※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

義父が病気になりました。いずれ介護が必要です。急に同居の話が出てき…

義父が病気になりました。
いずれ介護が必要です。
急に同居の話が出てきました。旦那は長男です。
結婚前から同居は嫌と旦那には伝えてきました。
旦那もそれは分かっていてずっと言えなかったらしいのですが、状況が状況なだけに私も嫌とも言えないです。
でも本心はやっぱり同居は無理です。
義父の介護は手伝うつもりです。義実家と今住んでる家は車で5分くらいです。

皆さんだったらどうしますか?
やはり我慢して嫁として同居を始めたほうがいいんでしょうか?

コメント

mu

病気の内容にもよるかなと思います。

緊急性があったり
何かあった時に一緒に住んでいないと困る
そういう場合には一緒に住んだ方がいいかなと思います。

私の祖父が以前ガンで吐血したのですが、電話もできない、話せない
その時は祖母が一緒に住んでいて、私の家は祖父母の家から徒歩1分ですが、祖母がいなければ祖父が吐血していたのにも気付かず、祖父はそのまま亡くなっていたかもしれません。

でも、こちらにも生活があるので祖父が亡くなっても祖母は元気なので祖母には一人暮らししてもらっています。

  • まい

    まい

    そうですよね。
    今は義父、義母、義父の母の3人暮らしです。

    介護になったとしても義母だけでは無理でしょうから、もちろんフォローしようと思っています。

    • 8月16日
°˖✧𓆉🅔🅤🅡🅞🅟🅐𓇼.。゚

うちも長男です。
私は結婚した時に介護も同居も覚悟の上で結婚しました。ただし、旦那には幾つか約束事をしています。
病気や老いて動けなくなるまでは別居。
介護はあくまでも旦那がメインで、私はサポート。
ヘルパーを必ず契約する。
愚痴には真摯に聞くこと。
守れなかったら即日別居。
契約書を書いてサインしてもらいました笑

  • まい

    まい

    なるほど。参考になります。
    もちろん、親が自分達だけでは生活できなくなってしまったら、、、という事は話し合ってました。それはお互いの両親共面倒をみるという事で。
    私の兄は遠方にいるため自分の両親は私が面倒みる覚悟でいます。

    そっかぁ。
    やっぱり覚悟決めなきゃですかね、、、

    • 8月16日
やや

義母さんがいるならしばらく様子を見て、義母さんが1人で介護がきつくなってきたら同居も考えます。

  • まい

    まい

    私もそう考えていましたが、、、
    旦那は違っていたようです。

    • 8月16日
  • やや

    やや

    やはり自分の親には精一杯何かをしてあげたいので、旦那さまは同居を考えているのですよ。私は義母、私の父しかいないのですが、私の父に何かあったらお世話をしたいと旦那には伝えてあります。なので自分の父親だけではなく、義母に何かあったらお世話もすると伝えています。

    • 8月16日
  • まい

    まい

    そうですよね。
    ありがとうございます😢

    • 8月16日
彩ちん

私も先を見越して旦那の実家の前に住んでます
義父はそうなったら、施設に入るとか言ったり迷惑をかけるつもりはないと言いますが長男なので、私の母も同居で今は祖母の面倒を見ているので、長男の嫁なら仕方ないし近くにいるなら協力するのが家族かと、勿論嫌なこともありますが嫁いだ責任と義務もあるかと、勿論同居は無理だと旦那にも伝えていたので同居はなしになりましたが(>人<;)
他人が同居してるから、じゃあ私もとはならないと思います
まずは、同居してみるとか、周りと相談しあって話し合いをされてみては??

病気にもよります

  • まい

    まい


    どうしても同居していい話は聞かないんです。
    だから余計嫌なのかも。

    病気にもよりますよね、、、

    • 8月16日
  • 彩ちん

    彩ちん


    釣った魚に餌は〜ではないけど、初めははいはい同居なしね、と言っていても結婚式したら、同居の話が出るのが長男って感じです
    勿論、所帯を持ってある程度遠くに出ていたり決まった仕事をしていたら別ですが近くにいれば親からもそんな話が出たり、逃れられないこともあると思いますが、サポート出来ることはさせて貰います
    でも、同居はちょっとと勿論断ることも出来ますよ
    長男の嫁だから絶対従わなければならないことはないと思います
    では、逆に、旦那さんが婿だとして嫁の実家の家族が病気になったら、同居できるか?って話ですよね

    そこでまず躊躇うなら、嫁も一緒、躊躇って当然かと

    • 8月16日
  • まい

    まい


    本当に難しい問題ですよね。
    もうどうしていいか本当に分からないんですよね。
    いや、私が我慢して同居するって言えばそれで丸く収まる事も分かっているんですけどね。

