※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キチノスケ
子育て・グッズ

習い事の決め方や適正判断のタイミングについて相談中。自身の経験から、習い事が逆効果にならないか心配している。

子供の習い事ってどのように決められましたか?
色々させて適正判断するって聞きますが、どれくらいで適正わかるのですか?

私自身は、親が勝手に決めてきた習い事ばかりで一つも良かったといえることはありません。

ピアノは泣きながら練習したら記憶しかなく(6年しました)結局今も音楽はあまり好きではありません。
英語は小学生の時に2年通いましたが、全然楽しくなく逆に嫌いになり、その後は英語がずっと苦手科目でした。

先日、母親とピアノの話をしたら、この子は早い段階であかんわーと思ったと言っており、そう思ったら早く辞めさせてくれたらよかったのに、、と思いました。

逆に主人は
某スポーツを習い、最終的にはインターハイ2位までいき、合間で習っていた書道のおかげで字はとても綺麗です。

教室選びなどもあると思いますが、自分自身の経験から習い事が逆効果にならないか心配です。。

コメント

ままり

色々見学や体験に行って、
楽しそうだったり本人がやりたいと言えばやらせようかな〜と思っています😊
私自身、習い事は自分で決めて、長く続けて身に付きましたし今でもやってて良かったと思ってます🙌(習字とピアノです)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    遅くなりましたが、ありがとうございます
    みなさん、習い事身についてて羨ましいです

    • 9月23日
トップハム

あたしの中での習い事は
親も苦にならない
楽しめるものがいいと思います。

元水泳イントラで
今は子どもとベビースイミング
習ってますが
子どもが水の中で
歩くだけでも大変なことや
子どもの安全面も
親が勉強できるものです。

男の子2人なので
外でのスポーツを
やってほしいと思ってます。
何をするのにも
親がルールなどを
知っていたり
勉強しないと
子どもも楽しく
頑張れない気がします。

子どものセンス任せでなく
親の姿勢も
大切なのかなと思います!

  • キチノスケ

    キチノスケ

    遅くなりましたが、ありがとうございます
    親も苦にならない、そうですね
    主人もスポーツは才能や努力もあるけど、小さいうちは親のサポート次第だと言ってました
    やっぱりそうなんですねー

    • 9月23日
ダース

こんなものを習えるよ、こういう事をやるんだよ〜。そこに行くと、何曜日はお友達と遊べなくなるよ。と話して、本人がやりたいと言ったものしかさせてません。
一度でも辞めたいと言ったら辞めさせます。練習しなくても辞めさせるつもりです。
泣きながら練習する日もありますが、もう辞める??と聞くと必ず「嫌だ!やる!」と言います(^_^;)

  • キチノスケ

    キチノスケ

    遅くなりましたが、ありがとうございます
    本人の意思を尊重しますー^_^

    • 9月23日
ドラえもんが好き

私自身、3歳か4歳の頃、英語を習いたいと自分から母に言い、公文の英語を習いはじめました。結果よかったです。3、4歳になれば何々がしたい!!って興味が出てくる子もいると思いますよ💡

本人のやりたいことをするのが1番です。やる気がなければやってものびないですし😢

  • キチノスケ

    キチノスケ

    遅くなりましたが、ありがとうございます
    やる気、大事ですよねー

    • 9月23日
deleted user

まずは無料体験に行き、終わってから子供に「楽しかった?またやりたい?」と聞きました☺
子供が楽しかった!またやりたい!と即答したので入会させました😊
才能の有り無しよりも、とにかく子供が楽しんで続けられることが一番だと思っています♪

  • キチノスケ

    キチノスケ

    遅くなりましたが、ありがとうございます
    そうですね、やっぱり楽しくないと嫌になりますよね

    • 9月23日