※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆは
ココロ・悩み

妊娠中でうつ症状、薬をもらったが不安。病院の待ち時間も長く、仕事や育休のことも悩んでいる。どうしたらいいかわからず、不安だらけ。

妊娠うつ→産後うつ→妊娠うつ→流産しておかしくなる→妊娠うつ(今ここ)

精神科へ行って来ました。
問診票をチラッと見ただけで、うつ手前といわれ坑うつの薬と睡眠薬をもらいました。

妊娠中なので飲んでも大丈夫か聞くと、飲みながら出産した人もいるよと返ってきました。
カウンセリングも何もなく不信感が沸いたので薬は飲んでいません。

どうすればいいのか私には判断ができません。
たまたま気分がよかったから病院に行けただけで、評判のいいところは何週間待ちです。予約日にいくことができるかも分かりません。

仕事もどうするか決めないといけないし、休職するなら病院に行かないといけない、双子を産んで育休終えたところで、復帰できるかも分からない…


不安だらけです

コメント

たろうまる。

薬は心配ですよね😔💦
それに、何も聞かずにとりあえず薬出しとけば治るってもんでもないと思います…
差し支えなければ、どんなことが辛いですか?
お話は役所の方が聞いてくれることもあります✨
私も妊娠とは関係ありませんが前に精神科通っていたのですが、病院は何度も変えました😓
精神科の先生とは思えない酷いことを平気で言われたり、カウンセラーも合わなくて途中で帰ったこととかもあります
納得できる信頼できる先生に出会えるまで頑張ってみませんか?😢
赤ちゃんはほんとに素晴らしいです😆❣️
だから元気で産んであげられるようにきちんと相談に乗ってくださる先生やカウンセラーを探して欲しいと思います🙇

  • ゆゆは

    ゆゆは

    精神科みたいなところは予約もつめつめなので、仕事をしながらだとスケジュールが合わず、なかなか通えないのが問題です。。

    役所の方にも電話して話を聞いてもらいました。家にきてくれます。提案されるのは、無料の家事代行や育児サポートです。

    新しい人と合うのは、とてもエネルギーを使うので疲れますね(..)

    ●仕事、家事、育児でキャパオーバー
    ●家事がたまっているのに、体が動かず寝込むようになった
    ●休日はどこにも出かけたくない、寝ていたい
    ●頭痛(重くてしめつけられてる感じ)、冷や汗
    ●寝付きが悪い、かと思えば昼間は寝すぎる
    ●こどもが甘えたくて泣いているのに部屋をしきって、こっちにこないで、と拒否してしまう
    ●こどもの離乳食がずっとレトルト
    ●朝が起きれなくて保育園を休んでしまう
    ●衝動的な行動をする(突然引っ越し準備をしたり、ネット副業にハマって詐欺未遂にあったり)

    • 7月13日
  • たろうまる。

    たろうまる。

    いろいろ考えて行動もされての相談でしたね。すみません
    一番いいのは休職もしくは退職して療養に専念することと思いますが、簡単な話ではないですもんね
    でもお仕事の日も朝辛かったり仕事に身が入らなかったり影響出ないでしょうか?😞
    サボれるところをサボるのは全然いいと思います。
    妊娠してただでさえ体調優れないのにそこへまだまだ手のかかるお子さんがいてお仕事までされてるんですから💦
    ゆゆはさんは身近に頼れるご家族などいらっしゃらないということですよね?
    育児サポートは考えてもいいのかな?と思います
    厳しいかもしれませんがお子さんに負担がかかってしまってはかわいそうなので…
    ごめんなさい。私では役不足のようです
    月並みなお話しかできずにすみませんでした
    ただ頑張りすぎて我慢しすぎて爆発してしまうのが怖いです
    ゆゆはさんの心が安定することを願ってます。

    • 7月13日
❤︎yay❤︎

受診して不信感が出たのなら他を受診するのがいいでしょう。
産婦人科の検診の時に、ドクターに精神的な不安を相談してみて、どこか精神科を紹介してもらうのがいいかもしれないですが!ご相談されていますか?

睡眠薬をもらったというのは、いま不眠が続いているということでしょうか?

  • ゆゆは

    ゆゆは

    産婦人科が総合病院で、個人病院と違いすごく忙しなくて、話しかけづらいですが聞いてみます。
    予約日以外の検診だと3,4時間待ちは普通です。すごく疲れるんです。

    昼間は寝すぎるんですが、夜の寝付きが悪いといった感じです。

    • 7月13日
  • ❤︎yay❤︎

    ❤︎yay❤︎

    すごく忙しくても話を聞くことは医者の勤めだと思います。薬を出せば終わりとか、ちょこっと診察して終わりとかいうのは、大きい病院で忙しいからという理由でおろそかにしていいということではないと思います!
    話しずらければ、ドクターの診察前に看護師に相談があることを伝えておくことも良いかと^ ^
    あと話したいことをあらかじめメモしておくとか!

    生活にも育児にも無理がきているようですし、誰かしらの援助は必要ですね💦このままでは、お腹の赤ちゃんや子どもにまでなにかしらの影響がでる可能性もあります。

    わたしは、精神科で看護師をしていますが、早めに精神科に受診してほしいなというのが正直な気持ちです(;_;)

    産婦人科の先生から、いい病院を紹介してもらってくださいね🍀

    不安なことは、このアプリにどんどん吐き出すといいと思います!

    • 7月13日
あい

そんなに具合が悪いなら投薬治療は必要だと思います。
カウンセリング希望であれば、カウンセラーがいる病院にいき、カウンセリングも希望しているといったほうがいいです。

わたしも治療しながら、出産しました。お薬は随時医師と相談しながら調整しました。おかげでげんきな子を出産し育児を頑張ることが出来ています。

  • ゆゆは

    ゆゆは

    薬を飲んでもいいんですか!
    双子でハイリスク出産になるのと、流産経験もあるのですごく不安です。

    心療内科とカウンセリングはまた別なのですか?セットではないのですね。

    • 7月13日
  • あい

    あい

    飲んでもあまり影響のないものもあるようです。なので、医師と要相談です。

    精神療法というのをお医者さんがします。基本それがカウンセリング的な意味になるので、カウンセリング希望であれば、自分からいったほうがいいですよ。なので、その病院にカウンセラーがいるかどうかは事前に問い合せたほうがいいです。

    • 7月13日
  • ゆゆは

    ゆゆは

    ありがとうございます。病院探しが楽になりそうです。
    やはり産婦人科の先生と相談してからのほうがよさそうですね…。
    少し道が開けました。

    • 7月13日
  • あい

    あい

    よく先生と相談してください。
    うつはしんどいですが、きちんと治療すれば、落ち着いて生活できますよ。

    わたしも今は漢方のみなで、頓服はお守り替わりに持ち歩いてます。

    • 7月13日
ぺちかめ

上の子がいて2.3子双子、2回の出産両方産後鬱、治療しながら混合栄養、仕事復帰まできて、怪しいながら、今なんとかかんとかやっております。

まずは、お母さんの心の平穏が第一だと思いますよ。病院以外で悩みを話せる方、いらっしゃりませんか?