※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanamama
家族・旦那

旦那は平日は帰りが遅いので娘と会えるのが朝ですが、朝忙しいのにミル…

旦那は平日は帰りが遅いので娘と会えるのが朝ですが、朝忙しいのにミルクを飲ませてくれたり土日は育児を手伝ってくれたりしてとても助かっています。
優しく、育児のことで悩んでいたりすると気遣ってくれたりもします。
ですが…産前も産後も飲み会が減らずにいます。
産前は毎週。産後は月3ペースになりました。
帰って来るのは娘が寝てホッとしたぐらいに帰ってきます。毎回終電です(´·_·`)
終電で帰って来るのも悪いと思っておらず…。
昨日話合って月1ぐらいに減らして欲しいと言いましたが
「会社の付き合いだからこれは許して。昇進の為と思ってさ。」と言われました。
昇進の為と言われたら、何も言えず…。
やっぱり…昇進の為なら妻ならぐっと我慢して嫌だけど耐えるしかないのですかね(><)??

コメント

はる

旦那様の飲み会、なにが嫌なのでしょう?
月3ペース?終電?
月3ペースで終電で、nanamamaさん自身なにか不都合があるのでしょうか?
忙しいのに娘さんにも構ってくれて、優しくて、協力的で…
月3の飲み会くらい。と私は思ってしまいました。

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    月3ペースが私にとっては理解が出来なくて。本来飲み会というものが月1ぐらいのものだと思っていたので(><)
    なのでびっくりして、赤ちゃんいるのに飲み会に行くの?有り得ないって思っています。

    • 6月28日
あや

私も嫌だなーと思うけど、それは許すとゆうか仕事だと割り切ってますよ!
上司や同僚とご飯や飲みに行くのと行かないのでは、その人からの評価ってだいぶ違うと思いますよ!その評価で昇進出来るか出来ないかも、変わってくると私は思います!
結局は昇進させるのもさせないもの人ですからね!

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね。
    昇進の為だと理解して、割り切って旦那が帰ってくるのを待っていた方がいいですよね(><)
    考え方が子供過ぎたかな…って思いました。

    • 6月28日
はなめがね

本当に昇進する見込みあるのか不思議ですね。飲み会で昇進するならみんな社長ですよ。
成果が出ないなら飲み会行く理由はないかなと。
飲み会も仕事ならそれなりに成果が出ないなら無駄な業務ですよね?
私は飲み会に出なきゃ昇進できないなら仕事できないのと一緒じゃないかな?と思います。
ごく普通のサラリーマンのお仕事や内情を知らないからこんなこと言えますが(^_^;)
旦那さんはなんのお仕事してるんですか?
同じ業種の旦那さんをお持ちの方に聞いた方が良いかもですね。

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですよね(><)
    私も昇進する見込みなんてあるのか?って思いつつ、反論出来なくて。
    旦那は営業マンですね。売上はいい方で、もう少ししたらリーダーになれるからって言っていました。
    そうですね(><)
    そういった方に聞いてみます。

    • 6月28日
にゃんにゃん

育児手伝ってくれて、月3くらいなら私は許します💦昇進のための付き合いならなおさらです。

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    月3くらいと私は思えなくて(><)
    やっぱりそう思えないのは心が狭いからなのかなって思うようになりましたが。でも、昇進の為なら割り切った方がいいですよね😢

    • 6月28日
ままり

そこまでしてくれて、気遣いもできる旦那様、素敵です‼︎
飲み会に行くの嫌な気持ちわかります‼︎だけど、会社の付き合いで進退問題も関わるような人たちとの飲みなら、私は許します。お金がかかるなら減らして欲しいですが(T_T)
やはり、日本の社会は飲み会でいかに上手くゴマ擦ったかで昇進するかしないかだとおもうので…。この風習、やめて欲しいですよね(o_o)

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    カレンダーに飲み会って書かれる度に嫌だな〜って思ってしまいます😓(笑)
    同僚とばかり飲み会行ってるみたいなので、何が昇進だ!と思ってます。
    そうですよね(><)
    日本の飲み会の風習、残業しなきゃいけない風習どちらも辞めて欲しいです!

