きたいです。

また下の子が1ヶ月過ぎたので二人を散歩に連れて行けたらと思ってますが、下の子ベビーカー、上の子歩きは片手でベビーカー押してもう片手で上の子と手をつなぎは不可能だし、上の子抱っこ紐は厳しいし、上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐(アップリカの新生児から使える横抱きできるもの)だと、前が見づらいので危ないかなとか悩んでます。
散歩自体まだ難しいのでしょうか?
皆さんは下のお子さんがいつから、どんな感じで散歩されてますか?
参考にさせて下さい💦

支離滅裂な文章で失礼します(^_^;)


コメント

りっちん

散歩行けると思いますよ^_^
私も1歳7ヶ月差、兄妹を育てています!大変さすごくよくわかります!
うちは赤ちゃんがえりのようなものがありましたが、下の子が生まれたくらいでようやく上の子が歩き始めたので、出かけるときは近所でもベビーカーと抱っこ紐でした。
その方が両手使えるし楽でしたよ!

あと、テレビ、うちも頼ってました。
一日中とかになると良くないのかもさされないですが、観ながらも内容について一緒に話したり、会話やコミュニケーションを交えたりしながらならそこまで問題ないのかなと思っています。あくまでも私の見解ですが…

でも、テレビ癖はあるかもしれません。うちは2人とも保育園に通っていますが、イヤイヤ、反抗期真っ只中で対応に困ることがあります。家事など全く進まなくなるので、帰宅後や休日はかなりテレビに頼っていて、子供たちも今日はこれが観たい…と懇願するようになりました(*_*)
今日は別のもので遊ぼうよ!とか自分に余力があるときには遊ぶようにしています。

でも、お母さんとのコミュニケーションが取れていたら多少テレビに頼ってもいいと思います!

  • koppakoppa

    koppakoppa


    回答ありがとうございます😊
    ほぼ同じくらいの歳の差ですね。
    ベビーカーと抱っこ紐両方使って外出されてるんですね。
    確かに両手自由に使えるし、グズったり何かあった時の為に常に常備してる方がよいのかなと思いました。

    テレビやっぱり頼ってしまいますよね💦😅
    全くテレビ見せない派ではないのですが、最近結構見せてしまってるので気になってました。
    あまりにも見せ過ぎ、見せたままほったらかしにはしないで、上手に利用していこうと思います(^-^)

    うちも来年、再来年辺りは両方ともイヤイヤ反抗の時期がくるのかな(^_^;)
    りっちんさんも日々育児お疲れ様です(*^^*)
    少しモヤモヤが晴れました。
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
ange

1ヶ月くらいはまだ、日々をこなすだけで精一杯ですよね😅(私もまだいっぱいいっぱいですが💦)

うちは一歳半違いの兄弟がいます。うちもはじめは見慣れない赤ちゃんに戸惑っているのか、大人しく一人遊びしてくれたり、割と良いお兄ちゃんでしたが😅3~4ヶ月して慣れてきたらもうイジワルばかりして大変です💦叩くわ突き飛ばすわ💦ママの奪い合いです😅
寝るときだけは、「下の子が寝ればママを独占できる!」とわかってきて協力してくれるようになりましたが。
うちは下の子は11月生まれなのでなかなか外には連れ出せず、1日テレビ漬けとかよくありましたよ😅
でもさすがに上の子のイヤイヤ癇癪もはじまり、体力有り余ってお昼寝もしなくなり、1日家にいるのも限界で(笑)下の子が3ヶ月になってからは、支援センターとか行くようになりました。
買い物はなかなか勇気が出ませんでしたが、今はガンガン行ってますよ😁
移動時は、抱っこひもとベビーカーは必需品です。上の子が歩きたがるときは下の子ベビーカーで片手でおしながら手を繋ぐ。上の子が疲れたり、手を繋がなくなったら、うまく促してベビーカーに乗せ、下の子は抱っこひも。臨機応変に対応できるようにあらゆる準備をしておくとよいです😁

  • koppakoppa

    koppakoppa


    コメントありがとうございます😊
    返答遅れスミマセン💦

    カンカンさんのお子さんと年齢差近いですね(^-^)
    上のお子さんの話を読んで、今のところ赤ちゃん返りなく、うちの子も弟を「あいちゃん」(赤ちゃんと本人は呼んでるつもり😅)と呼んで近寄ってヨシヨシしてくれたりするけど、月齢が進むとまた接し方が変わってくるんですかね。
    下の子の寝かしつけ協力してくれるなんて賢いですね😃

    家にずっといると、上の子なかなか昼寝しないの同じです💦
    私もできたら下が3ヶ月過ぎたら支援センター行きたいなと思ってます😃

    抱っこ紐とベビーカーは必需品ですよね。カンカンさんのように上のお子さんを誘導して歩き↔️ベビーカーに乗せ、下のお子さんをベビーカー↔️抱っこ紐と手際よくできるか不安だけど、まずは試しにやってみます😊

    私も頑張ります。
    参考になりました。ありがとうございます(*^^*)

    • 10月12日
ksママ

上の子と2歳7ヶ月差ですが
散歩にも行きましたよ😊
まだ下の子小さいですし、
片手でベビーカー押せましたし、
片手は手つなぎでした!
もしくは上の子ベビーカー
下の子抱っこ紐でもいいと
思います😊

  • koppakoppa

    koppakoppa


    コメントありがとうございます😊
    返答遅れスミマセン💦

    勇気を出して一度抱っこ紐とベビーカー使って散歩行ってみます!
    ksママさん始め他の回答頂いた皆さんのようにうまくできるか心配だけど何事もまずやってみないとですね(^_^;)

    • 10月12日