※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひびき
妊活

体外受精後の妊活についての質問です。不妊治療再開のタイミングと派遣復帰、保育園探しについてアドバイスをお願いします。

体外受精後の妊活についての質問です!

去年の9月に採卵、10月に胚移植をして妊娠し、
今年6月に出産しました。

凍結胚は3つ残っています。
また1から不妊治療するよりは、
残っているもので不妊治療をしようと主人に言われました。
治療するなら断乳が必要なことは、以前医師から聞きました。

私は派遣で働いていて、産休・育休はもらえています。
前の派遣先は産休前まで働いていて、
契約満了という形で産休に入りました。
不妊治療をまたやるのであれば、急に通院になることがあるし、新たな派遣先に行っても、子どものことと自分の通院で迷惑になるのでは、と心配です。

①いつくらいから不妊治療の再開がいいと思いますか?
②派遣復帰、保育園探しはするべきだと思いますか?

ご意見やアドバイスなどありましたら、
教えていただけるとありがたいです。

コメント

Reeeeee

私は凍結胚はゼロですが、状況似てます😌💓

主人には、一年したらまた病院通ったら?と言われてますが、私的にはここまでの道のりが長く一人っ子はダメかな?と思ってます…
また採卵からだし😥

でもでも、行くなら一年後からかなと思います💓今母乳よりの混合です‼

同時進行で六ヶ月頃から預け保育とか考えます🐻✨

  • ひびき

    ひびき

    コメントありがとうございます。

    採卵ってキツイですよね。。
    不妊治療やってる女性にしか分からない辛さですよね(。•́︿•̀。)
    1年後なら子宮休まるし、子育てに今よりも慣れてきてるだろうし、離乳食始まって断乳・卒乳できそうですもんね。

    6ヶ月から預け保育なんてすごいですね!
    私も検討してみます!!

    • 8月2日
はなさお

上の子を顕微授精で授かりました。
逆子で帝王切開したのでどうしても1年開けないといけなくて1年経ったら年齢も若くないし1人目に凄く時間がかかったので直ぐに病院に行こうと思っていました。
体外受精だと何回も病院に通わないといけないので仕事も融通きくところじゃないと難しそうだなと思っていたので初めから2人目が産まれるまで仕事するつもりは無かったです。(凍結胚はあります)

2人目は奇跡なのか自然妊娠しました。

でも2人目が産まれて保育園入れる月齢になるのが6月なので4月の一斉入所に間に合わなくて「1歳児の上の子は入所するのが難しいと思います」と区役所で言われています。なので幼稚園にしようと思ってます。
保育園の待機児童が多くない地域なら保活は2人目が産まれてからでもと思っちゃいますが、働きたくて待機児童が多いとこだと0歳児での入所を考えられた方が良いと思いますよ。

  • ひびき

    ひびき

    コメントありがとうございます。

    帝王切開だと1年あけないとですもんね。
    年齢とか自分の身体のことなど考えると、色々と悩みますよね。。

    そんななか、2人目が自然妊娠なんてすごいですね✨
    本当におめでとうございます🎉
    私も本当はそれが理想的です(o˘◡˘o)

    住まいは都内なので待機児童問題はかなりかと。。
    やはり保育園入るなら0歳児からじゃないと厳しいのですね。。
    里帰りが終わったら、早めに区役所に行って相談することにします!
    不妊治療はしたいけど、経済的に仕事もしなきゃだし、問題がいろいろで頭が痛いです(´+ω+`)

    • 8月2日
りりこ

子宮は1年休ませた方がよいと言われていますが、ひびきさんが30歳後半ならば早めに不妊治療は再開された方がよいと思います。
細かな状況はわかりませんが、もし一人目の治療に時間がかかったならまだ働かない方がよいと感じますね。また採卵などすることになったなら病院に何度も通わないとダメですので、幼稚園に入れたらパートで探してみてはどうですか?

  • ひびき

    ひびき

    コメントありがとうございます。

    普通分娩でもできれば1年は休ませるのがいいそうですよね。
    年齢はいま31歳です。1人目は妊活はじめてから約1年半かかりました。タイミングが時間かかりましたが、体外受精では凍結胚が4個でき、1つ目の移植で妊娠できたのでそれほど時間はかかりませんでした。
    やはり、仕事と子育てと不妊治療の同時進行は難しい部分が多そうですよね。。
    仕事は探そうと思えばすぐ見つかると思うのですが、勤め出したところで迷惑をかけそうで不安です。。
    経済的にキツイですが、幼稚園の方が現実的にいいのかな、と思ったりもします(´・ω・`;)

    いただいたコメントを意識した上で、主人や区役所と相談してみます!

    • 8月2日