※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
ココロ・悩み

実家から15分の距離に住む母を心配しています。元気を取り戻してほしいです。同じ経験の方、どうやって元気づけましたか?

いつもお世話になりありがとうございます。子育ての悩みではないのですが、相談させて下さい。
先月実父が亡くなりました。急死でした。
私は実家から車で15分くらいのところに住んでおり、母は祖父、結婚していない兄と住んでいます。兄は不規則な勤務の仕事の為、あまり家にいません。
私は母の事がすごく心配で毎日夕方頃に実家に行っています。
すぐには無理だと思いますが、母に元気を取り戻して欲しいです。同じ様な経験をした事がある方、どのように元気付けていましたか?

コメント

てんこもり

兄が交通事故で亡くなったときですが…
母は、孫(姉のこども)と、犬の世話をすることで気がまぎれていたように思います。

  • あん

    あん

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。この間親戚の人にペットを飼う事をすすめられていました。子どもの力も偉大ですよね。

    • 8月9日
カンガルーまま☆

私も6月に父親が亡くなりました。亡くなる2カ月前に救急で病院に行き、覚悟してくださいと言われ、1度葉梨ができるまで持ち直したんですが、最後は意識が無くなり、その日の夜中に病院に呼び出されました。
実家から病院までは車で5分、実家とうちは歩きで5分なので、私たち夫婦と11カ月の娘と母で、父の最後をみとることができました。
先日、納骨もすんだばかりです。

母には、娘が生まれてから、旦那のかえりが遅いため、毎日お風呂を手伝ってもらうなどしていたので、これからも当分きてもらう予定です。

私には兄が二人いて、それぞれ家庭があるのですが、車がないとこれないので、私に毎日のように母を連れ出してほしいと言われました。

なので、旦那のいる日曜以外は、何だかんだ理由をつけて、出かけたりして、日中も会っています。
私が実家にいかないと、母がいきなりきて、孫にあいにきたーっていう日もあります。

小学生の息子もいるのですが、父がなくなったばかりの頃は、母が一人暮らしになってしまったので、暫く泊まりにいってました。
これも、兄に頼まれました。

今は息子もちょくちょく、私と一歳になったばかりの娘もたまーに、実家に泊まりにいきます。

なので、いまのところ、母がガクンと落ちている様子はありませんが、やっぱり心配です。

長くなりましたが、うちはこんな感じです。

あんさんも、お母さまの事、心配ですね(><)

私も周りの人に、いきなりボケたりするから、出来るだけ様子を見に行ってねと言われました。

あんさんも、お子さんがお二人いらっしゃるようなので、一緒に遊びにいくだけで、お母さまも気持ちが違うと思いますよ(*^^*)


なんか、偉そうにすみません。

  • あん

    あん

    回答ありがとうございます。私も夜中に病院に呼び出されて、父は朝亡くなりました。似たような状況の方がいらっしゃって私だけじゃないんだとの思いました。
    やはり毎日孫に会わせるという事が励みになりそうですね。
    私も週に一度、泊まりに行っているのでしばらく続けたいと思います。

    • 8月10日
deleted user

私の場合、実父ではなく義父が病気で亡くなりました。心の準備ができていたとは言え、義母の憔悴は酷かったです。
ダンナが長男なので、それを機に同居することにしました。
今では孫の面倒で毎日大変ですが、生きがいにもなっています。

お母様がすぐに立ち直ることも、忘れることも出来ないかと思いますが、お子さんを連れて頻繁に会いに行ったり、たまには頼って預けてみたりされてみてはいかがでしょうか?!
家族との繋がりが増えれば徐々に癒されていくかな、と思います。

  • あん

    あん

    回答ありがとうございます。
    やはり伴侶を亡くすという事は人生で最大のストレスですよね。やはり子どもの力は偉大ですよね。子どもたちも一緒に実家に行っているので引き続き続けたいと思います。

    • 8月9日
テレホン

友達のお父さんが亡くなった時は友達の兄が一緒に住み始めました。その後は友達夫婦が1年くらい一緒に住みましたよ!犬も飼いました。

  • あん

    あん

    回答ありがとうございます。
    私もできる事なら一緒に住みたいのですが、現実的に考えると色々な理由があり無理なのでやはり毎日実家に通う事にします。ペットも母と検討してみようと思います。

    • 8月10日
みれママ

あんさんもお辛いのに、お母様のご心配されて、大体ですか?

うちは父ではなく、介護してた祖母が亡くなったと同じぐらぃに妊娠発覚で悪阻もあり、実家に帰りました。上の子がすでにいたというのと、親族からは『おばぁちゃんの生まれ変わりやなぁ』と言われたので、かなり気がまぎれたようでした!
それと、母は気持ちをすぐきりかえるねん!と言う人で49日が過ぎたら祖母の遺品を整理して下着や服など、すぐ捨ててました。
これ、テレビでもしていたのですが、凄く大事らしいです。
いつまでも生きてる時と変わらない状態にしておくと、いつまでも現実を受け入れられずに、哀しみに暮れてしまうそうです。
母は母の姉と一緒に思い出の品を見ながら捨てていったそうです。
今回、お父様ということですし、思い出のものを御家族で振り返りながら整理していくのもぃぃと思います!
もちろん、あんさんのお子さんを連れて少しでも明るい雰囲気になるように。

  • あん

    あん

    回答ありがとうございます。
    いつまでも生きてる時と変わらない状態にしておくと確かに気持ちが切り替えられなさそうですね。49日が過ぎたら母や他の家族と相談しながら子どもも連れて遺品整理をしていきたいと思います。その時は辛いですか立ち直る為ですもんね。
    今は確かに辛いですが、母が立ち直った時に私も立ち直れそうな気がしています。

    • 8月10日