※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
妊娠・出産

VBACを選んだ理由と妊娠生活について教えてください

VBACした方に質問です

リスクの話をされても、VBACをした理由はなんですか??
差し支えなければ教えていただきたいです!


あと、VBACするにあたって、どんな妊娠生活送りましたか??
食事や体重管理など教えていただきたいです

コメント

KiRaRi

二人目、VBACしてます(*´Д`*)
うちの場合、一人目を逆子で予定日前に破水し緊急帝王切開でした。
が、帝王切開で使用した薬、痛み止めが一切合わず意識不明になりました。

二人目自体、うちの家族は大反対でした。
一人目がうちの体に対して大きくなり過ぎて回らず逆子でした。
骨盤や子宮に異常はなく、自然分娩出来る体と言われてました。

二人目を授かった時、自然分娩しか選択肢を考えていませんでした。
周りを説得するのが大変でした。
うちがVBACした病院は旦那のsignが必要で、主治医からはriskしか話されず旦那は段々「辞めた方がいいんじゃない?安全な方がいいよ」と言いましたが、うちの場合は帝王切開の方が危険なので考える余地はなかったです(* >ω<)

兎に角お腹の子が一人目より大きくならないように栄養バランスにはかなり気を使いました。
野菜soupばかり食べてました( ノ^ω^)ノ
一人目は悪阻ほぼなしでかなり体重も胎児も大きくなりました。

二人目は体重は重度悪阻もあり、マイナスstartだったのであまり気にしませんでした(*^O^*)

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます!

    周りが猛反対だったんですね…
    それでもgoサインしてくれた旦那さん素敵です!

    増えすぎないように気をつけてたんですね!
    まだ自分の中で葛藤があるので答えが出せずにいますが、もし、VBAC踏み切る時は参考にさせていただきます!

    • 9月14日
  • KiRaRi

    KiRaRi


    もしするなら、病院探してからにした方がいいですよ(* >ω<)

    • 9月14日
  • ま。

    ま。

    1人目産んだ病院が、まさかのVBAC可能産院で産みたいならできるよって先ほど言われました😂
    拒否られると思ってたのがまさかの展開で驚きと喜びと戸惑いで混乱中です…
    あんだけVBACしたかったのに、やれるとわかった瞬間の戸惑いが…w

    • 9月14日
  • KiRaRi

    KiRaRi


    そうなんですか(* >ω<)
    うちも一人目産んだ所がそうでしたが里帰りで産んだ所でもうそこには行けなかったのでZEROから探しました(;ω;)
    一度産んでる所ならまだ安心出来そうですけど…何が一番不安ですか?

    • 9月14日
  • ま。

    ま。

    そうだったんですね…(ノд-。)!
    ゼロからとなると探すの大変そうですね(TдT)
    上の子が帝王切開になった理由が、病院側の都合で、またそうなるのではないだろうか。担当医になる先生がVBAC担当した患者さんの中の3人が子宮破裂起こして赤ちゃんが3人とも死んでしまったことを聞いて、躊躇しちゃってます…
    でもうちの住んでるところではそこのみでVBACするなら覚悟を決めなきゃと思いつつも不安が😂

    • 9月14日
  • KiRaRi

    KiRaRi


    そっそれはうちならしません(泣)(;ω;)

    うちが二人目VBACした所は「出来るだけ自然分娩が出来るように最善を尽くします」と主治医の先生が言ってくれ「大丈夫だよ、今までVBACで失敗した人は居ないから大丈夫」って言ってくれたから出来ました(;ω;)
    でもうちも今回は悩んで居て遠くて違う病院にしようかなと思ってますが…ハイリスク専門の病院ですが、VBACの実績がありません(;ω;)
    こちらも究極です。・(つд`。)・。

    • 9月14日
  • ま。

    ま。

    どこの病院での実績なのかわからないし、担当医変えることもできますが、そんな話聞いたら戸惑い始めちゃって😂
    やめた方がいいかなって思いますよね…
    VBACの実績ないのも悩みますね…
    リスクのついてくるものだからこその悩みですよね(TдT)

    • 9月14日
  • KiRaRi

    KiRaRi


    うちもそれは戸惑います(* >ω<)
    お気持ちめちゃくちゃ分かります(;ω;)
    うちもどうしようか悩んでいるので他人事じゃないです(*´Д`*)
    最終的には旦那サンとよく話し合われて決めたらどうですか?
    うちはそうします(泣)

    • 9月14日
  • ま。

    ま。

    まだ初期ですし、考える時間あるからこそ話し合い重要ですよね(TдT)
    旦那はうちがしたいようにしていいって言ってるので、直接先生からリスクの話聞いてどうするか決めてもらいます(TдT)

    • 9月14日
さき

リスクは怖かったですが、成功すれば入院も短くて済むし、産後の回復も手術するより早いからです!

