※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぎさ
家族・旦那

少し愚痴らせてください。年子を出産し、実家の犬と上の子が共存できな…

少し愚痴らせてください。

年子を出産し、実家の犬と上の子が共存できないため里帰りなしで実母(専業主婦)が来れるときに手伝いにきてもらってます。
(週2~3回9~18時)

一ヶ月はたちましたが、下の子もかなりのギャン泣き&抱っこちゃんで上の子は最近やっと室内ならあるけるようになったばかりの癇癪もちのため、中々大変で、
来月末くらいまでは来てもらえないかお願いしてOKはもらえました。

ですが疲れてきたようで、また、実家は実家で家事等頼りがない父(日中仕事)の世話があるようで、
「産後の痛みはなくなったんでしょ?こっち(我が家)を優先してばっかで自分が疲れちゃうんじゃ意味ない、なんせ私(母)はポンコツおやじ(父)の世話で大変なんだから」
と言われ、つまりはお手伝いが負担ということ。

また、二人目妊娠する前から父は今年度から定年退職の予定でした。が、直前であと一年仕事することになりました。

義実家は皆仕事してるので、土曜日のみ助けてくれます。

私は妊娠前までは実家のフォローを得られると思って、年子の選択肢もあるとおもい避妊しませんでした。
両家が遠方で…などとフォロー体制が厳しいなら年子は考えませんでした。

ですが、母には上記の言葉以外に、
(フォローがあるとおもって年子も選択肢にいれたと伝えたら)「なにいってのよ、できちゃっただけのくせに」
と言われました。


母も疲れがたまってたのかもしれませんが、この言葉は悲しいやら悔しいやら…

うちは夫婦で話し合って育休中の年子か、仕事復帰して落ち着いてからの5歳差で考えていました。
年子を積極的にほしいとおもって仲良ししてたわけではなく、授かれたら嬉しいなという感じで避妊してません。なので無計画ではないし、ヤりたがりではないです。

年子ってそう見られがちなのは覚悟してましたが…でも母にまでそう言われるのは悲しかったです。
実際1~2ヶ月に1回程度の仲良しで二人目は授かったので運命的だと思ってましたし。生々しいのでそんなこと母には言いませんが。


正直回りに甘えてはいると思いますが、でも可能であれば甘えたいところなので、うしろめたいけど手伝いをお願いしてました。
でももうやめた方がいいですかね?
その場では時間を短縮する案でなんとなく会話は終わりましたが。

年子については今更何言っても蒸し返すだけになるので無計画だとか思われてても仕方ないですが…んーでも悲しい気持ちがあります💦

今後のお手伝いはもう不要にしたほうがいいですか…??


※甘えてるのは重々承知なのでそのような指摘のコメントはご遠慮願いたいです(>_<)ごめんなさい。

コメント

にゃ

私は母が疲れきっているのなら
自分たちだけでやろうと思います!
それか週1だけ来てもらうか!

私も来月には出産して里帰りしますが子ども達が手に負えなく母の仕事に影響がでたり疲れがたまってるなーってわかったら実家に帰るつもりです!
そして区や市の頼れるところに相談してみようかと、、、
でも
まだ産んでないので未知だし多分余裕がなくなったときに
今と同じこと思えるかどうか、、、

いやーー
やっぱり年子育児って想像はるかに大変なのですね😭😭❤️

  • にゃ

    にゃ


    上の母の仕事に影響でたりしたら実家に帰るのではなく
    自分の家に帰るつもりの間違えです💦

    • 9月19日
  • なぎさ

    なぎさ


    回答ありがとうございます!
    そうですよね、私もお手伝い無しかほんとたまーに来てもらうか、とか母の負担のない範囲にしようとおもいます。

    二人目は手がかからないとか寝てばっかりと聞きますが、うちのこは上の子が小さかったとき同様、
    起きてるときは高確率で抱っこしてないとギャン泣きで…(抱っこしてても泣いてるときあり。授乳、おむつ、げっぷ、室温確認してもだめです)

    上の子のお昼寝の寝かしつけ(寝室に移動して寝たふり一時間)やご飯の支度、ご飯の時間など、一人で見てるときは下の子が虐待並みにギャン泣きなので…
    上の子も下の子もかわいそうで💧まぁ姉弟あるあるなので割りきってはいますが。多少気を使っても人手があるならあるに越した事ないと思ってました💧

    区のサービスも確認してみます!これから出産ということで、頑張ってくださいね💕上の子とふたりきりも残り僅かです!