    • 8月16日
  • 彩ちん

    彩ちん


    そうですよね、初めからしていたならある程度受け入れられますよね

    母が祖父の時には介護をしていたので子供の私はよくわからなかったけど、大人になって思います
    大変だったんだなとか、弱っていく祖父を目の当たりにして最後は看取ったんだなとか、祖母も介護をしていましたが、いざ自分がとなるとね、簡単ではないですよね

    私は仕事が介護なので当たり障りなく割り切ってやりますが介護される側は嫁にされていいのだろうか。。と義父の気持ちを汲み取ります

    勿論介護もお金をもらっているから出来る面もあるのかなって実際に身内に起こったらどこまでストレスを溜めずにやれるかはわかりません

    我慢できたら、悩みませんよね
    旦那さんに兄弟はいないのですか??

    • 8月16日
  • まい

    まい


    介護の仕事されてるんですね。
    お疲れ様です。

    実際、義父は私に気をつかっている部分はあるように思えるんです。病気うんぬんの前からですが。
    もちろん私も気を使います。義理の親ですからね。

    義母と合わない部分もあり、それも悩みを大きくしています。

    旦那には姉が1人いて、近くに住んでいますので、ほぼ毎日実家に来ています。それもひっかかるとこです、、、。
    本当にこんな事書いていると私のワガママでしかないと思えてきています。

    • 8月16日
  • 彩ちん

    彩ちん


    親なら我が娘に診てもらいたいと思いますがね、ワガママではないですよ
    嫁いだものの嫁は召使いではないですから、ただ嫁だから嫁だからと嫁いだなら、やり方に従えとか古臭い家柄とか押し付けられる事が多いのだと思います

    ただ、義理でも何でも親なんですよね
    家族なんです

    腹をくくるかどうかは、あなた次第
    何年になるかわからないし、その間に義母が倒れてダブル介護もあり得ますよね

    義理のお姉さんもやる気満々ですか?結局毎日来てたものの嫁がやるなら、と任せられても え?って感じで、病気がなんなのかわかりませんが、家では無理となれば施設や病院に任せるようになると思います

    今すぐ同居しなくても、いいような気がしますがお子さんとかいらっしゃらないんでしょうか??
    それを理由に今は無理とか言えそうですが、自身のご両親はなんと言われていますか?

    • 8月17日
  • まい

    まい


    そうなんです、親は親なんですよね。
    だから見捨てる?つもりもないのです。
    もちろん、義母についてももし何かあったら面倒みるつもりでいます。それは結婚が決まった時からそう思っています。

    義姉も、もちろん自分の親ですのでやる気満々の様です、今のところ。
    施設か病院ですか、、
    病気は難病なんです、、、。

    私には一歳2ヶ月の男の子がいます。
    この話も昨夜の話なので自分の両親にはまだ言えていません。でも我慢しなさいって言われそうだなぁ。

    でも義両親が同居したいって言っている訳ではなくて旦那の出した結論が同居して介護したほうがいいって事なんです。

    • 8月17日
  • 彩ちん

    彩ちん


    難病ですか、でもね、一番愛情を注いであげるべき時に義父の介護だなんて、私の親も、特に母親は自分が同居だし祖父を看取ったので、義父に何かあれば同居しなさいの一点張りです
    兄弟はいますが、弟も妹も地元にはいませんし我が家は義実家の目の前、私に至っては義実家の鍵すら貰っていません 笑
    義父は自立して迷惑はかけないと言っていますがいざその時が来たら助ける他ないかと思っています

    同居するなら、せめて義父のためにもリフォームがいるのでは??
    二世帯とかにして、生活は別にしてみるのもありかもしれません!

    • 8月17日
  • まい

    まい


    そうなんです、子供はこれからまだまだ手がかかる年齢です。2人目もほしいですし、、。

    鍵も貰ってないんですね💦
    いざとなったらそうなりますよね、、。

    はい、リフォームはするしかないのです。車椅子生活になりそうですし。
    せめて二世帯ですよね。

    • 8月17日
さやか

現在介護中です。
ヘルパーさんには来てもらっていますが、毎食のご飯作り、オムツ交換、ちょっとしたことですが、爪を切ってあげる、目薬を1日三回、薬を毎食後飲ませる。あげたしたらキリがないですが、、、
私は日々介護をしていて、早くあの世へ行ってくれしか!思いません。
冷たいかもしれないですが、これが現実ですね。
可能な限り同居はやめたほうがいいです。

