※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jiji
お金・保険

年収106万円の壁について疑問があります。103万円未満と104万円の手取りが同じなのはなぜでしょうか?130万まで扶養手当てが出る場合、105万円まで稼いでも手取りが同じになるのか気になります。写真は後で貼ります。

この表について質問です。
大体100万以上の年収で住民税、
103万以上で所得税
などといった知識は知っています。
現在、専業主婦、夫の扶養です(年収130万まで扶養手当てがでます)

いろいろ考えた結果、106万の壁もあり、気にしていたらなかなか見当たらないし、103万以内で働くのが一番働き損がないかと結論にいたりそうなのですが、
この表を見て、疑問に思うことがあります。これは106万の壁のある会社で働いたらという表です。
年収100万円のときは妻の手取りは
住民税を引いて、99万ということですよね?
そのつぎの103万も住民税だけなのでわかります。
ですが、そのつぎの104万。
所得税も増えたはずなのになぜ、手取りや世帯年収増加分が、
上記の103万未満と同じなのですか?

うちは130万まで扶養手当てでますし、それなら105万まで稼いでも手取り同じじゃん!と思ってしまいました。
どうなんでしょうか?

写真は次に貼ります!

コメント

jiji

こちらの表になります。

deleted user

色々と知識がおありのようですので、もしご存知であればごめんなさい。

104万は、月で割ると86,666万円ですので、所得税は月額88,000円から引かれますので、104万では引かれないかなと思います。

104万ということは、給与所得控除が65万円なので、給与所得金額が39万円ということですよね、合計所得金額が38万を超えると、税法上は扶養から外れることになり、配偶者控除の対象にはなりません。でも、380,001〜399,999円であれば、配偶者特別控除として、38万円が計上されます。
ですので、結局のところ、103万も104万も変わらないということになると思います🤗

※詳しくは配偶者控除早見表等でググってみてください!

  • jiji

    jiji

    ありがとうございます!!
    それは初見でした!!
    105万もなのでしょうか?

    いくら自分の年収が上がっても、旦那の特別扶養控除が103万こえて、特別扶養控除になり、世帯年収手取りがマイナスになってしまっては、意味がない、と思っていました。

    となれば、103万以上で所得税課税ですが、
    105万以内に抑えたら、
    所得税も引かれず、住民税だけで、
    旦那も配偶者扶養控除のままで所得税?を増やされることがないということでしょうか?

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    105万ですと、月額は88,000円以下ですが、控除の65万を引くと40万を超えてしまうので、配偶者特別控除が満額ではなくなるとは思います、、、

    あと、扶養手当は130万まで出るとのことですが、健康保険の扶養も交通費込みで130万まで大丈夫ですか?
    そこも問題ないのであれば、1,049,999円までがギリギリではないかな、と思います💦

    私も、こと

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の手が当たって^^;途中でした^^;

    私も息子が幼稚園に、入ったらそのぐらいでパートしようかなと思っています😘

    子供との時間も持ちたいですよね🤗

    • 8月2日
  • jiji

    jiji

    ありがとうございます!
    1049999円までで働いたら上記の表のように103万とおなじ分の手取りなのでしょうか?
    今は103万越えないように、と、思って計算していたので・・・

    計算の仕方があまりわからないのですが、上記の表では103万~105万までは、手取りも世帯年収もマイナス1万だけですよね?

    私の考えでは103万こえると、
    旦那も特別扶養に切り替わるし、所得税も引かれるのでもっと手取りや世帯年収が減るものかと思っていたのですが・・・

    健康保険の扶養とはなんでしょうか?会社とは別ですか?

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    この表はどこまで含めているのか少し分かりかねますが、とりあえずはこの表のとおり105万未満は同じと思います、、、

    健康保険は旦那様が被保険者で、jijiさんはその扶養者ですか?
    健康保険組合によっては、交通費含まずで103万以下でないと扶養から外されて、自分で健康保険を支払わないといけないこともあるので、そういう方もいるので、一般的には扶養内で働くというと、103万以下で働く、という意味になっているのかな、と思います😆

    • 8月3日