※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

保育園での息子の叱り方について相談です。息子が離乳食を遊び始めた時、先生に叱られた経験があり、叱るタイミングや方法についてアドバイスを求めています。

皆さんのお子さんの叱り方、
叱るタイミング、叱る時期等
教えていただければと思います(·̣̣̣̣̣̥́_·̣̣̣̣̣̥̀)

4月から保育園に通っている
9ヶ月の息子がいます。
共働きとのこともあり中々離乳食を
やってあげなかった私も悪いのですが
今月の上旬から保育園での離乳食を
始めていただけました。

現在バセドウ病になってしまい
入院治療中の為、主人、義父母が
保育園の送り迎えをしてくださり
離乳食を初めて保育園であげるのに
家族と一緒に離乳食を食べる。
ということになっており、
お義母さん、主人が離乳食をあげるのに
立ち会ってくれたのですが
その際息子は少し遊び始めたりしていたみたいで
保育園の先生は、お義母さんに
【いつもお家で叱らないんですか?】
と、強め口調で言ってきたとの事です。
お家では、食べないと首を振って手を伸ばして
嫌だ!という感じなので、
叱るという行為にすらなりません。

皆さんは、どういったタイミング、
生後何ヶ月からどの様にといった
タイミング等々エピソードや
アドバイスをいただければと思います(;_;)

保育園の先生から
怒らないんですか?っと言われた時は
まだ小さいのに。そんな口調で言わなくてもいいのに。
っと思ってしまいました…。

よろしくお願い致します!

コメント

ママリ

叱るというか、注意はしますよ!
でも注意3回目になると叱りますし強制的にご飯終了です😅

  • いちご

    いちご

    私も注意は致します( ´•̥_•̥` )
    これ以上やっても食べないなと思うと
    私も食事は終わらせてしまいます…(;_;)

    • 9月25日
さー*

まだ分からないんじゃないですかね?😖
叱り始めたのは最近ですよ!
こっちの言うことも理解してきてるし
もう分かるだろうと思って叱るようになりました。
物を投げたりしたら叱ります😅

  • いちご

    いちご

    そうなんです…注意しても
    わかっていないので、
    もっと怒らないといけないの?
    っと思ってしまいまして(;_;)

    • 9月25日
deleted user

その頃は叱るというより注意でした💦
ご飯の時は座ってね〜ダメよ〜 くらいでしたね。

強く叱るのは危ないことと人に迷惑かけること。これは今も変わらないです^^

  • いちご

    いちご

    そういった事はどの時期から
    始めてましたか?(;_;)

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳半くらいだったと思います🙇🏻
    0歳の時は、コンロを触ろうとした時だけ強く叱りました。

    なんかもっと叱らないとこの先大変ですよ、なんて言われてますが、その月齢でそんなガミガミ叱ったことないですが、それなりにキチンと聞き分けのできる子になりましたよ^^
    そんなガミガミ言って離乳食が嫌になる方がどうかと思います。
    その月齢なら、他人に迷惑かけないんだから家で少し悪さしたくらい別にいいと思います😅
    なぜいけないのかわかって悪さをやめるのと、意味は全くわからないけどガミガミ強く言われるから押し殺して悪さをやめるのと、全く別物ですし😅

    • 9月25日
TAma

離乳食の時期は食べる楽しさを味わうことが目的だと思っているので、叱ることはまずなかったですね(^^)
一歳になってからは、おやつを食べるようになってイヤイヤしたときは、ダメと言ってご飯を食べさせるよう言い聞かせたり、椅子の上に立つようになったので、危ない!と叱ることがあるくらいです。
いちごさんのお子様はまだ離乳食を始められたばかりなので、お子様自身もまだ食べることについてよく分かっていないと思います。なので、食べる楽しさを感じられるようにされると、いいのではないでしょうか(^^)?

