※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんママ☆
子育て・グッズ

5ヶ月の息子がおり、母に頼りすぎてしまい、自分と息子の関係に不安を感じています。将来、息子が自分を好きになってくれるか、母との関係が変わる時が来るのか不安です。経験やアドバイスを求めています。

5ヶ月の息子がいます。
産まれて退院してから、ずっと実家に同居です。
私の母は抱っこや遊んだりあやすのがとても上手で、最初の頃からミルクをあげたり寝かしつけ、普段の抱っこなど、きっと他の方には考えられないほど助けてもらってます。
もう少し小さい頃、すこぐストレスになる大きな出来事があり、そこから子育ての気力もなくなり余計に頼ってしまったと思います。
1日の中で母が関わっている方が多い日も沢山あったと思います。
最近、息子も成長してきたので眠い時などはとても泣き方がひどく手がつけられないほどで、そんな時は私では泣き止まず、母が抱っこしないとダメな様になってしまいました。
寝かしつけも、私だと無理で困っています。
母の事を目で追って、一番笑うし、母の事が一番好きです。
今からでもあまり頼らず頑張れば私の事が好きになってくれるでしょうか?
もう遅いですかね(/_;)
少し頑張ってみてるんですが、息子はずっと母に抱っこしてほしそうに目で追ったりして、無理に引き離してるみたいで可哀想になる時もあります。
それとも、こんなに小さい頃からずっと母命でベッタリで育っても、いずれママが一番って時がいつか来るんでしょうか?
我が子なのにっていう寂しさや悔しさもあり、ずっとこのままでいいのだろうか、この先どうなるんだろうととても不安になってしまいました。
何でもいいので、経験談やアドバイスがあれば教えて下さい。

コメント

ザト

この先もずっとご実家ですか?
難しいですが、何時間も泣き止まなくても継続して抱っこし続けたりすると、子どもは『自分が悲しい時はこの人がいつも支えてくれるんだ!』と認識するといいます。
私は実母も義実家も遠いので頼った経験がなくあまり的を得たアドバイスができませんが、泣いた時や寝かしつけなど、お子さんが不安な時はたとえ泣き止まなくても寝なくても、これからはりーくんママさんが支えてあげると良いと思います。
それ以外のオムツ替えやお風呂などはお母さんに頼っても良いと思いますよー♪

deleted user

赤ちゃんにとってやはり母親が1番だと思います(o^^o)ちゃんとわかってますから心配しなくて大丈夫ですよ‼︎
私も最初の頃は、私より母の方が抱っこも上手であやし方も慣れているので息子が母に懐いているように思い、焦っていました。赤ちゃんはお母さんの気持ちに敏感ですから、そういう気持ちを感じ取ってしまうんですよね…。

きっとりーくんママ☆さんの今の不安な気持ちが息子さんに伝わってしまっているのだと思います。
自信を持ってください(o^^o)息子さんにとっての母親はりーくんママ☆さんしかいないのですから。

うちの息子は、じぃじもばぁばも大好きですが今では、ちゃんと私のところに戻ってきてくれます(o^^o)

ぴぴまる

大丈夫ですよ(^^)
そのうちママじゃなきゃ嫌ーってときもくると思いますよ♪
おばあちゃんっ子でいいじゃないですか♪
ラッキーくらいに思ってていいんですよ(^^)
愛情もって接してれば子供にちゃんと伝わります!お母さんはりーくんママ1人なんですから♪

りーくんママ☆


お返事ありがとうございます。
お返事のお返しが遅くなってしまいすみません>_<
これから先も実家です。
継続して抱っこしてあげる事も大切だったんですね!
何十分かは自分で頑張ってみるんですが、あまりに泣き止まないと自分もしんどくなるし、なにより泣き方がひどすぎて母にタッチしてしまってました(/_;)
根気よく少しずつ頑張ってみようと思います。

りーくんママ☆


お返事ありがとうございます。
お返事のお返しが遅くなってしまいすみません>_<
ちゃんとわかってるから大丈夫!息子にとっての母親は私しかいないって言葉に励まされました(/_;)
何だか1人で勝手に焦って空回りって感じでした。
焦る気持ち、完全に伝わってると思います>_<
自信を持ってもう少し穏やかな気持ちで抱っこしてみようと思います。

りーくんママ☆


お返事ありがとうございます。
お返事のお返しが遅くなってしまいすみません>_<
おばあちゃん子でラッキーくらいに思ってればいい、そうですよね!
何もかも自分じゃなきゃダメってなるとそれはそれでかなり大変ですもんねf^_^;
焦りすぎて余裕がなくなってました。
愛情持って接してればちゃんと伝わります!って言葉に励まされました。
泣かれても、愛情持って頑張って接していきたいと思います。