※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てお
お金・保険

産休手当、育休手当の計算方法について教えてください。直近6ヶ月の平均給与が基準で、欠勤がある場合は少なくなる可能性があります。予定日が8月23日なら2月〜7月が対象です。詳細について教えてください。

産休手当、育休手当の計算方法について教えて下さい。産休中の手当は直近6ヶ月の給与の平均が基準になると聞いたのですが、直近6ヶ月の間に入院や欠勤で普段頂いてるお給料より少なかった場合はフルで出勤した場合に比べて少なめに算定されるということでしょうか。予定日が8月23日で、直近6ヶ月というと2月〜7月ということになると思うのですがあっていますか?もし1月〜6月だった場合、1月は半分が欠勤扱いで傷病手当を受給しています。追加で色々と質問するかもしれませんが、詳しい方教えて下さい

コメント

ちぴ

月に出勤日数が10日以下だと、その月は対象にならないみたいです!

10日以上出勤してたら少ない給料で計算されちゃいます😭

  • てお

    てお

    なるほど!回答ありがとうございます😊

    • 7月12日
ザト

①出産手当金(産休中)は直近12ヵ月の『標準報酬月額』(≠月給)で決まります。
こちらは出勤日が10日、15日、17日以上など細かく定めがあるので詳細省きますが、お休みが多ければ除外されます。

②育児休業給付金(育休中)は直近6ヵ月の月給から算定されます。
こちらは11日以上出勤した月で6ヵ月なので、計算がしやすいと思います。

標準報酬月額は初めて聞く言葉であれば理解か難しいと思うので、『(都道府県名) 標準報酬月額表』で検索すると良いです♡

  • てお

    てお

    詳しい回答ありがとうございます😊✨

    • 7月12日