※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

妊娠7ヶ月の妊婦が、離乳食のタイミングと保育園での育児について相談しています。保育園に1歳まで離乳食を与えないようお願いできるか、生後半年でも夜中に授乳が必要か悩んでいます。

現在、妊娠7ヶ月の妊婦です🤰
「親が知らないから、子供がアトピーになる(著 康願健一)」という本を読んだところ、下記のような内容が書いてありました。

『まだ腸の免疫機能が整っていない3,4ヶ月で離乳食を始めると、悪玉菌を駆逐しきれず吸収され、子供がアトピーになる。6ヶ月でも早すぎるくらい。1歳頃になって、歯が上下4本ずつ揃う頃になると、腸内の免疫が整い、消化酵素も十分に出るようになったという印なので、離乳食を与えても問題ない』

確かに、私の妹が生まれたとき、母の母乳が出ず、ミルクも嫌がったため、早くから離乳食を始めたと聞きました。その結果、高校生くらいからアトピーがひどくなり、今も苦しんでいます。

私もできれば、生まれてくる子供には1年くらい母乳かミルクで育てたいという思いはありますが、0歳で保育園に預けることを考えており、そうなると保育園では離乳食を与えられてしまいますよね?(本当は1歳になってから預けたいのですが、0歳から預けていないと保育園競争に勝てなさそうなので。。)
保育園に、「1歳までは離乳食を与えないで、母乳かミルクだけ与えてください」とお願いすることは可能なのでしょうか?

また、生後半年くらいでも、夜中に起きてお乳を欲しがるのでしょうか?
(もし0歳で保育園に預けることになるなら、2018.4に入園することになり、まだ生後半年くらいなので、その頃にも夜中起こされるのであれば、その状態で昼間会社へ出勤するのは酷かなぁと悩んでます。。)

コメント

nao

うちの子は嫌がってたべてくれなかったので、8ヶ月から離乳食食べるようになりました。
周りの子は5.6ヶ月から食べてましたが、アトピーじゃないです!
でもうちの子はアトピーですよ!笑
あまり関係ないのでは?とおもいました!
アレルギー体質も遺伝ですからね!

  • S

    S

    私の父親もアトピーで、私はあまり遺伝しなかったんですけど、妹は遺伝しました。なので、離乳食食べ始めるのが早かったせいかな?(あと、果物ジュースをいっぱい飲んでたせいかな?)と思ったのですが、いろんな説があるみたいなので原因はよくわからないですね(´・ω・`)

    • 7月1日
メロ

すごい極端だなぁという印象です😅
正しいことも織り交ぜて書くから信じちゃう人がいるんですよね。
離乳食は遅すぎてもアレルギーの心配があるそうですよ😊
なので5,6ヶ月からの離乳食を推奨しています。
うちは上下四本の歯は7ヶ月で生え揃ったので、それからいくと7ヶ月で離乳食開始したらいいってことですよね😊
成長にはかなり個人差ありますし、少数派の意見をどこまで取り入れるかも結局はママ次第です。
義母はミルクも高くて買えない時代の生まれで、生まれてからずっとお粥の上澄みを飲んで育ったそうですが、アレルギーやアトピーもなくとても健康ですよ😊
保育園に関しては対応してくれる園がある場合もありますが、離乳食をはじめてないと言えばいい顔はしないと思います。
夜中の授乳も個人差で一概には言えませんが、うちはまだ1,2時間おきに起きます😅

  • S

    S

    離乳食は遅すぎてもアレルギーの心配があるんですね😣
    でも本の説から言うと、7ヶ月でもrinさんのお子さんの場合は、歯が上下生えそろってるので、離乳食スタートしてOKってことですね⠒̫⃝
    うちの子も早く歯が生えてくれればいいですけど、そんなの分かんないですし、夜中の授乳頻度も子どもによって違いそうですね(´・ω・`)
    やはり1歳になるまでは、保育園に預けず育てたいところです。。

    • 7月1日
ゆみっぺ

今ちょうど生後6ヵ月です。
朝まで全く起きない時も稀にありますが、昨日なんかは2回起きて授乳しましたよヽ(。・ω・。)ノ

  • S

    S

    やはり生後半年でも、夜中に起きることは結構あるんですね😣そんな状態で、朝から夕方まで働くのはボロボロになりそう。。保育園預けるタイミング、もうちょっと検討してみます。

