※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
zk
お仕事

育休明けの保育園の問題で転職を考えています。給料はしっかりしているが、急な休みや抜けが難しい状況。旦那のサポートも限られています。経験者のアドバイスを求めています。

現在は産休取得、出産後は子供が1歳までの育休取得予定。復帰の際は保育園にいれる予定なのですが…
保育園って発熱したらお迎えに行ったり熱があれば預けられないと聞いてますが、
仕事上、急な休みも難しく保育園から呼び出されても休憩時間しか抜けられる事が出来ません。抜けて迎えに行ったところで…預ける所がないのでやはり早退するしかない…•́ε•̀٥
急に休んだり抜けざるを得ない時は休みの人に出てもらうなどかなり迷惑かけてしまうことになります。
しかも保育園のお休みの日曜日、祝日に私の休みが中々取ることができません。日曜日は旦那が休みですが、二人っきりも不安です。
長年働いて役職も付いているため給料もしっかりしてます。時短も使えますが急な休みや抜けに対応がどうしても厳しいんです(꒪⌓꒪)…
やはりこれを機に転職すべきでしょうか。
ちなみに旦那の方が自由の効かない職場なので当てにしてません。
同じような経験された方やアドバイスお願いします!

コメント

ママリ

うちは旦那が子育て積極的な方で8ヶ月くらいのときわたしが仕事で旦那が休みのとき、熱のある息子を診ててもらいましたが大丈夫そうでした。出かける前にあれこれメモしたりしてましたが…。


収入と仕事か、家庭かどちらを優先したいかにもよりますよね。
わたしはやっぱり家庭を優先したくてパートで仕事をしてます。

幸い、熱でお迎えに来て欲しいということは今までありませんでした。だいたい前の日から熱が出てて当日仕事と保育園をお休みさせたりが多いです。
やっぱり職場の理解は大切だなって思います!急に休んでも、お子さん大丈夫?そばにいてあげてね!っていう気遣いの言葉もかけてもらえるし、他の方もママさんばかり、人数も多いので急に休んでも文句は言われたことがありません。
息子は健康な方ですが、お友達の子は復帰してから1週間ちゃんと出勤できた週が少ないってくらいお子さんが風邪ひいちゃったりして大変そうでした。

こればかりは産まれてみないとわからないですよね。

ある程度の役職に就かれてるのならやめるのも大変かもしれませんが、転職もしやすいんじゃないかな?って思います。

  • zk

    zk

    ありがとうございます!
    確かに周りの理解が大切ですよね。私も妊娠前はお子さんがいるスタッフの急な早退でお店が回らなくなり正直心の中でため息でしたけど、本当に大変なんだなーって実感してきてます。
    産まれて、預けてみないとなんとも言えないですよね。

    • 7月31日
4MAMA

保育園は37度5分でお迎え電話です。
感染症に成ったら1週間はお休みなど登園許可がいる時もあります。
特に、保育園入園時はかなり感染症に掛かる確率が高いです。
役職もあるのなら、会社と話し合ってはいかがですか?
前例が無く難しいとは思いますが、何もせずに折角長年勤めた会社泣く泣く辞めるなんてしたくないですよね。
話すのはタダです。
一歩前進してくれる女性が居たら、これからの会社にとっても女性が働きやすくなるのではないでしょうか。
今、ドラマでやってますが病児保育(自宅か病院で診てもらえます。)もあります。
お金掛かるけどワーキングママには必要な事ですが、預けずに居れるなら、お子さんも安心ですよね。
色々地域でサポートしてくれる支援もあるので、調べて見てください。
私も会社の電話がなる度にビックビックしてました。
何度嫌み言われたか分かりません。
良い方向に進むと良いですね(≧▽≦)
頑張って下さい!!

