※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
お金・保険

旦那の妹の結婚祝いについて、実家からはお祝いがないことに驚いた女性。義理親は妹が嫁ぐとお祝いを払わない考え。夫婦の結婚時は妹が10代で、食器を贈った。どれくらい包むべきか悩んでいます。

旦那の妹が結婚することになり、お祝いをいくら包むか旦那と話し合いをしていました。すると旦那から、実家から妹にはお祝いは無いと聞いて驚きました。私たち夫婦が結婚したときはいただいたのですが、義理親は妹が嫁に行ったら、もううちの子じゃなくなるから払わないという考えのようです。義理親と妹の関係は良好です。これって普通のことですか?私がとやかくいうたちばではないのですが、こういう場合は、うちからいくら包んだら良いのでしょうか?ちなみに、私達夫婦が結婚したときは妹はまだ10代で学生だったので、お祝いは現金ではなく夫婦でお揃いの食器でした。

コメント

まままり

親が出さないなら出すのはどうなんですかね...💦
気持ちだから、と渡すのはもちろんありですが、義両親が良く思わないかもしれないですし...ご主人から義両親に聞いてもらう方がいいと思います!

deleted user

不思議な考えの義両親ですね。
普通嫁に出す方ができるかぎりのことをしてやりたいと思うものだと思っていました。

たとえ親が出さなくてもお祝いは包むべきだと思います。
それはあくまでも親の考えで、お嫁に行かれてもご主人にとっては妹さんですし、妹さんが家族の誰からもお祝いをもらえないと肩身の狭い思いをされなくてもいいようにしてあげたほうがよいのではないでしょうか。
私なら親は関係なく10万円包みます。
もしご両親の手前そんなに…というのであれば5万円と何かプレゼントをしますね。
妹さんはまだ学生だったのにお揃いの食器を贈るという気遣いをしてくださったのですから兄として同額ではなくそれ以上のことをしてあげたいところですね。

チューリップ

お祝いは結婚式でのご祝儀ということですか?
子供含めて家族3人なら5万~7万円かなぁと思います。
結婚式ではなくお祝いとして何か渡すのなら現金ではなくちょっと高い家電とかのプレゼントとかでもいいかなぁと思いました(>_<)
ご両親がお祝いをあげないのなら現金じゃない方が良さそうですね(>_<)

deleted user

普通は嫁に行くとか関係なくご祝儀渡すものですよね!
でも義理両親に言えるのは旦那様しかいませんし、私なら義理両親が渡さなくても渡します。家族なので、7万か10万てとこですね。

義理両親、ちょっと危険ですね。主さんのことも、うちの子と思って将来娘同然で平気で介護しろだの一緒に住めだの言われそうな気がします。

deleted user

兄弟なら10万ですかね。

義両親は祝儀は包まないけど結婚準備のお金はだしてくれたりするんじゃないですかね。

ぱる

弟が結婚した時、弟の義理親がお祝いを一円もくれなかったみたいなんですが、同じ理由なのですかね!?
うちの両親は理解できないと言っていますし、弟も祝われていないみたいで不快だと言って、今も義理親とは不仲です。
うちは兄弟の結婚には20万包むルールが出来ていたので、その金額包みました。
お祝いはあげた方がいいと思いますよ!やはりお祝いなので。

マイメロ

皆さん、たくさんのご回答ありがとうございます^ ^

旦那から、うちはどうしたら良いのか義理親に聞いてもらって、その反応で考えたいと思います。