    • 7月1日
ベイビー

ミルク飲んでくれるなら保育園あずけられますが、我が子は母乳大好きなのでミルクを飲んでくれなくなりました。
ミルクを口からだしますし、哺乳瓶を吸おうともしません。

当たり前にミルクを飲んでくれるとは思わないほうがよいとわたしは子供を産んで学びました。
周りの子もおっぱいしかダメな子多いです。

正直、母乳しかダメなら一歳まで母乳しかあげないのは子供にとってもきついし、だんだんたりなくなってくるから離乳食があるとおそわりました。

夜ももちろんたびたび起きますし。

まずは、本よりも栄養士さんなどの話しを聞いた方がよいとおもいます。

赤ちゃんも感情があるので、思ってたようにいかず、いろいろ悩むことが多かったです。

保育園あずけるならミルクにも慣れてもらわなきゃですね!

  • S

    S

    保育園預けるなら、母乳だとしても哺乳瓶から飲むようにしつけないといけないですよね😞果たして、生後半年でやってくれるのか。。それも子どもによって違いそうですね。悩みます(´・_・`)

    • 7月1日
  • ベイビー

    ベイビー

    あと、母乳育児が軌道にのるまでけっこう時間かかる方多かったです。
    わたしも2ヶ月くらいから母乳でてるなーって実感しました!

    もし、ミルクだめで、オッパイだけになったとしても、預けるなら搾乳した母乳の量も必要になってくると思います!

    最初はつまづくことが多いと思いますが、あまりとらわれず、その時対応できるものを重視したほうがいいかなとわたしは思います!

    これからのご出産がんばってくださあた!(^-^)

    • 7月1日
  • S

    S

    理想はあったとしても、それにとらわれすぎず、その時できることをやっていった方が、きっと精神的にも楽ですよね^ - ^
    まずは出産をがんばります!

    • 7月1日
ゆん★★

うちの子は生後4ヶ月から離乳食をはじめ、今現在、なんのアレルギーもありません!むしろひどかったのが、離乳食で栄養をとることにより完治し、周りに驚かれます!
元保育士ですが、たぶん離乳食は6ヶ月くらいをすぎるとはじめてくださいと言われると思いますよ。それに子どもさんが可哀想です。周りの子どもたちは食べてるのに、なぜ食べさせてもらえないのか?という思いが芽生えてきます。

  • S

    S

    離乳食によって、アレルギーが良くなることもあるんですね😮
    たしかに、保育園でほかの子たちが食べてるのに、自分だけないとショックを受けそうですね。。
    やはり離乳食は生後半年くらいからスタートして、授乳頻度も減らしていったほうが現実的ですかね(´・ω・`)

    • 7月1日
  • ゆん★★

    ゆん★★

    それが一番いいと思います。
    母乳ばかりだと、栄養が足らなくなり、成長が止まりますよ。いつまでも寝てばかりではないですからね、赤ちゃんも

    • 7月1日
  • S

    S

    そうですね。検診の時の先生のアドバイスも聞きながら、そのとき子どもに一番いい選択をしていけるといいです^ - ^

    • 7月1日
○pangram○

もう少し広い目でお調べになるのをオススメします╰(*´︶`*)╯♡

ひとつの情報だけを見てそれだけが正しいとは限らないですよ。

私がひどいアトピーでしたので、娘には同じ思いをさせたくないと気をつけて生活してます。

離乳食は5ヶ月半からはじめました。

離乳食が遅いデメリットは、アレルギーですよね。遅いほど食物アレルギーになりやすいと近年言われてますしね。

うちの子は今、お肌プルプルつやつやです。アトピーにはなっていません。離乳食のせいだけではなく、環境的な要因もかなりあるのがアトピーです。

お子さんが健やかに成長できるよう、願ってます🤗

  • S

    S

    やはり、離乳食が遅すぎてもアレルギーになるんですね😣この時代、たくさんの情報があふれてて、どれを信じればよいのか迷ってしまいます💦ただ、アトピーはいろんな原因が絡み合ってそうなので、ちゃんと自分で情報を取捨選択していかないとと思います!
    アドバイスありがとうございました😌

    • 7月1日