※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなさの
家族・旦那

これから1ヶ月ほどは同居生活です。はじめての同居なので、どんな風に生…

出産後のお世話をしてもらうために、義母が我が家に来てくれました。
これから1ヶ月ほどは同居生活です。

はじめての同居なので、どんな風に生活したら良いのか、戸惑っています。朝ごはんは?そうじは?洗濯は?…。
まだ、出産前なので、私がやった方が良いのだと思うのですが、普段通り過ごして良いのでしょうか?
ご飯などは、義母が食事制限があるため、どんな物を作ったら良いのか分かりません……。

みなさんなら、普段通りに過ごしますか?
とりあえず、分担を決めますか?

コメント

みぃちゃん(30)

私の場合、出産後はとことん甘えたかったので、出産前は出来ることほとんどやってました!
義母に「これくらいやるよー!」と言われたときだけ「じゃあお願いします!」と素直に甘えていましたが笑
お義母さんと話し合って決めるとかで良いと思います♡
ちなみに出産後は家事すべてやっていただき、寝不足で限界のときは子供を義母に預けてお昼寝までさせてもらいました(*^^*)

  • さなさの

    さなさの


    お返事ありがとうございます。
    出産後は甘えたいので、今はできることをやった方がいいですね。やれることはやっていきたいと思います。

    • 10月7日
deleted user

話し合うのもアリですよね!
でもお世話を前提に同居するのであれば、お義母も分かってると思いますが、お互い探り合いながらになりそうですね!

  • さなさの

    さなさの


    お返事ありがとうございます。話し合うのもアリですよね。
    今も探り合いな感じです。生活習慣が違いすぎて、すでにイラッとしてしまってます。

    • 10月7日
草組

うちは完全同居でしたので
同居前にどこまでやるかはハッキリさせましたよ!

うちは朝ごはんとお弁当は義母

お昼はそれぞれのタイミングで食べたいものを

夕ご飯は私の担当

お風呂掃除は気づいた人が

洗濯は自分たちのものは自分で洗う

って決めました!

もし、お義母さんのご飯を作ることになるなら食べられないもの、方法は一度書き出してもらいますね!

  • さなさの

    さなさの


    お返事ありがとうございます。同居前に話し合うの大事ですよね。生活習慣がここまで違うと、少しのことでもイラっとしてしまいますよね。

    • 10月7日
ちびじんべえ

気まずい思いやトラブルを防ぐために最初に打ち合わせします。
お義母さんの食事制限のことは特に詳しく伺っておいたほうがよいと思います。

ストレス最小限で過ごせますように😌

  • さなさの

    さなさの


    お返事ありがとうございます。
    早めな話し合いしたいと思います。すでに気まずいですし、生活習慣が違いすぎて、イラッとしてます。

    • 10月7日