あとは周りからの、麻酔効いてる間に出してもらえて楽ね~、あの陣痛の痛みを経験しなくて済むなんて、などの言葉に、絶対自然分娩してやるっていう意地もありました💦

一度目の帝王切開理由が体重20キロ増の中毒症だったので、とにかく体重増やさない事と、血圧上げない事を気を付けてました!

今回もVBAC希望してるので、同じく体重管理と血圧、塩分排出の為にカリウム摂取を気にしてます!
体重管理は朝昼に制限せずシッカリ食べて、夜はおかず&白米をボイルもやしに置き換えたりで調節してます。

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます!

    入院期間、体力の回復面考えると、VBACの方が圧倒的に良いですよね!
    上の子がいることを考えるとなおさら

    うちも言われました。何が楽なんだよ!!ってすんごい苛立ったのを今も覚えてます!笑
    意地でも経膣分娩やってやる!って思ってましたが、先生からのリスクの話を聞いて、怯んでしまってる自分がいます…

    妊娠中毒になったんですね😱
    食事管理しっかりなさってるんですね!!参考にします!

    • 9月14日
haru

1人目は児頭骨盤不均衡で予定帝王切開でした。
2人目はあの帝王切開の手術の恐怖と術後の辛さがトラウマで、あと私は里帰り無しで上の子もいるとなるとあまり入院もできないし、退院後に上の子と遊ぶのも大変だと思ってVBACにしました。
1人目は2834gで児頭骨盤不均衡だったので最初医者からものすごく反対されましたが私はどうしてもと押し切ってVBACすることができました。
私はとにかくウォーキングをしました。
実際産まれた子は2720gで他のサイズも上の子とほぼ一緒でした。
出産も本格的な痛みからは4時間で産まれてくれてとても安産だったし、産後はとにかく楽で自然分娩なら何人でも産めると思いました。

  • ま。

    ま。

    コメントありがとうございます!

    うちも上の子のことを考えて、二人目妊娠する前からVBAC希望でした!
    産後の体力回復早い方が里帰り無しでもやっていける!って思って
    医師はサポートしっかりするから!と言ってくれてますが、成功例が全くわからない状況+上の子の時の子宮の開きを考えると難しいかもしれないと言われ悩み中です😂

    ウォーキングなど適度に運動して安産目指すのもいいですね(*Ü*)!
    まだ初期で中期終わりまでに結論出しましょうと言われたのでそれまでじっくり考えていきたいと思います

    VBACすると決めた時に参考にさせていただきます(*´□`*)♡

    • 9月15日
  • haru

    haru

    私も上の子産んですぐに
    次は…と思っていました。

    私は予定帝王切開だったので
    子宮の開きとかも全然わならなくて
    ラズベリーリーフティーを
    効果あったかわからないですが
    早いうちから飲んでました。
    陣痛くる前から子宮口も開き始めてましたよ💡

    • 9月15日
  • ま。

    ま。

    思っちゃいますよね😂
    うち、術中に「二人目は自然分娩にしたいです!」って言ってて医師に術中にいう人初めて。って笑われる勢いでした😂

    リーフティー飲んでたんですね😳1人目の時一切飲んでなかったので今回は飲んでみようかな(´ー`)

    ちなみに、体重はどれくらい増えましたか?
    1人目の時20キロ増えてしまったのも原因な気がして今回はしっかり抑えたいので参考にしたいです

    • 9月15日
  • haru

    haru

    私は全身麻酔だったので全く意識なかったです(>_<)
    産声も聞けず娘に初めて会えたのも3日後でそれも嫌だった理由です🌀

    9.5キロ増でした💡

    • 9月15日
  • ま。

    ま。

    全身麻酔だったんですね(ノд-。)
    産声聞けないのは嫌ですね…
    そうなると帝王切開は嫌ですね

    9.5キロ😳💕
    見習ってあまり増えないように頑張ります!

    • 9月15日