  • zk

    zk

    回答ありがとうございます!
    いざ、預けてみて経験してみて…ですね。相談してみます!地域のサポートとかは調べてなかったのでぜひ!調べておこうと思います‼️まず、復帰して頑張ってみますね。

    • 7月31日
ドラえもん☆

始めはストレスなので熱をだしたりしますね。後、余りにも泣くと呼び出されますよね。ストレスになるといけないからと…。周りに頼れる方はいないですか??私も1歳で預けましたが慣れ保育といって始めの1週間は午前中だけでした。周りに迷惑をかけるのでパートの仕事にしました。それからは先生が気を効かせて長男の側に行かせたりしてくれました。保育園では熱が高かったのに家に帰れば平熱なんて事もありました。後は病院通いが増えます。色んなバイ菌を貰って帰ってくるので、それは覚悟しといた方がいいです。保育園でも暫く預かってくれるとこと早く迎えに来て下さい。とあるので難しいですね。産まれてからゆっくり考えればいいかと思います。1歳から預けると大変なので娘は11月から預けます。なので今は予防接種を少しでも終わらせなきゃ!と進むてます!

  • zk

    zk

    ありがとうございます!
    周りの友人も家族揃って風邪ひいてるのをよく聞きます…
    会社もパート切替もあるのですが、なんせ、途中で抜けることが難しい…でも、産まれてみていざ預けてみないと動けないですよね。

    • 7月31日
りか★☆

4月に時短で復帰しました。
いつ休んでも大丈夫!とみんな言ってくれてましたが、代わりが訊かない仕事内容もあり、やはり休むと迷惑だと思われてる様子を感じます。。

私の友人は、違う会社ですが、復帰の際、誰でも代わりがいる仕事に切り替えられたそうです。それはそれで良し悪しあると思いますが、彼女は5月に時短で復帰してからの3ヶ月で約20日休んでます。3分の1です。
それでも休む前提、代わりがいる部署だそうで大丈夫とのことです。

やはり仕事でやりがいや代わりが訊かないというのは、子育てママにとってはかなり厳しいなぁと感じています。

うちは主人が自由業なので、その日のスケジュールにより、朝病院に連れていったりお迎え行ったりしてくれてます。
それがなかったら、私も週に数回は半日休や早退をしていると思います。

転職やパート切り替えを視野に入れつつ、一旦復帰してから本格的に行動してみてもいいかもですね。

  • りか★☆

    りか★☆

    重ねてすみません。

    日曜日はパパに丸一日しっかり見てもらえるようにするしかないと思います。

    もしくは、認可を諦めて、土日もやってる無認可保育園を探すか。。
    今のご夫婦の労働環境に最適な保育園はもう見つかっていますか?

    私は妊娠4ヶ月くらいから保活をしていたのですが、やはり、1ヵ所1ヵ所行きながら質問して目で見ないとわからないことが多かったです。
    平日時短勤務の方よりいろいろと調整したいところがおありなのであれば、なおのことと思います。

    先日、保育園に通いだしてから、この保育園大丈夫!?みたいになってしまっている質問者さんもいらっしゃいましたので…

    家庭と仕事の状況も厳しいとは思いますが、保育園をたくさん見られるといいと思います。
    私も予定日数日前まで見学いってましたので😅

    頑張ってください♪

    • 7月31日
  • zk

    zk

    回答ありがとうございます。
    今、好条件の保育園として近くて11時から夜は22時までの認可の保育園があります。義母も働いていて安心というのと夜ごはんも出るんです。私の仕事シフト制で遅い時は21時までだったりします。
    旦那がかなり育児を楽しみにしていてママばかりでなく自分も頼って欲しいと日曜日は子供と二人きりになりたいから仕事頑張れーと言ってくれてはいます。(今だけな気がしますが笑)
    でも、大きくなって保育園や学校の行事も日曜日が多いですよね。転職を視野にとりあえず復帰してみて検討してみますね!
    アドバイスありがとうございました^^

    • 7月31日
YRN

元保育士です(୨୧❛ᴗ❛)✧

園にもよりますが
一緒に登園準備をしたり、
出席ノートにシールを貼ったり…

私が勤めていた所は
保護者の方とは玄関でバイバイで、ジャージに着替えるのもシール貼りも保育士とやります!

お子様のその日の状況によって、
すんなり離れたり、または
全然保護者と離れられず大泣きしたり…。
ギュってして欲しかったのに、お母さんがすぐいっちゃったー…ってシクシク泣いているのもよく見ました。

その日、その日によってかかる時間は変わると思います✩
大きくなると、寂しいくらいすんなりですけどね(๑˙❥˙๑)笑

なので、余裕をもって、
お子様とのいってらっしゃいのスキンシップをはかってもらった方が、お子様も1日安心して過ごせると思います!