※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
お仕事

看護師の方へ質問です。育休中で、復帰後の看護研究について悩んでいます。病院での状況が気になります。

看護師の方に質問です❕
今は育休中です。
来年の5月に復帰予定です。
仕事復帰が嫌だなぁと思ってて、何が嫌なのか考えてたらそのうちの一つで看護研究が思い浮かびました。

今まで3つの病院で働きました。
3つの病院とも当たり前に看護研究がありました。
看護研究の担当は、上司に決められます。
断れない状況で、上司に言われたら強制です。
基本的に時間外でやります。
メンバーで集まって話し合いをするときは、休みを合わせて休日出勤…

当たり前のように皆頑張ってます。
でも、時間外手当出ないし休日出勤しても手当出ないし休日も無くなる。

3つの病院とも同じような感じでした。

でも、これってよく考えるとおかしいですよね!?
強制的にやらされて時間外手当ても出ないなんて…

私は3つの病院での経験しかないので、他の病院がどうなのか分かりませんが、みなさんが働いてる病院はどうですか??

コメント

みーまま

看護研究って当たり前的に時間外とかでないですよね😂💦
でもよく考えるとおかしいですよね…
もう絶対やりたくないです…笑

  • ここ

    ここ

    やっぱり時間外手当てでないんですね❗
    おかしいですよね❗
    私も2度とやりたくないです😣

    • 10月3日
  • みーまま

    みーまま

    常勤だとみんなやってますし、あたり前的な…
    今考えると看護の世界って怖いです笑
    まあ、お医者さんとか、勉強が必要な職業は仕方ないのかもしれませんね…

    • 10月3日
  • ここ

    ここ

    勉強は仕方ないと思います🙋命預かってるので❗
    みんな仕方ないで割りきってるんですかね…
    実際自分も仕方ないと思いながらやってました😰

    • 10月3日
ショーコラ

看護研究って強制・時間外・休みの日に話し合いするもんだと思ってました(笑)
勤務時間になんて無理ですし。

私は2つの病院で勤務してきましたが、両方とも正職でも時短や育児時間とってる人、パートさんは免除でしたよ^^

  • ここ

    ここ

    ですよね❗勤務時間内にやるなんて無理ですよね!
    みんな当たり前の様にやってるけど、時間外労働はんぱないですよね💨

    • 10月3日
とまとま

看護研究は、私たちはやりたいグループ(勉強会チーム)がやってました。
基本的に意欲的な先輩がいるところが対象って感じでしたが(笑)
私は働いてからやったことないですが、みんな看護研究として、超過勤務として時間外つけてましたよ!でも1ヶ月何時間までって制限があったので、すべてを時間外としてつけてはないかと思いますが…休日出勤は当たり前でしたね💧でも時間外がつくだけましですね!💦

  • ここ

    ここ

    やりたい研究があって、やりたい人がやるのが一番ですよね❗
    超過勤務手当てが出るだけありがたい❗…って、思う看護の世界怖いですね😣💦それも全部じゃないのに…

    • 10月3日
  • とまとま

    とまとま

    そーですよね😑
    休日出勤のとき、先輩は子連れで来てました💦😅

    • 10月3日
しーさー

私も二回転職してますが…
1度目は結婚のために転職。
1人産んで時短復帰。
2度目は子ども2人抱えての転職。

看護研究などしなくて良い病院を選びました🏥

  • ここ

    ここ

    看護研究ない病院で働きたいですね😣

    • 10月4日
haaaachan

大学病院勤務です!
産休入ってからもデータ収集解析などで病棟に行ってました😂もはや産休の意味(笑)って感じですよね😭
時間外でやるものという認識&状況で且つ強制でした😔
もし転職するなら研究の無いところを探したいです😫

  • ここ

    ここ

    産休入ってからもですか!?
    大学病院なら、特に看護研究とか力入れてそうですもんね❗
    手当てが出れば文句ないんですけどね…

    • 10月4日
まい

大学病院ですが、毎年病棟から0-1人が看護研究してます。レベル4になるステップアップの条件に看護研究があるそうです。
なのでやった事がない人が殆どです。

友達の大学病院は毎年看護研究しないといけないと言っていました(*_*)
そのかわり研究手当が2万くらい毎月貰えるらしいです。

他の総合病院で働いている友達も毎年看護研究だそうです。手当はゼロらしいです(*_*)

  • ここ

    ここ

    確かにスキルアップの為って言われます❗
    でも仕事でやってるから手当て欲しいですよね💨

    お友だちの所は月2万も貰えるんですね❗ホワイトな職場ですね✨
    病院はブラックが多いですもんね❗

    • 10月4日
晴晴

看護研究めっちゃ嫌でしたー!!!!
休みの日にも行ってパワポ作ったり…勘弁してくれって感じでした(>_<)
うちはそれに加え、TQMの活動もありましたよ…

誰か「看護研究をなくすことによって得られるストレス軽減」とか研究してくれませんかね?(笑)

  • ここ

    ここ

    独身の時は時間もあって暇だったし、まぁいっかって思ってたけど、今後はそういうわけにもいかないし…
    やっぱり看護研究めっちゃ嫌ですよね❗
    ホント❕次に看護研究指名されたら、看護研究によるストレスの研究っていう案を出してみよう 笑

    • 10月4日
えーこさん

私はとても看護研究の盛んな部署に配属されてますが、育休復帰後には研究の免除どころか、かかり活動も実質免除してもらってます!時短勤務なので、残業できないし、休日出勤なんて不可能ですし。
勤務時間内に出来ることなら、一緒にさせてくださいーと言うだけ言ってのらりくらりです。

  • ここ

    ここ

    うちも、時短のあいだは免除されます。
    勤務時間に出きることなら…って、基本的に無理ですもんね😣
    でも、声をかけるだけ偉いですね❗
    私なら、頑張って下さい❗で終わりかも😅

    • 10月4日
しまじろう

私も子育てしやすい環境で働きたいと思い転職し、いま3つ目の病院です。
一つ目と今のところは特に看護研究などはなく
二つ目の病院はそれなりに大きいところだったのでやはりありました!ケーススタディでしたが!

大きい病院はそういうことが色々ありますよね!!ただやはりやることはやる といった大きい病院の良さも色々感じます。
小さいところは教育などは緩いけど、色々その他が大変だったりします(^^;;

  • ここ

    ここ

    そうですよね!大きい病院、小さい病院、それぞれ良いところ悪いところありますよね😰

    • 10月4日
りちゃこ

私は学会発表に当たったことがありますが、そのプレゼンに必要な情報収集も資料作りも時間外で休日出勤することもありましたが、全て手当は出ません。でもこれってうちの院長からすれば医療の現場は常に探究心が必要で、学会発表はスキルアップのために必要だから見返り求めるものじゃないって感じみたいですが正直そこまで自分頑張る意欲は湧きません。
その代わりうちは忘年会で毎年MVP賞とか新人賞とかって表彰があるんですが、私は新人賞に選んでもらって商品券1万円分貰いました。給与としては手当なしでもそれが手当、なのかな?
でももうやりたくないです😭
ぶっちゃけこれをやらないと看護師としてやっていけないと言われるなら看護師やめます(笑)