  • まい

    まい

    5ヶ月の赤ちゃんのお世話と介護、、、
    お疲れ様です、、。

    そうですか、、。
    介護されてる方の意見が聞けてよかったです。
    さやかさんもお体大切になさってくださいね。

    • 8月16日
sakura☆mama

自分が我慢するのが分かっているのなら
同居はしない方が良いかと思います。
ご自宅も近いようですし
たまにお手伝いに行ったりするだけで
いまは十分なような気もします。

私の個人的な意見ですが
もし義両親に介護が必要になった場合
絶対に同居もしないし介護もしません。
全てプロの方々にお任せするつもりです。
自分が同居して介護をしたところで
お互いに遠慮する事が多いでしょう。
そうすると今度は認知症が発症する確率が高くなりますし
他にも色々と問題が出て来ると思います。
看護学生の時に実習に出たり
友人たちが介護や看護、医療の現場で働いている声を聞いても
他人が面倒見た方がいいと聞くからです。

  • まい

    まい

    はい。我慢するのは分かっています。介護うんぬんより、義母とは合わないんです。性格が悪いとかじゃなく、ガサツな所とかキッチンの使い方等。多少潔癖の私には理解できない所が。

    確かに、気をつかうし使われるかもしれませんね。
    介護も未経験なのでなんとも。

    • 8月16日
チワ子

うちも長男です。
まいさんと同じ状況だったらと考えてしまいました😥
お家が近いのであれば、サポートする形では難しいのですかね??旦那さんの気持ちも分かりますが、まいさんの気持ちを尊重して欲しいですよね💦

  • まい

    まい

    ありがとうございます😢
    本当にどうしたらいいのか分からない状況で。お互いに、、。
    ただの私のワガママに自分で思えてきて。
    家族が大変な状況に、あれやだこれやだと。

    • 8月16日
deleted user

うちも長男で、結婚前から同居は絶対しない!と約束してましたが、、、いざ私も同じ状況になったら悩みます💦

私も病気の度合いによると思いますが、なんせ実親ではないので、基本は介護は旦那にさせようと思います。

同居に関しては、私も義実家の気に食わないところ(義父普通にゲップする、手洗いソープがない、猫触った手でそのまま料理するナドナド)があるので、絶対したくないです。結婚生活スタートした時も、旦那の生活習慣我慢するのに苦痛だったのに、赤の他人と同居開始したら、絶対注意出来ないし、ストレス溜まる一方だと思います💦介護や同居の所為で夫婦生活破綻したら元も子もないですよね💦

近距離に住んでいらっしゃるので、お手伝いが必要な時だけ義実家に行く感じはダメなんでしょうか?

  • まい

    まい


    そうなんですよね。
    介護うんぬんの前に生活習慣の違いがひっかかっているのも事実なんです。
    わかります、ゲップ。うちは義母も普通にします。そして義両親共にクチャラーです、、、。
    義実家での食事は我慢して食べています、正直。
    清潔感がないんですよね。それが苦痛なんです、私には。
    子供に使わせる食器は使う前に私が洗い直してる状態で。
    言い出したらきりがないですね、、。

    私の友達は結婚して同居して結局、別居解消してる子達が多いんです。
    ですからあまりいいイメージもなくて。

    私も介護についても近距離ですのでお手伝いに行くつもりでいましたので、昨夜同居の話を旦那からされて、衝撃というか、それが頭になかったものですから、ビックリしました。

    すいません、愚痴になってしまいました。

    • 8月17日
deleted user

私の実家で両親が父方の祖母の介護をしており、夫の実家では義母が義父の父を介護しており、私たちはいずれも遠方で手伝えないのですが、今後のこと(両親の介護はどうなるのか云々)を色々考えるも堂々巡りで不安の種になっています。

で、思うに、車で5分の距離でお手伝いする前提なのでしたらまだまだ同居はしなくて良いのではないでしょうか。その距離ならできることいっぱいあります。距離感があってこそ気持ちよく、、とも行かないかもしれませんが、ストレスが少なく関われるような気もします。
また、別の方がおっしゃってるように、ご主人の関わりを引き出すことやヘルパーなどを適宜利用することなど、最初にしっかり確認しておいた方がいいと思います。介護、ましてや実の親でないなら、きれいごとや建前でできることじゃないですよね。。

  • まい

    まい


    親の介護、、、
    色々考えててしまいますよね。

    はい、私も今の距離感がいいと思っています。
    それでも義母はアポなしで突然来たりするので、、。
    でも義父の病気って状況が嫌とは言えない雰囲気で。

    介護もすべて自分たちでってのは難しいんでしょうね。
    本当きれいごとじゃすまされないですよね。
    ありがとうございます😢

    • 8月17日