※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっちゃん
お金・保険

扶養内で働いている方の質問です。収入を130万未満にすると扶養者控除が受けられなくなるか、家族構成が変わるか気になっています。具体的な影響を教えていただけますか?

扶養についてお聞きします!
扶養内で働いていて今は103万以内ではたらいているんですが、130万いないにする予定です。
よく130万いないにすると損だとか聞くんですが実際どうなんでしょうか?
扶養者控除が受けられなくなるとか、、
子供がいるので私と子供(一人)で旦那の扶養になっています。
私の分の扶養者控除がなくなると言うことになるんですかね?
今までは二人分だったものが一人分の金額に減ると考えればいいんでしょうか?
分かる方よろしくお願いしますm(__)m

コメント

めめ

130万まで働いても、損ではないですよ~
103万までは、旦那様が配偶者控除を受けられ、旦那様の所得が控除されるので所得税や住民税が安くなっていました。
ただ、141万までは段階的に配偶者特別控除という形で同じように旦那様の所得が控除されるので、103万の時よりは旦那様の所得税住民税は増えますが、その分奥様の手取りも増えているので損ではないはずです。

本当に損するのは130万を少し超えたところで、130万を超えると旦那様の社会保険の扶養で奥様がいられなくなってしまうので、国保か社保の保険料負担が発生するで、収入は増えても手取りが減ってしまうので損になってしまいます。

ちゃとら

去年の収入が120万ぐらいでした😗
年金や健康保険は旦那の扶養で大丈夫ですが、103万超えると住民税を払うようになるので、(上の方が仰ってるとおり段階的に課せられるかと)
働いている労力と払う税金を天秤にかけ、まぁ損はしないけど収入増えたぶん税金もってかれるな〜って感じです😌
130万超えると国民保険などが高いので損ですね。
私は、やりたい仕事を掛け持ちでやるには103万以内にするのが難しく、しょうがなく130万以内で調整して働いていました😛

  • いっちゃん

    いっちゃん

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    その段階があるってことは103万から130万以内であれば収入に応じてになるので、105万でも129万でもどちらでも損ではないんですかね?!
    働けるなら130ギリギリの方が賢い働き方になるんでしょうか??

    • 9月21日
  • ちゃとら

    ちゃとら

    配偶者特別控除はけっこう細かくわけられているので、(5万区切りかな?)105万でも129万でもそう大差ないと思います(105万〜110万ってなってれば109万の方が少しはお得ですが)。
    もともと配偶者特別控除は103万超えたら、手取りの収入が減る!っていう不公平差をなくすためにできた制度なので基本的に損はしないと思いますよ😉
    ただ、収入増やすために大切な時間を削ってまで頑張って働いた、となると、その分税金とられるので割に合わないかもしれませんw

    • 9月22日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    お返事遅くなりましたm(__)m
    そうなんですね!
    とっても分かりやすくありがとうございました🙇
    参考にさせていただきます!!

    • 9月25日
いっちゃん

コメントありがとうございますm(__)m
配偶者控除でしたね(*_*)!
ということは配偶者控除っていうのは子供は人数に入らないということなんでしょうか?
無知ですみません(^-^;