※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

配偶者控除とふるさと納税について、所得制限や控除額の影響について教えてください。配偶者控除なし、扶養控除なしでの計算が必要ですか?

配偶者控除とふるさと納税について、教えてください。

29年度から配偶者控除に所得制限がつくことが確定していたことを最近知りました💦
所得で1000万円以上だと、配偶者控除がつかないとのこと。

仮に毎年同じ年収だとした場合。
去年の所得1200万円だとして、今年は去年より所得が38万円増えるということですか?
ふるさと納税の控除額も多少増えると思いますが、ふるさとチョイスなどの控除額シミュレーションをする場合、配偶者控除なし、扶養控除なし計算すれば良いでしょうか?

コメント

ぽっこり

私もよくは分かってないのですが、配偶者控除がなくなるということは38万円所得が増えるのではなく、税金を払う額が増える可能性があるということだと思います。

例えば1000万の収入があり、配偶者がいる人は38万円は非課税、残りの962万に対して所得税やら市民税などを何%払って下さい、と。

つまり、配偶者控除がなくなるということは、まるまる1000万に対して何%の税金を払う、ということになり、納める税金が増えるということだと思います。

違っていたらすみません…
ふるさと納税については分かりません…

みう

所得は増えませんよ。控除合計が減るので、所得から控除を引いたものが38万下がります。そして、その後税率をかけますので、
38万×税率分が、税額として上がる計算になりますね。

  • みう

    みう

    2行目、下がります→上がります、の誤りです。すみません。

    • 9月22日