※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かお
産婦人科・小児科

大学病院で妊婦健診を受けているが、里帰りするため別の病院に通うことになる。現在の病院で34週まで通いたいが、里帰り先の病院は決まっている。里帰りすると健診を受けられないか心配。

分娩しないと健診も受け付けてくれない病院について。
大学病院で健診を受けてます。
そこはお産もそこでする場合は妊婦健診を受け付けてくれるところでした。
里帰りしない予定だったのですが、旦那が転勤となり里帰りをしなくてはならなくなりました。
私も働いているため、34週までは帰省できません。
なのでそれまでは今の病院に通いたいのですが、
里帰りする予定というと健診も受け付けてくれなくなるのでしょうか、、、?今から病院変わるのも嫌だなと思っておりまして、、
里帰り先の病院はもう見つけています。

コメント

yhym

個人病院はうちで出産しないなら他に行って。
と言うところもあります。
実際、1人目を妊娠した時は転院させられました。
が、基本そんな所は少ないです。
ちゃんとお話しすればその時期に紹介状も書いてくれますし、心配要りませんよ❣️

里帰りの注意点といえば、その病院と里帰り先が他県の場合、市役所に問い合わせをし、住所のある市区町村と里帰り先の病院と提携して貰えば妊婦健診の補助券、また42万の出産一時金を直接支払い制度にする事が出来ます。

里帰り先の病院が出来ない場合もあるので市役所に電話をしてみると良いですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お金のやり取りが無くなります。

コッシー

大学病院で生みました。
私も元々双子でハイリスクだったので、その大学病院か、あと2つ、市内の大きい総合病院しか選択肢なかったのですが、やはり大学病院とかって、NICUも完備、病院によってハイリスク妊娠等の専門に強いお医者さんがいたりして、いわゆる特にリスクもない、普通の妊婦さんよりも、そういった理由で他から紹介されて来る方がかなり多いと思います。実際、私が切迫早産で入院中も、何か原因があって、かなり遠くの病院から転院してきた方が沢山いました。
(ベッド横の方は、自宅から車で高速使って1時間以上かかると言ってました)

そういう理由からも、その病院でなきゃだめな人でない、しかも分娩も他で予定してる方の健診は、あまり進んで受けてないのかもですね。
ただ、わざとではなくやむを得ずそうなってしまっただけなら、相談してみて大丈夫と言ってくれるんじゃないですかね?