※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
妊娠・出産

出産後の健康管理や生活不安について、里帰り出産後の選択に悩んでいます。周囲のサポートや旦那のサポートが不安要素。

ご相談させてください。
出産予定日が11月末で、10月中旬頃に東京から車で5時間ほどの場所に里帰りをします。
雪は余り降らない地域ですが冬の寒い時期のため、出産後は少し暖かくなってくる3月頃に自宅へ帰る予定です。
親も旦那も、私がそれでいいならOKと言ってくれているので甘えようかと思っていました。
ですが初産のため産まれてからの事がまったくわからず、勉強不足でお恥ずかしいのですが健診や予防接種などがあることを最近知りました。
なので、年末年始を過ごして一ヶ月健診をしてそのまま自宅に帰るのが得策なのではないかと悩み始めています。
しかし部屋も狭く旦那の帰りも余り遅くはないですが不規則で頼れる身内も近くには居ないので、新生児期を乗り越えられるかかなり不安です。
でも産まれてから旦那もなかなか会えなくて可哀想ですし、私が居ない間の食生活も心配になってきてどうするのが良いのかとずっとぐるぐるしています。
皆さんならどうされますか?また実際似たような形で里帰り出産された方はどうされましたか?

コメント

maomama

わたしも同じような感じで里帰りいたしました!(*´-`)

わたしの経験からお伝えすると...
親御さまと旦那さまに許可が取れているなら、絶対に里帰り先で過ごされた方がいいかと思います!!

検診や予防接種等は、生後4ヶ月までなら役所で手続きをすると、お金は戻ってきますよ(*´꒳`*)💫

わたしも旦那の仕事の関係で、関東へ引っ越したばかりで、周りの環境も分からず、頼れる人も身近におらずな感じでした...
正直そのような環境で初めての子育ては、精神的にも肉体的にも無理があります💦

わたしも旦那が子どもに会えなくて可哀想、旦那の生活が心配、、とおもっていましたが、正直子育てが始まると、旦那のご飯や洗濯など、する余裕は全くないです!!😂
初めての子育てでてんやわんやで、自分のことは自分でして!!ってなります。笑

そしてなにより、子どものことが心配で神経を使うので、すぐご相談できる親御さまが近くにいるのは、精神的にも助かるかと思いますよ😌✨

わたしも11月に出産しましたが、3月まで実家でゆっくり過ごしました🤗✨

  • モモ

    モモ

    経験談や手続きのことなど教えてくださりありがとうございます!
    似た境遇のようで、大変参考になりました😊
    実家でゆっくり過ごそうかと思います❗

    • 7月16日
hana

私は実家が車で2時間半ほどの場所で、出産予定日の1ヶ月前から里帰りしました。
住んでいる地域では3ヶ月から予防接種が始まるのと、旦那がひとりで寂しがっていたため、3ヶ月をすぎた頃自宅へ帰りました。
が、できるならもう少し実家にいたかったです(笑)
やはり、新生児期に子育ての経験者である母がそばにいてくれたことは本当に大きかったです。
さらに母&姉が家事をすべてしてくれたので、私は赤ちゃんのお世話に専念させてもらえました。
何より、日中「しんどいね」「大変だね」「かわいいね」と言い合える相手がいることに救われました。
旦那は隔週の週末に泊まりにきて会いに来てくれ、私もラインで写真や動画などたくさん送りました。
旦那の食生活に関しては、大人だし自分でできるだろうと特に気配りはしませんでした。

3ヶ月を目安に、ということもありますが、冬の寒い時期にもし雪が降ったら長距離を帰ってくるのも心配ですし、ゆっくりさせてもらっていいと思います。
健診や予防接種は、実家の方では一旦自費で支払い、自宅へ戻ってから市役所などで払い戻しの手続きが出来ると思います(´ω`)

安心して過ごせることを第1に考えてくださいね(´ω`)

  • モモ

    モモ

    予防接種前に帰られたんですね!
    手続きのことなどもありがとうございます!
    確かに身内の子育て経験者がいることで精神的にも安心して過ごせるんですね😊
    のんびりしてましたが私もこれから地域の子育て情報を少しずつ勉強しなければですね😅

    • 7月16日