※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも☆
子育て・グッズ

息子が授業についていけず、算数と国語の個別授業が必要。勉強を嫌がり、母親が責める。同じ経験の方いますか?

今年、一年生になった息子が授業がついて行けてないと担任の先生に言われました。能力を確かめるテストを進められたので受けた結果、算数と国語だけ個別に授業を受ける事になりました。読み書きどちらも苦手で家でも勉強しようと誘っても暴れてやりません。旦那は、仕事で帰りが遅くあまり休みもありません。母親の私が悪いのかと自分を責めてしまいます。授業についていけてない、勉強を嫌がるお子さんいる方いますか?

コメント

くるっち

小4・小2の息子がいます。

息子さん、勉強がついていけない要因はなんでしょうか?
うちは勉強はめんどくさーいと次男は言います。でも、短期集中型でやる時はやります!

保育園や幼稚園時代は何かされてましたか?
1年生だと、ひらがな・カタカナぐらいですよね。
算数も同じ種類を丸で囲む・前からなんばん目などですかね?
家だとなかなか難しいと思います。
1年生でつまずくのはまずいので、学研など外注がいいかなと思います(^^)

あとは、学習障害などの可能性はないでしょうか?
単純に勉強したくないのか?勉強がわからないのか?先生の指示全般がわからないのか?
この辺りをはっきりした方が良さそうですね。

  • とも☆

    とも☆

    小学校に入学する前から、ひらがなと数字の読み書きは練習してましたか教え方が悪いのかほとんど覚えられず。教科書を読むのが苦手で何処を読んでるかわからなくなる。問題を読んで式にするのが苦手です。前から後ろから何番目も理解できず。勉強したくない、わからないどちらも当てはまります。学習障害も当てはまるの多いです。私が何とかしなきゃとただ焦るばかりで答えが出ません😞

    • 8月10日
  • くるっち

    くるっち


    仮に学習障害だとしたら、お母さんが焦ってどうにかなるものでもないと思います。
    専門機関に相談してみるのも一つだと思います。

    ひらがなやカタカナが書けない読めない子は、息子たちが1年生の時はいませんでした💦

    • 8月10日
  • くるっち

    くるっち


    今は普通級ですよね?
    2年からはどうするか…
    その辺りも含め、担任と話をすべきだと思いますよ。

    • 8月10日
  • とも☆

    とも☆

    私が焦ってもどうにもなりませんよね。でも、毎日一緒に過ごしてるのに何してるんだと旦那や両親に学習障害かもと訳を話しても責められます。
    母親だけでは解決出来ない事もあると思いますが甘えなのでしょうか?

    専門機関探してみます😊

    • 8月10日
  • とも☆

    とも☆

    二年生から、国語と算数だけ別の教室で受けてはと担任の先生に言われました。

    • 8月10日
  • くるっち

    くるっち


    そうなんですね。
    普通級では、ついていけないと判断されたんですね。

    これは、母親がどうにかすればいいという問題でない気がします。
    ご主人や両親へきちんと話、息子さんの状態を理解してもらってくださいね!
    専門機関へ行く時は、必ずご主人も一緒に!

    読み書き障害というものもあります。
    学習障害なのか、極端にお勉強嫌いなのか?これは素人には判断つかないです。

    • 8月10日
  • とも☆

    とも☆

    周りが私を責めるのは息子に障害があるかしれないのを受け入れたくないからなのかな?と思いました。
    特に旦那は仕事が忙しくて自分に精一杯で😞でも専門機関に行く時は旦那説得して行きます!

    自分を責めて落ち込んでては話が先にすすみませんよね。前に進むきっかけありがとうございます😭

    • 8月10日
かよ

ママが焦ると子供にも伝わります。
学校から言われて不安だと思います。

保育園の時から教えてたのですか?
誘っても暴れてというのが気になります。
もし学習障害かな?と気になるのであれば専門の所で相談はどうですか?

私の息子は特に私から教える事はせず、聞いて来たら教えてました。

今月6歳になりました。読み書き、簡単な足し算引き算はいつの間にかできるように、なってました。

  • とも☆

    とも☆

    幼稚園でも、ひらがなの練習時間がありました。家でもやってましたが進まず。
    自分から勉強しません。誘っても始めるまでに時間がかかりいやいやです。
    いつの間にかできているのが息子にはありません。

    • 8月10日
deleted user

すいません…小学生の子供がいるわけではないのですが、気になりコメントさせていただきます。

勉強方は色々あると思いますが、まずはついていけない原因を知るのが一番かなと思います。ただ、やる気がない苦手なのか、それとも障害などがあるのかによって対応が変わると思います。私自身小学生の頃から勉強が苦手で母を泣かせた事もあります。嫌いだし理解できなくて…何が分からないか自分も分からないんですよね…

後は勉強が出来ないから、学研にとりあえず行かせるって方もいるみたいですが、母が学研の先生をしていますがやはり障害があるような感じなのに、親が見てあげてない、学研に行かせてるから安心してしまい結果その子のためにならず、かわいそうだなって子もいるみたいです…。

  • とも☆

    とも☆

    やる気がないのか障害があるのかで対応はかわりますよね。
    今の段階では、どちらかもははっきりしてません。
    ただ、毎日一緒にいてお前は何してるんだと旦那、両親に責められます。
    勉強をさせるより、原因を突き止めるのがさきですよね😞

    • 8月10日
くぅま

とも☆さん 大丈夫ですか?
お子さんが学習についていけてないのはぜったいとも☆さんの責任じゃないです^_^‼︎
お求めの回答でないかもしれませんが…

小学生のお子さんが目標を達成したら家族みんなが喜べること(たとえばお子さんが好きなお店に外食に行くとか)を目標にするのはどうですか?一年生ならのってくれないですかね(^◇^;)?
シール表を作って◯個たまったらゴールで外食に行けるとか…⁉︎

小学生のお子さんだけが喜べるもの(たとえばゲームのカセット)をゴールにするのではなくて
小学生のお子さんががんばってくれたら家族みんなも幸せになれるゴールを設定するとゴールしたときにお子さんに家族みんながありがとうと伝えられるから良いかと思います。
もうすでに実践されてたらすみません。

下のお子さんも2人もいらっしゃってまだまだ小さくて苦労が目に見えますが
良い方向に向かいますように(>人<)🌟応援してます🍀

とも☆

コメントありがとうございます😊
毎日、子供と何してる?三人産んだくせに子育てまとまってないと旦那に言われます。親には教えが足りないと。

目標を達成したら何かするのはまだ実践してないです!
試してみます!!

応援して頂きありがとうございます😊
頑張ってみます(*´∀`)