※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたろ
お金・保険

高額医療費について、保険適用部分が申請可能か、対象金額や診療費の対象範囲について疑問があります。領収書の見方もわからず不安です。

高額医療費についてなのですが、健保協会に電話して聞いてみたところ保険適用部分が高額(対象)であれば申請できる?と教えていただいただきました。自分の領収書をみると保険適用欄には36844円とあるのですが、実費14万ほど支払いましたが対象になるのは36844円だけなのでしょうか?(だとしたら多分金額が低すぎて申請できませんよね(>_<)?)
食事代など入院費は対象にならないと伺いましたが、「診療費合計 ¥110530」は対象外になるのでしょうか?
領収書の見方もわからず恥ずかしい質問なのですが(>_<)

コメント

moon

普通の所得で8万くらいの支払いなのでこの額は適応外だと思います。

  • こたろ

    こたろ

    コメントありがとうございます!載せ忘れてしまったのですが緊急帝王切開でしたのでこの金額になりました(>_<)、

    • 7月18日
  • moon

    moon


    見落としてました!
    110,530円が診療費合計なので差額分は還付されます。
    失礼しました。

    • 7月18日
  • こたろ

    こたろ

    110530円が適用される額なのですね!ありがとうございます!これから申請してみますが、少し安心いたしました(^_^)!

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

はじめまして😃
保険適用欄の36844は診療報酬の点数の事で、1点=10円なので保険適用は円になおすと368440円+食事療養費10240円となるはずです!
横の欄の診療費合計110530円はおそらく368440円+10240円の3割負担となった額だと思います。
高額療養費の1か月の負担額はこたろさんの標準報酬月額によって限度額(区分)が変わってきます。
自分の限度額(区分)がわからなければ事務の方にきいてみると教えてくれるはずです!
こたろさんの標準報酬月額がわからないので確かなことは言えませんが、大体の収入の方は限度額が80000円とちょっとだと思うのでそれと110530円との差額が帰ってくると思います。
とりあえず高額療養費の申請はしてみる価値あると思いますよ!
独学での見解なので間違えてたらすみません😅
ちなみに入院期間は月をまたいでいませんか?
高額療養費は入院中通算されて考えるわけではなく、月をまたぐとまたその月は限度額がかかってしまいます😣
なので、月始めに入院して月末までに退院するのが一番医療費の節約になります
ただ、出産はいつおこるかわからないので考えて入院というのは無理ですよね😅

  • こたろ

    こたろ

    ありがとうございます!とても親切に載せていただいて無知な私でも理解できました(^_^)!実際に金額を入れていただいて大変助かります(>_<)!幸い月またぎではありませんでしたが、現在妊娠中の為念頭に入れて計画したいとおもいます(^_^)!健保に電話した際、該当してる人には書類が送られてる可能性があります、と伺ったので少しガッカリしていましたが、とりあえず申請だけでもしてみようとおもいます!ご丁寧にありがとうございました(^_^)!

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでもお力になれて良かったです😄

    • 7月18日
  • こたろ

    こたろ

    助かりました!ありがとうございました(^_^)!

    • 7月19日
ちり

36844は金額ではなく点数ですよ。
おそらく、それを金額にしたのが、診療費合計だと思います!

  • こたろ

    こたろ

    ありがとうございます!点数だったんですね、スッキリいたしました(>_<)!とても分かりやすく助かります!

    • 7月18日
  • ちり

    ちり

    月はまたいでないですよね??
    もし、月をまたいでしまっていると月ごとなので、申請できない金額かもしれません💦

    • 7月18日
  • こたろ

    こたろ

    幸い月またぎではありませんでした(^_^)!現在妊娠中で次も帝王切開ですので頭に入れておきます!ありがとうございます(^_^)!

    • 7月18日
  • ちり

    ちり

    帝王切開決まってるなら、高額医療の限度額の証明書を貰っておくと、窓口での負担が最低限ですみますよ!
    あとから申請しなくていいので、その方が簡単だと思います。

    • 7月18日
  • こたろ

    こたろ

    事前に申請ができるのですね(^_^)!ご丁寧にありがとうございます!産後はバタバタなので必ず事前に申請しておくよういたします!

    • 7月18日
  • ちり

    ちり

    いえいえ(^^)
    健保に電話をして「限度額適用認定証」と伝えれば、申請用紙が送られてくるので、それに記入して返信すると今度は認定証が送られてくるので、それを病院に提出するって感じですかね(^^)

    • 7月18日
  • こたろ

    こたろ

    どこに電話して何を貰ってどこに提出するのかなど、全くわからなかったので本当に助かります(>_<)♡ご親切にありがとうございます!

    • 7月18日
ひーまま

妊娠してから仕事を辞めました。
そろそろ仕事したいな!っておもった矢先にまた妊娠。
このままだと経済的に辛いので
家で出来る安全な仕事ってなにかありますか??