  • いちご

    いちご

    確かに…離乳食は楽しいっと思ってたもらって
    食べてもらいたいですね(;_;)!
    食器で遊んだりご飯で遊び始めてしまったら
    どのような感じで言ってあげますか?( ´•̥_•̥` )

    • 9月25日
  • TAma

    TAma

    私はずっと「美味しい~♪」といって、美味しいポーズしたりして笑いにしてました。それでもダメなときとかは膝の上にのせて、耳元で「美味しいなぁ~♪」と言いながら食べさせたりしていました(^^)

    • 9月26日
ぞみさん

私も息子がそのくらいの頃
悩んでいました💦
他人に迷惑をかけたくないけど
注意しても理解しているのか
微妙な時期ですよね。
自分でフォークで食べたり
座って大人しくしたり、
「まだできない時期だから仕方ない」と思えることに対してはあまり叱らないようにしました。
ただお友達を叩いたりごはんを投げたり、どう考えてもダメなことだけは子供相手とはいえ本気で叱りました。
1歳半になるとだいたいなぜなにで怒られてるのか わかるようになるので厳しく育てていますが、それまでは
今の感じでいいと思いますよ♩

  • いちご

    いちご

    そうですよね( ˊ°_°ˋ )
    他人には迷惑かけて欲しくないんですが
    まだお友達を叩いたり投げたりと
    すっごい迷惑をかけてるわけでは
    ないと思います…。
    私も客観的に見たらですが

    • 9月25日
  • いちご

    いちご

    途中で送ってました(;_;)
    すいません( ˊ°_°ˋ )!
    アドバイスありがとうございます(;_;)

    • 9月25日
マツも

9ヶ月の子どもって叱る事ありますか?
もちろん、人を叩くとか、危ない所に登ったり、テーブルの上に登ったら叱りますが、「ダメでしょ〜‼️コラー‼️」とか目くじら立てて叱る事は、相当ヤンチャじゃ無い限り無いと思います。

同じ月齢ですが、コンセント🔌を舐めようとしたり、危ない物を口に入れたりしそうな時は真剣な顔で目を見て低い声で「めんめ‼️ダメよ‼️イタイイタイよ‼️」
と短く叱ります。

これはやったらお母さんが怒る=ダメな事って分からせるためです。

それ以外は楽しくやれば良いと思いますよ(^-^)
お子さんの保護者はいちごさんです(^-^)どう育てようと、いちごさんが愛情と信念を持って育ててあげる方が良いと思いますよ(^o^)

  • いちご

    いちご

    説得のあるアドバイス…
    今の私には身が染みて
    嬉しすぎます(·̣̣̣̣̣̥́_·̣̣̣̣̣̥̀)♡︎ありがとうございます(;_;)

    • 9月25日
マツも

ドンマイです(^-^)

もう一度読み直して見ましたが、もしかしたら、食べないと首を振って拒否って事は、ママが良いって事かな?とも取れました。

子どもなりに、スト起こしてるのかな?って思ったら可愛いなぁ〜と思ってみたり(´∀`)
でも、いちごさんは大変ですよね。

きっとママ不在で物凄い頑張ってると思うので、次会った時は思い切り褒めてあげてくださいね💓

保育園の先生の言う事は半分聞いて参考にしつつ、半分流した方が気持ちが楽ですよ(^-^)

  • マツも

    マツも

    さっきの返事で入れるつもりが、回答になっちゃいました(・_・;

    • 9月25日
mimi

注意と叱るって、分かっていても難しいですよね。ベテランの保育士さんから見て、感じ方が違うこともあるだろうし…。

ダメなことをすれば最初は、注意します。9ヶ月の子どもに全てを理解するのは困難だと思います。けれど、何度も同じことをすれば最後は真剣な顔で叱るようにしています。すると、子どもも小さいながら一生懸命に理解しようとしてくれます。そのあとは、必ず笑顔で丶(・ω・`) ヨシヨシです。

叱るというのは、誰もが子育てで悩むことだと思います。お互いに頑張りましょうね。

いちかママ

座って食べなさい。
とかは言いますね(^◇^;)
今後、歩けるようになり遊び食べとかそうなれば食べるの終了で泣いても知らんぷりする予定です。
うちの子は遊び食べ始まったらお腹いっぱいなので、
はい、ごちそうさまでした。
って終わらせてます。
めちゃくちゃ怒って、ご飯が嫌いになったらそれこそ食事の時間がしんどくなると思うので。
うちは保育園行ってないので子供が食べるときどんな感じかわからないですが。。(⌒-⌒; )