    • 9月19日
ひいらぎ

そんな風に言われてまでお手伝いお願いしたくないですね💦上のお子さんを日中預けるか、家事をヘルパーさんなどお願いできませんか?市の助成で安くなったりしませんか?😣
お金はかかりますが、手を借りるということは、そういうことだと思うので😣ただでさえ大変でストレスのかかる時は、わたしなら距離置きます💦

  • なぎさ

    なぎさ


    回答ありがとうございます!
    今更ながら、保育園入れたらと思ってしまいます(>_<)(満員で入れませんが💦)
    上の方の回答にかきましたが、気を使ってでも人手があるほうが総合的に良いと思ってました💦でも母も大変ですよね、二重生活なわけですから…

    お手伝いはなしか、回数少なくするなどあらためたいとおもいます💦

    • 9月19日
UKママ☆

年子育児は大変ですよね(。>д<)
少し大きくなると子供達だけで遊んでくれるようになるので少し楽になりと思いますよ!

現在、2~3歳の年子兄弟&新生児を育てています。(里帰り中ですが、実母は介護もしているのて毎日みてくれるわけではありません。)
退院初日からギャン泣きの新生児を抱きながら子供達を追いかけたり、家事をしたりしています。

2つの家庭を行き来しているお母様は相当頑張って下さってると思います。
ご実家の犬と上のお子さんが共存できないと言うのはどういう意味ですか?
例えば、週に何日か泊まりではなくご実家になぎささんが子供達を連れて行くことはできないですか?
そうすれば子供をみてもらいつつ、お母様はご自分の家のこともできるので今よりは負担が減るのでは!?

  • なぎさ

    なぎさ


    回答ありがとうございます!
    年子+新生児はさらに大変ですね💦
    私も母が来てくれてますが、下の子は私が見るとして、結局どっちかが家事してどっちかが上の子の相手することになるので結構普通の生活しちゃってます💧それでも一人で二人を見ながら家事する人比べれば雲泥の差ですが✨

    犬の件は、室内犬なので上の子が新生児のころは高いテーブルの上にクーファンおいて安全でしたが歩ける今は同じ空間にいるだけで上の子がギャン泣きしてしまうのです…💧💧

    歩けるようになったら仲良くしてくれるかなと何度も遊びにいって訓練しましたがだめでした😭
    なので父が退職してれば犬の世話や最低限の実家の家事もやってくれるかなぁ…とおもっちゃってました💦完全に楽観主義、他力本願、甘い考えでしたね(^^;

    土曜日は義実家が夫ともに上の子だけ預かってくれるので、下の子をしっかりみたり上の子の完了食のストック作りなどしてます。

    母に負担がかかるのはおかしいので、案をかんがえます!

    • 9月19日
my

実両親もいない義実家も頼れない中
友人は3人年子でも頑張ってるので
手助けなしでもやっていけると思いますよ~😊🤚
そもそも親に頼ってばかりじゃ
いざ夫婦だけになった時に困りますし
私が親の立場でも老後にずっと孫の面倒は勘弁です😂

  • なぎさ

    なぎさ


    回答ありがとうございます!
    実際手伝いがなくてももちろんやれます!というかやるしかないですよね💦
    自分達でみるのは当たり前ですからね😅ちなみに夫はたまに休んで手伝ってくれてます。

    やれるんですが、下の子を一時間ちかくギャン泣きさせながら上の子を寝かしつけたり、二人とも泣かせながらご飯の支度して上の子食べさせることになるので、甘えられるなら甘えたい、という話です。
    もちろんタイミングよく一人でうまくできる時もあるかもですが…今のところ一人で見てる日はうまくいかず地獄絵図って感じで(笑)二人以上お子さんいる家庭のあるある話でしょうし割り切らないとですが💦

    何て言ってますが、母が疲れてしまってはこんなこといってられないですね!なので負担のないよう話し合ってみます!考えをあらためてがんばります!

    • 9月19日