    • 6月28日
  • ままり

    ままり

    気持ちはわかります‼︎うちはお酒飲めないし、ほとんど飲み会行きませんが(^_^;)同僚ばかりなら昇進関係ないですから、減らしてもらっても良いのではないでしょうか?私はそうさせました(o_o)変な話ですが、上司のいない飲み会は遊びも同然だと思うので…

    • 6月28日
渚

私のところも、主人と赤ちゃんが
触れ合うのは朝の30分あるか
ないかぐらいです。
平日、1人でお世話するの
本当に大変ですよね😢
土日お世話してくれるのは
すごい助かりますよね♡!
違うかもしれませんが
ストレス発散のために、
なにかやりたい!とかっていうのを
やってみると少し気がラクになるかも
しれません!

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    一緒の方がいて嬉しいです😭!!
    平日1人でお世話をするのは当たり前と言われればそりゃそうなんですが、夜ぐらいは少しでいいからお世話をして欲しいと思ってしまいますよね。
    そうですね(><)
    ストレス発散のために何か趣味でも、もってみようかな😊
    ありがとうございます。
    ちょっと気が楽になりました❁.*・゚

    • 6月28日
deleted user

終電でちゃんと帰ってきてて
優しくて協力的ってところが
いいですね😌‼️
私の所はあまり飲みにいかないですが
行ったら早く帰ってくるって
言ってたくせに毎回時間守りませんし
言い訳ばかりで毎回喧嘩になります😅
私も付き合いって
昇進とかのためにあるなら
皆お給料いいでしょって
思う派なので
付き合いの意味がわかりません😅
飲みたいだけって思ってしまいます💧
会社の人達も
考えてほしいですよね☹️

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    時間守らないの嫌ですよね(><)
    私の旦那もたまーに終電逃してタクシーで帰って来ることがあり、その時はかなり私が怒ります。その時も、言い訳でなかなか抜けられなくてさ…って。
    私も付き合いの意味が分からないです。そんなので給料が上がるなら、そしたらもっと行っていいよとなりますがそんなことはないので、ん?って感じです。会社の人達も、気を使ってそろそろ帰ったら?とか言ってくれたらいいのにって思ってしまいます。

    • 6月28日
A

理解ができないなら尚更嫌ですよね。
分かります、もやもやしてしまいますが
しっかり眠いし外に出て働くのは本当にしんどい中で育児もしてくれるなら月3回なんて全然許してあげちゃいます!

主人は今週2回です。
やっぱりでも仕方ないんです。
お金を稼いできてくれることは私たちにとっては生活できることです。

でも、旦那さんも申し訳ないと思うからこそ育児をしてくれてるんだと思いますよ!(^ν^)きっと、露骨に嫌だと思ってたり言ってたりしてるといい方向にならないと思うので笑顔でお迎えしてあげてください(^ν^)

  • nanamama

    nanamama

    コメントありがとうございます😊
    そうですね(´·_·`)
    働いてくれてるんですもんね。
    飲み会ぐらい許してあげないと旦那も報われないか…。
    ちょっと考え方を改めて今日旦那に話してみます。
    飲み会のことでごめんね、と。
    ありがとうございました☺️
    同じ境遇の方がいて、こういった意見が聞けるとすごくスッとしました。

    • 6月28日
  • A

    A

    ひどい時は週に3回あったりするのでこのやろって思います!何より待っている間が寂しいですよね(T_T)でも、終電で帰ってきてくれてありがとうとか伝えると旦那さんも気持ち的に早く帰ってきてくれたりしますよ!
    後は、ぜったいキャバクラとかはお仕事だとしても行かないでねって伝えます( *´꒳`* )

    • 6月28日
ぐでたま

飲み会で昇格なんてしないと言いますが実際付き合いの良さや、その人のことをもっと分かったり気遣いだったり色々わかることってあると思います。

なので私は終電で帰ってきて月3なら全然いいかなと。

もともと帰りが遅いみたいですしいつもしてくれてる事がしてくれないなら喧嘩にもなるかもしれませんが…

ざます

付き合いの飲み会で昇進は今のご時世ないかなぁ~( ̄▽ ̄;)と、思いますが月3は全然少ないと思いますよ(^^)。
旦那は営業ですが多いと週5とか普通にあります(^_^;)
そして、土日も釣りにゴルフと予定あるので、、、。
家にいるときに育児や家事、手伝ってくれる優しい旦那さんなら十分だと思いますよ(^^)。