※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
その他の疑問

田舎の来客マナーが分かりません。私は義両親と同居しています。今朝、…

田舎の来客マナーが分かりません。
私は義両親と同居しています。

今朝、義父の妹がお盆過ぎてますが、仏壇を参りに来ました。
私は子供を保育園に送って来たところで、義父の妹、つまりおばさんが義母とお喋りしてました。

私は普通におはようございますー。と言っただけで、会話にも混ざらず。

帰り際も、外で義母とまたお喋りしていたので、ペコっと軽く会釈して通り過ぎただけです。


そしておばさんが帰った後、なんだか義母が私に対して不機嫌なんです。
そこで、私、何かやらかしたのかも…と考えてみると。。。

・おばさんに会った時の挨拶が、床に手をついて挨拶していなかった。立ったまま、おはようございますのみ。お盆のお参りにきてくれたなら、床に手をついて、「暑い中ありがとうございます。」くらいは言うべきだったのかも。

・帰り際も、深々とお礼をすべきだったのを、軽く会釈しかしていない。

・本来なら、おばさんと義母の会話に私も加わるべきなのか。。。?

色々失敗をしたような気がします。何が正解なのでしょうか?

私の実家は都市部の今時の核家族で、家に仏壇も無いし、親戚が訪ねてくることもありませんでした。
なので、田舎に根づいてるマナーも、経験した事が無いので分かりません。
単に私の常識がないだけなのかもしれませんが…

いつも義母が不機嫌になり、あとから考えてみると、アレが悪かったのかな…と悩みます。
結果、愛想の無い嫁で情けないです。

コメント

みゆち

私、田舎育ちですが...何も思わないですね😅
親族もかなり来ますが、年齢が違いすぎるので『お久しぶりです』とか『こんにちは』とか軽く挨拶するくらいです。
帰りは一応お見送りしますが...
会話には入っていきません😅

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    軽く挨拶するくらいなんですね。確かに会話に入るのは、なんか年齢が違いすぎて、自分は喋り相手ではないような感じですよね😣

    • 8月17日
みすばに🐰💕

私の父の実家ですが、、、
言われてみれば、おばあちゃんとお嫁さんは手を床について挨拶してます!
うちの母も家を訪ねたら手をついて挨拶してます!

私はいつも「お邪魔しまーす」ってぺこって感じですが😅田舎というか、年齢の違いなのか、その辺難しいですよね🖐💦

普段お義母さんが、お客さんがきたときにどのように振舞っているのか観察してみて、なめささんも同じようにされてみてはどうでしょう?

そういう習慣がないとなかなか出来ることじゃないですよね。

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    やはり手をついて挨拶するのが昔ながらの作法なんでしょうね😣
    年齢の差で、私が会話に加わるべきなのか、すごく迷います。
    そうですね、おっしゃるように私も、義母がどのように振舞ってるのか観察しなければ!と思いました。

    • 8月17日
ゆう

私も東京出身で核家族で育ってきました。お墓参りする機会も皆無です。

3年前に田舎に嫁いできましたが、
特に冠婚葬祭やお盆時期等での風習がわからず、いまだに気の利かない世間知らずの嫁感たっぷりです😓

義母に対応がまずかったのか?どうすればよかったのか教えてほしいと正直に聞かれてはどうでしょうか。

生活環境が違って生きてきたんですからこちらが恥じることはないと思っていますが、郷に入ったら郷に従えなのかなと…とくに田舎はそんな感じに思ってしまいます😣

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    私と似た境遇ですね!
    冠婚葬祭、ほんと難しいですよね😭葬式や法事なんて大変すぎます!そして私はオロオロするだけです…😵

    あぁ、私も気の利かない嫁です😭
    義母に聞いてみたいのですが、私もなかなか勇気がなくて…
    でもそこは聞くべきですよね!頑張ります!

    • 8月17日
なみ

お気持ちお察しします。
正直マナーはその家その家で違ったりしますし、自分では良かれと思ったことが、相手は違うことを求めてたりありますよね。
義母さんの人柄にもよりますが、
先ほどはきちんとご挨拶できなくてすみませんでした。みたいな声をかけてみるのはどうでしょう?
もし義母さんが違うことで不機嫌だったとしても、
なめささんがもっとこうすればよかったって気持ちがあるって伝えるだけでも、良い気がします。

義両親と同居されてるだけでも尊敬します!
頑張ってください!

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    義母は私には冷たい人なので、自分の不手際について声をかけるのは勇気がいりますが、今後のこともありますし、ちゃんと聞かなくてはいけませんね。
    田舎は特に親戚付き合いが濃いので、ここで暮らすなら自分のためにも学ぶべき事は学ばなくては!

    そんな尊敬とか全然です😣同居なんて今すぐにでも解消したいと思ってるので💦ストレス溜めて、ママリでよく別居したいー!って言ってますから😵

    • 8月17日
ほまりママ

私も前同居してました。

挨拶をする
お茶(あればお菓子も)を出す
お茶を出したあと、会話に混ざらなくても近くに(下座に)座り話を聞く
帰りもお見送りする

くらいやってましたね。義母は道路までお見送りしてましたが私は玄関先で済ませることも多かったです。
外での雑談には加わりませんでした。

ご自分でも反省されている通り、もう少し丁寧なご挨拶をしていればよかったかな?と思います。
難しいですよね。昔の人は気にする方も多いと思うので…。がんばりましょうね。

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    お盆に限らず、田舎は突然来客があったりするので、お茶とお菓子は常備しておかなくてはいけないですね😣

    じゃいじゃいさんは会話に混ざらなくても近くに座り話を聞かれてたんですね!私もたまーーに側に座って、ただニコニコ話を聞くだけ聞いたりしますが、会話に混ざれないので、私なんか居ない方がもっと会話も弾むのでは…なんて思ったりしてました😵

    丁寧な挨拶は絶対必要ですよね!今回義母の不機嫌な態度でよくよく分かりました!

    • 8月17日
ココア

私は同居してないので、そこはなんとも言えないですが、田舎で仏壇のある家で育った話として聞いてください。
多分、おはようございます。からの、お久しぶりです。お元気ですか?みたいに少し世間話をして、お茶の用意をする(すでにしてあれば、特にいいと思います。)帰りも、ありがとうございました。お気をつけて。とか、お見送り?義母のとなりでするとか。そんな感じですかね?
でも、義実家の親戚だと緊張しちゃうし、ご実家でそういう風習もなかったのなら分からなくても仕方ないですよね。まずは、ご主人に相談してみては?これからお盆が来る度にあることなので、義母さんにどうすればいいのか聞かれてみてもいいと思いますよ。

  • るー

    るー

    ありがとうございます。
    そうですね、お盆が来るたびにあることですし、まずは夫に相談してみます。義姉や義妹も近くにいるので(←かなり苦手な人たちではありますが)、何かの機会に聞いてみようと思います。

    田舎はすごい親戚付き合い、近所付き合いが濃いので、義母の隣について学んで行かなくてはと!思いました。

    • 8月17日